SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月16日 発売

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット

SD1 MerrillとSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMのレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:4800万画素(総画素)/4600万画素(有効画素) 撮像素子:23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:700g SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [シグマ用]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの中古価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの買取価格
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのスペック・仕様
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの純正オプション
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのレビュー
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのクチコミ
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの画像・動画
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのピックアップリスト
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのオークション

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットシグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月16日

  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの中古価格比較
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの買取価格
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのスペック・仕様
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの純正オプション
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのレビュー
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのクチコミ
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの画像・動画
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのピックアップリスト
  • SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのオークション

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット のクチコミ掲示板

(1098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット」のクチコミ掲示板に
SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットを新規書き込みSD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です!

2012/04/12 08:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

クチコミ投稿数:258件

EOS1D&1DSユーザーですが、このカメラに関心を持っています。レスポンスの悪さからメインには使用できそうもありませんが、ここぞという1枚に期待が持てます。レンズの性能も大きいとのことですが、ずばりお勧めのレンズはなんでしょうか?
因みにポートレートメインで使用検討しています。

書込番号:14425241

ナイスクチコミ!0


返信する
blskiさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件 ソリゴールレンズ 

2012/04/12 13:16(1年以上前)

フルサイズスクリーンの劇場映画を撮影するシネレンズならいいでしょうね。但しベンツの新車が数台買える価格ですけど。笑

書込番号:14426034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2012/04/16 08:08(1年以上前)

ご意見有難うございました。

書込番号:14443105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWで60M

2012/03/20 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

クチコミ投稿数:1713件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度3
機種不明

Merrillで撮った写真はまだ数少ないですが
建物を撮った写真が60Mありました
大きいですので読み込み時間も、それなりにかかるのは仕方ないことでしょう
今度パイロットランプの付いている時間を測ってみようと思いますが
10秒以上は有ると感じます
これが1秒ぐらいで終わるには相当なエンジンがいるのでしょう
いつかそうなってくれるのでしょうか?

書込番号:14317235

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/20 09:55(1年以上前)

4600万画素といってもベイヤーと違って常に画素補間しなくていいから
画像処理としては軽いように思えるのですけどね…

1社だけで進化させてるからまだまだ画像処理が未熟なのかな?

RAWだと遅くてびっくりしますよね(笑)

書込番号:14317259

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/20 12:11(1年以上前)

>4600万画素といってもベイヤーと違って常に画素補間しなくていいから
>画像処理としては軽いように思えるのですけどね…

RGBの出力特性が単純で無いのかもしれませんね。
意外に、複雑な補完が必要な可能性もありますよ。

書込番号:14317837

ナイスクチコミ!4


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度4

2012/03/20 13:24(1年以上前)

他社が今までの17〜22倍の速さの最新の画像処理エンジンを採用している一方で、
シグマは3年前のものを2個載せただけですからね。
2個載せたからといって、処理を最適化しても2倍の速度すら出ないですし。

逆に今までのシグマのカメラは足りないものに満ちていましたが(笑)、
今度のSD1 Merrillでは画像処理エンジン、バッファ、液晶を改善すれば
もう十分ではないかと思いました(現像ソフトの高速化もお願いしたいですね)。

それらは主にコスト面の問題で、改善は時間の問題かなと期待しています。
それまではSD1 Merrillで楽しみたいと思います。

書込番号:14318163

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/20 16:11(1年以上前)

>RGBの出力特性が単純で無いのかもしれませんね。
>意外に、複雑な補完が必要な可能性もありますよ。

この辺については詳細が知りたいものですよね

だけどベイヤーって凄く複雑なこと当たり前にやってるからなああ
同じ座標でのカラーデータが1/3しかないわけですからね

その点、フォビオンだと同じ座標のデータが完全に揃うので楽そうだなあと(笑)


最新のたとえば5D3の場合連射のために画像処理エンジンのパワーが必要って意味合いが強いですからね
ほぼ同じ画素数の5D2でも1枚撮っても一瞬でRAWはできてました

単純にシグマのエンジンが弱いだけなのかなあ?

書込番号:14318803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度3

2012/03/20 18:53(1年以上前)

高速化は価格に多大に影響するのでしょうね
SIGMAと言う会社はレンズのサードパーティーとして伸びてきた会社です
だれしもが低価格のSIGMAに期待していますので
今回のMerrillのように企業努力と開発で
私たちフアンを捕まえていてほしいものです

書込番号:14319501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/21 19:47(1年以上前)

>RGBの出力特性が単純で無いのかもしれませんね。

Foveon X3 に関して、一番詳しく検証しているサイトは、おそらくコレだと思います。
フォビオンセンサーの厄介さ
http://www.higashino.jp/photo/sd10/dcx3/x3/index.html

ただ、ここに書かれている通り、US特許の公開情報 (っと言っても模式図みたいなもの) 以外はブラックボックス (企業秘密?) なため、詳細は分かりません。

もともと Foveon X3 センサーは、製造を他社に外注する事を前提に開発されているので、仕組みさえ分かれば、それほど難しく無く作れるのかもしれません。

> 単純にシグマのエンジンが弱いだけなのかなあ?
画像処理エンジンは、以前は富士通が作っていたはずですが、今はどこで作っているのでしょう?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/09/5778.html

書込番号:14324710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

あーもう我慢できん‼

2012/03/17 02:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

クチコミ投稿数:262件

誰かレビュー書いてくれ!
まだ0件じゃ!

