


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207DBK バルク
CDBurnerXPのホームページで「互換性のあるドライブ」には"BDR-207D"とあるのですが、インストールしてみたところ「互換性のあるデバイスがありません」と基本的なところでアウトな状態です。
無事に使えている方はいらっしゃいますか?
OSはWindws7 64bit版。
インストーラはダウンロードページからDefault installerで64bit版をダウンロードしました。
書込番号:14779361
0点

どんなPCを使っているのか分かりませんが、SATAのポートを変更したり動作モードを変更してみては。
CDBurnerXPにこだわらずにImgBurnを使うのも一つの方法です。
http://www.imgburn.com/index.php?act=download
書込番号:14779417
1点

「32 bit (x64 compatible)」を使ってみたら?
書込番号:14779421
0点

ご返信ありがとうございます。
SATAの差し替え、32bit版のインストール試しましたが、状況に変化がなくあきらめてImgBurnを入れてみました。ImgBurnだと(書き込みまではまだ試していませんが
)デバイスは認識してくれているようです。
DVD/BDを焼くという目的は果たせそうなので、これで解決とします。
ちなみにPCはBTOでH67M-GE/THWの上にcore i3-2120を載せています。
メモリは8GB積んでいるので足らないということはないと思います。
書込番号:14780912
0点

ImgBurn日本語化
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn/
Power2Go 8 Essential 版
http://jp.cyberlink.com/stat/product/power2go/jpn/8/essential-static.jsp
書込番号:14782620
0点

Intel ラピッド・ストレージ・テクノロジードライバー 入れてます?
入れてない(Windowsの標準SATAドライバーで動かしている)なら入れてみる、
入れてあるならアンインストールしてWindowsの標準ドライバーで動かしてみる、とか。
書込番号:14783699
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





