SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月16日 発売

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット

SD1 MerrillとSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMのレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:4800万画素(総画素)/4600万画素(有効画素) 撮像素子:23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:700g SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [シグマ用]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの中古価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの買取価格
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのスペック・仕様
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの純正オプション
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのレビュー
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのクチコミ
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの画像・動画
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのピックアップリスト
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのオークション

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットシグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月16日

  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの中古価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの買取価格
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのスペック・仕様
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの純正オプション
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのレビュー
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのクチコミ
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの画像・動画
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのピックアップリスト
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのオークション

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット のクチコミ掲示板

(3662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット」のクチコミ掲示板に
SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットを新規書き込みSD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

クチコミ投稿数:77件

今回初めてArtレンズを購入しました。(Art 35mm F1.4 DG HSM シグマ用)
結論から言うとついにdpシリーズを超える素晴らしい画質を得る事が出来ました。
キットレンズではdpに負けていましたがこのArtレンズは高額で出が引っ込んでなかなか勇気がありませんでした。
後程写真をUPしますが、室内でdpと何度も比べるテストをしましたが解像度は同等かそれ以上で、全く違うのは色乗りでした。
この色乗りの良さが結局立体感を出す絶妙な発色です。
つまり木の葉が一枚一枚の光を受ける度合いの違いによって当然光の反射量と角度による微妙な色の違いを緻密に描写するのかなぁーと思いながらdpはこの描写はでませんでした。
この事が被写体の立体感を出してくれるのかーと思いました。
一生離さないレンズに辿りつきました。(Foveonセンサーを一層引き出す宝)
2・3日後に写真を掲載予定です。

書込番号:19136915

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:77件

2015/09/18 15:09(1年以上前)

今まで使っていたメモリが可笑しくなったので、最新高性能メモリのサンディスク [Sandisk] 1067倍速(160MB/s)を実現 Extreme Pro CFカード 32GB(UDMA7対応) SDCFXPS-032G-X46 を注文して5日経ってのも来ないので参りました。
1067倍も速いのは本当ですかね!?
待つしかないですが・・・・・・・・どうしたんでしょうね!?????。

書込番号:19151079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2015/09/19 14:17(1年以上前)

当機種
当機種

透明感を出す為に白雲を背景にして

雲の明るさをバックにして透明感を出して見ました。
新しいメモリは従来と比べると書き込み時間が2倍は早くなった感じです。
メーカの改善はこれ以上期待できないので最新のメモリで頑張ります。
まーあこのレンズにしてDPを越えたような発色です。
解像度は等等になったような感じです。

書込番号:19153793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件

2015/09/19 14:27(1年以上前)

当機種
当機種

今度は立体感を出す撮影ですが・・・・・・・!?
もう少し工夫が必要ですかね!

書込番号:19153819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2015/09/19 14:45(1年以上前)

当機種
当機種

また掲載致します。
等倍拡大もなかなかの解像度です。

書込番号:19153853

ナイスクチコミ!7


yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/09/21 15:20(1年以上前)

>雲切仁左衛門さん
単焦点のArtがSD1 Merrillを高みに連れて行ってくれると思っています。
等倍の画像をアップしてくださればもっと堪能できるのですが、もし可能ならがんがんお願いします!
待ってます!!!

書込番号:19159639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2015/09/21 15:39(1年以上前)

ご意見ありがとう御座います。
等倍拡大して見ると200mmくらいの望遠レンズで撮った物よりクリアで解像感がありますね!

今後また撮って来ます。

また新型メモリを交換して爆速になった事が何より嬉しいです。
やややー早い早い!!

Artレンズ+新型1067倍のメモリ=SD1Merrillの兄貴になりました。
これは本当の結果です。
是非お試しを・・・・・間違いありません。

書込番号:19159681

ナイスクチコミ!3


梟人さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/21 22:36(1年以上前)

ファイルサイズを落とさずアップしてもらえるとありがたいです。
今のままだと実寸表示ができないので・・・

書込番号:19160816

ナイスクチコミ!3


yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/10/03 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

35Art 隅々まで解像させるならやっぱ単焦点のArt!

35Art 見えないものも見えそうです

35Art 単焦点ArtとFOVEONのコンビは無敵です!

>雲切仁左衛門さん
私の作例のようなたわいもないもので結構ですので、すごい描写のArt画をアップしてもらえれば嬉しいです!待ってます!

書込番号:19196594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2015/10/08 09:17(1年以上前)

yukiomatさん

素晴しい写真をありがとう御座います。
特に2枚目のものはプロ技の領域で、赤い屋根と海の色が絶妙な一枚ですね!!(★★★★★★)
私は当分家族の介護に追われこのカメラとお散歩ができない状態になりました。
でも自宅でいろいろ撮って見るとこのレンズの良さに感動する次第です。
特に上に書いてある新型メモリはストレスを感じない程度に書き込み時間とPCに取り込む時間が大幅に改善され
本当に良かったなぁーと思います。

書込番号:19208759

ナイスクチコミ!2


deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/08 12:35(1年以上前)

>雲切仁左衛門さん
こんにちは。
Sandiskの160MB/sの件ですが
RAW撮りで一枚あたり何秒程度でCFへ取り込めるでしょうか?
参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:19209161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/10/08 12:49(1年以上前)

deps@さん

ご質問の1枚当たりの速さは正確に測った事はありませんが、従来より約1.5倍速くなったと思います。
今までの600倍速のものから1067倍と説明に書いてあるので間違いないと思います。
そして、僕はカメラの書き込み時間だけが早くなるのかと思いましたが、PCに取り込む時間が大幅に早くなりました。
メーカ側がこれ以上はフォームアップがないので諦めていましたが、この新型のメモリを見て買って良かったと思いました。
何しろいらいらがなくなりましたので有り難いし、これからも更に上の速さの物が出れば直ぐ乗るつもりです。
ご検討下さい。

書込番号:19209205

ナイスクチコミ!3


deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/08 15:10(1年以上前)

雲切仁左衛門さん。
お世話になります。
600倍速から1.5倍速。
メディアの進化でここまで速くなるんですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19209484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/10/10 21:09(1年以上前)

>雲切仁左衛門さん
ご家族のこと、心からお祈り申し上げます。なかなか息つく間もないと思います。介護はいろんな意味で長い闘いですので、可能な限りあらゆるサービスを利用なさることを心からお勧めします!
お褒めのことば、ありがとうございます。でも私は褒められると勘違いしてろくなことをしない人間ですので、どうぞほどほどに。
FOVEONに出会って目覚めた解像度命の私です。

書込番号:19215912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

画像サンプル

2015/06/20 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

スレ主 noppo_mさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SD1 Merrillの圧倒的解像度を活かすなら、風景(特に樹木や建物の構造)かな…と。

書込番号:18890024

ナイスクチコミ!4


返信する
momo195さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/22 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

noppo_mさん こんばんは

私も Foveon の解像力は風景や建築物に適していると感じています。
にぎやかしにサンプルを掲載させていただきます。
レンズはいずれも 17-70 Contemporary です。


書込番号:18895921

ナイスクチコミ!4


スレ主 noppo_mさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/22 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

すばらしっす!素敵な写真、ありがとうございます。発色がすごく美しいですね!
私見ですが、SD1は、「他社の追随を許さない」って感じですね…(他のユーザーの方に怒られるかなぁ?)
特に、建造物のライン(レンガとか)、葉っぱとか、潰れないのがいいですよね〜
ちょっと、(調子に乗って)画像追加しておきます。トリをトリました…失礼しました。

書込番号:18897937

ナイスクチコミ!1


鷹10さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件 画像保管庫 

2015/06/22 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れのみなとみらいと富士山。SIGMA Art 50mm F1.4 DG HSM

山梨県甘利山からの夜明けの富士山。SIGMA Art 18-35mm F1.8 DC HSM

新緑の御射鹿池。SIGMA Art 50mm F1.4 DG HSM

花菖蒲@相模原公園。SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM

noppo_mさん、こんばんは(^^)

せっかくですので、Foveonの解像力に見せられたワタクシも投稿させていただきます。
風景や建築物ももちろん素晴らしい描写なのですが、雨に濡れた花などの「すぐそこにあるような」リアリティも気に入っています(^^)

書込番号:18898874

ナイスクチコミ!4


スレ主 noppo_mさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/23 12:56(1年以上前)

鷹10さん、こんにちは。ご投稿いただき、ありがとうございます。
写真見させていただきましたが、どれも素晴らしいです!
やっぱり、Foveonはすごいですね!
私も、カメラのポテンシャルを引き出せるよう、モチョット勉強しますヮ。

書込番号:18900197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

サクラサク

2015/03/28 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

クチコミ投稿数:552件 SD1 Merrill ボディの満足度5 カメラ万華鏡 

DFもいいですが、クラカメのデジタル版がSD1Mかも。
父がおしいれを暗室代わりにして、家族の写真を現像している感じが似ています。
DFはスタイルがクラカメですが、SDは絵を出す過程がクラカメなのかもしれません。

どうも、「画像のアップロードに失敗しました」で画像がアップできませんが。
今日現像して、本当に素晴らしい質感を持った絵を出すなと感動しました。

他メーカーの一眼も持っていますが、これはオンリーワンですね。いい意味でも悪い意味でも。

書込番号:18624841

ナイスクチコミ!8


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/03/28 19:02(1年以上前)

悪い意味はこの際、忘れて使いましょう。(^^)

書込番号:18624849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/28 19:10(1年以上前)

画像のアップロードにも挑戦をお願い致します。

書込番号:18624874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/28 20:43(1年以上前)

純正レンズしか使えないのが
最大の問題ですね。
だからミラーレス化が望まれるのですが、
そうすると他社に対応するレンズが
開発遅くなりそうだし。

画質とまったり?ゆったり?感にはまると
良いカメラっぽいけど
なかなか触る機会も
比べる機会もないので勿体無い。

書込番号:18625168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件 SD1 Merrill ボディの満足度5 カメラ万華鏡 

2015/03/28 22:24(1年以上前)

まったり、ゆっくり、プラスじっくりでしょうか。しかし、言われているほどafは遅くないですよ。露出とシャッター関係は全てマニュアルで、私は撮っています。キットレンズでもかなり行けます。クラカメが好きで、実際に使ったことがある方にはオススメかな。

書込番号:18625593

ナイスクチコミ!1


momo195さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/28 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開いているのは少しだけです

蕾をみればもうすぐですね

山桜も・・

小彼岸桜は満開でした

脚下照顧さん こんばんは

おっしゃるとおり、SD1Merrill の出す絵はクラッシックカメラの絵に似ている感じがします。
Foveon センサーがカラーフィルムのように積層構造になっているところがその理由の一つのように思います。
機能的に残念な部分もクラッシックカメラに似てますが、風景メインなので私的には許容範囲です。

近所の公園に桜の様子を見に行って来ましたが、やっと咲き始めと言うところでした。


書込番号:18625989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件 SD1 Merrill ボディの満足度5 カメラ万華鏡 

2015/03/29 09:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あちこちで桜が咲き始めた様ですね。
今朝の坂戸慈眼寺の桜です。しかし、縮小するとカリカリの解像感が消えてしまって残念。実際は拡大しても小さな花一輪一輪がキビキビしてます。背景の雲の描写とかもいい感じです。D610と比べるとレトロで、微妙にフィルムライクな発色。え、色かぶりですって?。いいんですこれが味です。

書込番号:18626856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/29 10:53(1年以上前)

素晴らしい ? 写真ありがとうございます〜
1月2日に桜が・・・・・ ?

あ〜ぁ、 そぅか ! 久し振りに使うので、日時設定ミスか 〜 ?

経験者は語りました !


でした。

書込番号:18627160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件 SD1 Merrill ボディの満足度5 カメラ万華鏡 

2015/03/29 16:11(1年以上前)

別機種

これは同時刻のD610+単焦点です

カメラの日付け・・・そういえば、いつもこの部分の設定は飛ばしたまま使っていることが多いのでした。
変な日時ですみません。慈眼寺の桜は明日くらいまでは大丈夫そうですね。次はソメイヨシノの番ですね。

書込番号:18628131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD1 Merrill ボディの満足度5

2015/04/24 07:39(1年以上前)

SDマウントアダプターもしくはペンタックスKマウントアダプターで長めのレンズを使えば色むらも出ず撮影できますマニヤルになりますが

書込番号:18713205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

ネガフィルムのデジカメコピー

2015/01/23 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
機種不明
機種不明

おはようございます。
SD1メリルでネガフィルムのデジカメコピーをしてみましたがなかなかよさそうでした。
RAW現像がPhotoProにしか対応してないのでtiffに現像してそのファイルをVueScanを使ってネガポジ変換してオレンジベースを消してます。
VueScanは他社のRAWファイルなら読めるしフォトショップから立ち上げれるので他社カメラでのデジカメコピーなら一度の作業ですむのですが。
写真はすべてSD1メリルにペンタックスのベローズとコピアの組み合わせで取り込んでいます。
レンズはニコンの大判レンズのAM ED120mmf5.6を使い他社レンズですのでホワイトバランスは光源に使ったライトボックスでマニュアルで取り込んでます。
一枚目はペンタックスLXにFA31mmf1.8でフジカラー100で撮影した写真。
2枚目と3枚目はハッセルブラッド2000FCMにハッセルのスライドプロジェクター用レンズPプラナー150mmf3.5にコダックのポートラ160で雨の中撮影した写真です。

書込番号:18397272

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

その後のSD1

2014/11/12 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
別機種
当機種
当機種

F1.8のボケに期待したのですが、矢張りズームの宿命可期待外れでした。

dp2Q

純正35mm条件は違えど開放にも関わらずこの切れ味 

純正30mm 初代とスペックは同じながら別物のレンズ

こんばんは
Quattroセンサーに新たな魅力を見つけられず、今一度当機をと決意して使用している途中経過報告です。
昨年の暮れ 18-35F1.8導入で幸せになれると思っていたのですが、どうもその画像に馴染めずに試行錯誤の末暫く使用していませんでした。
その後度重なるSPPのバージョンアップで、随分と使い易くなった気がします。
現在純正レンズも数本揃えて使用しています。

書込番号:18160275

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/11/12 18:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コシナツァイスMP100mmF2

エルマー65mmF3.5

純正30mm まさにDP2M

8-16ズーム

連投失礼いたします。

書込番号:18160312

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/12 21:31(1年以上前)

フォビオン素子は大変魅力的なのですが、晴れている時にしか使い物に成らないとか、JPEGは駄目だとか書かれているのを、よく目にするので購入を躊躇してしまいます。(^^;

書込番号:18160984

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/11/13 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mmF1.4EX 従来のシグマの少しあっさり目の写りです

Y/C P50mmF1.7 同じ様な被写体でもこってりとした写りです

コンタックスG S90mmF2.8

AIニッコール50mmF1.2S

マイアミバイス007さん こんばんは
先ずRAWでの撮影が前提になると思います。
WBも安定しない場合が多いので その方が安心だと思います。
晴れていても飛びやすいので、一概に撮り易いとは云えないと思います。
自分は100%手持ちですが、ブレには厳しく感度は400以内、因って暗所
での撮影は厳しいと思います。
書き込みは遅いし レンズは選ぶしで正直使いにくいカメラですが、、、
他のカメラでは決して得られない魅力がある 不思議なカメラです。

書込番号:18164463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/15 12:57(1年以上前)

LGEMさん、御返事有り難う御座いました。
RAW撮影前提と成ると、私のノートパソコンでは駄目なのでやはり縁の無いカメラのようです。

シグマの社長さんがインタビューで「デジタルカメラは先行投資状態」と、赤字を連想してしまうような回答をされていたのが気に成りますが、使い勝手を向上させた後継機を出して欲しいです。(^^)
ミラーレス化してマウントアダプターで色々なレンズが使えるように成ると良いのですが…。

書込番号:18169923

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/11/16 16:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

純正30mm カメラも含めた自然な解像力は魅力的です。

コシナツァイスD28mmF2 出番が少し減るかも

シグマ8-16mm 解像力もあってパースにさえ気を使えばこの距離はズームの出番です

古いレンズですが MFタムロン90mmF2.5マクロ

マイアミバイス007さん こんにちは
シグマの社長がその様に仰せでしたか?
M-Qへの進化も 明らかな改善とは捉えにくい部分も多々ありますからね。
どの焦点でもDP品質、を目指して今後も精進していきたいと思います。

書込番号:18173862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/16 16:52(1年以上前)

今晩は。
社長さんの話は某写真雑誌に掲載されてました。
此方は雪が時々降る状況なので、撮影は暫く御休みです。
では御元気で!(^^)

書込番号:18173988

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/11/19 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

60年代 マイクロニッコールAUTO55mmF3.5

AFDCニッコール135mmf"D

コンタックスG S90mm

8-16

こんばんは
違ったレンズでも撮ってみました。

書込番号:18184945

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

SD1 傑作

2014/08/13 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/08/13 18:56(1年以上前)

たしかに・・・・・

凄いのは凄いけど、著作権、だいじょぶなの??
                 

書込番号:17831280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/13 22:25(1年以上前)

凄いのは凄いけど、著作権、だいじょぶなの??

だいじょうぶ!
大丈夫ダァー! ! なぁー

これ!何故 コピー投稿できたの? ン!

せっかくの 良い情報 ? が 途絶えるノデハ ! 其の方が心配デスよ 。

でした。


                 

書込番号:17832053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/16 23:23(1年以上前)

URLのリンクには著作権はそんざいしないよ。
画像の転載したらアウトだけど。

書込番号:17842097

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット」のクチコミ掲示板に
SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットを新規書き込みSD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット
シグマ

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月16日

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング