dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 2月28日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2012年8月20日 10:18 |
![]() |
0 | 6 | 2012年7月22日 13:23 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年7月3日 14:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51
使用目的は
Vertical editorというフリソフトをDLして文章を書く
書いた文章を印刷(A4で30枚程度)
書いた文章を保存
たまにメール
だけです。
なるべく安い商品を探しています。
こちらの商品を検討しておりますが
妥当でしょうか。
ご教示ください。
1点


早々にありがとうございます。
海外製品は日本語入力の面が弱くないか心配でしたが
そのようなことはないのでしょうか。
キー操作で、テンキーが無い方が良いかとも思い
色々と迷っております。
しかし、教えて頂いた製品は安く、とても良さそうです。
選択肢に加えたいと思います。
書込番号:14934162
0点

すみません。
追記として、フリーソフトで書いたものをプリントアウトする際
縦書きで形を整える為に、現在はwordを使用していますが
買い替え後はオープンオフィスかtext形式でプリントアウトしようと
考えています。
そういったものを後から入れても、動きが遅くならないか心配しております。
書込番号:14934178
0点

国内のPCでも海外メーカのPCでもキーボードは同じです。
テンキーは慣れの問題です。
OpenOffice等のソフトを入れても遅くはなりません。
書込番号:14934196
0点

ご紹介頂いた製品を買うことにしました。
24000円代で購入出来ました。
届いてから、いろいろと試して見ます。
どうもありがとうございました。
書込番号:14936938
0点

取扱説明書に書かれていなければ、下のページを参考にして、「リカバリーディスク」を作成されたほうが安心です。
日本エイサーサポート|サポート|よくある質問|リカバリーディスクの作り方を教えてください。
http://www2.acer.co.jp/support/faq/software/000428.html
書込番号:14937447
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51
バッファローの親機WHR G301Nに繋げたくて、子機(USB)WLI-UC-G301Nをセッティングしようと付属の簡単セットアップDVDの言うとおりセッティングしているんだけど、何回やっても成功しない。6つあるドライバー等のソフトインストールの最初、子機導入ドライバーをDVDの言うとおりやると「最新のドライバーが既にインストールされています」と画面に表示され、ソノインストールはキャンセルになってしまう。
後の5つはスイスイインストールされるけど、最後の親機に接続で「親機に接続できません。もう一度、やり直してください」の表示。
画面の右隅のイラストから電波は強力、親機に接続だけはしているようだけど、IEをクリックすると接続されていませんの無常な言葉。
この同じアンテナ(子機)とエアステーション(親機)を使って、2ヶ月くらい前に同じ東芝のノートPC(XP)では、30分くらいで簡単に接続できたんですけどね。
Z
0点


今朝、早速バッフアローのマニュアルどおり、ドライバーを削除して、インストールし直し、他のソフトも上書き完了、ただし、クライアントマネージャーが設定されませんでした。の表示。
デスクトップのクライアントマネージャーをクリック、親機との接続完了。
それでもIEとの接続できず。
「ネットワーク上にルーターが存在している」等々、私には分らない問題が表示されるのみ。
クライアントマネージャーで画面を見ると親機を認識していて「電波強」「スピード20メガ」とか表示されているんですけどね。
書込番号:14826736
0点

ウィルス対策ソフトなどのファイヤーウォールが有効になってませんか?
書込番号:14828980
0点

クライアントマネージャVを起動して、『接続先の作成』は実施しましたか?
書込番号:14830913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
結論から言うと、無事、無線ランは開通しました。どうやってもダメだったので、バッファローのコールセンターに問い合わせしました。何回も番号を打ってやっと係員に到達して、説明するとすぐに原因を見つけてくれました。
J-COMのルーターから無線親器へのラン配線が複数機器使用の差し込みに入れていなかったことと親器に付いている複数配線のスイッチがOFFになっていたことが原因でした。
それを直しただけで直ぐネットにつながりました。
しかし、以前XPのノートにつないだときには、そんな操作をした記憶がなかったために、何故、複数機器使用にスイッチオンしていなかったのかは、謎のままですが、とりあえずネットにはつながりました。
質問に答えてくれた方々、ありがとうございました。
書込番号:14841051
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51
デジカメ写真を修整したりプリンターで印刷したりするだけの用途用に
購入したいと思っています。写真撮影に持って行ってその場で見て
写し方を考えたり・・家に帰ってからの楽しみと反省を その場でしたいのです。
いま使っているプリンターは64ビットに設定されています、写真は5年
パソコンは 99年からはじめていますが 写真編集と買い物に使う以外は
何もできません、
どうぞ よろしくお願いします。
0点

それで質問内容は何でしょうか?
重さやバッテリ持続時間、性能を考えれば以下のようなPCの方がいいとは思いますが
質問内容が分からないので何を言えばいいのか分かりません。
http://kakaku.com/item/K0000336846/
http://kakaku.com/item/K0000395826/
書込番号:14756951
1点

古いプリンタだとWindows7に対応してないことがあるから確認を。
それとフィールドワークの撮影機材プラス2.4kgのPCはちょっと重すぎる気がする。
書込番号:14756978
0点

う〜ん、ノートパソコンの液晶ってそんなに正確な色が出せるんでしたっけ?
書込番号:14756980
1点

予算その他度外視ならレノボThinkPad X220及びX230。
持ち歩き用途には小型だし強度も申し分無し。
液晶もIPSを採用しているから写真の見直しには持ってこい。
ただこちらのdynabookが2台買える程値が張るが…
書込番号:14757061
1点

甜さま
誠に有難うございます、
写真撮影には車で行きます、
帰宅して パソコンに取り込んでから もう少し右から撮ればよかったとか
端っこが欠けていたとか 反省することばかりです。
簡単なパソコンを持っていければ その場で対応できるかと考えました、
おすすめ下さったエイサーのパソコン考えてみたいと思いますが
取り急ぎ お礼申します。
書込番号:14757484
0点

Hippo-cratesさま
ただ今 LnovoのWindows7のパソコンに Photoshopを入れてプリントして
います。 パソコンのソフトは
Word
Excel
Outlook
PowerPoint
OneNote を取り入れていますが Wordはアルバム作成に Outlookは
メールにつかっていると認識していますが Excelは使えない OneNoteと
PowerPointは 知らないうちに使っているものか 使っていないのか・・すらも
わかっていない 残念な人間です。 有難うございました。
書込番号:14757537
0点

ツノがついている 赤いヤツさま
被写体の構図を考えるだけに購入を考えました。
デジ一をはじめて5年 平凡な主婦が すっかり嵌っています、
とんでもない質問で申し訳ありませんでした。
書込番号:14757566
0点

炎えろ金欠さま
安いのが魅力で お尋ねいたしました、そのことを一番に書き込むべきでした。
申し訳ありません、 有難うございました。
書込番号:14757578
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
