
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Intuos5 touch small PTH-450/K1
adobeのイラレとかフォトショで使えるもんなんでしょうか?
専用ソフトでしか利用できないのであれば…なしですが。
ちなみにワイヤレスキットが付いているかついていないかでも検討したいと思っていますが
ワイヤレスキットがある場合とない場合では具体的に不便な点などはありますか?
0点

Intuos 5では、Photoshop CS、Photoshop Elements、Illustrator、Comic Studio、Illuststudio、Clip Studio、Sai、Painter、Painter Essentials等のソフトで、筆圧感知が使えますから、これらのソフトではペンで描くように使えます。マルチタッチについては、PhotoshopはCS4以降で対応とのことですが、その他のソフトでどうかはちょっと分かりません。でも、マルチタッチはあまり使えないようです。
Intuos 5で使えるワイヤレスキットは、元々付属しているものと、ないものがありますが、中身は一緒で、後から買った場合には600円程度高くなるだけです。
むしろ付属ソフトがあるかないかの方が重要で、Photoshop Elements等は、買えば1万円以上しますから、Photoshop Elementsを購入予定なら、わずかなお金をプラスするだけで買える、ソフト付属のモデルの方がお得ではないでしょうか。
ぼくは大きなサイズのIntuosを使っていますが、Intuos 5 touch small PTH-450/K1は小さいサイズですが、果たしてこの大きさで良いかどうかは一度確認された方が良いでしょう。後でもう少し大きい方が良かったとなっては、後の祭りです。
書込番号:16040950
0点

鈴木サブローさん
ご丁寧にありがとうございます。
Illustratorでの仕様がメインで検討しておりましてIntuos5 touch small PTH-450ではこちらの希望条件を満たしているようですね。
たびたび申し訳ございませんが、Bamboo Fun CTH-470と比較すると違いはあるのでしょうか?
ちなみに使用環境はMacにて使用するのですが、付属のソフトがOSによっても差が出てくるものでもあると思いますし…
それによってワイヤレスでソフトなしを購入するのもありなのかなと思っています。
書込番号:16043207
0点

Intuos 5 touch small PTH-450/K1とBamboo Fun CTH-470の違いですが、細かいところは以下のWacomのホームページとにらめっこして下さい。
http://wacom.jp/jp/products/bamboo/lineup_spec/index.html
http://wacom.jp/jp/products/intuos/lineup/index.html
大まかな違いは、先ず読み取り範囲が少しBamboo Funの方が小さいですが、これはほんのわずかです。
筆圧レベルが1024と、BambooはIntuos 5の半分ですが、Intuosも3までは1024でしたし、使ってみて分かるほどの違いではないのではと思います。しかもメインはIllustratorとのことですが、Illustratorではカリグラフィブラシ等を使わない限り、筆圧が重要になることはないので、筆圧にこだわる必要はないでしょう。
あとは、Intuosではシートをザラザラしたシートに交換できますが、Bambooは交換ができないようです。でも、ぼくはIntuosでシートをザラザラしたものに変えましたが、長く使っているうちに結局ツルツルになってしまいましたから、これもそれほどこだわることではないでしょう。
以下のWacomのホームページで、ワイヤレスキット(ACK-40401) を売っていますが、
http://store.wacom.jp/products/list.php?category_id=84
BambooもIntuos 5も同じワイヤレスキット(ACK-40401)を買えばワイヤレスにできます。
Wacomのホームページを見ると、Bamboo FunもIntuos 5もワイヤレス関係は軒並み品切れのようですが、
http://store.wacom.jp/products/list.php?category_id=72
Amazonには在庫があるようです。
Intuos 5にせよBamboo Funにせよ、付属ソフトはPhotoshop ElementsとPainter Essentialsがあって(残りのソフトはWinのみ対応ですが、それほど役立つソフトではないでしょう)、どちらもWin/Mac両対応ですから、Macでも付属ソフト付きのものを買うのは意味があります。
書込番号:16044582
2点

返信が遅れまして申し訳ございません。
ご丁寧な回答をいただきまして製品の違いもわかりこちらの使用用途に合わせた購入ができそうです。
ありがとうございました。
書込番号:16067489
0点



ペンタブレット > ワコム > Intuos5 touch small PTH-450/K1
ワコムも何か訳が分からんことしますよね。 このタイプでソフト無しがなんで発売しないんでしょうか?
もうソフトもワイヤレスも入らない人は、仕方なくソフト付きを購入せざるを得ない。。
なんかユーザーのこと置き去りみたいですね。
なんとかしてよワコムさん。。 いい方法ありませんか??
4点



ペンタブレット > ワコム > Intuos5 touch small PTH-450/K1

ソフトウェアの量産は、ほとんど製造原価が掛からないこと。
ソフトウェア使用者を増やすことで、有料バージョンアップなど将来の商機を増やすことが期待できること。
書込番号:14266962
0点

そうですか。 この度は、そうゆうことになったんでしょうね。
だったらソフト付きで買ったほうがいいですね。。
書込番号:14267208
0点

確かPTH-450/K0の方はソフト付かない代わりにワイヤレスキット同梱ですよ
ソフト付きとワイヤレスキット付きという事で価格差があまりないのでわ・・・
書込番号:14275408
0点

k51さん、ありがとうございます。
そういうわけですね。 仕様を詳しく見てわかりました。見逃すところでした。
これは、購入時色々考慮の余地ありですね。
ありがとうございます。
書込番号:14276848
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





