SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月16日 発売

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット

SD1 MerrillとSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMのレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:4800万画素(総画素)/4600万画素(有効画素) 撮像素子:23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:700g SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [シグマ用]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの中古価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの買取価格
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのスペック・仕様
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの純正オプション
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのレビュー
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのクチコミ
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの画像・動画
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのピックアップリスト
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのオークション

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットシグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月16日

  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの中古価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの買取価格
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのスペック・仕様
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの純正オプション
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのレビュー
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのクチコミ
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの画像・動画
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのピックアップリスト
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのオークション

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット のクチコミ掲示板

(3662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット」のクチコミ掲示板に
SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットを新規書き込みSD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信32

お気に入りに追加

標準

1年が過ぎました

2013/07/02 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

クチコミ投稿数:882件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5 素人写真館 
当機種

SD1Merrillを導入して1年経過しました。35mmf1.4が出て、それまでのレンズが鈍く感じてしまうことには驚いております。あの70mmf2.8MACROですら甘く感じてしまうのですから。(汗)
この間にあれだけ熱を入れていたE-5ともお別れをしました。その原因は、アップした東京駅の画像を見て、ショックを受けたのでした。E-5&14-35mmf2.0を装着して駅舎を撮影したのですが、色合いは申し分ないのですが、FOVEONの描写には
参りました。
その結果、E-5&SHGレンズを全て手放し、ぶらぶらしていたのですがD7000を買おうとマップカメラさんへ行ったのですが、下取り査定中に運悪く、PENTAXのフォーラムへ偶然、足を運んでしまったのです。場所さえ知らなったのですが。
そこで見た、個展の作品に感動し、またK5Usの拡大プリントした画像に驚き、D7000を
急遽中止し、K5Usへ行ってしまいました。
とはいえSD1Merrillの座は不動でございます。「busy」には今も悩まされておりますが、35mmf1.4のおかげで、そんなことも忍耐しております。
18-35mmf1.8はまだまだ先の様ですね。メーカーに確認したのですが正確な答えは得られませんでした。(汗)

書込番号:16321685

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD1 Merrill ボディの満足度5

2013/07/12 20:17(1年以上前)

ライカ大好きさんこんばんは
ツアイス好きの星桃次郎です
ソニーは動画をやっていますからその辺のエンジンは優秀です。動画がコマキレになってはだめですから
その点んは優秀ですベイヤーノほうが色計算は簡単なんでしょう。ホベオンは1画素の中の3画素比率を計算したりややこしいのでしょうねろーおあすもカラーフィルターもなくクリヤーな画像ですが欠点も多くあり
αは900ですが600万がそでは連続して切れます。676枚連射した地頃で疲れたのでやめました再生すると動画のように見えます。これに倣ってほしいですね静止画エンジンではなく動画エンジンを載せてほしいですね

書込番号:16358706

ナイスクチコミ!1


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件

2013/07/12 23:17(1年以上前)

スレ主の趣旨が不明瞭で何がいいたのかわからない。機材云々と言っているうちは写真はだめだと思うけど、そうでないことを希望したい。
せっかくのSD1M、その図抜けた実力をいかに発揮させるかを語ればまだいいのにね。

書込番号:16359373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD1 Merrill ボディの満足度5

2013/07/13 14:09(1年以上前)

ずば抜けた性能は純正レンズを装着して光のある十分なところで撮影すれば1500X3の高解像度が得られるだけです
他には何の特徴のありませんウサギとカメみたいなカメラです
カメが高画質で勝ちましたけど撮影するまで3−5倍の時間がかかりました例えればこんなことです
当たった時の画質以外は何にもない

書込番号:16361065

ナイスクチコミ!1


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件

2013/07/13 20:25(1年以上前)

背面液晶で画像を確認しないと自分の画像に自信が持てないなら、あの程度の書き込み速度で、そういう見方になっちゃいますね。

書込番号:16362133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5 素人写真館 

2013/07/13 21:17(1年以上前)

kamerunさん
おっしゃっている意味がわかりません。
>背面液晶で画像を確認しないと自分の画像に自信が持てないなら、あの程度の書き込み速度で、そ>ういう見方になっちゃいますね。
デジタル画像文化になって一番驚いているのが各社の現像ソフト画像の質の違いです。
手持ちにあるのはオリンパス、シグマ、ペンタックス、ソニーとデジカメ購入時に付属しているもの
ばかりですが、シグマのPP5.52(最新版)で他社の現像してJEPGにした画像を見ると、全く異なるというかシグマ的方向という抽象的表現になりますが、それなりに見えてくるのです。
オリンパスのレンズで言えばHGレンズからSHGレンズにグレードが上がったように感じられます。

シグマの画質の本当の質は何をもって確認するのか?という疑問にぶつかりました。
プリンターにしても、専門家の知人からすれば、その性能で画質が変わるというのですから。
価格.COMで投稿される画像でもSIGMAのPPで見るよりも質が落ちていますので。

書込番号:16362332

ナイスクチコミ!1


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件

2013/07/13 23:37(1年以上前)

書き込み速度は早くないですし、AFには確かに気を使いますが、しかし、うさぎと亀のたとえ程書き込み時間が遅くて困るとは考えにくいと思います。このカメラを使いこなす多くの方は、シャッターを押す前に設定は完璧になっているでしょうから、モニターで確認することは、いわば画像が間違いなく記録されているかを確認するだけのことだと考えています。
***
私は残念ながら各社の現像ソフトの違いを比べたことがないのでわかりません。私は本機のみで赤いバラを撮影したいとは思いませんが、条件があえば桜はこれで撮りたい、そんな使い分けで考えています。しゃっきり、すっきりした画像を好ましいと感じるからでしょう。

書込番号:16362795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:882件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5 素人写真館 

2013/07/14 00:27(1年以上前)

kamerunさん
ご説明ありがとうございます。
「busy」についての意味の説明が足りなくて誤解を招いてしまったようで、失礼しました。
私はフィルム時代からの癖があるのでモニターで確認することは殆どしません。
あえて言えば傾きのチェックには使いますが、いちいち詳細に確認していたら面倒ですよね。

「busy」で困るのは次の撮影が出来ないことです。

ですから自分の撮影した画像に自信が持てないということは全く関係ございません。


花を撮っているだけであったのですが、数枚撮影したら「busy」になってしまって撮影が
できなかったり、結婚式で入場の時に3枚ぐらい撮影したら次に行けないということがありました。
それまでは5枚ぐらい連続撮影していたら起きたことでしたので、余計に参りましたね。


書込番号:16362938

ナイスクチコミ!0


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件

2013/07/14 13:37(1年以上前)

SD1Mでも645Dでもライカでもそうでしょうが、ようは無駄打ちするなとカメラに戒められている訳ですから、よく練って百発百中で撮ればいいんだと思います。

書込番号:16364374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5 素人写真館 

2013/07/14 18:40(1年以上前)

kamerunさん
どうもです。
誤解は解けましたでしょうか?

また、よく練ってという問題ではないと思うのですよね。結婚式で入場してくるときに
見せる花嫁の喜びの笑顔は、その時に出る偶発的なものです。
その瞬間を取りたいのですが、連写するようなものではありません。
ですから、チャンスを逃すことを避けたいということから、「BUSY」を避けたいということです。
無駄打ちということでもありませんね。
3枚ぐらい撮影して、それで次に行けないのですからね。

情報量が多いのはSD1Merrillの長所でもあるのですが、短所にもなるということですね。
それでも画質の惚れているから、使い続けていますが、それからが解消されたら
使い手としては大変喜ばしいことです。
メーカーさんには頑張ってもらいたいところです。

書込番号:16365155

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/07/14 19:43(1年以上前)

SD1 Merrillは、結婚式/披露宴での撮影に使う
カメラではないというのは、皆さんご承知
かとはおもいますが……

書込番号:16365340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:882件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5 素人写真館 

2013/07/14 23:02(1年以上前)

jm1omhさん
そうでしょうね。一般的には。でもその写りの良さを活かしたいと思うと使いたくなりますね。
撮影に成功した絵においては良い結果の得ております。

また自然の中で撮影していても、別に連写するということではなく、撮影していて、待たされてしまうことを体験している者としては、BUSYが解消されたら思う次第です。

書込番号:16366151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD1 Merrill ボディの満足度5

2013/07/23 07:02(1年以上前)

安くなってきましたので2台体制で行けば1台がビジー中でももう1台が活用できますそのうちもう1台が復活するので
カメラを複数持参するのが手でしょう

書込番号:16394361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:882件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5 素人写真館 

2013/07/23 09:21(1年以上前)

星ももじろうさん
複数体制ですが、SD15を最初に導入したので、それを使っていますが、SD1Merrillに替えようかと
思ったりもしたのですが、下取り価格がかなり安いので、決断に至っておりません。
しかし、複数といっても2台では足りないかもしれませんね。
3台体制になってしまうかもしれません。(汗)

書込番号:16394599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD1 Merrill ボディの満足度5

2013/07/23 20:14(1年以上前)

ライカ大好きさんこんばんは
そうです多いのは越したことはないです
その昔OLYMPUSE20を使っていましたがこれも4−5枚撮影するとしばらく待たされました
レンズが良いだけに、残念に思うことばかり、メーカーの販売の手なのでもありますが大なり小なり不満を残しておき次を売る種にしますウインドーズも8から8.1になるそうですが7と8の機能を併せ持つようクラシックシェルを入れています
セキュリテーが強化になってますが真に使いにくいです
3台持つならフィルムカメラのほうがましですね

書込番号:16395937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/25 17:19(1年以上前)

ワハハハは、、、、、
あっ! ゴメンなさい。

いやあ〜 おもしろく拝聴? 拝見させていただきました!! 。

最後は、やっぱり!アナログの銀煙?フイルム に追いつけ、追い越せと言う事デスか!!

アナログ在ってのデジタルですね。 はたしわ、アナログです 。
はとわ 逆でした!!。 オフォフォフォオッ 失礼致しました。

しかし、本日も蒸し暑いですね〜、、、、、 では、ご機嫌なる 日本の夏をお過しくださいませ〜、、、、、 。

???、、、、、蝉が、蛙が 鳴かない ? 何匹は、鳴いている! ??? ウ〜ン、、、、、 変な 気候ですね! 雀も少ないし、、、、、 ウ〜ン、、、、、こまった 困った。

書込番号:16402195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD1 Merrill ボディの満足度5

2013/07/27 07:44(1年以上前)

皆さんこんにちは
暑いですね。銀塩はいいですよデジカメみたいにばしゃばしゃ撮りませんし一発入魂でとっています
先日も旅行しましたが、デジカメは800枚ビデオは1時間ポジは7枚ほどでまだカメラの中です
E-20の時は国際結婚だったのですいらいらしましたね、USAのお兄ちゃんがサイバーショットを持っていました
E20を見ていいなーていってましたがあれから何年きっといいカメラをお買いになっておられるのでは?
若き日の思い出

書込番号:16407437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/02 19:11(1年以上前)

とにかく早くソニーと共同研究をして足らざるを補いシグマソニーフルサイズホベヨンセンサーを出してください。

書込番号:16429526

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/08/02 21:48(1年以上前)

SIGMAキャッシュバックの期限だと思い、
ラストスパートでSD1 Merrillを購入しました。

BP-22はちょっと残念ですが、まあBP-21や
NP-400とその互換電池があるので無問題
です。DP1x,DP2x,DP2/DP3 Merrill,SD15,
そしてSD1 Merrillと、SIGMA Love状態です。
\(^o^)/

(8/1の発表がレンズの話しだったので、
ちょっとホッとしてます。(^^;)

書込番号:16430049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5 素人写真館 

2013/08/03 00:20(1年以上前)

jm1omhさん
凄いですね。オールシグマラインで揃えられて!!
レンズのマウント交換は楽しみでもあります。
SAマウントをKマウントに交換可能なのですからね。新シリーズだけというのがちょっと残念なところも
ありますが。

書込番号:16430605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD1 Merrill ボディの満足度5

2013/08/05 19:39(1年以上前)

シグマSAマウントとKマウントは互換がありますといってもSAはペンタにははまらずぺんたのKマウントはSAにはまりますただし後ろのピンを削除する必要があります

書込番号:16439848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM発売日教えて!!

2013/06/28 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

スレ主 SIGMAN1さん
クチコミ投稿数:482件

発売日を御存じの方にお願い!!

このレンズが欲しくなって待っております。
しかし、キャノン用は今日から販売開始ですが、SD1 Merrill用は何時頃発売でしょうか?
教えて下さい。

書込番号:16304548

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/06/28 14:35(1年以上前)

未定です。

順番だと、2ー3か月以内にニコン用、その後でしょう。

書込番号:16304594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 SD1 Merrill ボディの満足度5

2013/06/28 14:53(1年以上前)

う〜ん、キャノン用の2週間遅れくらいで出る時もあったような?
でもSD1には最高の、高級標準ズームですね!

書込番号:16304635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/06/28 16:01(1年以上前)

公式に未定となっている以上、
発売日がわかるのは、ごく一部の関係者だけでしょう。

ふつうは、社外秘(または極秘)事項でしょう。

SIGMAに熱意を持って問い合わせをされてみては?
(たぶん、教えてもらえないでしょうけど・・・・・・・・・)
そういう問い合わせが多ければ、
プレス発表が早まったりするかも?

書込番号:16304798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/29 16:16(1年以上前)

無駄な抵抗はやめて、発表されるまで待ちましょう!

書込番号:16308509

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2013/06/29 16:33(1年以上前)

知っている方は、関係者。
知っていてもメーカーが発表するまでは、
おいそれとは教えてくれない。

もし、事前に教えたら信用のない人間だと。

発表があるまでじっ〜と我慢でしょう。

書込番号:16308566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD1 Merrill ボディの満足度5

2013/07/01 14:01(1年以上前)

発表を聞いてどうするのでしょう
シグマ用は売れないから出てこんないかも

書込番号:16316026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/01 14:06(1年以上前)

待ち遠しい。

ネットショップによっては価格も決まり予約販売しているのに。

書込番号:16316044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/02 23:23(1年以上前)

シグマ用は、売れないのでねぇ〜、、、、、?
、、、、、 
そうですよね! 売れない商品よりも、熟れる商品が先!ですよねぇ〜、、、、、と 言う事は? ニコン!ソニー! ペンタックス! パナソニックは無いか? 、、、、、

早くて秋過ぎかなぁ〜 遅くは、年末だったりしてね!
ウ〜ン、、、、、こまった!!困った〜
!!
もしかして!新型ボディと 組み合わせかも?よ! 、、、、、 。
たのしみだなぁ〜!! 。

書込番号:16322209

ナイスクチコミ!2


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件

2013/07/13 08:15(1年以上前)

部材にボトルネックがあったようです(ヨドバシに出張っている社員によれば)。商売的にはキャッシュバックキャンペーンでDP1MとDP2Mを売ってからさりげなくSAマウントを出すほうが儲かりそうですし。私もこの作戦にひっかかりそうです。

書込番号:16360203

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2013/07/13 08:27(1年以上前)

常識から言って
公式発表があるまではね。。。
一般の方は知るよしもありません。

シグマに聞いたところで、
公式発表前では
近いうちにとか
年内にはとか
しばらくお待ちくださいとか…

で終わるかと。

まあ、関係者以外は知らないこと。

それとも、でまかせに9月1日といえば満足しますか…

書込番号:16360220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/25 17:36(1年以上前)

ウン!
教えてしんぜよう〜、、、、、 2ヶ月後の第3金曜日です!!、、、、、

、、、、、 私も、早く欲しいなぁ〜です!!

あっ! キヤノンのレンズをマウント改造も、有りかぁ? ん ! 。

書込番号:16402236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/26 19:36(1年以上前)

35mmはキヤノン用がでて予約していたらあまり差も無く届きましたけど
ズームはどうなんでしょう

書込番号:16405849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

当機種
当機種
当機種

150mmマクロとテレコン×1.4のテストのついでに70mmマクロにも付けて撮影しました。

帰ってexifを見たら反映されておらず、改めて適合表を確認すればリストにありませんでした。

exifはfとFを1.4倍に換算すれば問題ないと思いますが装着は自己責任でお願い致します。

最短撮影距離では等倍以上1/1.4の倍率で、2と3は1mm方眼紙で横幅はほぼ16mmです。

書込番号:16245111

ナイスクチコミ!2


返信する
薄珈琲さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:24件 フリッカー 

2013/06/13 13:28(1年以上前)

x2テレコンも装着可能です。
70mmマクロは本当に良いレンズですよね。

書込番号:16247452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2013/06/13 18:17(1年以上前)

薄珈琲さん こんにちは

そうですか、×2も付きますか。

私は最近×1.4を購入しまして色んなレンズに付けて楽しんでいます。

×1.4程度ですと画質もそんなに気にならないですが×2は如何ですか。

書込番号:16248164

ナイスクチコミ!0


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:24件 フリッカー 

2013/06/15 23:38(1年以上前)

実はAFがきかないのと70-300OSも愛用しているので作例と呼べるものを撮ったことがありません
なので画質に関してはお答えできず申し訳ないです

しばらく家を離れている状態なので今は撮って検証することも難しく
来月になりますが家に戻ったら検証して画像UPしますね

ちなみにOS付きの70-300にもx2テレコンが装着可能だったりします(笑
他にもテレ側のみ装着可能なレンズもあったりしますので試すのが楽しいです
ワイド側にするとレンズが衝突してとても残念なことになりますが…

書込番号:16257968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/06/17 10:46(1年以上前)

薄珈琲さん おはようございます。

×2も楽しそうですね。

私にはワイド側でコッツンする組み合わせは恐ろしく、とても無理です。

書込番号:16263347

ナイスクチコミ!1


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:24件 フリッカー 

2013/07/23 16:30(1年以上前)

当機種

JPEG抽出そのままです

遅くなりましたが70MACROにx2.0テレコンです
1mmの方眼紙が無かったので5mmのメモ帳です

狭い机の上に三脚置いて手で押さえながら撮影したので
環境が良ければもっとシャープになるかもしれません

絞って撮ったものは尽くブレていました

長くてバランスが悪く、MFも大変なので自分に使いこなせるか…(笑

書込番号:16395425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

我が家の春

2013/03/16 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

スレ主 glhさん
クチコミ投稿数:101件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

ボケの木

つばき

我が家の庭の木々にも、花が咲き始めました。

九十九里浜付近にある我が家は、2年前、津波にあい、
枯れた木も多かったのですが、
残った木々が今、花を咲かせております。

枚数は少ないですが、アップします ^^

書込番号:15898756

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

水仙

2013/02/03 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

スレ主 glhさん
クチコミ投稿数:101件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

今年は寒さで、開花は遅れましたが、今週末、南房総では早咲きの水仙が見ごろを迎えました。水仙は花が長いので、もうしばらくは見ていられると思います。

道を歩いて、写真を撮っていると、水仙の香りがしていました ^^

書込番号:15714098

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 glhさん
クチコミ投稿数:101件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5

2013/02/05 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

葛西臨海公園

新宿御苑

同じく、新宿御苑

1月中旬頃の東京です。
この頃はまだ全然でした(^^; が、写真を撮りにくる人は何人もいました。

書込番号:15719194

ナイスクチコミ!3


スレ主 glhさん
クチコミ投稿数:101件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度5

2013/02/07 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

南房総・鋸南町

同じく鋸南町、クラシックブルーです

再び南房総の鋸南町です。
もう梅が開花し始めています。

書込番号:15727986

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクター用レンズ

2012/12/23 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
当機種
当機種
当機種
機種不明

ハッセルのプロジェクター用のレンズのP-Planar150mmf3.5を購入したので何とか使えるようにして撮影してみました。
絞りはありませんので全部開放です。
SD1メリルで手持ち撮影です。
4枚目は3枚目のトリミング。
カメラ用のレンズではありませんがSD1で使っても解像度高いですね。
SD1でもこういったレンズをいろいろ使ってみたいのですがホワイトバランスとか問題がありますのでもっと改善してもらいたいです。
広角レンズは色が変になるのでモノクロでないと無理ですしね。
645Dとかだと他社の30mm魚眼レンズでも問題ないのにね。
シグマさんもっと頑張って良い製品を作ってください。

書込番号:15520392

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/24 10:47(1年以上前)

スレ主さまの腕も素晴らしいですが、Planarという文字とプロジェクター用レンズををSD1に取り付ける技術に感動しました!

これで開放ですか! 凄い解像感ですね。
また、トリミングしても細部が溶けないというFoveonセンサーの凄さを改めて感じさせていただきました。手持ちのDP1・DP2をもっと使ってやらにゃ・・。

書込番号:15522528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2012/12/24 11:00(1年以上前)

機種不明

みなとまちのおじさんさんこんにちは。
取り付けはいまはいろんな物があるので特別な道具が無くてもできるのが良いですね。
このレンズも15Kと格安でしたし。
SD1メリルに取り付けた写真です。

書込番号:15522570

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット」のクチコミ掲示板に
SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットを新規書き込みSD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット
シグマ

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月16日

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング