
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2017年12月18日 14:29 |
![]() |
7 | 4 | 2013年11月14日 19:25 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月14日 10:31 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月30日 18:51 |
![]() |
4 | 8 | 2012年9月29日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月18日 04:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP

マザー倒立3ポジション可能って惹かれますね。
天井排気の90度は判りますが180度で意味があるのやら?昔々Lupoなるケースで180度と言うかバックプレートをフロントに持ってきた変わり種ケースがありましたけども中心点が変わらなければ意味無いような?
ずれるのかな?、何よりも天井排気スタイルやってみたいですので選択肢に入れときます紹介ありがとうございました。
書込番号:21441735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
製品情報
http://www.coolermaster.com/product/Detail/case/full-tower-cosmos-series/cosmos-se.html
Review
http://www.overclockersclub.com/reviews/coolermaster_cosmosse/
http://www.legitreviews.com/cooler-master-cosmos-se-full-tower-case-review_124680
私もすごく気になります。
2点

@SSDのゲタが不要になっている
Aフロントのフアンが1個から2個に
B左のオープンパネルはクリアパネルかダクトアタッチメントをチョイス
COSMOS2をチャッチくしたのがSEと見ました。
値段が同じなら、COSMOS2でイイんじゃないですかね?
SEが1.5万円前後ならSEだと思いますね。
※COSMOS2は値段が・・・
冷却性能は悪くなっているのではないだろうか?
・ストレージファンが無くなっている
・ダクトアタッチメントは吸排気部が小さい。さらにファンが装着できるか不明。
COSMOSを冠するには出来が悪いようにみえます。
書込番号:16695087
2点

Uだと大きすぎるって人向けかなぁ…
サイズが先代のCOSMOS寄り…というかそれよりも小さくなってるね
個人的にはこれはこれでありかなぁ…とは思います
大きくなりすぎたから先代のCOSMOSのままって人も居ると思うからね
2万円台前半までならありかなぁ…ブランド料があるから1万5000円はないだろうと
書込番号:16802621
1点

http://www.coolermaster.co.jp/news.php?id=121&action=ViewNews
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6808
書込番号:16835401
1点



PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
初めての自作でいろいろ調べてみましたがほしい結果がなく
購入店に連絡、その後サポセンからの回答として購入店から
ありません、と言われました。
購入店側もない旨を明記してほしいと言ってくださったもよう
0点



PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
http://www.signal-pc.com/shop/f_c03.html
<<< COSMOS IIご注文に関する重要連絡 >>>
※初期不良について
お客様個人で修理可能と判断した場合は修理用部材をメーカー又は
代理店よりお送りしますのでお客様個人でご対応をお願い致します。
※部品が欠品していた場合
欠品が発生した場合は不足部品をご手配させて頂きます。
原則的に欠品による返品は出来ませんのでご了承下さい。
※本製品の仕様によるご注意
本製品の塗装はアルミ電着方式を採用しております。塗装面にはまれに薄い線のような跡や、スレ状の跡が見られる場合がございます。これは柔らかい布で丁寧に拭うことにより消えます。アルミ電着方式の特性によるものであり、不良品では有りませんので予めご了承下さい。
このショップだけの対応方法なのかわかりませんが
送り返すよりは部品を送ってもらう方が楽なの確かでしょう
ただ塗装に関する注意書きはメーカーサイトにも代理店サイトにも無いんですね
販売店に情報を下してるならメーカーサイトにも書いてあればいいのにな。
2点



PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
既出でしたらすみません。
私もそうですが、初期に購入された方へ 付属のファンコンに繫ぐと、中速,低速ではLEDが点滅してしまいます。
この事をサポートに問い合わせたところ、初期不良扱いで無償交換してくれました。
新しいコントロールパネルは、基板が緑から黒へファンの配線も黒になっていて中速,低速でも点滅しなくなりました。
今製造している物は改善されていると思いますが、初期に購入された方は一度サポートの方に問い合わせをされてみては、いかがでしょうか。
0点

「繫」って何ですか?文字化けの感じですが。
書込番号:14921203
0点

すみませんでした。
繋ぐと書きたかったんです。
書込番号:14921224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>一度サポートの方に問い合わせ
どちらのサポートに問い合わせたのか、参考までに URL をご教授願います。
わたしも同様の症状がでております。。。
書込番号:14947222
0点

http://www.cm-industry.co.jp/
CM インダストリー ユーザーサポート窓口 こちらに問い合わせてください。
購入された時のレシートか納品書がいります。
書込番号:14947344
0点

2012年7月に九十九から購入し,緑基盤でしたが,点滅状態にはなりませんでした.特殊な接続をしたわけではないのでたまたま大丈夫だったのかな・・・
写真じゃ点滅してないかどうかなんて分かりませんね(-_-;)
書込番号:15137334
1点

あの、私が言っているのは、コントロールパネルのLEDではなくてLEDファンのLEDが、回転を落すと点滅するということです。
解りにくくて、すみません。
でも点滅無しでよかったですね。
書込番号:15138045
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





