購入の際は販売本数をご確認ください
PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]
PCにRCA接続して光TVではミニプラグをRCAケーブルに変換して
(光TVの機械にはHDMI端子、RCA端子、光ケーブル端子しかないので)
使用したいのですが可能なのでしょうか?
audio-technica GOLDLINK Fine ピン×2-ステレオミニ というケーブルを使う予定です。
ちなみにPCと光テレビから同時に音を出した場合はどちらが優先されるのでしょうか?
切り替えボタンのようなものも見当たりませんので気になりました。
ご存知な方いましたら宜しくお願い致します。
書込番号:15427937
1点
公式サイトにて
「入力信号はRCAピンジャックが優先です。RCAピンとステレオミニジャックの同時入力はできません。」とのことですがRCAケーブルを挿しているときはミニプラグに挿しても音は出ないという
ことでしょうか?それともあくまでも同時に音は出ずPCがついていないときは音が出るのでしょうか?
書込番号:15427979
1点
メーカーの仕様表に、
「※入力信号はRCAピンジャックが優先です。RCAピンとステレオミニジャックの同時入力はできません。」
と書いてあります。
http://www.fostex.jp/products/PM03/spec
ということはおそらくラインセレクターで自動に切り替わるのだと思います。
RCA 入力が無い時にミニジャックの方にスイッチが入るのだと思います。
書込番号:15429745
![]()
1点
回答ありがとうございます。
RCA接続時はミニプラグから音は出ないということでしょうか?
PCとテレビで使い分けたいのですが可能でしょうか?
それとも接続方法にRCAとミニプラグの選択肢があるというだけで使い分け不可でしょうか?
ご存知な方いましたら宜しくお願いします。
書込番号:15432474
1点
双方へ接続した場合は、RCA入力側からしか音が出ませんよ。ミニプラグ側側からの音を出したい場合は、RCAを抜く必要があります。つまり、手作業で機械的に切り替える必要があります。私の場合は使い勝手を考慮して、オーディオセレクターを追加して切り替えています。
書込番号:15432897
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/09/22 11:46:37 | |
| 2 | 2016/09/12 17:37:06 | |
| 7 | 2016/09/13 3:12:29 | |
| 3 | 2016/09/02 23:23:32 | |
| 6 | 2016/06/08 14:10:43 | |
| 7 | 2017/01/18 20:00:09 | |
| 3 | 2016/11/07 23:33:43 | |
| 2 | 2016/10/11 9:11:26 | |
| 6 | 2016/03/14 10:00:50 | |
| 2 | 2016/01/05 6:23:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