書込番号:14300310

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/17 02:35(1年以上前)

SD1も、SD1Mも内容的には変わらないはず…
http://review.kakaku.com/review/K0000254394/

書込番号:14300332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:262件

2012/03/17 02:56(1年以上前)

仕様は変わらないのですが、
SIGMA玄人の方のブログを拝見させていただくと、
SD1持っているのにメリルも買って比較しているんです。
(ブログURL貼ってイイか本人に許可無いので自粛)

なので、何か違うのかな???と思いましてm(_ _)m

書込番号:14300371

ナイスクチコミ!1


maro.さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 maroのウェブサイト 

2012/03/17 06:57(1年以上前)

SD1 と SD1 Merrill 今のところ、違いは見つかっておりません。全く同じカメラと言って良いでしょう。
シロートのレビューや作例ですが、私のウェブサイトをご覧頂けますれば幸いです。

書込番号:14300625

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:262件

2012/03/17 07:49(1年以上前)

SIGMA玄人の方=maroさんの事ですm(_ _)m

書込番号:14300737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件

2012/03/17 13:25(1年以上前)

みんぽす
http://www.minpos.com/index.php?pg=category.series&series=15864&category=3&subcategory=23&item=563
から、ユーザーさん達のブログ記事が見れますよ。

ついでに、お値段情報も。ライバルのサイトですが。¥165500。
http://www.coneco.net/PriceList/1120208386/order/MONEY/

書込番号:14302105

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/17 14:02(1年以上前)

>SD1持っているのにメリルも買って比較しているんです。
こんにちは
SD1M は、価格を変える為に機種名を変えたで良いと思います。
同じ機種名では、価格差が有り過ぎですからね。

もしや、値下げの為コストダウンした部品を使っていれば… ? と、
画質に影響が無いかほかを、両機を比較して確認するのは普通のことです。
気にいった 同じカメラを、2台買うのも別に変では無いですよ。

書込番号:14302250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/17 23:29(1年以上前)

RAWのままサムネイルを表示するソフトがあるんですが、
SD1は対応しているのにMerrillはダメでした。
実はいろいろ違うような気がします。

書込番号:14305042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2012/03/18 20:24(1年以上前)

★松☆sonicさん

”みんぽす”初めて知りました!
とても勉強になります!


ーーーーーーーーーーーーー
★robot2さん

>気にいった 同じカメラを、2台買うのも別に変では無いですよ。
そうなんですね。
貧乏人の私からすれば考えたことがなかったので意外でした泣


ーーーーーーーーーーーーー
★ばーゆーさん

あれですね、ソフトウエアのアップデートを待てば
解決できそうですね☆



あと、何か違いがありました方、ご報告いただけると幸いです。

書込番号:14309607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のパソコンへの取り込み

2012/03/17 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

スレ主 hiraiwさん
クチコミ投稿数:21件

皆様こんにちは。教えて下さい。
32ビットのWIN7でメモリは4Gのdual、corei5の2.67GHzです。
SandiskのExtreme 32GB 60MB/s 400X UDMAというCFカードとサンワサプライのADR-MLTKN2BKという普通(?)のカードリーダーを使ってますが、RAW画像のパソコンへの転送が遅いです。5枚で1時間とか表示されていました。何か早くできる方法あるんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14303909

ナイスクチコミ!0


返信する
ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/17 20:29(1年以上前)

PCとカメラを直接USBで繋いで転送してみましたか?
まずそれでCFかリーダーが原因か分かるんじゃないでしょうか

とりあえずPCに問題は無いと思いますが、カードリーダーがUSB2.0と認識していないかもしれませんね。
あるいはCF不良。カメラ本体でのフォーマットは行いましたでしょうか

ちなみにExtreme Proの転送速度が速いです

書込番号:14303998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2012/03/17 20:59(1年以上前)

>5枚で1時間とか表示されていました


どこかが上手くいっていないようですね。


キヤノン5DU(2000万画素)のRAWファイル16GB分を、PCに転送するときでも
20分かからないんじゃないかな。

もっとロースペックのPCでも。



カードリーダーが32GBを認識できないとか?16GBまでとか。
古い場合、対応していない場合もあります。

書込番号:14304134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/17 21:11(1年以上前)

カードリーダーがUDMAに対応していないっぽい。  ( ̄- ̄)ゞ

書込番号:14304205

ナイスクチコミ!5


スレ主 hiraiwさん
クチコミ投稿数:21件

2012/03/17 21:18(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
メーカーの使用表を見たら、16GBまでのコンパクトフラッシュUDMAと有りました。
お騒がせしました。

書込番号:14304247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/18 16:50(1年以上前)

http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/mc_adp_rw_oldmodel.htm

8GBまでというカードリーダーもかなりありますね。

書込番号:14308557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

製品ラインナップ

2012/03/07 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill ボディ

クチコミ投稿数:1713件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度3

どうしてMerrillは、メーカーサイトのラインナップに載らないのでしょうか?

書込番号:14255243

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21703件Goodアンサー獲得:2930件

2012/03/07 20:42(1年以上前)

発売日:2012年3月16日(金)発売
なんで、もうまもなくなんではないでしょうか。

書込番号:14255315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 20:48(1年以上前)

推測1:SD1とSD1merrillの性能差が無いためワザワザページを分ける必要がない。パンフレットも同義。
推測2:1が前提でページ製作に費用が掛かる。WEB関連は製作会社に丸投げが普通なので、一度の更新及び追加分ページの作成などで100万前後費用(セキュリティ含)が掛かります。個人のHP製作とは訳が違います。

・・・・って所だと思います。

書込番号:14255343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1713件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度3

2012/03/07 20:53(1年以上前)

パンフも出ないんですか
まったく同じものと言っていいんですね、それなら納得ですね
逆にいえば、値段を変えるためにMerrillを作ったと言えますね

書込番号:14255374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/07 21:15(1年以上前)

CP+でパンフもらったよ。
良かったらスキャンして貼りましょうか?

書込番号:14255498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度3

2012/03/07 21:36(1年以上前)

Mr.beanboneさんありがとうございます
パンフレットはメーカーから送ってもらうことにします

書込番号:14255632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/10 13:56(1年以上前)

・・・・と、思っていたらいつの間にかSD1のページがSD1merrillに入れ替わっているではありませんか。
以前のSD1は無かった事にされたようですね。(汗

書込番号:14267655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件 SD1 Merrill ボディのオーナーSD1 Merrill ボディの満足度3

2012/03/18 10:09(1年以上前)

私も今気づきました

書込番号:14306706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行用スナップに使えますか?

2012/03/14 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット

レンズキットの入荷を待っています。

今月下旬に広島と岩国に行きます。ズバリこのカメラで旅行のスナップ写真は撮れますか?

皆さんの書き込みを見ますと、かなり習熟しないと難しそうなので、思案に暮れています。

主な行き先は宮島、平和記念公園、錦帯橋です。特に宮島はライトアップも撮りたいです。

三脚は持って行きません。私はサブにライカX1、家内はオリンパスXZ-1を持って行きます。それなら十分だよというご意見もあるでしょうが、念願のSD1がスナップ可能ならば使ってみたくて、ご質問をさせていただきました。

無理であれば、元々キヤノンのレンズはありますので、X5でも購入して持って行こうかと思います。よろしくご教示をお願いします。

書込番号:14286203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2012/03/14 07:01(1年以上前)

旅行用でスナップが出来ないカメラなんて聞いたことがありませんよ〜

使えるか使えないかは、考え方次第。
手にしたら日常で使えるか確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:14286253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/14 07:08(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん おはようございます。

カメラは写真を記録する道具です。

スナップの撮れないカメラなどカメラでは無いと思いますし、このカメラでも問題なく押せば写ると思います。

書込番号:14286271

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/14 07:29(1年以上前)

問題なく撮れると思いますが、手元にきたら戸外でテスト撮影されてみたら分かると思いますよ
他人に聞くよりも、実際に撮ってみて持って行くかどうかを判断されるほうが間違いないでしょう

書込番号:14286314

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/14 08:19(1年以上前)

シグマってスナップや風景を撮ると時として絵画みたいに写る事がないですか?
その点がちと不安。(小生のはSD10、DP1なのでSD1は違うかも)

X1を持って行かれるならばわざわざキヤノン機を購入する必要は無いかとも思います。

書込番号:14286416

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/14 10:04(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん こんにちは

どんなカメラででもスナップできると思いますが カメラの問題ではなく三脚無しでのライトアップの撮影難しいかもしれませんよ 

旅行前に近場でライトアップなど同じ様な被写体有るのであれば どの位のシャッタースピードまで手ブレ起さないで撮れるか テストして確認する事お勧めします。

書込番号:14286682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/03/14 10:29(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん

ライトアップを手持ちで撮るのであれば、SD1は「不可」と考えて間違い有りません。
三脚ありならば、なんとか・・・。ISO400あたりから、色が抜ける感じがします。

http://www.imaging-resource.com/PRODS/SD1/SD1THMB.HTM

私自身、SD1について、本格的に撮るのであれば、ISO 100 専用機と感じています。

ライトアップ以外ならば、JPEGのキレは良いので、絞って撮るにはイイと思いますよ。

書込番号:14286765

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2012/03/14 10:37(1年以上前)

難しく考えないで、楽しんでいきましょ。
僕の写真の恩師は、いつもこー言ってました
『次シャッターきったら、凄いのが撮れるかもしれないよ』って、
だから、僕は、いつも楽しくシャッターを切ることが出来ます。
シグマのカメラを楽しみましょ。

書込番号:14286785

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットのオーナーSD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットの満足度3

2012/03/14 11:11(1年以上前)

こんにちは、昨日初めてRAWで風景撮りまして
ランプが消えるまで、ややしばらくかかり、じれったかったでした
正確に測っていませんが、1,2,3、、、って数えると30まで待たされます
広角では望遠よりピントがシビアで
待った後のピント確認が必要です
サクサクは絶対に撮れません
旅行でパッと記念写真を撮って次に行くと言ったことは難しいカメラです
私の感覚では使いません、
私的には、どっしり据えて何枚か撮り露出とピントを確認して撮る必要のあるカメラですね
ただJPEGだとその1/3の時間で読み込みランプは消えますので少しだけ楽です

書込番号:14286907

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/03/14 11:25(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん こんにちは

 SD1Mの熟練する為にも、現地に持ち込んでいろいろTRYされてみては
 どうでしょうか?
 その方は思い出になりますし、楽しいのではないでしょうか〜?

 サブとしてX1を持っていかれるのであれば、両方持っていって
 撮影するのが吉かと思います〜!!

書込番号:14286955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 11:41(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん 

思い切り背中を押して差し上げましょう。
私なら絶対に持って行きます。
使ってこそナンボ、こんな時使わないでいつ使うにですか。
ただし柔な3脚でも良いですから夜景などのため持って行くべきかと。
私もまだ先になりますがSD1Mreeill持って行くために旅行を計画中です。

書込番号:14287008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 18:07(1年以上前)

別機種

自画自賛ながら、Canon X4でライトアップの写真は手持ちで満足できているので、気軽に撮りたいならX5も良い選択なのではと思います。
もちろん三脚使って腰据えてというのであれば、いろいろトライできると思いますが。

書込番号:14288335

ナイスクチコミ!2


310420さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/14 20:16(1年以上前)

どう考えてもキャリアのあるかたですよね?
17-50/2.8os付を買われるのですし、サブもありますし全く問題ないと思います。

でも所持している立場から情報を。
しかしもっと深い情報を欲されてるかも・・・。

・丁寧な操作が必要な銀塩カメラとお考えください。
・高解像ですが17-50/2.8のosはあてにしちゃ駄目です。また50mm付近で絞ると一番高解像です。
 広角は周囲が流れます。
・買ってすぐテストを。自分の17-50/2.8や50/1.4やSD15は、前ピンや後ピンのため
 購入直後に要調整出荷でした。同梱版とはいえ油断は禁物です。
 調整は2週間かかると言われますよ。幸いいつも10日程で返送されますが・・・。
・SD1メリルの調整は不要でした。もの凄く使いやすいです。
・旅行には不向きですが、単レンズ、特にmacro系の写りは最高で、帰宅後も旅先の臨場感を
 満喫できます。
・失敗が許されにくい「旅行」ですから、iso100にこだわらず、ちょっとだけざらつきますが
 iso200もお考えください。

と、SD1メリルを強く推しておきながらなんですが自分の理想は、広角、標準、望遠と
3種類そろったDPメリルシリーズを鞄に詰め込んで撮影旅行にでることです。
ひとつだけ持って使い倒すのもいいですね。
良い御旅行になることをお祈りしてます。

書込番号:14288917

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1124件

2012/03/14 20:18(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

いろいろとありがとうございました。

確かにスナップも撮れないカメラはカメラとはいえないと思います。

しかしながら、SD1merillをお使いの皆さんから本音を聞けた部分もあり、勉強になりました。やはり忙しい旅行ではじっくり撮ることができず、厳しい局面も多々あるものと思いました。

入手してから、出発まで数日しかない現状を鑑みると、厳しいのかもしれませんね。チャレンジは大切ですが、せっかくの思い出がピンぼけだらけでは厳しいと思います。

もう少し練習ができればよいのですが・・・。SD15も使ったことがありますが、結局日中の好天でないと真価が発揮できないと思った経験がございます。

今一度考えさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:14288922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット」のクチコミ掲示板に
SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットを新規書き込みSD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット
シグマ

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月16日

SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング