


プロジェクタ > BenQ > MS513P [ピアノブラック]
人生初のプロジェクターなのですが・・・色合いってどんな感じなのでしょうか?
液晶TVではHDが当たり前なので予想はできるのですが:VGA〜UXGAって今ひとつ想像がつかない・・・
例えるならビデオテープ画質?DVD画質?
この商品に関わらず田舎なのでデモ機置いてる店が無くて^^;
回答頂きたいのは例えるなら画質がDVD並とかビデオ並とかブラウン管TV並とかで想像できる回答お願いします
あとブルー・レイ接続するとHD画質にならなくても綺麗さ向上しますか?
書込番号:15349310
0点

DVDでも小さな画面で見れば、あんがいきれいに見えますし、blu-rayでも100インチに映して近くから見れば、みすぼらしくなります。したがって単純な比較はできません。
まあ、解像度はDVDよりちょい上という程度ですから、ハイビジョンには遠く及びません。それを大画面に拡大するのですから、アラはさらに目立つようになります。
画質よりも迫力重視です。向いているのは、DVDやスポーツ中継などをみんなでわいわい見る、といったカジュアルな使い方でしょう。一人で部屋を暗くして映画をじっくり見ようとすれば、たいていの場合、ガッカリすることになります。ソースがblu-rayでも、すこしマシになる程度でしょう。
書込番号:15349918
1点

回答有難う御ざいます
画質の明るさはどうでしょうか?
薄い感じでしょうか?自分は80インチ投影を考えています
書込番号:15350011
0点

大画面で見たらどんなテレビよりも画素は荒く見えます
この機種の解像度ではソースをブルーレイにしても大した意味はありません
そこそこの画質を確保したいならWXGA解像度のものが5万程度で変える時代ですからそちらにしたほうがいいと思います
低価格DLPは色味がおかしいものが結構多いので色再現性とかを気にするなら辞めた方がいいです
色味の正しさを気にしなければ薄いという感じにはならないかと
むしろく見た目には濃く見えるかも
低価格帯は全ての機種で騒音が大きいのでそこら辺は覚悟しておいたほうがいいです
書込番号:15350097
1点

価格ComでフルHDで検索したら5万円代のViewLight NP-L51WJDがVGA〜フルHD
これはWXGA画質より更に良いのでしょうか?
書込番号:15350684
0点

NP-L51WJDはフルHDではありません。
HDMIやコンポーネントからのフルHD信号を表示できますが、ハーフHD相当に縮小されます。
NP-L51WJDはダイヤモンドピクセルという特殊な方式の画素になっていて、これが
他製品との比較を難しくしています。
なめらかな映像というか解像感が無いというか・・・。
コンピュータ画面よりも映像表示に向いている方式だと私は思っていますが。
総合的には WXGA「相当」と言うしかないのですが・・・。
事実上ランプ寿命が無いというメリットはあります。長時間視聴なさるならお勧めです。
LED方式ですので発色は良いです。
今なら設置用三脚が付いてくるそうです。
http://www.nec-display.com/jp/projector/viewlight/3pre/index.html
書込番号:15351622
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BenQ > MS513P [ピアノブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/01/30 20:45:05 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/08 10:35:16 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/18 16:57:03 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/11 17:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/11 17:45:12 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/19 23:01:42 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 10:56:29 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/30 15:39:30 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





