
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年8月25日 13:26 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月22日 16:38 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月20日 12:31 |
![]() |
8 | 9 | 2012年8月20日 01:53 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月17日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月17日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J
このメモリはLenovoのG570に対応していますでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000320521/
CFD
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
0点

それはデスクトップ用ですね。
ノート用でCFDの4Gなら
W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000402293/
こちらかと?
書込番号:14910298
1点


ノートPC用のSODIMMというタイプのメモリでないと使えません。
SODIMM DDR3で検索すれば色々でてくると思います。
また、同じDDR3でも速度の差がありますが、PC-10600またはそれ以上ならOKです。一応、PC-8500でも動作はするはずですが、微妙に性能が落ちますし、今から買うなら値段差もないので、無駄に古い(遅い)メモリを買うのは避けましょう。
書込番号:14912722
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J

http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2012/nb/g570_rt_0228.pdf
MS-Office互換ソフトのKingSoft Office30日体験版が入っている。
アクティベーション可能なMS-Officeを持っているならそれを使うことは可能。
持っていなくてMS-Officeが必要ということなら購入する。
書込番号:14967514
0点

できません
http://shiritagari82.blog.so-net.ne.jp/2012-05-22
この価格帯のノートでできそうなのはK55DR K55DR-SX0A8ぐらいだと思うけど
K55DR K55DR-SX0A8
http://kakaku.com/item/K0000383962/
ご参考までに
書込番号:14967681
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J
前使っていたeMachines E520が壊れたのでこのパソコンを買ったのですが
eMachines E520の1Gメモリをこのパソコンに取り付ける事は可能でしょうか?
メモリに関して知識がないので回答お願いします
0点

>eMachines E520の1Gメモリをこのパソコンに取り付ける事は可能でしょうか?
無理です、メモリの規格がE520はDDR2、G570はDDR3です。
書込番号:14959106
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J
本日はじめて電源をいれました。
デスクトップに何やら見たことの無いものが、たくさん並んでいますが
全て必要なものなのでしょうか?
PCの使用目的は、ネット(有線)、DVD観賞、メールのみです。
やみくもに消すのは、危険でしょうか?
ごちゃごちゃしていてうっとうしいです。
0点

デスクトップのアイコンなら消してしまってもいいものは多いと思います。
書込番号:14953151
1点

Lenovo TelephonyとかAmazonのショートカット、Veriface、Power2Go、ユーザーガイド、
kingsoft系ソフトとかはそれらの用途には不要です。
Amazonくらいはどうせお気に入りに入れるでしょうし。
EE Boot Optimizerは起動時間短縮したかったら使う、したくないなら消すで結構です。
書込番号:14953215
1点

どうせただのショートカットなので
画面上邪魔になるならドキュメントフォルダーにでも
移動させれば後々困らないでしょう。
書込番号:14953603
1点

ショートカットアイコンは消しても
本体のソフトが消えるわけではないのでフォルダーを作って
その中に入れておいて様子見
書込番号:14953767
1点

気にならない人もいるんでしょうね。
職場で、個人へ割り当てられているノートのデスクトップ一杯に、万遍なくアイコン(フォルダを含む)がひしめいている人もいます。
私にはそんな使い方はできません。必要な物が見つけにくいし、鬱陶しいだけだからです。
私のは左側の縦1列がせいぜいです。
家のPCは更に少なく、4〜5個です。
書込番号:14955018
1点

フェンスの動かしたり大きさを変えたり、全部を見えたり見えなくすることもできそうだし、こんなので管理するのも好いのかな。
窓の杜 - 【REVIEW】デスクトップアイコンを擬似フォルダで効率的に整理できる「Fences」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20111226_501145.html
「your desktop by creating shaded areas which become movable and sizable containers for your icons. Double click blank spaces on your desktop and all your fences will fade out, and back.」
Fences - Windows Desktop Organization Software
http://www.stardock.com/products/fences/index.asp?from=subnav
書込番号:14955122
1点

別にデスクトップに現れているのはただのショートカットですから、
邪魔ならば全部ゴミ箱に入れて消しても何の問題もありません。
ショートカットというのは、本体プログラムへ簡単にアクセスできるという物ですから、
ショートカットを消しても、本体プログラムは消えません。
ショートカットを消したプログラムを起動したい場合は、
スタートメニューのすべてのプログラムから起動できます。
書込番号:14955598
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J
WMEやEE等を使いPPS3などのゲーム配信をこのパソコンでしたいと思っています。
CPU的にこのスペックで十分配信することは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
そこまで高画質を求めてはいません。
0点

>WMEやEE等を使いPPS3などのゲーム配信をこのパソコンでしたいと思っています。
PS3かな?
ちなみに、PS3の映像はどのようにして記録するのでしょうか?
このPCのHDMIは出力のみですy
書込番号:14948031
0点

はい、PS3です。
USBキャプチャボードを使って画面内に映像と音声を取り込みそれをWMEを使って配信したいと思っています。
以前からデスクトップでやっていたのですが、デスクトップが壊れてしまったので。
書込番号:14948114
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J

http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=68802
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67056
問題が生じる可能性はありますが、正常に使用できる場合もあります。
リンク先の動作報告を一読して下さい。
書込番号:14943587
0点

甜さん>
早々のご返答ありがとうございます。
リンク先の動作報告、拝見いたしました。
なるほど、〇でも×でもなく、大きくは△といった感じでしょうか。
参考にさせていただきます。
書込番号:14945909
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
