
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2019年9月8日 02:12 |
![]() |
12 | 6 | 2018年8月7日 21:52 |
![]() |
4 | 1 | 2014年2月16日 14:33 |
![]() |
5 | 1 | 2014年1月20日 09:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VL820 [ブラック]

メーカー仕様表を見たら12時間/24時間 (選択可能)と書いてある。
書込番号:22907121
1点

両方できます。
どちらでも好きな方を。
https://s.kakaku.com/review/K0000346317/ReviewCD=1102029/
書込番号:22907125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


早々の回答ありがとうございました。私の見逃しでした。m(_ _)m
書込番号:22907749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VL820 [ブラック]
すいませんどなたかお願いします
マグネット取り付け位置は
タイヤ中心点と外径の真ん中を走るようにすればいいのでしょうか?
説明書に製図で言う「中心線」が書かれていますが、その上を「支持線を通過する」と書いています
が、下の方には明らかにその位置に付いていない図もあります
よろしくお願いいたします
4点

>tomoyousouさん
センサーを通過する位置なら
何処でも良いですが
あまり中心に近いと
遠くて反応しないかも
あまり上過ぎてもブレーキあるんで
わたしはブレーキの下10センチくらい
の所にセンサー来るようにしてます。
付けてホイール回して
数字が動けばオッケーです。
書込番号:22015114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ありがとうございます
そうなのかなとも思いましたが
でも、それなら極端な話タイヤの中心部付近と
タイヤ外径部付近では、マグネットの回転数が変わるので
スピードと距離は変わらないのですか?
車で言えばタイヤのインチアップをしたら
速度計の速度が正確ではなくなりますよね
それともどこに付けても誤差範囲なのでしょうか?
書込番号:22015167
1点

タイヤの種類を選ぶか若しくは
外周を入力しますよね?
一周回ったらの計測ですから
どこに付けても同じです。
中心からの距離は関係ないです。
書込番号:22015192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸
早く回っても遅く回っても
距離とスピードはタイヤの外周になります。
とわたしは認識してます。
書込番号:22015209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
ありがとうございます
そうですね、外周を入力しているから
どこの位置だろうと一緒ですね
私はアホでした
ありがとうございます
書込番号:22015257
1点

お互い気を付けて走行しましょう。
いまのとこ、まだ壊れてません。
こちらこそありがとうございます。
http://s.kakaku.com/review/K0000346317/ReviewCD=1102029/
書込番号:22015290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VL820 [ブラック]
他のメーカーなどでリアルタイムのスピード表示が2秒間隔で表示されるようなサイコンもあるみたいですが、
この商品はどうでしょうか?
走り出したらすぐに数字が上がっていき
止まったらすぐに0になりますか?
2秒間隔だと走り出して2秒後に5km/h、
更に2秒後に10km/h、更に2秒後に15km/hのようになるらしいです。
このサイコンは反応はどれぐらいですか?
2点

反応はどのメーカーのサイコンでも同じです。つまりセンサー検知毎(車輪1回転毎)に速度表示を更新するのです。
書込番号:17199337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VL820 [ブラック]
速度と時刻表示をメインに使用したいと思っています。
待機状態から復帰した場合、どのような表示になりますか?
走り始めは必ず走行時間の表示なのでしょうか。
もしそうだとすると、毎朝自転車に乗るたびにボタンを押して時刻表示に変えないといけないのでしょうか。
0点

キャットアイのメーターは待機モードは現在時間だけが下に表示され(朝乗り始めは写真左側のような表示)少し走り始めると真ん中に速度が表示され、下は最後に記憶したモードが表示されます(記憶が現在時刻なら写真右側のようになります)。最後に記憶したのが距離なら距離になり、平均なら平均が表示されます。*時間は走行時間と現在時刻の2種類あって、それも選択できます。
書込番号:17092433
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)





