dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51 のクチコミ掲示板

2012年 2月28日 登録

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B815(Sandy Bridge)/1.6GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 2000 OS:Windows 7 Professional 32/64bit 重量:2.4kg dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の価格比較
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のスペック・仕様
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のレビュー
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のクチコミ
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の画像・動画
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のピックアップリスト
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオークション

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 2月28日

  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の価格比較
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のスペック・仕様
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のレビュー
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のクチコミ
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の画像・動画
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のピックアップリスト
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51 のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51を新規書き込みdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

家で使用するPCを探しています。

2012/08/10 13:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

クチコミ投稿数:2件

主に用途は
・i-tunesの管理
・ネットサーフィン
・写真の管理

このPCで充分でしょうか?
USBの差込口数はメモリスロットの数の理解でよいのでしょうか??
写真の取り込みやCDをおとすぐらいなので、備え付けの2GBで容量って大丈夫ですよね??


質問のレベルが低すぎてスミマセン…全然PCことがわからなくて。。。
どなたかコメントいただけますと大変助かります!
よろしくお願いします!

書込番号:14917643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/10 13:48(1年以上前)

>このPCで充分でしょうか?
大丈夫かと。

>USBの差込口数はメモリスロットの数の理解でよいのでしょうか??
??
USBはUSBです。USB2.0×4つ。
メモリスロットは、2本ですね。
USBとメモリは別物ですが。

>写真の取り込みやCDをおとすぐらいなので、備え付けの2GBで容量って大丈夫ですよね??
メモリとHDDは別ですy
HDD250GB搭載ですから、初期で必要分引いたとして200GB近くは自分のデータを入れることが可能かと。

書込番号:14917752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/08/10 13:50(1年以上前)

こんにちは
ご使用目的に手頃な機種ですね。
>USBの差込口数はメモリスロットの数の理解でよいのでしょうか?
違います、USBの差しこみ口は4つありますから十分でしょう。
メモリースロットとは、今後メモリーを増設する場合の差込口です。
現在2GBですから十分でしょう、当方仕事用も2Gです。
画面解像度も精細で写真を見るにも適しています。
HDは250GBありますから、当分不自由ないでしょう、不足しそうな時は外部HDが500GBで5000円程度からあります(USBケーブル1本でつながります)。

書込番号:14917755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/10 13:52(1年以上前)

> USBの差込口数はメモリスロットの数の理解でよいのでしょうか??

別の物ですね。


「メモリ 標準/最大 2GB(2GB×1)/8GB(※2)(※4)」
「インターフェース USB2.0×4(うち1ポートはeSATA/USB2.0共用)(※24)」

ビジネスノートPC dynabook Satellite B451 ハードウェア仕様
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/satellit/120130b451/spec.htm

書込番号:14917768

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/10 13:59(1年以上前)

>・i-tunesの管理
>・ネットサーフィン
>・写真の管理
>このPCで充分でしょうか?

私も必要にして十分のスペックであると思います。

その上で、若し出来得れば当該機種にはメモリースロットに空きがありますので

メモリーの増設をなさると、より快適な使用が出来るのではと考えます。

以下に適合するメモリーが記されています
http://kakaku.com/specsearch/0520/
(2枚ワンセットですので元々のメモリーは外す形になります)

ご参考までに

書込番号:14917784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/10 14:20(1年以上前)

後で年賀状とかの印刷も検討するなら
メモリは最低でも4Gにした方が良いでしょう。

Windows7も今後のことを考えると64bitを選択した方が良いと思います。

書込番号:14917840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/08/10 17:42(1年以上前)

パーシモン1wさま・里いもさま・型落ちフリークさま・simeo-nさま・HT2007さま
みなさま、ありがとうございます。

みなさまのご意見からして、こちらのPCで問題なさそうですね!
ご親切に用語の説明をありがとうございます。
メモリとHDDは別なんですね…勉強しました。。。
たしかに年賀状作成もPCでする予定なので、メモリーの増設も考えてみます!

とても助かりました。ありがとうございました!!!





書込番号:14918382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/08/10 21:38(1年以上前)

もう解決?

>USBの差込口数はメモリスロットの数の理解でよいのでしょうか??

まったく違う。
下記リンクを参照すること。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E6%86%B6%E8%A3%85%E7%BD%AE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9

あと、下記リンクを見ておくこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14466017/#14466971

書込番号:14919175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB無線ラン、どなたか教えて?

2012/07/18 21:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

スレ主 wine21さん
クチコミ投稿数:4件

バッファローの親機WHR G301Nに繋げたくて、子機(USB)WLI-UC-G301Nをセッティングしようと付属の簡単セットアップDVDの言うとおりセッティングしているんだけど、何回やっても成功しない。6つあるドライバー等のソフトインストールの最初、子機導入ドライバーをDVDの言うとおりやると「最新のドライバーが既にインストールされています」と画面に表示され、ソノインストールはキャンセルになってしまう。
後の5つはスイスイインストールされるけど、最後の親機に接続で「親機に接続できません。もう一度、やり直してください」の表示。
画面の右隅のイラストから電波は強力、親機に接続だけはしているようだけど、IEをクリックすると接続されていませんの無常な言葉。
この同じアンテナ(子機)とエアステーション(親機)を使って、2ヶ月くらい前に同じ東芝のノートPC(XP)では、30分くらいで簡単に接続できたんですけどね。   

書込番号:14825008

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

2012/07/18 21:33(1年以上前)

http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF11172

これを見て、ドライバーを削除してから
もう一度インストールしてみては?

書込番号:14825044

ナイスクチコミ!0


スレ主 wine21さん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/18 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
明日、早速実行してみます。

書込番号:14825249

ナイスクチコミ!0


スレ主 wine21さん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/19 07:11(1年以上前)

今朝、早速バッフアローのマニュアルどおり、ドライバーを削除して、インストールし直し、他のソフトも上書き完了、ただし、クライアントマネージャーが設定されませんでした。の表示。
デスクトップのクライアントマネージャーをクリック、親機との接続完了。
それでもIEとの接続できず。
「ネットワーク上にルーターが存在している」等々、私には分らない問題が表示されるのみ。
クライアントマネージャーで画面を見ると親機を認識していて「電波強」「スピード20メガ」とか表示されているんですけどね。

書込番号:14826736

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

2012/07/19 20:56(1年以上前)

ウィルス対策ソフトなどのファイヤーウォールが有効になってませんか?

書込番号:14828980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/20 08:26(1年以上前)

クライアントマネージャVを起動して、『接続先の作成』は実施しましたか?

書込番号:14830913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wine21さん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/22 13:23(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
結論から言うと、無事、無線ランは開通しました。どうやってもダメだったので、バッファローのコールセンターに問い合わせしました。何回も番号を打ってやっと係員に到達して、説明するとすぐに原因を見つけてくれました。
J-COMのルーターから無線親器へのラン配線が複数機器使用の差し込みに入れていなかったことと親器に付いている複数配線のスイッチがOFFになっていたことが原因でした。
それを直しただけで直ぐネットにつながりました。
しかし、以前XPのノートにつないだときには、そんな操作をした記憶がなかったために、何故、複数機器使用にスイッチオンしていなかったのかは、謎のままですが、とりあえずネットにはつながりました。
質問に答えてくれた方々、ありがとうございました。

書込番号:14841051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

USB無線LAN

2012/06/28 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

クチコミ投稿数:41件

東芝のノートが安かったのでこれに飛びついたのですが
無線LAN非搭載とは知りませんでした。
自宅の他のPCは無線で繋げているので、これも無線にしたいのですが
下記のようなUSBに差し込む無線LANアダプタで対応は出来ないのでしょうか?
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/

自宅でしか使わないので屋外での接続は不要です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14736502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/06/28 17:46(1年以上前)

できないものを探すのが大変でしょう。

書込番号:14736514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/28 17:51(1年以上前)

>下記のようなUSBに差し込む無線LANアダプタで対応は出来ないのでしょうか?
可能ですy

書込番号:14736535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/06/28 17:52(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございます。
無線LAN内蔵タイプと1万円くらい安いし、どれも価格が千円以下だったので、これを差すだけで無線LANに繋がるなんて信じられませんでした。。。

書込番号:14736539

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/28 17:53(1年以上前)

そちらのカテゴリにあるものでExpressカード以外のものなら使用可能です。
親機の通信規格・通信周波数に従って子機を選択して下さい。

書込番号:14736542

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/06/28 18:53(1年以上前)

> どれも価格が千円以下だったので、これを差すだけで無線LANに繋がるなんて信じられませんでした。。。

あまり親機と離れた所で使用しなくて、リンク速度最高150Mbpsで良ければ、小さくて邪魔にならない、WLI-UC-GNM2がお勧めです。

WLI-UC-GNM2 http://kakaku.com/item/K0000273353/

書込番号:14736739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

2012/06/28 20:01(1年以上前)

私もバッファローのUSB無線LANでつないでいましたが、遅くて話になりません

WLI-UC-GNM2 はやめといたほうがいいです


参考に、

USB端子が3個しかないのに、1つはマウス、1つは無線LAN
と2つ潰れますので、無線LANモジュールを積むことにしました

無線LANモジュールを内蔵したところ驚くほど改善しました

ただし、PCのキーボード等の取り外し、内部を触るのでおすすめしません

メーカ保証がなくなる覚悟で、興味があるのでしたら下記を参考にしてください

書込番号:14736956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/06/28 20:33(1年以上前)

A7V133さん


使われた子機は「WLI-UC-GNM2」ですか?
違うのであれば子機の機種を教えて下さい。
また、親機の機種を教えて下さい。

書込番号:14737061

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

2012/06/28 20:41(1年以上前)

型落ちフリークさん

こんばんわ

>>使われた子機は「WLI-UC-GNM2」ですか?

そうです、この機種です。
このノートPCを購入した時に、同時に買いました


>>また、親機の機種を教えて下さい。

ちょっと古いので恥ずかしいのですが、WBR-G54だったと思います

書込番号:14737095

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/28 20:53(1年以上前)

それはWLI-UC-GNM2が遅いのではなくWBR-G54が遅いせいです。
WLI-UC-GNMの方を持ってますが、電波さえ届けば別に悪い製品ではありません。
親機が2.4GHz帯にしか対応してないならWLI-UC-GNM2でもいいと思いますが、親機が5GHz帯に対応しているなら
以下のような5GHz対応品の方が速度や安定性として有利なことがあります。

http://kakaku.com/item/K0000258750/

書込番号:14737155

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

2012/06/28 21:23(1年以上前)

甜さん

こんばんわ

仰る意味はよくわかります

私の使用している親機が古く、遅いのも理解しております

私の経験ですが、
WLI-UC-GNM2を使ったときは遅くてイライラしてました

ただ、親機が同じなのに、
内蔵の無線LANに変えてからネットスピードは明らかに1桁違うのです

内蔵のアンテナの方が送受信能力は良いようです

WLI-UC-GNM2の送受信能力が劣るのでしょう

使用している環境により、それぞれ違うのでしょうが、
少なくとも私の使用している環境ではそうでした。

下記に私のレポートも載せております
参考にして下さい

明らかに他のノートPCと比べても遅いのです

もうWLI-UC-GNM2は使いたくないのが実感です

あくまで私の経験したことを書きましたので、
判断はスレ主さんにお任せします

書込番号:14737293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/06/28 21:46(1年以上前)

A7V133さん

差し支えなければ、使っていた PC (自作機ならマザーボード)の機種を教えてもらえますか。

どの USB ポートに挿しても変化はありませんでしたか?

その PC を親機の近くに持って行っても変化がありませんでしたか?
あるいは、向きを変えたり。

「無線LANモジュール」の機種を教えて下さい。

書込番号:14737420

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

2012/06/28 22:05(1年以上前)

型落ちフリークさん

>>差し支えなければ、使っていた PC (自作機ならマザーボード)の機種を教えてもらえますか。

機種はdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENBNR5A51です、このスレ板と少し違いますが。


>>どの USB ポートに挿しても変化はありませんでしたか?

はい、この機種には3つのUSBポートがありますがどれも同じでした。


>>その PC を親機の近くに持って行っても変化がありませんでしたか?
>>あるいは、向きを変えたり。

親機は2Fに置いてます、ノートPCは1Fで使用しておりまして、近くには持って行っておりません。
向きはいろいろ試しましたが、大きく改善することはありませんでした。


>>「無線LANモジュール」の機種を教えて下さい。

この板のスレの中に「無線LANモジュールの増設」という題名でレポートしております。
参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346721/SortID=14689382/


書込番号:14737524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/06/29 03:50(1年以上前)

A7V133さん

> 内蔵の無線LANに変えてからネットスピードは明らかに1桁違うのです

「g」での接続ができず「b」に落ちていたように思います。

> 親機は2Fに置いてます、ノートPCは1Fで使用しておりまして、近くには持って行っておりません。

性能を疑ったようですが、故障を疑わなかったようですね。

近くに持って行って、より良い位置関係とか向きを探ると、改善の余地があったのかもしれません。

また、「親機」の電波は上側が強い、と書かれたものを読みました。
機器によるのかもしれませんが。

書込番号:14738574

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

2012/06/29 19:32(1年以上前)

>>故障を疑わなかったようですね。

なるほど、これは片手落ちですね、正確に伝えているとは言えないですね。

そこで、検証しました、親機から約3mで計測

価格コムさんでネットスピードを測ると

WLI-UC-GNM2
下り12.1Mbps
上り13.8Mbps

内臓無線LAN
下り15.2Mbps
上り18.8Mbps

WLI-UC-GNM2 の初期不良・故障はないようです

結論から申し上げますと、親機からそんなに離れないなら、
WLI-UC-GNM2 はそれなりに使えます

結果は、

内蔵のアンテナの方が感度は良い

私のように親機から離れて使うときは、
使用しない方が良い

で、どうでしょう

書込番号:14740797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/06/29 19:51(1年以上前)

> 結論から申し上げますと、親機からそんなに離れないなら、
> WLI-UC-GNM2 はそれなりに使えます

だとすると、

> WLI-UC-GNM2 はやめといたほうがいいです

というのは、性急過ぎる結論ですね。

「鴉のゴウさん」の使われる環境を確認してから判断すべきでしょう。
そうでなければ、余分な手間や故障のリスクや出費を強いることになります。

測定していただけたことで、より確実な判断が可能になったのは好いことです。

書込番号:14740851

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

2012/06/29 20:06(1年以上前)

>>> WLI-UC-GNM2 はやめといたほうがいいです

>>というのは、性急過ぎる結論ですね。

いえ、私は今でもお勧めできません。

アンテナ感度が悪すぎます。

あくまでも、親機の近くで使用する限定条件のみつかえるということです。

でも、判断するのはあくまでもスレ主さんです。

書込番号:14740896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/07/04 10:19(1年以上前)

みなさんお返事が遅くなりました。
結局WLI-UC-GNM2を買って使っていますが、動画を観たりすることは少ないため私にとっては問題は無い速度です。
たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:14761341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメ写真用に購入を考えています。

2012/07/03 10:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

スレ主 唐橋さん
クチコミ投稿数:5件

デジカメ写真を修整したりプリンターで印刷したりするだけの用途用に
購入したいと思っています。写真撮影に持って行ってその場で見て 
写し方を考えたり・・家に帰ってからの楽しみと反省を その場でしたいのです。

 いま使っているプリンターは64ビットに設定されています、写真は5年
パソコンは 99年からはじめていますが 写真編集と買い物に使う以外は
何もできません、

 どうぞ よろしくお願いします。

書込番号:14756840

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/03 11:44(1年以上前)

それで質問内容は何でしょうか?
重さやバッテリ持続時間、性能を考えれば以下のようなPCの方がいいとは思いますが
質問内容が分からないので何を言えばいいのか分かりません。

http://kakaku.com/item/K0000336846/
http://kakaku.com/item/K0000395826/

書込番号:14756951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/03 11:52(1年以上前)

古いプリンタだとWindows7に対応してないことがあるから確認を。
それとフィールドワークの撮影機材プラス2.4kgのPCはちょっと重すぎる気がする。

書込番号:14756978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/07/03 11:53(1年以上前)

う〜ん、ノートパソコンの液晶ってそんなに正確な色が出せるんでしたっけ?

書込番号:14756980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/07/03 12:15(1年以上前)

予算その他度外視ならレノボThinkPad X220及びX230。
持ち歩き用途には小型だし強度も申し分無し。
液晶もIPSを採用しているから写真の見直しには持ってこい。
ただこちらのdynabookが2台買える程値が張るが…

書込番号:14757061

ナイスクチコミ!1


スレ主 唐橋さん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/03 14:21(1年以上前)

 甜さま

 誠に有難うございます、
写真撮影には車で行きます、
帰宅して パソコンに取り込んでから もう少し右から撮ればよかったとか
端っこが欠けていたとか 反省することばかりです。

 簡単なパソコンを持っていければ その場で対応できるかと考えました、
おすすめ下さったエイサーのパソコン考えてみたいと思いますが
取り急ぎ お礼申します。

書込番号:14757484

ナイスクチコミ!0


スレ主 唐橋さん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/03 14:38(1年以上前)

 Hippo-cratesさま
ただ今 LnovoのWindows7のパソコンに Photoshopを入れてプリントして
います。 パソコンのソフトは
  Word
  Excel
  Outlook
  PowerPoint
  OneNote  を取り入れていますが Wordはアルバム作成に Outlookは
メールにつかっていると認識していますが Excelは使えない OneNoteと
PowerPointは 知らないうちに使っているものか 使っていないのか・・すらも
わかっていない 残念な人間です。  有難うございました。
      

書込番号:14757537

ナイスクチコミ!0


スレ主 唐橋さん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/03 14:45(1年以上前)

ツノがついている 赤いヤツさま

 被写体の構図を考えるだけに購入を考えました。
 デジ一をはじめて5年 平凡な主婦が すっかり嵌っています、
 
 とんでもない質問で申し訳ありませんでした。

書込番号:14757566

ナイスクチコミ!0


スレ主 唐橋さん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/03 14:49(1年以上前)

 炎えろ金欠さま

 安いのが魅力で お尋ねいたしました、そのことを一番に書き込むべきでした。
 申し訳ありません、 有難うございました。

書込番号:14757578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

爆速SSD

2012/06/28 19:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

スレ主 A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

HDDの場合

SSDの場合

HDDの場合

SSDの場合

表題のとおり、HDDからSSDに換装しました。

初めにSilicon Power SP256GBSS2T10S25を買ったのですが、
このPCと相性が悪いのかBIOSで認識したり、
認識しなかったりで、OSのインストールが出来ませんでした。

購入したショップで初期不良かどうか問い合せたところ、
初期不良で交換していただきましたが、症状は同じでした。

仕方がないので、ADATA ASP900S3-256GM-Cを購入しました。

このSSDは何事もなくOSのインストールも出来、快調に動いています。

何事も早いです、本当に爆速と感じます。

ただ、CrystalDiskMarkで読み込みと書き込みのスピードは、
思ったより出ていないです。

SATAが2.0なのかな?読み込みより書き込みの方が早いとは?

ちょっとびっくりですね。

それでも格段に速くなったことに変わりなく、満足してます。

やっぱり、ノートPCにはSSDがいいですね。

参考にCrystalDiskMarkerと
Windowsエクスペリエンスインデックス貼っておきます。

書込番号:14736909

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANモジュールの増設

2012/06/16 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

スレ主 A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

無線LANモジュールとアンテナ

キーボードと液晶画面枠を外したところ

裏蓋にアンテナの貼り付け

無線LANのオン・オフが隠れてた

CPUの交換から無線LANモジュールを増設しました

増設したモジュールは
Intel Centrino Advanced-N 6200 802.11a/b/g/n 300Mbps

アンテナは
Tyco 汎用無線LAN BT WiMAX用 アンテナ 2本組

どちらもアマゾンさんで購入しました
モジュールは送料込み1,940円
アンテナは送料込み400円

割と安く買えましたね

例によってキーボードと液晶画面の枠を外して
アンテナとモジュールを取り付けて完了

組み立て完了後、立ち上げてみても認識無し
なるほど、ドライバーが無いな
intelさんからダウンロード
正しく認識しましたが、
「無線スイッチがオフです」の表示

マニュアルで位置の確認したところ
隠し蓋でみえなくなってました
はがすと出てきました
精密ドライバーでオンに

立ち上げてみると無事ネットにつながりました

USBの外付け無線LANはスピードが出ませんね
価格コムさんで速度を測ってみると

下り 1.4Mbpsから10.6Mbps
上り 0.3Mbpsから8.2Mbps

大幅に改善しました

良かった、良かった

後はSSDだ





書込番号:14689382

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/06/16 22:07(1年以上前)

A7V133さん
感度の方は問題ないですか?
何台も無線LANの増設をして来ましたが、本体にアンテナ線が来ているのは簡単で良いですが、そうでないものは液晶をバラス必要があるので厄介ですね。

アンテナも3台ほど取り付けましたが、液晶裏のカバー「天板」に電磁波か電波かわからないですが、電波を通さない処理をしている機種がありました。
当然、感度は最悪、アクセスポイントから5メートも離れるとうまく繋がらないってな状況に陥りました。

最初は原因がわからなかったのですが、無線LANがあるとないので、天板の品番が違ってるので調べたら、無線LANがある方はアンテナを取り付けるところが未塗装でした。

これに交換する事によって本来の感度となりました。

書込番号:14689485

ナイスクチコミ!3


スレ主 A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件 dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオーナーdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の満足度5

2012/06/16 22:18(1年以上前)

マジ困ってます。さん

はい、感度は問題ありません

上に書いてるように大幅に改善しました

アンテナ線は裏蓋に貼り付けましたが問題ないようです

液晶画面の枠は、相変わらず爪で引っかけてるので
心臓に悪い音がしますね

書込番号:14689521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/06/16 22:29(1年以上前)

感度の件。了解しました。

>液晶画面の枠は、相変わらず爪で引っかけてるので
心臓に悪い音がしますね

はい。なんどやっても嫌ですね(笑

書込番号:14689574

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51を新規書き込みdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51
東芝

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 2月28日

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング