PX-256M3P のクチコミ掲示板

2012年 2月24日 登録

PX-256M3P

厚さ7mmのSATA 3.0対応2.5インチSATA SSD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:256GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:540MB/s 書込速度:420MB/s PX-256M3Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-256M3Pの価格比較
  • PX-256M3Pのスペック・仕様
  • PX-256M3Pのレビュー
  • PX-256M3Pのクチコミ
  • PX-256M3Pの画像・動画
  • PX-256M3Pのピックアップリスト
  • PX-256M3Pのオークション

PX-256M3PPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 2月24日

  • PX-256M3Pの価格比較
  • PX-256M3Pのスペック・仕様
  • PX-256M3Pのレビュー
  • PX-256M3Pのクチコミ
  • PX-256M3Pの画像・動画
  • PX-256M3Pのピックアップリスト
  • PX-256M3Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > PLEXTOR > PX-256M3P

PX-256M3P のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-256M3P」のクチコミ掲示板に
PX-256M3Pを新規書き込みPX-256M3Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

んんん!?

2012/10/07 17:13(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-256M3P

クチコミ投稿数:11件

他の人も書き込んでいたのですが、128Gと256GはM5Pよりも安いですが、大差はないですね。
しかも128Gはインテル510の120Gのように値崩れもないです。

ひょっとしてプレクスターを買うならM3P?

書込番号:15173122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/07 18:11(1年以上前)

その値段差なら、M5Pで良いと思うy
あえてM3Pにする理由はないかと

書込番号:15173350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/07 20:14(1年以上前)

取扱店舗数を比べればわかりますがM3Pはこのまま終焉でしょうね
M5Pは後継機種ですからね。

私も極端な差が無ければM5Pをおすすめします。

書込番号:15173905

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/07 20:50(1年以上前)

メーカーの製品紹介ページのデータに大差無いと感じましたら
安い M3P でいいんじゃないでしょうか !?
今現在千円弱の差ですかね。
M3P \19,800  http://www.goplextor.com/jp/index.php/m3-pro
M5P \20,729  http://www.goplextor.com/jp/index.php/m5-pro

書込番号:15174086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/07 22:11(1年以上前)

やはりM5Pですか。

M3Pは安定
M5Pはそれよりも高性能。ただし故障がM3Pよりも多いとか。

M5P安定していますか?

書込番号:15174546

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/07 23:05(1年以上前)

今のところ M5P で不具合は経験しておりません。

今まで使った SSD の中で最高のスペックで最高の体感性能です。

書込番号:15174839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/08 05:29(1年以上前)

故障が多いとの情報は出始めに故障の書き込みが有ったので目立っただけで
故障率が高いて事は無いと思いますね

画像は代理店のCrystalDiskMarkですが
この差をどう思うかですね、体感差は無いですけどね
普通に使ってれば正直m4でも体感差は無いでしょうね
コスパと実用性を考えればSAMSON830あたりで十分です。

書込番号:15175728

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/08 05:43(1年以上前)

M5Pいいですね!
少々気になる検証記事 WinPC 2012/11 ですが...

書込番号:15175739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/08 08:09(1年以上前)

私の他投稿にサムスン830を持っていることが記載されていますので、830は使っています。

もうすぐ840proも出るので、M5P悩むところです。

発売元は自社扱い製品の悪いことを言うわけがないし、良い事ばかり言ったりして買わせようとしています。ただ単にそれが良い状態の時のスペックだと認識するだけで良いと思います。

書込番号:15176012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/08 08:28(1年以上前)

>私の他投稿にサムスン830を持っていることが記載されていますので、830は使っています。

スレ主さんの過去の書き込み等は必要が無ければ基本いちいち誰も見に行きません
830も例として安い機種の中でm4買うなら930て話です

メーカーや代理店が良い事だけ書くのはPCパーツに限りませんね
所有するSAMSON830、M3P、Vertex 4、M5Pどれも快適に極端な速度低下も出ず動作してます
まあ良くも悪くもSSDはファームで大きく変わるので
今の評価がそのまま続くのかはわかりませんね
Vertex 4もM5Pもそろそろ新ファームが出るかなと期待してます。

書込番号:15176064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2012/10/08 09:59(1年以上前)

>少々気になる検証記事 WinPC 2012/11
あれ見て、う〜ん 腕組みして見入ってしまいました。
購入を検討してる人だと余計に悩んじゃいそうです。でも安いのが売れるんでしょうね

書込番号:15176302

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/08 12:52(1年以上前)

検証記事って 38 ページからのやつですかね !?

折れ線グラフや数字はデータですから、
資料にはなりますが、
実際に使った感じは実際に使ってみないと分からないですよ。
私も最初は数値に騙されました。

書込番号:15176855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

M5Pと比較

2012/09/20 12:04(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-256M3P

スレ主 新古さん
クチコミ投稿数:33件

M5Pの方が速度・寿命ともに良いらしいですが、M5Pは初期不良が多いとか。

同じ5年保証なのでM3Pを買った方が安定してるかな。

書込番号:15093586

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/09/20 12:10(1年以上前)

新古さん

ここ最近 M5Pの不具合報告が無くなっているので 大丈夫のようですよ。
M3Pは 確かに 安定しているようです。

保障があるから M5Pでも M3Pでも どちらでも よろしいかと思います。

書込番号:15093602

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/20 12:12(1年以上前)

こんにちは
HDDにバックアップ要員・修理の間メインで挿しかえにも使える予備があるのなら
5年間保証で早いものをチョイスしたほうがいいのでは?

書込番号:15093608

ナイスクチコミ!0


スレ主 新古さん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/20 12:22(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

5年保証だと、有名なところで、インテル520、プレクスターのM5PとM3P、ADATAの910です。

ADATAでも良いですが今値段が安いのはM3Pなので。

書込番号:15093631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/20 12:55(1年以上前)

値段は魅力ですよね〜
ノートPCでなければリスク分散で
・OS+基本ソフト⇒64GB〜128GB SSD
・データーストレージ用SSD
の複数化も考慮されては如何でしょう?

SSDが販売されて経過年数で5年の実績が有る製品は無いですし、
HDDと比べ過度な書換えが厳しいSSDの延命化にIE・Safaliなどの
ブラウザの一時ファイルをRAMDisk指定するのがとても有効です。
値段を抑えてメモリー予算に廻したいですね。

書込番号:15093764

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/09/20 13:50(1年以上前)

こちらも 5年保障で OS使用に安定してますよ。お勧めです。
Vertex4 256
http://kakaku.com/item/K0000359199/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000359199/SortID=15045294/

書込番号:15093954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-256M3P」のクチコミ掲示板に
PX-256M3Pを新規書き込みPX-256M3Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-256M3P
PLEXTOR

PX-256M3P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 2月24日

PX-256M3Pをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング