Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
「EMOBILE LTE」対応のWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2012年 3月27日

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2012年6月30日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月8日 00:47 |
![]() |
1 | 6 | 2012年7月22日 05:00 |
![]() |
1 | 7 | 2012年6月13日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月18日 21:17 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月9日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
通信速度が早いと思っていましたが、やはり夜10:00〜1:00まで
は使い物になりません。
YouTubeの動画とかを見ると、すぐに帯域制限がかかりとても遅くなります。
イー・モバイルを検討されている人は、よく考えた方がいいです。
帯域制限があるなんて、全く知りませんでした。
2年縛りがなければ、即止めたいところです。
他も似たようなものなのでしょうかね。
回線スピードが早く、帯域制限が掛からないのがあれば、乗り換えたいです。
本当にがっかりしました。
2点

言っておきますが、イーモバイルはまだ緩い方です。
帯域制限かからないのは今のところWiMAXだけ。
docomo、au、SB 帯域制限は全てありますし、
帯域制限がかかる条件も解除される条件もイーモバイルより厳しいですよ。
書込番号:14726444
2点

キタミール星人さんの言う通りです。
SoftBankに掛けては、あくまで単純計算ですがEMOBILEの10分の1程度です。
(366MB×30日 イー・モバイル 1GB程 ソフトバンク)
そして速度制限される期間も、1ヶ月とズバ抜けて長い。
docomo(7GB)、au(今秋より5GB)とご覧の通りEMOBILEよりは許容範囲少ない。
その上速度制限科せられる期間も長いはず。
フレッツ光でさえ、1日30GB使用すると帯域制限を掛けられる仕組みになっているからモバイルネットとしてはEMOBILEはよく頑張っていると思います。
書込番号:14726645
1点

なんか前に見た文面と同じような?
アンチと似たような馬鹿が多く沸くから思い違いかな?
契約するときに帯域制限の確認は書類できちんと明記してあってそれにチェックをいれてサインして契約に至る手筈になっているから知らないというのは文章も読めないのかな?
書込番号:14727476
1点

なぜ帯域制限のあるものを契約してしまうのか理解できない。実測でも、帯域制限なしという意味でも、Wimaxのサービスが圧倒的だと思います。あとは、自分の行動範囲から利用できると確認すれば(TRY WIMAX)問題は、ないと思うのですが。
書込番号:14727825
0点

圧倒的というのは言いすぎかと…
UroadSS10とGL02Pの両刀使いでしたが、LTE端末であれば実際の使用感に大差ありませんよ。
それよりも、WIMAXの神経質な感度特性が私には合いませんでしたね。
そういえば、理論値だけ持ちだして3GがLTEより早いとかいう訳の分からん人もいましたが^^;
そういうわけで、私の場合WIMAXを1ヶ月で解約しました。
違約金が安いのもWIMAXのメリットですね。
書込番号:14728567
2点

ずっと課金なし状態だったE-Mobileの機種変更を電話で申し込みしたのです。
全く帯域制限があることなど、知りませんでした。
もし知っていたら絶対に契約しませんでしたので、僕のような人もいるかも
知れないと思い、書き込むことにしました。
もう少しここを読んで、研究してから購入すべきでした。
Wimax の方がいい地域もあるのですね。
Try Wimaxで検討してみます。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:14729603
0点

んーなんだろうねー。
イーモバイルの制限があるけど、ニコ動とかユーチューブぐらいだったら制限かからないんだけど・・。
億パケット使ってる私でも普通に見れるから原因は別のところにありそうな気がするが。
帯域全部使うようなのは弾かれるけど。
結構イーモバイルは居心地いいんだけどなー。
それでも満足できない利用用途っていったい・・。
機種変更で制限知らないというのもなんか腑に落ちないけどまあいいか。
wimaxか固定回線ぐらいしか選択肢がなくなるね。
書込番号:14734004
2点

私も最近wimaxから乗り換えました。
都内、地下鉄、JRやとびこみのカフェや飲食店で使うにはemobileの方が圧倒的に使いやすいです。そもそもwimaxだと繋がらないケースが圧倒的に多かったので・・・。
wimaxも帯域制限が無いのと、端末を200円で追加出来るのは非常に良かったです。
イメージですが、
wimaxは持ち運べる固定回線
emobileはモバイル回線
と思っておくとこんな筈じゃ無かったとのケースが少なくなるかと思われます。
帯域制限もP2Pとかやらなければ、特に引っかからないです。
主に次の各駅とその経路や東京メトロで使っていますが(九段下、日本橋、市ヶ谷、東京駅、横浜駅、戸塚駅)問題なく使えています。(タブレットでのブラウジングとyoutubeメイン)
ルーターのパケットみると日に1000万パケットとか使ってたりもしますが問題ないです。
同じ場所でも利用者が多いと思われる時間帯はそれなりに速度低下はありますが、
3GでもLTEでも上下3M程度は出ていますよ。
書込番号:14746165
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
GL02Pを使い始めて1日
表示はLTEアンテナ3本(自宅)です。
近所の方の参考になれば・・・。ならないかも??
場所は京都駅からJR山陰線で1駅(丹波口)徒歩西3分です。
SONY VAIO PCにて USEN SPEED TESTで計測しています。
MAXは24MからLOW8M
測定時間は21時(計10回測定の平均値は11M)
D25からの乗り換えなのでスピードUPは実感できます。
トライWiMAXをしたのですがこの周辺はスピードが4M前後でウロチョロしてたのでこちらにしました。
一定のパケを超えると速度規制がかかるのは前機種と同じですが当然本日はかかっていないと思いますので今後も継続しスピードチェックします。
ご近所の方で検討されている方は参考になれば
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
6月より「GL02P」を正式に使いはじめました。
21時近くになると、重たくなりエラーが続出しどうにもなりません。
で、こちらのDNS設定云々を実行しましたが全くもって改善しません。
ルーター側やPC側どちらも試してみました。
●規制されるほど通信量は発生していない
●速度計測では「下り12Mbps・上り4Mbps」以上ある (21時以降も)
●PCスペックは問題なく、スマホも遅くなる
●4月末にレンタルで試した時は問題なかった
●5月に「GL01P」のレンタルでは、今ほど酷くなかったが現象はあった
現在の「GL02P」の状況はどうでしょうか。
20時くらいまで少し遅いですがエラーもほとんどないです。
他に改善策などありますか?
どうぞ宜しくお願いします。
0点

すみません。
書き込みしている間に、他の方から同じ内容の質問が投稿されていました><;
書込番号:14646948
0点

GP01ですがユーチューブ視聴しながらの投稿。
制限が入るときの状況と使用しているもの、接続はLTEかG4か、人が多いところか周囲の状況などもコメントしていただければ解決にはならないかもしれませんが、同様の事例を持つ人のヒントになるかもしれないので書き込んでくれませんか。
ちなみに私の場合は制限越えているほど使っています。ですが、快適に使えています。
周囲はイーモバイルユーザーが少なめの環境のいいところ。
意図的に制限時間付近にダウンロードをしなければ制限がかからない。
固定回線とモバイル併用で、GP01で十分すぎるほど使っています。
使用量は月1.5〜3億パケット。
夜の時間帯は回線を圧迫しない程度の使用に抑えています。
とはいえ、普通に使っているだけですが。
書込番号:14649368
0点


ご返答有難うございます。
使い始めた6/1から本当に酷い状態が続いていたのですが、
6/6の夜から早くなりはじめ、様子を見ていましたが問題ないようです。
念の為、GL02Pを工場出荷状態にしてDNSを変更せずに使用してみましたが、
今までが嘘のように一瞬で切り替わるようになりました。
今後も同じ状態になる事もあるとは思いますので、
教えて頂いたDNSサーバーなども、いろいろ試してみます。
書込番号:14671576
0点

> GL02Pを工場出荷状態にしてDNSを変更せずに使用してみましたが、今までが嘘のように一瞬で
> 切り替わるようになりました。
下記スレの報告もあるので、今後また悪化するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345303/SortID=14554611/#14576181
その時々で遅くなる原因が違っていたら、有効な対策も変わります。ある時期に有効だった対策が、
別の時期には効かないかもしれません。また悪化したら、いろいろ試して最適な設定を探してみて
ください。
書込番号:14671718
1点

通常初期設定ではLTEと3Gが自動で切り替わる設定になにています。
自分のエリアが両方カバーしていたとしても、
一度GL02P側の設定で、LTEか3Gのどちらかの設定に固定されてみてはいかがでしょうかww
GL02P 設定
http://192.168.1.1
書込番号:14839734
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
21時以降の接続速度が遅くて使い物になりません。
それほどたくさん使用しているとは思わないのですが帯域制限がかかっているからなのでしょうか?
皆さんのコメントを見て数週間前にDNSの変更はしてあります。
変更をしたばかりの時は夜でもサクサク繋がるようになって喜んでいたのですが、
最近は21時以降の接続は諦めるしかないです。
何か他によい方法はないのでしょうか?
0点


ねこ歩きさん
ご回答ありがとうございます。上でにゃやまっちさんがおっしゃっておられるのと全く同じ現象だと思います。 私も帯域制限にかかるほど使用はしていないはずなのですが・・。
書込番号:14651439
0点

症状が出ているときに、PCで
ping 8.8.8.8
ping 8.8.4.4
とやったらパケットロスが発生するなら、Google Public DNSのレスポンスが
低下しているので、それが原因かもしれません。レスポンスに波があるかも
しれないので、pingは何度か試して確認してみてください。
Google Public DNSの応答が怪しければ、下記に記載の他の公共DNSサーバーの
中から、pingでパケットロスが発生しないものを探して、それを使うように
設定してみてください。
http://www.koikikukan.com/archives/2011/09/17-035555.php
http://theos.in/windows-xp/free-fast-public-dns-server-list/
http://www.tech-faq.com/public-dns-servers.html
書込番号:14651895
0点

> それほどたくさん使用しているとは思わないのですが帯域制限がかかっているからなのでしょうか?
My EMOBILEの
請求情報照会 >> 当月分通話・通信料金概算照会
を毎日だいたい同じ時刻に確認して前日との差を計算すれば、一日のパケット量が分かります。それが
300万パケットを超えたら速度制御の対象になります。
300万パケットは366MBなので、動画を観る等がっつり使ったらわりとすぐにいきますから、念のために
時々確認することをお勧めします。
書込番号:14652809
1点

> 下記に記載の他の公共DNSサーバーの中から、pingでパケットロスが発生しないものを探して、
http://www.grc.com/dns/benchmark.htm
Domain Name Speed Benchmark
を使うと、いろいろな公共DNSサーバーをレスポンスのいい順番に並べてくれるので、選ぶのが楽です。
書込番号:14653025
0点

LTEのユーザーが増えて回線が混んでいるのかもしれません。症状が出ているときにLTE回線をお使いなら、
設定ツールの
設定 > WAN設定 > 周波数選択設定
を
WCDMAのみ
にしてみてください。
書込番号:14653780
0点

飛行機嫌いさん
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
たくさんの対策を載せていただきありがとうございました。日によってはサクサク繋がる日もあり、遅い日もあり、、よくわかりませんが、その都度教えて頂いた対策を試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14677288
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
PPTPパススルー機能ってこの機種にはないんでしょうか?
TCPポート1723を使用できるようにしたいんですが、設定がよくわかりません。
また、LTEでは社内LANなどへのアクセスはできないと説明をうけましが3G固定でも同じ
なんでしょうか?社外からリモートでPCへアクセスすることができるといいんですが・・・
あと、ちなみにD25HWからの機種変更です。
D25HW使用時は社内LAN(VPN)などでアクセスできました。
D25HWでもPL02Pのカードで使用できるようなんですが、その場合でもやはり、接続はできない
でしょうか?
0点

> PPTPパススルー機能ってこの機種にはないんでしょうか?
> TCPポート1723を使用できるようにしたいんですが、設定がよくわかりません。
ポートの開放は「EMOBILE GL02P設定ツール」→「ファイアウォール設定」→「ポートマッピング設定」で設定できるようですが。
「サービス選択」のところにPPTPもあります。
書込番号:14696867
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
GL02Pを使い始めてもうすぐ1ヶ月です。
下記のDNSの設定などである程度安定して接続できています。
ただ速度は思ったほど出ていません。
台東区浅草で4Mから6Mの間ぐらい。
船橋市の駅前で3Mから5Mぐらいです。
ipodタッチでSPEEDTESTアプリで計測しています。
MAXは10Mから30M表示されることもあるんですが実速は上記の数値です。
また、ノートPCを接続してブロードバンド速度計測などで計測しても上記、程度です。
あまりにも実速が出ないのでちょっと拍子抜けしています。
最低10Mぐらいでつながってほしいところですが・・・
ただし、ipod ノートPC アンドロイドタブレット、三台つなげても速度の低下は
みられませんでした。
0点

ほとんどの地域が、まだLTEハーフレートでmax37.5Mbpsしかないみたいですから。
max speedだけ見るなら、DC-HSPAと同じくらい。
カヴァーエリアがほとんど「点」とか「虫食い孔」状態のドコモ版LTE Xiと同レベル。
今年後半には、この手の4G接続がたくさん出てくると思います。
一方、3.9GであるWiMAXは、ほとんどの地域で40Mbpsで、コンスタントに10Mbpsを叩きだしますが、地下や郊外はすぐに圏外になります。
書込番号:14590630
0点

GL02Pのセキュリュティ設定をWEPにしてみてください。
これで、条件的にはGP02と同じです。
更にLTEで接続すると余裕で8M超えますよ。
書込番号:14656040
0点

あと言い忘れましたが、007statusというアプリを入れて3G,LTEを切り替えてSpeedtestで測定して見てください。仕様上の速度比較が如何に無駄だか分かります。ipod接続のボトルネックはセキュリティ設定です。回線環境ではありません。
書込番号:14658303
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





