Lenovo G570 4334D7J のクチコミ掲示板

Lenovo G570 4334D7J 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 2350M/2.3GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G570 4334D7Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G570 4334D7Jの価格比較
  • Lenovo G570 4334D7Jのスペック・仕様
  • Lenovo G570 4334D7Jのレビュー
  • Lenovo G570 4334D7Jのクチコミ
  • Lenovo G570 4334D7Jの画像・動画
  • Lenovo G570 4334D7Jのピックアップリスト
  • Lenovo G570 4334D7Jのオークション

Lenovo G570 4334D7JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月16日

  • Lenovo G570 4334D7Jの価格比較
  • Lenovo G570 4334D7Jのスペック・仕様
  • Lenovo G570 4334D7Jのレビュー
  • Lenovo G570 4334D7Jのクチコミ
  • Lenovo G570 4334D7Jの画像・動画
  • Lenovo G570 4334D7Jのピックアップリスト
  • Lenovo G570 4334D7Jのオークション

Lenovo G570 4334D7J のクチコミ掲示板

(577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G570 4334D7J」のクチコミ掲示板に
Lenovo G570 4334D7Jを新規書き込みLenovo G570 4334D7Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチドライブ

2012/07/18 03:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

パソコン超初心者です。
スペック見ても わかりません
この機種はマルチドライブでしょうか?

書込番号:14822243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/18 03:42(1年以上前)

「マルチドライブ」って光学ドライブ(DVD・CD)のことですよね?
それなら、この機種はDVDスーパーマルチドライブですよ。
メーカーページに載っています。

書込番号:14822265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/18 03:48(1年以上前)

「DVDスーパーマルチドライブ」 だそうです。

DVD-RAM 書き換え 最大3倍
DVD-RW/+RW 書き換え 最大4倍
DVD-R/+R 書き込み 最大8倍
DVD-R 二層書き込み 最大2倍
DVD+R 二層書き込み 最大2.4倍
DVD-ROM 読み込み 最大16倍
CD-R 書き込み 最大 24倍
CD-RW 書き換え 最大16倍
CD-ROM 読み込み 最大24倍

とあります。

書込番号:14822268

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

動作動画

2012/07/16 13:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J

スレ主 bbynnyさん
クチコミ投稿数:20件 Lenovo G570 4334D7JのオーナーLenovo G570 4334D7Jの満足度5

再生する購入当時のスペックのまま。※注意。キャプチャーソフトでカクカクしてますが、実際はヌルヌルです

製品紹介・使用例
購入当時のスペックのまま。※注意。キャプチャーソフトでカクカクしてますが、実際はヌルヌルです

適当にとりました。
このパソコンにプリンインストールされていたキャプチャーソフトです。
画面がカクカクしてますが、これはキャプチャーソフトのせいなので、実際は動画ないの動画もヌルヌルしてます。そこだけ勘違いせずに注意してください

書込番号:14815005

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/07/17 10:02(1年以上前)

私は動画用としてではないのですが
メモリ8Gにしてページングファイル無しにして、
YOUTUBE GYAOなどを観ています。
HDDを32GBのSSDにして遊んでみたため容量不足になった為の処置としてです。
ネット回線の問題もあるかも知れませんが問題なく見れますよ。
(キャプチャーソフトは削除してしまい、同じような動画をとって比較することは出来ません)

書込番号:14818885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CPU交換について

2012/07/16 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J

この機種はCPU交換が可能ですか?
他のシリーズ(G570)は成功例が
いくつかあるのですがこの型番には
なかったので質問しました。
ちなみにCore i7 2670QMに交換する
前提でこの機種を買う予定です

書込番号:14817728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/16 23:37(1年以上前)

G570は全てのモデルで基本設計もBIOSも共通しているしCore i3 2350Mは取り外し可能なタイプしか出てないので
可能と判断されます。
交換は自己責任ということを忘れないようにして下さい。

書込番号:14817758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2012/07/16 23:45(1年以上前)

2670QMと2350Mの性能はどれくらい
違うのか教えてくれたら嬉しいです。
あと熱の問題やi7のドライバーを
入れないとダメという問題を聞きましたが
そこは大丈夫でしょうか?B800よりは
たぶんマシだと思いたいですが。。。

書込番号:14817798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/17 00:01(1年以上前)

このサイトの数字を全面的に信用しているわけではありませんが、少なくとも
同じ尺度で、幅広くテスト・情報収集しているのは間違いないので・・・
http://hardware-navi.com/cpu.php

Core i7-2670QM
総合性能:P 9182
基本クロック2.20GHz(ターボブースト時3.10GHz) 4コア・8スレッド TDP45W・Socket G2

Core i3-2350M
総合性能:P 3984
基本クロック:2.3Ghz(ターボブースト無) 2コア・4スレッド TDP35W・Socket G2


単体の2670QMが手に入ること、CPUの差し替えが成功して、廃熱が間に合えば交換するメリット
は十分ありそうな性能差です。ただやはりここは「自己責任」ですのでご注意を。快適性を求め
ている方向が合致(動画処理や3D演算など)しているであれば、CPU交換の意味合いは高いです。
単純な作業(ネット閲覧・ブルーレイ再生・フォトレタッチ程度)であれば、CPUそのものよりも
SSD高速化のほうがメリットは大きいです。

書込番号:14817886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2012/07/17 00:18(1年以上前)

パソコン倶楽部で中古で2670qmを買いCPU交換も成功できると
考える(自作パソコンを作れるし
iPhoneのガラス換えなどの教訓を活かしてます)としても問題は廃熱ですかね...?
i7の使用用途は主に動画のエンコや
ニコ生配信やUstreamの配信などです。

書込番号:14817959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/17 01:14(1年以上前)

2コア→4コアになることで、発熱が増えますからね。その分、排熱を考えないと。
もし、排熱が間に合わないと処理能力を落として使うことになるか、PCが落ちてしまいます。
下記にやっておられる方いますので、大丈夫だと思いますy

やり過ぎました(^^;[13185026]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000230650/SortID=13185026/

書込番号:14818162

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiを繋げれますか?

2012/07/15 05:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J

スレ主 腹話さん
クチコミ投稿数:11件

子機を買わないとダメですか?

書込番号:14808947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/15 05:45(1年以上前)

子機は既に内蔵されています。
ただし5GHz帯の無線LANを使用する場合は別途5GHz対応子機が必要ですが、
ゲーム機と同じ2.4GHz帯が使える親機なら子機は必要ありません。

書込番号:14808967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/15 22:13(1年以上前)

すでに無線LANの環境があれば、親機があれば使用できます。
11n/g/b(2.4GHz帯)の子機を内蔵していますから。

書込番号:14812256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

出力について

2012/07/15 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J

クチコミ投稿数:9件

このパソコンを購入しようと考えているのですが、自分はディスプレイに出力させてパソコンをしたいと考えているのですがこのパソコンにはHDMIをさす所はあるでしょうか?
写真ではよくわからなかったため質問させていただきます!!
もうひとつ、このパソコンは無線LAN対応していますか?

パソコン初心者のためまったくわかりません(T_T)
知ってるかた詳しく教えてください。お願いします。

書込番号:14808609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/07/15 01:31(1年以上前)

無線LANもHDMIもあります。
というかメーカーのHPにも、カカクコムのスペックにもどっちにも書いてありますが・・・

それくらい分かるようになりましょう。

書込番号:14808666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/07/15 01:32(1年以上前)

一応初心者にはLenovoはおすすめしないです。エプソンか東芝がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:14808668

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/15 01:35(1年以上前)

見られない?かもしれませんが他の人のためにURL貼り付けておきます。
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2012/nb/g570_rt_0228.pdf

D-subとHDMIポートが一つずつありますので繋げられます。
無線LANも搭載しています。
音がショボイので別途スピーカーを買われた方が良い音が出ます。

書込番号:14808679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/07/15 01:38(1年以上前)

>パソコン初心者のためまったくわかりません(T_T)

スレ主殿は、一度下記リンク(マジ困ってます。さんのレス)を見たほうがいいと思う。
(PC向けのURLが貼ってあるので注意)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14466017/#14466971

書込番号:14808690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BiosでCtrlとFnの入れ替え可能でしょうか

2012/07/09 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J

スレ主 leomileさん
クチコミ投稿数:3件

G570の購入を検討しているのですが
BiosでCtrlとFnの入れ替え可能でしょうか?

あともしご存じでしたらG580も。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14786123

ナイスクチコミ!0


返信する
men3さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/11 01:04(1年以上前)

biosは知っている限り無理ではないでしょうか。
キーの変更には「keytweak」というソフトを利用しています。

書込番号:14791373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 leomileさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/14 14:17(1年以上前)

>men3さん

ありがとうございます。
Biosレベルでやりたかったのですが無理そうですね。。

ありがとうございます〜

書込番号:14805761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo G570 4334D7J」のクチコミ掲示板に
Lenovo G570 4334D7Jを新規書き込みLenovo G570 4334D7Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G570 4334D7J
Lenovo

Lenovo G570 4334D7J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

Lenovo G570 4334D7Jをお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング