PM0.3(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 3月15日 発売

PM0.3(B) [ブラック]

2Way構成の小型アクティブスピーカー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,000

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:ミニプラグ入力x1/RCA入力x1 電源:AC PM0.3(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM0.3(B) [ブラック]の価格比較
  • PM0.3(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • PM0.3(B) [ブラック]のレビュー
  • PM0.3(B) [ブラック]のクチコミ
  • PM0.3(B) [ブラック]の画像・動画
  • PM0.3(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • PM0.3(B) [ブラック]のオークション

PM0.3(B) [ブラック]FOSTEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月15日

  • PM0.3(B) [ブラック]の価格比較
  • PM0.3(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • PM0.3(B) [ブラック]のレビュー
  • PM0.3(B) [ブラック]のクチコミ
  • PM0.3(B) [ブラック]の画像・動画
  • PM0.3(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • PM0.3(B) [ブラック]のオークション

PM0.3(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM0.3(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PM0.3(B) [ブラック]を新規書き込みPM0.3(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TV接続時の音量調整は?

2012/12/08 14:31(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

TV接続時の音量調整は、ツマミのみでしょうか?それともTV側(本体、リモコン)で調整できるのでしょうか?無知なものでご指南お願い致します。

書込番号:15449801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/08 14:35(1年以上前)

TV側(本体、リモコン)で調整出来ると思いますよ。

書込番号:15449815

Goodアンサーナイスクチコミ!3


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/08 15:07(1年以上前)

REGZAの26ZP2と言う機種に接続して使っています。

此方の方の音量は最大にして、TVの音声出力を可変に設定しTVの方で音量を調整しています。

PCでは逆の方が良いですが、上の方法でも音質の劣化は感じられませんでした。
駄目な耳のおかげかもしれませんが。

書込番号:15449936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/12/08 23:07(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15452107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ時のポコッ音

2012/12/04 08:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(G) [グレイ]

クチコミ投稿数:18件

PC用スピーカーとして先日購入し、音質、サイズ、価格ともほぼ満足していますが、1点だけ気になるところがあります。
それは電源オフ時(本体スイッチ、ACアダプターともに)にスピーカーから「ポコッ」という音が出ることです。
品位がよくないし、スピーカーに悪影響がないか心配です。
個体差なのか全数なのか知りたいのですが、みなさんの「PM0.3」では出ませんか?

書込番号:15430244

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/04 09:24(1年以上前)

電源OFF時のボコ音がどこで発生しているのか,
ボリュームを絞っても変わらなければ,内蔵DCアンプの問題かも知れません。
仕様の可能性もありますが,あまりにも,酷いとスピーカーを壊す場合もありますので,
メーカーに確認した方が宜しいかと思います。

若い頃,ミューティング装置(リレー)を自作したものですが,今は,DCサーボ等で解消...

書込番号:15430399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/12/04 09:57(1年以上前)

沼さんご回答ありがとうございます。
ボリューム位置には関係なく出ます。
メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:15430490

ナイスクチコミ!1


maks2000さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:14件 PM0.3(G) [グレイ]の満足度5

2012/12/04 20:48(1年以上前)

その現象は正常です。個体差でもありません。私のも同様です。これは、ミューティング機能がないためです。中級以上の製品には、その”ボコッ”という不快な音を緩和するためにリレースイッチを使っていますが、この手のローコストなアクティブスピーカーでは仕方ないことではないかと思います。

書込番号:15432824

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2012/12/05 14:07(1年以上前)

maks2000さん
ご回答ありがとうございます。

メーカーにも問い合わせてみましたが残念ながら仕様のようですね。
「スピーカーに悪影響はない」との回答なので、少し品位は落ちますが割り切って使うことにします。

書込番号:15436110

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:77件

PCにRCA接続して光TVではミニプラグをRCAケーブルに変換して
(光TVの機械にはHDMI端子、RCA端子、光ケーブル端子しかないので)
使用したいのですが可能なのでしょうか?

audio-technica GOLDLINK Fine ピン×2-ステレオミニ というケーブルを使う予定です。

ちなみにPCと光テレビから同時に音を出した場合はどちらが優先されるのでしょうか?
切り替えボタンのようなものも見当たりませんので気になりました。

ご存知な方いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:15427937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件

2012/12/03 20:20(1年以上前)

公式サイトにて
「入力信号はRCAピンジャックが優先です。RCAピンとステレオミニジャックの同時入力はできません。」とのことですがRCAケーブルを挿しているときはミニプラグに挿しても音は出ないという
ことでしょうか?それともあくまでも同時に音は出ずPCがついていないときは音が出るのでしょうか?

書込番号:15427979

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/04 01:33(1年以上前)

メーカーの仕様表に、
「※入力信号はRCAピンジャックが優先です。RCAピンとステレオミニジャックの同時入力はできません。」
と書いてあります。
http://www.fostex.jp/products/PM03/spec
ということはおそらくラインセレクターで自動に切り替わるのだと思います。

RCA 入力が無い時にミニジャックの方にスイッチが入るのだと思います。

書込番号:15429745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/12/04 19:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

RCA接続時はミニプラグから音は出ないということでしょうか?
PCとテレビで使い分けたいのですが可能でしょうか?
それとも接続方法にRCAとミニプラグの選択肢があるというだけで使い分け不可でしょうか?

ご存知な方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:15432474

ナイスクチコミ!1


maks2000さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:14件 PM0.3(B) [ブラック]の満足度5

2012/12/04 20:59(1年以上前)

双方へ接続した場合は、RCA入力側からしか音が出ませんよ。ミニプラグ側側からの音を出したい場合は、RCAを抜く必要があります。つまり、手作業で機械的に切り替える必要があります。私の場合は使い勝手を考慮して、オーディオセレクターを追加して切り替えています。

書込番号:15432897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/12/04 21:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
オーディオセレクターですか!検討してみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:15432967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

都内在住者の通販情報

2012/11/09 12:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:631件 PM0.3(B) [ブラック]のオーナーPM0.3(B) [ブラック]の満足度5

千葉県成田市にある、SOUNDHOUSEさん。
今現在、同率二位の\7,740(といっても一位と1円差ですが)で発売中のお店なんですけど、送料・代引き手数料無料で注文の翌日に届きました。
代引きで注文して、支払ったのは商品価格の\7,740だけということです。
配達は佐川急便でした。

書込番号:15315755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/11/09 12:36(1年以上前)

うれしかった気持ちはわかります!
がショップ評価へ書きこんであげましょう
http://kakaku.com/shopreview/1367/PrdKey=K0000346938/

書込番号:15315794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

思った以上になかなかです。

2012/10/13 16:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

既存スピーカーの上に置いたPM0.3とipod

使用して三週間ほどになります。
PCスピーカーとしてじゃなくipod touchのスピーカーとして買いました。
ネットラジオのSKY.FMが結構な音質で配信されてるのでこれを聞く目的です。

最初はPCのそばに置いていたのですがいまいちでしたのでインシュレータを付けて既存のスピーカーの上に置いたら見違えるように良くなりました。
ある程度広い空間に置いても音場感はバッチリです。
友人が来ても一瞬このサイズのスピーカーが鳴ってる音と信じられないと言う人もいます。
ipodとこのスピーカーでここまで鳴るとはとても痛快な思いです。

音質は大まかには中庸で万能と言えますが重低音が出てないせいかひたすら軽くやさしげでなおかつ小気味がいいです。
こういう音質なのでよりクラシック向きのように感じます逆にジャズのような鋭さの表現はいまいちと思えます。

不便なところはやはり音量調整や曲目確認の為にいちいちスピーカーのところまで移動しなければならないということですね。



書込番号:15198630

ナイスクチコミ!1


返信する
maks2000さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:14件 PM0.3(B) [ブラック]の満足度5

2012/10/13 19:43(1年以上前)

ステレオミニプラグケーブル(3M)と中継アダプター

でらりーずさん
こんばんは。これで仲間が一人増えましたね。
ご存じかもしれませんが、家電量販店でも扱っている市販のケーブルで延長すれば使い勝手が良くなるかもしれませんね。参考としてリンクと画像(小さすぎて見えない?)も掲載しておきます。
http://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp?id_1=3

延長しすぎるとハムノイズが入りやすくなるかもしれませんが、使いやすくなると思います。
秋の夜長はお気に入りの音楽で楽しみましょう。






書込番号:15199308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/10/14 19:10(1年以上前)

maks2000さんこんにちわ。
延長ケーブルの情報ありがとうございます。

余計な事かもしれませんが私がこのスピーカーを使った限りで経験を申します。
普通のスピーカーでもそうでしょうが設置方法や設置場所で音の印象がガラリと違って聞こえます。

レビューにあったgranelloさんに経験にしたがってインシュレーターをつけただけで音の解像度がまるで違って聞こえました。
またPCデスクのようなニアフィールドよりもある程度空間をとった方が良く聞こえるように感じます。
それとバスレフ穴が後ろにあるので後ろ側は硬い壁があれば良くなるのじゃないかと思います。

maks2000さんも色々設置方法を変えて試してみる事をオススメします。

ちなみに私が使ったインシュレーターはオーディオテクニカのAT6089CKという8個で2000円以下の安物ですがそれでも十分効果がありました。
とにかく1万円以下で(しかもアンプ付き)こんなに楽しめるスピーカーは特筆物です。

書込番号:15203810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーコードについて

2012/10/03 22:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]

スレ主 dogghouseさん
クチコミ投稿数:11件

昨日FOSTEX PM0.3(B)到着しました
早速接続となったところで
思いの外コード類がしょぼくって(笑
そこで質問なんですが
左右のスピーカーを接続する
(モノラルミニピン?)はそのまま使用されてるんですか?
再生機からインプットするコードは電気屋でも色々売ってるんですが
先のスピーカー同士を接続するコードが売って無くて・・・・
何かお勧めなんかはありますでしょうか?

ご指導よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15157663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2012/10/03 22:45(1年以上前)

モノラルミニプラグのスピーカーケーブル仕様なんて普通には売ってないでしょうから、電子部品の通販かなにかで部品を買って作るしかないでしょうね。

まあそこまでやったとしても効果があるのは片側だけなので、やる意味はうすいでしょう。

素直に付属品を使うのが吉です。

書込番号:15157746

ナイスクチコミ!2


スレ主 dogghouseさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/03 23:11(1年以上前)

いこな_0011さん
早速のご返事ありがとうございます

ややこしいことは苦手なんで
このまま付属品を普通に使っておきます(笑

おおきにさんでしたm(__)m

書込番号:15157909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/05 09:26(1年以上前)

ステレオミニプラグでもさされば使えます。

書込番号:15163345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM0.3(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PM0.3(B) [ブラック]を新規書き込みPM0.3(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM0.3(B) [ブラック]
FOSTEX

PM0.3(B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月15日

PM0.3(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング