
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2012年7月9日 20:22 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月18日 04:15 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月23日 05:59 |
![]() |
3 | 6 | 2012年3月31日 22:09 |
![]() |
22 | 10 | 2012年3月29日 14:02 |
![]() |
13 | 21 | 2012年3月11日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
このケースを購入したのですが,電源スイッチとリセットスイッチはユーザーが後付けしなければいけないようです。
5インチベイに取り付けるタイプが好ましいと思っているのですが,みなさんどのように対応しておりますか?
お勧めの商品等がございましたら紹介願えれば幸いです。
0点

http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6750
製品ページの5枚の画像の左下の画像の、真ん中の方に電源マークがあるスイッチが電源スイッチです。
リセットスイッチは必要ならこういうのを買ってどこかから引っ張り出しておけばいいでしょう。
http://www.ainex.jp/products/pa-045.htm
書込番号:14782111
0点

http://techgage.com/viewimg/?img=/reviews/cooler_master/cosmos_ii/cooler_master_cosmos_ii_10.jpg&desc=Cooler Master Cosmos II Full-Tower Chassis
あると思いますが
書込番号:14782117
0点

電源スイッチが付いていないPCケース、そんなのは存在しないかと。
書込番号:14782239
0点

皆様ありがとうございます。
トップバネルの電源ボタンは,ファンコン専用のものだと誤認しておりました。
この本体に備え付けの電源ボタンを使用したいと思います。
そこでもう一つ質問させてください。
ケーブル類は,ファンコン関係のものしか配線が出ておりませんが,この備え付けの電源ボタンを機能させるためには,別途PCショップでケーブルを購入してくれば宜しいのでしょうか?
単純に「1pinケーブル」を購入すればokでしょうか。
それとも,また何か見落としをしていますでしょうか。
書込番号:14782290
0点

>この備え付けの電源ボタンを機能させるためには,別途PCショップでケーブルを購入してくれば宜しいのでしょうか?
何もいりませんが?
ケーブル、ありますけど
書込番号:14782822
0点

ケースの取説とマザーの取説に目を通しましょう。
書込番号:14783731
0点

説明書を確認し、マザーボードに差し込む端子は確認しております。
1pinのオス部分。
このマザーボードのオス部分に(電源とリセットで2本) ケースから出ているであろうメス側のケーブルを差し込むことで機能するという認識なのですが、そのメス側のケーブルが見当たりません。
たくさん余っているケーブルは、ファンのled用のケーブルのようですし、それ以外はファンに繋がるケーブルと、ファンコン自体の電源供給用のみしか、みつけられないのです。
トップパネルを取り外して、電源ボタンのあるユニット部分を確認したのですが、やはりケーブルをみつけられません。
至極、簡単なことなのかもしれないのですが、何卒お力をお貸し願えれば幸いです。
書込番号:14784203
0点

全端子写真を撮って、こちらにアップロードすれば判るかも知れません。
もしかしたら不良かも知れないので、購入店と連絡を取った方がいいかも知れません。
書込番号:14785504
0点

問題が解決しましたのでご報告いたします。
メーカーに問い合わせて解決いたしました。やはり初期状態で,ケーブルが不足していたようです。Power,Reset,HDD LEDの3つのケーブルが束になっている黒いケーブルが標準で装備されているそうなのですが,わたしのケースにはこれが欠けている状態だったようです。
これで一安心しました。皆様ありがとうございました。
書込番号:14785636
0点





PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
はじめまして「usuzan」です。
COSMOS IIを購入し4月20日に届き旧ケースからCOSMOS IIにシステムを移行しました。
後はファンコンの配線をして完成!迄と漕ぎ着けましたが、ファンコンン配線を行ってもファンは反応なし。ファンコンエリアの照明も点灯せずこれは変!!を思いMBとか電源の4ピン電源を使用するとファンは正常に気持ちよく回ります。が、再度ファンコン経由の配線をするとまるっきし駄目!!です。気を取り直し差井地位置からシステムを組み立てファンコン経由配線を行うと火を発しながら。コンデンサー破裂・爆発しケースから飛び出しました。サーポートセンターには連絡をしましたが、同様な経験をなさった方はいらっしゃいますか?
もしいましたら、経験を教えてください。
構成
ケース COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
CPU i7 2600K
メモリ UMAXDDR3-1333 4G X4
MB Z68X-UD5-B3
電源 SSeasonic SS-850KM
SSD INTEL 510シリーズ 250GBX1 120GB X1
CPUファン コルセア H100
0点

意味がわからないのですが、
まず破裂したコンデンサは何のコンデンサですか?
MBですか?VGAですか?電源ですか?
どちらにしろ、上記のどれかならばケースは関係ないですね。
次に、このケースには現時点でフロントファンのみ?対応している2pinのLEDコントローラ用接続口と、ファンコン用3pinの接続口がありますが、それぞれマニュアルにそって接続しましたか?
LEDがつかない、ファンがまわらないなど書いているため、その点が気になります。
書込番号:14473900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
ただ、若干前面が残念ですね…
ファンコンなりつけてギラギラさせないと不釣合いと言うか…。
書込番号:14280441
0点

LEDコネクターがじゃらじゃらと一杯ありますけど、何に使うんでしょうか?
普通のLEDファンにはそんなケーブルに繋ぐコネクタなんてないけど・・・・?
水冷とかでLED使う人用かな?
書込番号:14280629
0点

↑分かりました。ケースフロントに初めから付いてるファンはファン用の3ピンとLED用の2ピンが付いていますよね。
ケースのフロントパネルのLEDのボタンでその2ピンに繋いでいるLEDの点灯オンオフできるんですね。
しかし、そういう電源3ピンとLED用2ピンが分かれているファンってありますか?
あと普通に3ピンだけのLED付きファンをファンコンのLEDコネクタに付ける方法はありますか?
書込番号:14308487
1点



PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
こんにちわ。いつも楽しくこのサイト見てる、安いもの大好きのくびの皮です。
このケース、売れ筋ランキング1位?注目ランキングならわかるけど、ほんとにそんなに売れてるの?。カカクコムの信憑性って、未だにこんな所でも「?」ですよね。Z9 Plusや、もっと安くて、実用性のあるものの方がずっと売れてるはずなんだけどな。
せっかく楽しく見てるのに、もっと正しくわかりやすい情報を掲載して欲しいです。問題があるのは外部からの書き込みばかりでは無いですよ。ランキングも、もっとわかりやすい表記にしたり、情報収集を徹底したり、メーカーサイトからの圧力に屈しないとか、サイト運営にも、もっと努力が必要と思うのですが。
実は、僕もこのケース欲しいけど高くて買えない・・・。
0点

まあ、週間での第1位ということなんですが多少眉に唾付けてみないとって感じですね、
こんな高額なケースを買うのは少数派でしょうし、たまたま先週価格COM登録店舗での売れ行きが集中した?
書込番号:14317488
0点


> 「売れ筋ランキング」の算出方法とは、価格.com内での利用者のページ遷移と、
> 価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から
> 算出される、とのこと。
http://trendwatch.1-yo.com/it/kakakucom-ranking.html
精密に計ったランキングではないと言うことですね。あくまで参考程度に。
書込番号:14317621
1点

COSMOSはこだわり派では昔から人気が高かったと思うし
巷では売れていても何らおかしくはない。
価格もそうだけどデカ過ぎるので自分は選択しないけどw
まぁ自作パーツで人気とかランキングを気にしてる方が・・・だと思いますがね(笑)
書込番号:14318310
2点

>>くびの皮さん
失礼かと思いますが、下手な書き込みをすると。
『価格.comのランキングなんかをあてにするような程度の人』かと思われますよ。
すでに書き込みもありますが、
ランキング=売り上げではないですからね。
まぁ少なくとも某国メーカーの安物ケースと比較はしてほしくないですね。
書込番号:14323196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも高価ななものなので、価格比較サイトを利用する率が高かったということでしょう。
待っていた人が多かったので発売直後に集中したというのを合わせると、こういう結果になったのでしょう。
多分、一時的なもので上位ランキングから消えていくと思いますよ。
欲しいと思っていた人達に行き渡ったら、根強い人気はあったとしても、上位に来ることはないでしょう。
書込番号:14324582
0点

こんばんは。色々な角度からの意見、情報、ありがとうございます。
私は、ランキング上位に来た商品は、気になって必ずチェックします。金銭的に、当然、全ては買えないので、「この最新パーツにしたらどうなるんだろうか」とか、いろいろ構成を考えてみたりして楽しんでいます。
カカクコムが、そんな私みたいな永久素人にも、もっとわかりやすくて、もっと親切なサイトになってくれればいいなって思います。
『価格.comのランキングなんかをあてにするような程度の人』って、書き込みがありましたが、ここのサイトを見に来る人って、大半がそうじゃないのかなー。それに、私がそう思われても全然構いません。実際、今までも親切な諸先輩方に助言を仰ぎ、たいへん助かっています。それにこれからも、自分はたぶんこのまま永久素人。大好きな、このサイトの使い勝手など、より良い進化を願っています。
書込番号:14326604
4点

『価格.comのランキングなんかをあてにするような程度の人』って言い方をしてる人は
なんの為にここに居るんだろうか?
書込番号:14335901
6点

ランキングがよければいい製品ってわけでもない
価格が高ければいい製品ってわけでもないだろ
そもそも、いい製品っていう定義も人それぞれ
ランキングではかれるはわけないじゃん
書込番号:14344852
1点

確かに 価格comの売れ筋ランキングデーターの根拠については
疑問を感じていました。cosmosUが上位に入ったのは、他の
ケースの売上が極端に悪く、コアなクーラーマスターユーザーの
購入が発売日直後も手伝って集中したのでしょう
Z9PLUSを買う客層とCOMOSU買う客層は、同じではないと考えています
いいケースなら3万後半のお金払って買う顧客もいるのでしょう
価値観の違いも あるかと思います
ひとつ誤解もあるかと思いますが、売れ筋上位のケースがすべて
良いとは言えません。安いから売れているのではないでしょうか
ユーザー口コミレビューも サクラバイト入力の問題もあり、信憑性にかける
こともあります。
やはり、他人の口コミや、売上順位などは あくまでも参考意見にして
ご自分の目で確かめて判断し、購入決めればよろしいかと思います
、
書込番号:14363447
4点



PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
現物を見て、我慢できない自分がいました。
久々に所有欲がムズムズ
ハイエンドユーザーなら絶対ほしいモデルだと個人的には思います。
EVGA辺りのマザーでウルトラハイエンドマシンを組んでみたい衝動にかられました。
SHOPで前金で予約、9日発売ですと言われたけど待てない!!!!!!!!!!!
書込番号:14225594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

送料がサービス出来ないほどでかい箱ぽっいですね。余計に楽しみになります。
書込番号:14225890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCケースファン TBアポリッシュ14cm ブルー UCTA14N-BL 1個
PCケースファン TBアポリッシュ12cm ブルー UCTA12N-BL 7個
ファンガード 120mm用 ブラック CFG-120A-BK 3個
注文済みです。
書込番号:14227988
1点

PC構成
Mainboard : P8Z68-V PRO/GEN3
Processor : Core i7-2700K BOX
Physical Memory : W3U1333Q-4G(8GB)
Video Card : ELSA GLADIAC GTX 550 Ti
Hard Disk : Seagate ST3320620AS (320GB) HDDケース使用
Hard Disk : Seagate ST3320620AS (320GB) HDDケース使用
Hard Disk : WD Caviar Black WD1001FALS(1TB)
Hard Disk : WD Caviar Black WD1001FALS(1TB)
DVD-ROM Drive : PIONEER DVR-S16J
DVD-ROM Drive : PIONEER DVR-S16J
DVD-ROM Drive : I・O DATA BRD-SP8B
Monitor Type : Nanao Flex Scan HD2452W
電源BOX : SST-ST1000-P
CPUクーラー: CNPS7500-AlCu LED
ケースファン: UCTA12N-BL
ケース: COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
サウンド: AUDIOTRAK Dr.DAC2 DX
OS : Windows7 64bit版
新たに取り置きしたパーツは上記
CPU, マザーボード, CPUクーラー, メモリー, 電源BOX
以上です。
今週中には組みあがると思います
書込番号:14245575
1点

まだ何も考えてませんね
スーパーマイクロ辺りのマザーで1366のマルチコア環境をてに入れたい願望はありますが、時間がかかりそうです。
しかし、このデザインと機能美は追随を許さないでしょう
パンフレットを見ていますが、良すぎます。これこそハイエンド+ラグジュアリー
金属の質感とギミック、デザイン、機能。米国の重厚なデザインのマッスルカーを彷彿とさせるたたずまい。唯一無二とはこの事だと思わせます。
書込番号:14245873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思わず書き込みたくなってしまいました、非常に待ち遠しいであろう多数の人間の一人です。
これだけ大きいとやりたい放題ですよね、むしろ「何かやってください」と言わんばかりですもんね。
まだまだ未熟者ですが、将来的には水冷に挑戦したいという目標もあり、そのキッカケ+当時激しく憧れていた初代COSMOSに(予算の都合上)手を出せなかった未練をUで晴らすため、是が非でも欲しいものです。
9日は有給とって軽トラで繰りだそうかな…
書込番号:14250837
2点

HDD WD10EZRXの取り置きをしてもらいました。
書込番号:14253148
1点

荷台が必要なデカさだと思われます。組み込んだら畳が沈みそうで怖いなぁ
書込番号:14253386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HAF-Xからの買い替えを検討している方はいますか?種類が違いますが、交換を考えていた所、側面がクリアでないので気が変わってしまいました
書込番号:14255528
1点

この商品の上の角は把手でしょうか?
持ち上げても大丈夫なのでしょか?
でも、大きいな。
書込番号:14257364
1点

はい、把手です。
初代COSMOSは持ち上げても大丈夫でした。
書込番号:14257551
1点

初代みたいに、別売りで透明窓つきサイドカバーとか出て欲しいですね。
私も購入を検討しているんですが、問題は設置スペースの確保と初代をどうするかなんですよね
好きなケースだったから捨てるのも忍びないし、置いておくと邪魔だし(サイドカバー2枚あるし 笑)
書込番号:14261469
0点

いや〜ついに・・・欲しい箱が出ました。
現在は初代COSMOSを使用していますが、今回は振動も改善されていることを願いつつ「ポチッ」といきますよ!
書込番号:14265918
0点

HDD3台を電源BOXの所かグラボの所、どっちに取り付けるかで迷っています。
皆さんはどうしますか?
書込番号:14268146
0点

>自作青二才さん、ゼフォッドさん
おそらく電源側のシャドウベイだけで事足りそうですよね、普通に使う分なら。
上部はとにかくエアフロー確保のために開けるのが空冷では主流になるのでしょうかね、外せるのなら◎なのでしょうが・・・初代でHDDベイをぶった切っている猛者がいらっしゃいましたけど、今回もそのうち出現しそうですねw
そんなワタクシも発売当日は雨で軽トラ出動を断念した為ツクモでポチりました、到着が楽しみですね。
書込番号:14270968
0点

99%傍観さん、こんばんは。
そうですね。普通に使うのなら電源のシャドウベイだけで十分だと思いますよ。^^
早く到着するといいですね♪
レビューを楽しみにしていますね。^^
書込番号:14271035
0点

ゼフォッドさん、99%傍観さん 有難うございます。
電源側にしたいと思います。
書込番号:14271175
1点

私も購入しました。Abee AS Enclosure D1からの買い替えです。
兎に角、大きなケ−スが欲しかったので、現物を確認して
ますます欲しくなり、衝動買いです(笑)
これで、好きなマザ−ボ−ド、着け放題です・・・・。
現物を確認した限りでは、Abeeと比較すると、質感の上で少し劣るかな?
といった印象でしたが、気になったのはそれだけです。
到着したら、報告します。
書込番号:14273123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





