このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2014年7月2日 09:20 | |
| 22 | 12 | 2013年4月11日 11:50 | |
| 2 | 3 | 2013年3月24日 07:27 | |
| 3 | 2 | 2012年3月9日 11:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
確認してみてください。
電源ボタン『切り』状態で、層のお掃除を使用として何気なくパルセータを手で回していたんです。
すると、何故か電源が入ってしまうんです。
電源ボタンは一切触れていません
これは、マズイんじゃないでしょうか?
書込番号:16410503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカーに電話して聞くと良いかと思います もしかすると小泉さんが出るかも・・・
コンセント抜いて掃除した方が安全ですね
書込番号:16412513
![]()
0点
最近の家電全般ですが 電源スイッチが主電源スイッチではなくソフトウェアでのオンオフスイッチでしかないものもあります。
この件もきっとその影響でしょう。
電源スイッチをオフではなくプラグを抜いて掃除しましょう。
書込番号:17688729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種と、日立のBW-9PVで迷っています。
我が家は5人家族で子どもたちがアレルギーで、洗濯リングなどを使って洗剤を使わないで選択していました。しかし、汚れ落ちには非常に不満!
そこで、色々調べて三洋の洗濯機にたどり着いたときにはもう在庫無し。
後継のこの機種にしたいと思っているのですが、よく読めば、洗剤ゼロは5Kgはでなど10Kgで使用はできないような書き方で・・・・
我が家の用途
・5人家族で今までは4Kgで1日2〜3回選択していました。→だから10Kg
・アレルギーなので洗剤ゼロコースが欲しい。
・選択層汚れ(カビ)もアレルギーに関係あり。
・私だけ洗剤を使うときがあります。(ワイシャツが黄ばむので・・・)
実際は、日立ビートウォッシュ BW-9PV(N)で選択層の自動洗浄でいままでどおり洗濯リング使用にするか迷っています。
洗剤ゼロコースの制約点など使用している方の意見を聞きたいです。
2点
こんにちは
洗剤ゼロコースは5キロまでです。
機械油や皮脂、泥汚れは洗えませんとメーカーもうたっています。軽い汚れ専用のコースです。
私と子供もアレルギーがあります。肌は非常に弱いです。きちんとすすげばアレルギー反応はでません。液体のボールドかケアベール(柔軟剤セット)を使っています。
洗濯槽をキレイに保って、きちんとすすいで、洗剤残りがおこらないようにすればいいと思います。
書込番号:14990807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗剤を使うとにおいを含め、家族は体調を悪くするので使わない事が前提で考えています。
やっぱり5kgまでの制約だったんですね。ありがとうございます。
今までは重曹を使い、今は洗濯専花を使用しています。
この機種もやっぱり洗濯層のカビは発生するのでしょうか?
防止機能が十分に働くならこの機種で決めようと思います。
書込番号:14994025
1点
こんにちは
カビますよ!定期的な槽洗浄が必要です。使用していない時は蓋を開けて風通しをよくすることも大切です。
書込番号:14994086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日立の自動洗浄も水シャワーだけですから定期的に塩素系漂白剤で洗ってカビ予防しないとカビ発生します。(自動洗浄を使用の場合3〜4か月ごと、非使用の場合月1回、衣類用塩素系漂白剤500mlを用い3時間の槽洗浄コースで洗うことが推奨されている。カビ発生時は標準価格2100円の純正クリーナーで11時間の槽洗浄コースで除去)
書込番号:14994431
1点
皆様情報ありがとうございました。
昨日納品日未定ですが、49,500円で購入しました。納品日が楽しみです。
しかし、何でアレルギーがこれだけ多くなっているのに対応洗剤や洗剤ゼロの洗濯機の開発が進まないのですかね?やっぱり洗剤側の企業との関係なのでしょうか?
日本は人命よりも企業の発展が重要視される感がありますから。
書込番号:15015749
3点
もものふふふさん
>http://youtu.be/4mI3jVa4Q-U
>を見ても購入するあなたは、変人です
その動画 所有者がアクセスを許可してないと見れませんよ。
それと発言内容はとても失礼ですよ!!(怒)
書込番号:15017230
5点
@ちきさん こんにちは^^
アレルギーをお持ちですといろんな面で大変ですよね。
洗濯リングでのお洗濯ですが 以前TVだったかネット上だったか 実際に実験して汚れが落ちているかの実験を見たことがあります。
その結果は お水で洗ったのもと一緒(結局きちんと洗えていない)という結果でした。
私の知人も洗濯リングを使っていますが 汚れが落ちないということで アルカリウオッシュや少量の洗剤を一緒に投入しています。
ですから 水溶性の軽い汚れのものにはリングだけでもいいかもしれませんね。
アレルギーの原因物質はカビ以外にもいろいろあります。
皮膚科でちゃんと検査していただいたことはありますか?
洗剤も何がいけないのか 皮膚科医を通して各メーカーに連絡してもらい一度調べていただくといいと思います。
ウチも私と息子がアレルギーもちです。
界面活性剤・蛍光増白剤・香料などが原因でした。
(私は石鹸でもかゆみが出ますので石鹸洗濯はできません)
現在 「浄」と言う洗剤を使っています。(界面活性剤0.5%以下 香料ゼロ)
アレルギー症状は全く出ません。
「パジャン」(界面活性剤0% 香料ゼロ)サラヤのハッピーエレファント(ネオのリニューアル)も界面活性剤・香料ゼロです。
どれも少々お高いですが 一度 購入されて試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15017280
![]()
2点
こんにちは
洗剤ゼロコースは使い物にならないというデータが多いですよ。洗剤会社の実験を突きつけられて、三洋(当時)は反論するのではなく、皮脂汚れや泥汚れにはまったく効果がないと認めています。水性の汚れ(他の洗濯機で水だけで洗ってもほぼ同程度までおちます)にしか効果がなく、油性の汚れには無力です。ランニングコストについても水を多く使う洗剤ゼロコースより洗剤を使った方が安いようです。
皮脂汚れなどが残るとアレルギー反応の原因になる場合もあります。きちんと汚れを落としてすすぐのが大切です。過大な期待はしない方がいいですよ。
書込番号:15020646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色々ご意見ありがとうございます。アレルギー関係では色々な所で理解のない方から冷たい言葉をかけられているので慣れています。
アレルギーに関してはもう既に子どもは6年間検査を続けて何が反応するかも調べています。
若干科学物質化敏捷もあるので現在の市販の洗剤はNGなんです。
重曹はOKなのですが、洗い上がりがごわごわして皮膚摩擦でよくないので現在はあまり使っていません。
色々なアレルギー向け洗剤を試しましたがみんなNGでした。
書き込みにあったものは試してないので試してみます。m(..)m
今はなぜか香りが強い洗剤が多くなっていますが、その香り自体で気分が悪くなる人もいる事は理解してもらいたいなぁと思いますが。
書込番号:15020928
1点
こんにちは
柔軟剤の臭いの強いのは個人的にNGです。フレアグランスとかダウニーは同じ空間にいたくありません。エレベーターなんかで一緒になると息をとめて耐えてます。レノアぐらいまでの臭いで限界です。ですから、臭いの強い柔軟剤で頭が痛くなるとか気分が悪くなるのはわかりますよ。
ケアベールは弱酸性の洗剤でアレルギーがある子供を小児科に連れて行って勧められました。私が通っている皮膚科の先生も推奨していました。少し高いのが難点ですが、物凄く柔らかく仕上がるので肌がこすれたりしても問題ありません。シャンプーリンスはコラージュフラルフルを使ってます。
書込番号:15021134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機は関係ないですが…
アレルギーの件で長年悩んでおられるので私がコメントするのもどうかと思いましたが、
重曹だけで洗うとごわごわが気になると言う事で
クエン酸は使ってないですか?
うちは義母から界面活性剤はダメとか石鹸でも本物の石鹸はシャボン玉石鹸だけだ(義理の弟がアトピーでかなり調べて勉強して来たらしいです。)とかいろいろ教えていただいてシャボン玉石鹸とarauのリンス剤を使っています。
アレルギーに詳しいわけではありませんが一度成分を見てみてください♪
石鹸を使ってもリンスを使うとちゃんとすすげていいと思ったので…
日本は体に悪影響があっても官僚や大手のメーカーが儲かれば良いといったシステムで本当に困りますよね…
アレルギーがこんなに増えたのは国の責任もありますよね…
話がずれずれで申し訳ありませんでした。
書込番号:16003421
2点
現在東芝製7.5kg対応の洗濯機を使用していますが、洗濯容量が増えてきたため10kg対応のこちらの購入を考えています。
現在使用中の洗濯機の騒音ですが、脱水時はなかなかの音がします。
脱水時の騒音はいかがでしょうか?
人それぞれ感じ方はあると思いますが、参考にさせていただきたいので是非聞かせてください。
また、ふろ水を使用しますので汲み上げるポンプの故障の有無も聞かせていただきたいです。
最後に、ズバリおききします!
使ってみて、この値段でこの洗濯機は良い商品だと感じますか?
よろしくお願いします。
0点
使用者ではありませんが特定機種使用者に特定するとスレが
付き難くなりますよ。
パナが吸収合併した三洋の洗濯機部門を売却した関係で国産
と同じだと考えているなら止めた方いいと思いますよ。
10キロ対応なら国内メーカーでも一応日立機があります。
書込番号:15914391
![]()
0点
去年の9月に洗濯機(シャープ製)が壊れ、購入しました。
ここの口コミに、いろいろ書かれてあるのを後から知って、すごく不安になってしまいましたが、全く問題なく使っています。
脱水時の音ですが、(前の洗濯機が古くなっていたことも関係するかもしれませんが)前より静かです。
といっても、ものすごく静かなわけではないと思いますが、普通なのでは?と思っています。
風呂水ポンプも、今のところ全く問題ないです。
糸くずも、前よりとりやすくて良いです。
個人的には、お安く買えたし、容量も大きくて、満足して使っています。
書込番号:15915541
![]()
1点
先週購入しました。設置するときに今までのものより若干大きいので、
少し苦労しましたが、歩くこともなく問題なく使用しています。
上の方が国産メーカーとは違うと書かれていますが、洗濯機には日本製と
書かれています。
書込番号:15930536
![]()
1点
10kgの縦型洗濯機を探しているのですが、サンヨーの2機種とこのAQUAさんのAQW-VZ10A-Wの選択肢しかないようです。ハイアールは僕のあまり良く知らないメーカー名ですし、製品そのものが新商品のようなので、実際に使ってみての使用感を知りたいです。
発売されてからあまり日がたってないようですし、秋の決算期までしばらく待ったほうが良いのか
、マイナーチェンジするまで待つか、色々と悩んでいます。
9kgまでなら、選択肢が沢山あるのに、10kgの縦型選択機は何故こんなにも選択肢が少ないのか
疑問に思います。
各メーカーさんの考えでは、10kgを一度で洗うより、9kg以下の洗濯機で2回に分けて洗うほうが、良いと言うことでしょうか?あるいは、洗濯パンの通常の大きさからして、9kgが限界なのか?核家族、少子化が進んで、家族の数が少なく、一度で10kgも洗うご家庭が少なく、需要が少ないため、メーカーの利益が比較的小さいのか?色々と考えてしまいます。
昨年の秋の安い時期に、三洋電機さんの『電解水で洗おう ASW-E10ZA』を購入しておけば良かったと後悔しています。。。
余り良く知らないのですが、アクアさんは、サンヨーさんの(技術の)後継なのでしょうか?
新しい洗濯機を買ったら、8年から10年以上使いたいと考えているので、安くて良い買い物をしたいと思っています。
0点
こんにちは
サンヨーがパナソニックに吸収された後洗濯機部門と冷蔵庫部門はハイアールに売却されました。
ハイアールのAQUAブランドで出ていますがサンヨーの洗濯機そのものです。
価格面とサポートが未知数なのがネックだと思います。
書込番号:14257948
![]()
3点
● あいやまかちゃおはいさんへ ●
いつも、ご返信ありがとうございます!!
洗濯部門はハイアールというパナソニックとは別の会社に売却されたということですね。
ハイアールについては、ネットで詳細を調べてみたいと思います。
あいやまかちゃおはいさんのおっしゃるとおり、価格面とサポートが気掛かりです。
売るだけで、サポートがしっかりしていないと、困るのは消費者ですからね。
特にネットショッピングとなると、遠方からの購入が多くなりますので、商品持ち込み(洗濯機、冷蔵庫などは困難ですが、、、)や出張サービスなどについては不安です。気軽に店頭へ行って、質問することも難しいですし。サンヨーの洗濯機はパナソニックが継続製造販売するものと思い込んでいたので、残念でなりません。
価格についてはちょっと様子見しようと考えています。
サポートについては、ハイアールさんの支社がどこにあるかとか、出張サービスなどどの程度受けられるのか、調べてみたいと思います。不良や不具合がなければ心配ないですが、サンヨーの洗濯機そのものということでしたら、安心しても良いのかなあと、色々考えています。
実際に使ってみての評価が高ければ、早く購入して(値下がり率にもよりますが)、今より快適な生活を早く始めたいと思います。春の新商品として、他のメーカーが10kg縦型洗濯機を出さないなら、即決したほうが良いかも知れません。
現在使っているナショナルの愛妻号は、洗濯機の傾きを調整したら、エラーが無くなったので、もうしばらくは使えそうです。でも、早く買い換えたほうが、電気代や水道代が安くなるとも考えています。どの程度安くなるのかわかりませんが………
あいやまかちゃおはいさん、いつも親切に教えていただき、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
書込番号:14262526
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






