『PM0.3とFOSTEXの6301B-Hはどちらがおすすめですか?』のクチコミ掲示板

2012年 3月15日 発売

PM0.3(B) [ブラック]

2Way構成の小型アクティブスピーカー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:ミニプラグ入力x1/RCA入力x1 電源:AC PM0.3(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM0.3(B) [ブラック]の価格比較
  • PM0.3(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • PM0.3(B) [ブラック]のレビュー
  • PM0.3(B) [ブラック]のクチコミ
  • PM0.3(B) [ブラック]の画像・動画
  • PM0.3(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • PM0.3(B) [ブラック]のオークション

PM0.3(B) [ブラック]FOSTEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月15日

  • PM0.3(B) [ブラック]の価格比較
  • PM0.3(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • PM0.3(B) [ブラック]のレビュー
  • PM0.3(B) [ブラック]のクチコミ
  • PM0.3(B) [ブラック]の画像・動画
  • PM0.3(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • PM0.3(B) [ブラック]のオークション

『PM0.3とFOSTEXの6301B-Hはどちらがおすすめですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PM0.3(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PM0.3(B) [ブラック]を新規書き込みPM0.3(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]

スレ主 itisitisさん
クチコミ投稿数:17件

先日お店でFOSTEXの6301B-Hと6301BE-Hを見かけ
PM0.3もしくは0.4と迷っているのですが、どちらがおすすめでしょうか?
mac book proと繋いで、動画編集に使用したいと思っています。

PM0.3もしくは0.4を購入予定でしたが、6301B-Hと6301BE-Hが安く売っていたもので
ちょっと心が揺らいでしまいました
あと試聴ができませんでした

それと動画編集のモニター用と両立しないのかもしれませんが、
音楽鑑賞にも向いているといいなと思っています。

PC用スピーカーを買うのが初めてで全くの素人なもので
6301B-Hと6301BE-Hを検索したのですが、スペックしか出てこなくて。
詳しい方、なにとぞよろしくお願いいたします

書込番号:19402479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/12/14 09:48(1年以上前)

6301B-Hと6301BE-Hで比べるなら、バランス入力の有無の違いしかないので、どうせバランス出力のある機材なんてないだろうから6301B-Hで十分

PM0.3はドライバーの口径が小さく、エンクロージャも小さい、バスレフポートはあるが後ろ向き、ぶっちゃけ音が出ればいい程度の製品
ダブルバスレフなどの工夫があればいいのだが、まぁ音楽鑑賞に耐えるか微妙なとこ

PM0.4、ドライバーの口径がちょっと大きくなっただけ、全体の音の傾向は0.3と大して変わらないだろう、若干低域は下に伸びるだろうがこれも音楽鑑賞に耐えるか微妙。

ただ、動画編集が主用途なら、音は聞こえればいいととれるので、ぶっちゃけなんでもよいかと

個人的な意見だが、音楽鑑賞するってなら、こいつをお勧めする。

http://kakaku.com/item/01705010670/
今は生産調整してるのか高騰してますが、NTT-Xで定期的に安売りしてるので、狙い時があります。

書込番号:19402894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 itisitisさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/14 11:50(1年以上前)

ジョリクールさん

アドバイスありがとうございます!
ONKYOの調べると評判もいいですね。
ただちょっと予算が私にとって厳しいかなと

FOSTEXの6301B-Hはあまり音良くないですか?
PM0.4とどちらにするかで悩んでいます
よろしくお願いします

書込番号:19403101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/12/14 13:48(1年以上前)

YouTubeで「FOSTEX PM0.3」と「FOSTEX PM0.4」で検索してみて下さい
色々と音が聞けますよ、参考には充分かと思います。

書込番号:19403388

ナイスクチコミ!1


スレ主 itisitisさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/14 15:19(1年以上前)

よこchinさん

ありがとうございます!

聞いてみました。PM0.3と0.4比べると
やはり0.4の方がいい感じですね。

で、今はFOSTEXの6301B-HかPM0.4どちらかかなと思っています。
音楽制作ほど音に対してシビアではないですが
動画編集でそれなりにリアルに聞こえて
なおかつ音楽鑑賞にもある程度耐えられるのは6301B-HかPM0.4
どちらがおすすめですか?
よろしくお願いします



書込番号:19403565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/12/14 21:18(1年以上前)

私は0.3しか持っていませんが低音が不足気味なのでサブウーファーも使います。
音楽制作のモニターなら逆に割りきりで、そのまま使えると思いますが

書込番号:19404531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 itisitisさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/16 05:56(1年以上前)

>よこchinさん
>ジョリクールさん

色々とありがとうございます!
PM0.4で検討して探してみます

ありがとうございました

書込番号:19408462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2015/12/16 15:31(1年以上前)

PM0.4だと、販売価格は通常片側1本分ですけど大丈夫ですよね?
新品ペアだと2万円になります。

低音不足だと感じたらこちらもいかが?
http://kakaku.com/item/K0000816699/
http://kakaku.com/item/K0000242682/

書込番号:19409523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM0.3(B) [ブラック]
FOSTEX

PM0.3(B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月15日

PM0.3(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング