URoad-SS10 [ブラック] 製品画像

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2012年 3月 9日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約9時間 重量:86g URoad-SS10 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • URoad-SS10 [ブラック]の価格比較
  • URoad-SS10 [ブラック]のスペック・仕様
  • URoad-SS10 [ブラック]のレビュー
  • URoad-SS10 [ブラック]のクチコミ
  • URoad-SS10 [ブラック]の画像・動画
  • URoad-SS10 [ブラック]のピックアップリスト

『So-netモバイルWiMAXFlat年間パスポートデバイス追加について』 のクチコミ掲示板

RSS


「URoad-SS10 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
URoad-SS10 [ブラック]を新規書き込みURoad-SS10 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-SS10 [ブラック]

スレ主 psyvogueさん
クチコミ投稿数:3件

価格.comでSo-net モバイル WiMAX Flat 年間パスポートを契約された方に
ご質問させてください。

So-netではデバイスの追加は可能でしょうか?
調べてみたのですが、解決できませんでした。

恐れ入りますが、ご教授いただけると助かります。

書込番号:14307616

ナイスクチコミ!0


返信する
☆たくさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 18:30(1年以上前)

So-netは機器の追加は出来ません。
交換は可能のようです。

書込番号:14309069

ナイスクチコミ!0


スレ主 psyvogueさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 19:25(1年以上前)

>☆たくさん
ありがとうございます♪
そうなんですね〜。残念です。。。

他に何か通常の契約と比較して不便なことなどあれば教えていただけますでしょうか?
また、申込みから機器到着まではどのくらいの期間がかかりましたでしょうか?

書込番号:14309327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/19 02:02(1年以上前)

この製品についてはまだ情報が少ないですね。MobileCubeやWM3600Rの時のような状況にならないのはなぜでしょうかね? まだso-netでしか格安販売しておらずあまりメリットを感じないか、すでに前述2機器を契約したユーザが多くて出遅れまくった結果なのか・・・

機器としての出来も気になるところですね。URoad-8000からの更なる小型化ですからそれなりに無理しているかもしれませんしね。
でもこの時期に来てようやくWiMAXモバイルルータも品揃えが出てきて動作安定、性能向上と進歩しており安心感がでてきましたね。最後まで揉めそうなのはソフトバンクの回線で常にいわれ続けたエリアの問題でしょうかね。3Gのソフトバンク回線でさえ苦労してきましたからなかなか苦労するでしょうね。プラチナバンドでLTEが展開されれば今度は帯域制限が出てくるだろうし難しいですね。
私はWiMAXは自宅の固定回線の高速通信用と割り切ることにしました。モバイルはオマケ機能。
モバイル重視なら3G+WiMAXにしないとエリアを常に気にすることになります。それでは本末転倒かな?って感じ始めています。首都圏でも建物や地下に入れば3Gが一番つながります。高速通信網を縦横無尽に使うのはまだまだ先の印象ですね。

あら、板ズレ失礼。

書込番号:14311649

ナイスクチコミ!0


スレ主 psyvogueさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/20 07:47(1年以上前)

おおお、、さん

ありがとうございます!
まだどのモバイルブロードバンドサービスにしようか迷っているので
そういった見解もタメになります!

書込番号:14316793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/21 03:47(1年以上前)

あと、ちょっと話がずれますが楽天市場には「UQ代理店」というのが前から存在し、先ほどちょっと見てみたらUQ本体との契約ですでに端末費は1円でした。

http://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/100011514347/

キャッシュバックは5,000円で登録手数料は別途かかるのでコスト的には不利ですがUQ本体との契約になるので安心感を買うなら事実上端末費がタダの上CBが残る形ですからよいかもしれません。そして当然のことながらUQ本体は機器追加オプションもファミ得パックも使えます。
ただso-netはメアドが1つ含まれるのに対しUQにはありません。ただ公衆無線LANには対応していますね。

このあたり、価格重視か機能重視かなどでよくよくご考慮された方がよいかと思います。

書込番号:14322170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/24 11:55(1年以上前)

WiMAXハイパワーはURoad Homeではなかなかの評判のようでしたが、この機種の実力を知りたいところですね。
室内での利用がよくなるかもしれません。エリア重視ならドコモかauがいいと思いますが、機種がでかくて重いというのもあってss10が気になります。あまり気にする必要はないかもしれませんが、ss10はバッテリー交換が自分でできません。

書込番号:14338050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/24 12:41(1年以上前)

比較表

過去モデル

URoad-8000

私はWM3500R、WM3600Rのようなバッテリ交換ができないモデルではないものが次に欲しいと思っていましたが・・・やはりこのモデルも内蔵でしたか。残念です。
情報がヒットせずどうなのかな、と思っていたのですが。
現在、今月末までの申し込みでURoad-8000を無料で送付してくれるキャンペーンのDMが契約中のMVNOからありました。そのかわり契約の1年延長が条件。そして現在悩み中。何せこのモデルが出たばかりで、私の更新月は9月と半年先です。ただ半年先にこのような条件で入手できる機器があるかどうかは何とも言えないし、WiMAX2の情報もまだないだろう、という微妙さが残ります。
どうしたものか・・・

書込番号:14338262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/24 13:49(1年以上前)

しまった、そういえばSS10には「モバイルブラウザ用ページ」という重要な機能もあるんでしたね。スマホ側からルータ状態が監視できるという。
機能面強化が著しくしかもスタイリッシュ。まるでiPhone4Sのよう(笑)
余計に悩ましくなりましたが期限はせまる。ブツブツ・・・

書込番号:14338585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/24 14:04(1年以上前)

内蔵バッテリーは店頭で確認しましたから間違いありません。ss10のWiMAXハイパワーが優れていたら買いでしょう。
コールドスタートが15秒というのもいいですね。節電がし易くなります。それでも1年使えばいいところかもしれませんが。感度、大きさ、起動時間といった8000の弱点を改善したものですから8000とベースは変わらずどちらでもいいと思いますが、家で使うことが多いならss10の方が有利な気がします。

書込番号:14338642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/24 16:25(1年以上前)

私は外出用で考慮しています。自宅用はWM3500R+クレードルで思いっきり十分です。欲を言えばバックアップとしてもう1台WM3500RかWM3600R+クレードルセットを置いておきたいというところ。
そうなるとWM3600Rでもいいじゃないか?という話になりますが、やはり小型軽量+機能強化モデルが出てくると胸がざわついてきますね(笑)
そしてやはり外出時に一番気になるのはルータの起動時間です。基本的には機器追加オプションでの運用をまずは考慮しているのでルータの電源常時ON状態は非常にまずいんです。この時点でURoad-8000は却下じゃないか!と言われるかもですが、URoad-7000は意外に起動時間が早く30秒くらいだったんですよ。そのイメージが残っていました。NECのルータはとにかく遅いイメージ。
起動するまでイラつくことこの上ないことを何度も経験済。URoad-7000までなら許容範囲だと考えました。しかしSS10は「休止状態」を持っているのでいいですねぇ〜

で、現状は既にSo-netやUQだけではなくNiftyも機器1円なんですね。しかし情報が少なすぎて手が出しにくいですね。まあNiftyモデルは黒ロムの可能性が高いのであまり考慮しませんが。

やはりしばらくは様子見かな。MobileCubeも気になりますがあちらは鎮火傾向な印象。
販売網が限定されているせいもあるのかな?

書込番号:14339271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/03/26 19:08(1年以上前)

こんにちは。
先日、契約満期でWM3500RからSS10に切り替えました。

単純に比べました。

起動はURoad-SS10の方が20秒〜30秒ほど速いです。

休止ボタンがあるのが便利です。
休止からの立ち上がりは15秒ほどです。

3500では繋がらないところも繋がることが多いです。
バッテリーはあまり変わらないと思います。

ご参考までに。



書込番号:14350327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/26 21:45(1年以上前)

WM3500Rの起動時間はWM3300Rとほぼ同じで論外だと思いました。約1分近くかかるのでモバイル向きではないと感じました。WM3500Rはそれでもスタイリッシュになった上長時間駆動できるように改善されましたがこの部分で結局外で使うことはついにありませんでした。現在は自宅でクレードル経由で使用中。WM3300Rと比べ良い点はクレードルで有線接続できるところですね。しかしこれならWiFi強度の強いURoad-homeの方がいいじゃないか、ということになりますが当時はまだ発売されてませんでしたし、無線APが安価で買えるので無線強度を上げるのは有線接続できれば容易なことです。自由度があります。

今はWM3600Rとその他のルータとの選定ですね。何でもありのWM3600Rか、外出用に特化して選定するか・・・その点ではSS10はモデルチェンジを数回経て合格点以上に進化したようですね。
今すぐというわけには行きませんが更新月に考慮したいと思います。

書込番号:14351286

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

URoad-SS10 [ブラック]
シンセイコーポレーション

URoad-SS10 [ブラック]

発売日:2012年 3月 9日

URoad-SS10 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング