AirStash MAS-A02 [USB/IEEE802.11b/g/n 4in1]
Wi-Fi機能を搭載したSDメモリカードリーダー
AirStash MAS-A02 [USB/IEEE802.11b/g/n 4in1]マクセル
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月25日



カードリーダー > マクセル > AirStash MAS-A02 [USB/IEEE802.11b/g/n 4in1]
はじめまして。初めて質問させていただきます。
いつもノートPCを持ち歩き仕事しています。
ノートPCはデータ通信出来る携帯などを持っていないのでインターネット接続は出来ません。
ただ、出先でメール(添付ファイル)を受信・送信したい時もあるので
何かいい商品は無いか、と探している中でこのAirStashを知りました。
そこで下記について教えて下さい。
@iPhone、iPadを持っているので、そちらでメール受信した添付ファイルを
AirStashを使ってPCに移動させる事は可能でしょうか?
SDカードという事で画像ファイルや動画ファイルをメインに使うのを
売りにしているようですが私が特に扱いたいのはCADデータです。
WordやPDFは可能だった、という書き込みもありましたが、
普通のHDとして拡張子に関係なく使えるものですか?
AiPhoneやiPadで受信した添付ファイルをAirStashに保存するにはどのようなアプリを使うのでしょう?
(PCのように「場所を指定して保存」という概念がiPhoneには無さそうで心配です)
以上、質問が多いですが、どなたか教えていただけませんか?
書込番号:15054425
0点

http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/mobile/airstash/
*1 ・「AirStash」からiPhoneへ転送できるのは、画像ファイルのみ。
iPhoneから「AirStash」へ転送できるのはカメラロール内の写真・画像ファイルのみ。
と書いてありますね。
書込番号:15054453
1点

自分もこの商品を購入しようかと思っています。
取説PDFを見たところ、iPad、ihoneでの表示は数種類のファイル、
画像や動画、ワープロファイルなど対応のようですが、
移動やコピーは画像のみとなっている様です。
iPad、ihone用取説PDF
http://www.maxell.co.jp/jpn/dbps_data/_material_/localhost/htdoc/consumer/mobile/airstash/_res/pdf/airstash_ios_mnl_rev14.pdf
Android系は全ファイル対応のようです。*ビューアーが必要な場合あり
Android用取説PDF
http://www.maxell.co.jp/jpn/dbps_data/_material_/localhost/htdoc/consumer/wireless/airstash/pdf/airstash_for_android_mnl_rev10.pdf
書込番号:15055687
1点

こんにちは。
iPadを使って、仕事用メールの送受信をしています。
最近は添付ファイルをパスワード付きのzip形式でやりとりする事が
多いので、iPad→Windows PCにzipファイルを送っているやり方を記載
します。
下記での使用アプリは、
・iPad標準のメーラー
・WebDAV Navigator(以下、WebNav)
です。
1.受信したメールの最下行にあるzipファイルをロングタップ。
2.「次の方法で開く」で 'WevDAV Nav' を選択。
※以下はWebNavでの操作です
3.「Select Location・・」で'AirStash'を選択して「保存」。
iPadメモリ上のWebNavローカルフォルダにファイル保存される。
4.Airstash内(=SDカード)のファイル表示画面にて、右下にある
ローカルへのボタンをタップしてローカルフォルダを表示させる。
5.上記3で保存したファイルを探して、ロングタップする。
6.「アップロード」を選択する。これにてAirStash内のSDカードに
コピーされる。
7. Windows PCのUSB端子にAirStashを挿してファイルコピーする。
ファイルを添付して送信したい場合には、メーラー依存の機能になるので
そちらは識者にお任せします。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:15058873
1点

皆さま>回答ありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ありません。
Re=UL/νさん>>なるほど。やはり写真に主眼を置いた商品なんですね。
ありがとうございます。
テトラポット!さん>>取り扱いできるファイル形式は限定的、移動やコピーは画像のみなんですね。慌てて買わなくて良かったです。
取説PDFのリンクもありがとうございます。少しイメージできました。
まゆまゆまゆちぃさん>> 教えて下さった'WevDAV Nav' というアプリを使えばノートPCへの移動も出来そうですね。下記のアプリですよね?
http://itunes.apple.com/jp/app/webdav-navigator/id382551345?mt=8
こちらもファイル形式はある程度限定されてるんでしょうか??zip形式で使われているという事でよほど大丈夫だといいのですが、複数のCAD形式、画像形式を扱っているので迷うところです。。
でも可能性がある、という事でもう少し調べてみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:15063812
0点

こんにちは。
WebDAV Navigatorは、その通りです。記載されたURLのアプリです。
どの拡張子のファイルを扱えるかは、アプリ次第です。純正アプリが対応しているのが、
画像や動画などマニュアル記載のファイルと捉えれば良いですよ。
AirStashのH/WというかFirmwareは、'WebDAV'という通信プロトコルでファイル転送を実装して
います。このプロトコルで転送できる拡張子に制限がある訳でなく、利用するアプリの制限に
依存します。紹介したWebDAV Navigatorには特に制限は無いはずです。Windowsのエクスプロー
ラー(マイコンピューター)でファイル操作するのと同じイメージです。つまり、単なるファイル転送
のアプリだと思ってください。
Androidの場合も同様に、WebDAVプロトコルに対応したファイル転送アプリを使えば拡張子に
関係なく、ファイルのアップロード/ダウンロードができます。
純正を含めて「サポートしている拡張子」って言うのは、そのファイルを再生したり編集した
りって操作がiOS/Android上で出来るかどうかって意味だと思っています。
なおWebDAV Navigatorは、あくまで私が利用しているアプリの一例なので、その他にも利用
可能なアプリが複数あります。下記のAirStash Supportのサイト(英語)に情報があります。
http://support.airstash.com/entries/468236-connect-various-apps-to-airstash
まみmamaさんがご心配であれば、ご指定の拡張子のファイル転送をテストしてみますよ。
(適当なファイルをリネームしたテストになりますが)
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:15073099
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![AirStash MAS-A02 [USB/IEEE802.11b/g/n 4in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000345321.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)



