PENTAX K-5 Silver Special Edition のクチコミ掲示板

2012年 3月23日 発売

PENTAX K-5 Silver Special Edition

マーク・ニューソン氏デザインの超薄型レンズをセットにしたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS Silver付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの買取価格
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの純正オプション
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのレビュー
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのクチコミ
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの画像・動画
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのオークション

PENTAX K-5 Silver Special Editionペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月23日

  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの買取価格
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの純正オプション
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのレビュー
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのクチコミ
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの画像・動画
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのオークション

PENTAX K-5 Silver Special Edition のクチコミ掲示板

(34816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 Silver Special Edition」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Silver Special Editionを新規書き込みPENTAX K-5 Silver Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

標準

パリに行ってきました(^^)

2011/10/08 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

9月末から10月初旬まで行って来ましたが、「夏」でしたね!!
ヒートテックやらダウンジャケットやら持って行ったのが無駄に終わり
ました(苦笑)。
でも仕事が1日早く終わり、丸1日観光できたので最高でした。
汗だくで弾丸トラベラーって感じでしたが・・(^^;

ルーブル美術館・凱旋門・エッフェル塔・セーヌ川・オペラガルニエ・
シャンゼリゼ通り・コンコルド広場・ノートルダム寺院など行って来ましたが
どこも混んでいて、天気が良かったこともあり人出がすごかったです。


飛行機は往復JALのプレミアムエコノミーでしたので結構快適でした(嬉)。


今度は奥さんや子供と一緒に行きたいな〜っと思いましたね〜。
最高のパリ観光(仕事)になりましたね。

しかしユーロが安くなりましたね!!

書込番号:13596321

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/08 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

結局はK-5にはDA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WRレンズ1本で
行きました。
結構移動したので、これで正解だったと思います。
レンズ交換してる時間も無いし、同行者にも悪いですからね。

移動後のビール&ワインが美味しいのなんのって(笑)。
ついつい飲みすぎちゃいました、あはは。

書込番号:13596336

ナイスクチコミ!14


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/08 01:22(1年以上前)

K-5の実力を発揮しまくりのお写真、どれも素敵ですねぇ。
見惚れました。ありがとうございます。

書込番号:13596427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/10/08 01:56(1年以上前)

素敵なパリの写真ありがとう御座います。
若かりし頃(大昔)パリに住んでました。
今はインドのニューデリー在です。
今月の終わり休みが(5日)取れるので行こうか、来年にするか。。。。

ユーロが安いならGITZO何かお買い得かな、バステイ−ユ 広場近くのカメラ店街(ボーマルシエ通り)
に行きたいな。

書込番号:13596489

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/08 06:12(1年以上前)

しかしユーロが安くなりましたね!!

>>

円が高くなったんだと思います。
先週末はほんと夏のようでしたね。
英国では10月の記録史上最高気温でした。
なんか得した気分ですね。

書込番号:13596721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/08 09:29(1年以上前)

良かったですね!


…嫁子供なしっていうのが羨ましい、、、

書込番号:13597117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/08 13:56(1年以上前)

素晴らしい写真そして気温情報ありがとうございます。
実は来週末から1週間フランスに新婚旅行に行きます!
それで思いきってK-5購入しました

そんなに暖かいのですね。。
来週末となるとどの位気温が下がってるのか。。。

書込番号:13597987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/08 15:41(1年以上前)

ロンドンですが先週日曜の最高気温は29度、今日は13度です。
普通のこの時期は13度です。

書込番号:13598310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/08 17:25(1年以上前)

フランス パリは良いですね。
私が行った時は、130円/euro〜170円/euroで、170円/euroのときは
土産代、食事代に苦労しました。

パリからの出発便は夕方か夜だったので、オペラ座の近くのホテルを取り
朝から15:00まで観光していました。

でも、もう行く機会はお金があったらリタイア旅行です。

書込番号:13598690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/08 18:00(1年以上前)

18〜135mmすごい写りしますね。圧縮してこの画質なら元画像は立体感に(ここペンタで一番好き!)溢れた良い写真ですね。
また、海外や国内でも素晴らしい写真等があったら見せてください!!。
 ところで、スレ主様、パリ(海外全般ですが)等で、カメラをひったくられない様にどの様な対策をされているか教えていただけませんか?やはり、撮影中も注意しなければなりませんかね? 

書込番号:13598829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/08 18:52(1年以上前)

別機種

イタリアはすりやひったくりには十分注意した方がいいですが、
パリは治安がいい方なので、それほど心配はいらないと思います。
夜間も外出することはできますし、
私はモンパルナス駅から、ルーブルまで21時ごろから歩きました。
夜のルーブルや、ノートルダムもいいですよ!
帰りはタクシーで戻りましたが、
人通りも観光地であれば多いです。
K-5だと手持ちでも夜景の撮影を楽しめるのでは?

その時コンデジで撮った夜景はブレブレでした(><)

書込番号:13599008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/08 19:14(1年以上前)

パリは治安が悪いですよ。

お金を地面にばら撒いて、びっくりしている間にやるひったくり。
バイクで後ろから、かばんのベルトに手を入れてやるひったくり。

写真を撮るとき、かばんを地面に置いていたら、やられます。

書込番号:13599087

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/08 20:01(1年以上前)

私もパリは普通の人が行くエリアとしてはチアンが悪いほうだと思っています。
というか、とにかく人が多いから、悪い人も多い。
その代わり、良い人も多いです。

で、日本人は見た感じ弱そうだから、悪い人からみたら狙いやすい。
基本的に日本人なら狙っても安全そうだし(笑)。

ずいぶん前に在欧のとある日系の銀行の総務の人に聞いたら、日本からの出張者で置き引きとかの被害に遭うのは圧倒的にパリが多いと聞いたことがあります。

書込番号:13599272

ナイスクチコミ!0


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/08 20:14(1年以上前)

○mozzaさん、こんばんは!
>K-5の実力を発揮しまくりのお写真、どれも素敵ですねぇ。見惚れました。

ありがとうございます。興奮しすぎての撮影でしたがなんとか
上手く撮れた感じですかね?(笑)


○流離の料理人さん、こんばんは!
パリに住んでいたとは・・しかも今はインド!私にはとてもとても(^^;
でも久し振りのパリ、是非行って下さい!!
新しい発見があるかもしれないですしね。


○kawase302さん、こんばんは!
>なんか得した気分ですね。

確かに得した気分ですが・・荷物が冬服持って行ったので結構大変でした(^^;
帰りの荷造りが(お土産入れるのやら)。


○ぽんた@風の吹くままさん、こんばんは!
>嫁子供なしっていうのが羨ましい、、、

確かに・・そうですね(ニヤリッ!!)
部下の女性と二人でしたので、なんか久し振りにデート感覚で観光はできました(笑)。
なんか、海外で妻以外の女性とデート??できるとは思いませんでしたね〜。


○ヨアキムさん、こんばんは!
>来週末から1週間フランスに新婚旅行に行きます!

それはそれは、おめでとうございます!
私が滞在中にも結構日本人の新婚旅行ご夫婦がいらっしゃいましたよ。
天気も気候も良いことをお祈りしております。
気を付けて行って来てください。
*お土産は買って来なくて結構ですよ(^^)なんて!


○今から仕事さん、こんばんは!

私が行くときは約106円でしたね。確か以前イタリアに行った時は、約125円位でした
ので、今回はお得でした(^^)。


○あー休みが欲しい!!さん、こんばんは!
>パリ(海外全般ですが)等で、カメラをひったくられない様にどの様な対策をされているか教えていただけませんか?

パリは2回目ですが、比較的安全かと思います(以前行った時はコンデジでしたが)。
移動中(撮影中)は、Lowepro(ロープロ) パスポートスリングのカメラバッグを
斜めがけして、普通に移動&撮影できましたので重宝するかと!
ただ一応出来るだけ体の前にバッグが来るようにはしていましたが、そんなに危険な
感じはしませんでしたね!
パリよりもイタリアは危険ですよね!以前危ない時が何度かありましたので・・イタリア
では必ず体の前にしてました。
参考になりますでしょうか(汗)。


○黒百合の歌さん、こんばんは!
>パリは治安がいい方

確かに治安はいい方だと私も思います。
夜も比較的安全ですし(ただ危険ゾーンはあるみたいですが)、女性の一人歩きも
結構いますから大丈夫だと思います。
私の泊まったホテルは、東駅・北駅の近くでしたが、結構ゆる〜い感じで治安も
良かったですね!
レストランやバーも全然問題なく利用できますからね(^^)。


しかしパリの路駐&ポイ捨てはなんとかならないもんですかね〜(苦笑)。
シャンゼリゼ通りなどはいいですが、市外は・・・とんでもないですからね(^^;

書込番号:13599327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/12 14:49(1年以上前)

ありがとうございます。
お土産は帰国後にスレ立てして下手なりに写真UPします(笑)

ちなみに夜の町並み等は三脚無しはキツそうですかね?
モンサンミシェルへは三脚持って行くつもりですが
パリでは買い物もするので邪魔かなと。。
一応ロープロのミニマスを背負って行きますけど

書込番号:13616015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

二度目の入院

2011/10/07 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

以前に背面液晶へのホコリ混入の件でスレッドを立てさせていただきました。
今回も、それから数回しか使ってなかったのにまたまた同じ症状が・・・
同じように使っているK-Xはなんとも無いのに防塵防滴のK-5が、なぜ?
本日購入店のキタムラ経由でメーカーのサービスセンター送りにしました。
こんな事が毎度毎度では、たまりませんね〜。

書込番号:13595633

ナイスクチコミ!2


返信する
FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2011/10/07 23:06(1年以上前)

お気の毒さまです。一度気づいたら最後、ずっと気になりますよね(笑)
私も背面モニター面内側へのホコリ混入を経験し、清掃に出したものの完治していません
(以前よりずいぶんマシにはなりました)。
気にしないようにして、次回定期メンテのついでにでもみてもらおうと、今のところは放置しています。
私のK-5は、DA18-135の重いズームリングを回すと顔に風が当たるのを感じるのですが、
WRレンズの気密性の高さが仇となって、ズーミングの際に内部が負圧になって吸気口を探しているようです。
今度サービスセンターに持ち込む際は、『モニターの清掃お願いします』ではなく
『ホコリが入りそうな隙間を塞いでください』とお願いするつもりです。
アクリルパネルの角からホコリが入り込んでいるので、ここに接着テープの隙間があると想像しています。

書込番号:13595923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/08 04:55(1年以上前)

おはようございます。
私のK-5は開封した時すでにホコリが入っていました。
ちょっとブルーになりましたが、写真そのものには
影響がないのでそのまま使っています。
(と言いますか、入院させている時間が私には耐え切れないと
判断した為、そのままです。)

K200Dも使っているのですが、こちらはさらに盛大に
入っています。

K-5は半年以上、K200Dは3年以上使っているので、
もう気にならなくなりました。

確かに両機とも防塵防滴なのに“?”という感じはします。

書込番号:13596663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/08 08:12(1年以上前)

レンズ交換するとホコリは入りますよね。

書込番号:13596924

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2011/10/09 21:04(1年以上前)

レスを頂いた皆様、感謝です。
一緒に使っているK-Xも同じような症状ならばわかるのですが
K-5だけですからね。
防塵防滴のセールスポイントなんとやらですね。
帰ってきたら再度こちらに報告させていただきますね。

書込番号:13603845

ナイスクチコミ!0


松ぞうさん
クチコミ投稿数:65件

2011/10/10 16:08(1年以上前)

mi2runさん

私も同機種・同症状です。
今月頭に娘の運動会にDA55-300で撮影している際に気づきました。レンズ交換は一切しておらず、
途中画像確認にて発覚。それまでにDA18-135を付けっぱなしでまったく問題なかったのですが、いきなり混入してしまいました。K-7の時は同じ使用条件でもまったく大丈夫だったので少々困惑しています。今はいつ清掃に出そうか思案中です。

書込番号:13607292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5

2011/10/10 21:36(1年以上前)

スレ主さま、皆様こんばんは。。
私はK10D,K-7、K-5の防塵防滴機を使用しています。

うち2台(K10D,K-7)は上部、背面液晶、リモコン受光部の周囲を自動車用黒シーリングで、
SDカード読み取りランプだけは自動車用クリアシーリングで埋めてしまいました(笑)。

乾燥前に残りを拭き取ってしまえば見た目は分かりませんし水はおろかホコリすら入ってきません!
台風でも大丈夫です!。

まぁ、、ちょっと荒技ですけど^^;、、。

書込番号:13608907

ナイスクチコミ!1


松ぞうさん
クチコミ投稿数:65件

2011/10/11 09:00(1年以上前)

私のK-5LSの症状なのですが、念のため背面の液晶は保護シールを張っています。
もちろんシールとガラス面間への混入ではないのですが、よく見ると2層に渡ってホコリ混入が散見できます
どんな構造かは知りませんが、混入している方って同じ症状なんですかね??
やはり左下から中央にかけて入っています。

書込番号:13610640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/11 09:55(1年以上前)

いくら防塵防滴でも、ピスタチオグリーンさんのご指摘にもあるようにレンズ交換時にはいくらか埃などが入り込むと思います。

その上保管時にレンズマウントキャップを付けているだけなら、防塵性能は・・・?

DA18−135をお持ちの方なら解ると思いますが、K−7、K−5の密閉度は相当なものですよ。
スターレンズやWRレンズ以外のレンズであれば、いくらかは埃の侵入は仕方ないのではと思います。

ましてやズームレンズだと、レンズ自体がポンプの役割をしますからね。

私も何台か(K10、K200、K−7、K−5、K−x)使ってきましたが、防塵防滴のボディは必ずと言っていいほど埃が入っていましたよ。

K−xも持っていましたが、隙間がたくさんあるボディだとズーム操作等による空気の流れが全体的にあり、埃が分散し空気の流れも遅いので埃が一点に集中しないだけだと思います。

書込番号:13610749

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2011/10/25 16:39(1年以上前)

レスを頂いた皆様、感謝感謝です。
本日キタムラより連絡があり取りに行ってきました。
メーカーの記事欄は前回同様「清掃しました、各部点検しました」と書かれてるだけで・・・
今度は大丈夫なのかチョッと不安ですが暫く様子を見ながら使って行きたいと思います。

書込番号:13676854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/10/25 17:31(1年以上前)

防塵防滴なのは防塵防滴レンズを使用して、あらゆるアクセスドアが閉じられている間だけです。
HDMI AV/PC DC INカバーやMIC、ケーブルレリーズ端子カバー、バッテリーグリップ端子カバー等を開けた事がない人でもバッテリーカバーやメモリーカードのカバーを開けない人は居ないだろうし、開けなければ使い物になりませんね。

無塵室に入るためには無塵衣で全身を覆って無塵のエアシャワーで塵を吹き飛ばし、清掃した無塵規格の物しか持ち込む事が出来ませんが、バッテリーやメモリーカードを無塵室内で交換しない限りはユーザーが必ずカメラ内に塵を入れている事になります。

書込番号:13677031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ599

返信68

お気に入りに追加

標準

いいカメラとは何だろう

2011/10/04 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件 火曜日写真 

「いいカメラとは何だろう」を読みました

http://www.ricoh.co.jp/about/pri/index.html?sscl=top_pri

ニコン と オリンパスを使っていますが
ペンタックスも一台ほしくなりますね

書込番号:13583160

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 ひよし 

2011/10/04 20:45(1年以上前)

ほんと、そうですね。

ピントがどうの、AFがどうの、スターレンズだからどうのと。

標準レンズじゃ何も出来ないのか?という事に。

そうじゃないと思いますが、、、ついつい物欲という煩悩が。。。

書込番号:13583189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件 火曜日写真 

2011/10/04 20:49(1年以上前)

「いいカメラ・・・」ではなく「よいカメラ・・・」
でしたね訂正

書込番号:13583207

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/10/04 20:54(1年以上前)

是非 使ってみて下さい。

使えば判ります。
オリンパスとニコンとペンタックスを持てば 大抵の物は大丈夫です、其々得手不得手有りますが、相互補完出来ると思います。

書込番号:13583247

ナイスクチコミ!12


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/04 22:03(1年以上前)

Prisoner6さん、こんばんは。

写真を撮るのに根幹となる事を思い出させてくれる、とても素敵な文章ですね。
ご紹介、ありがとうございます。

書込番号:13583562

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/04 22:11(1年以上前)

>カメラメーカーとして提供できる本質的な価値を見失わないように、
>いつもお客様と一緒に「よい写真とは何だろう」「よい道具とは何だろう」と
>考えていく企業でありたいと思っています。


いいですねぇ〜・・・・・・・・


   PENTAX だ〜いすき (^o^)

初心忘れずにお願いしますネ

末永くよろしくね〜 (^^)/

 

書込番号:13583606

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/04 22:22(1年以上前)

よいカメラとは何だろう。

この文章を読むと、ペンタックスほどメーカーとユーザーの「写真に対する想いや目指す方向」が一致しているメーカーはないと思います。

これからのペンタックスに期待大ですね。

書込番号:13583667

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:51件

2011/10/04 22:28(1年以上前)

単純に・・・ペンタックスがカメラの進化に着いて行けないということを良い風に言っているように聞こえますね・・・。

書込番号:13583703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/04 22:55(1年以上前)

良いカメラ

私は愛着が沸き、長く使えるカメラじゃないかと思います。

私的に良いカメラは、
(MF)ミノルタXE
(AF)ニコンF100
(デジタル)?????
※自分が使ってきたカメラなので、愛着があります。

最近ペンタックスの*istDSが「良い」デジタルカメラに思えます。
スペック云々ではなく、普段の使い勝手としてですね〜。

書込番号:13583853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/04 23:18(1年以上前)

> よいカメラとは

そんなもの、私の相棒、わがK-5に決まっているじゃないですか。

文句あります?(笑)

書込番号:13583997

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/10/04 23:40(1年以上前)

機種不明

カメラの進化に付いていけない?w


ご冗談はよしてくださいよ♪ヽ(・∀・)ノハッハッハ

書込番号:13584118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2011/10/05 00:20(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さんへ

恐いからすてはんさんのどうでも良い八つ当たりにつきあわない方が良いですよ。
どうみても「ペンタ買えないから逆恨みしちゃえ」って内容ですから。

あっ、他の皆さんもご存じだから誰も突っ込まないんですね。(笑)


ミノルタからペンタに転んでいく(逝く?)年月、私は楽しませていただいていますよ。

書込番号:13584309

ナイスクチコミ!9


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/05 00:20(1年以上前)

うーん、自分はこれはどうかと思いました。
相変わらず宣伝というか、なんというか、下手だな、と。
他社のカメラもその人の価値観、ニーズに合うかで、よいカメラです。

ここに書かれてる事は今までも十分感じてるので、それ以上の事、
「開発に邁進する」とか新レンズの発表とか、景気のいいものが欲しかった気がします。

書込番号:13584311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2011/10/05 00:27(1年以上前)

ペンタファンなら知っているとは思いますが、株価も今年の高値の半分でかなり本業はまずそうですね。

売り上げのほうはカメラメーカの端くれなはずであるのに名前もないですよーん。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1110/04/news040.html
こっちもほらー。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008_month.html

でも中古ランキングにはしっかり上位に食い込んでますねー。
http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=12090

リコーという最後のチャンスを掴んだのにもう少し頑張ってもらいたいものですねー。

書込番号:13584347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/05 00:32(1年以上前)

この文章を良い文章と感じるのも、当たり前の事を書いてるだけと感じるのも感性の問題よ☆
物事に感動できる人は、感動できる写真も撮れるわ☆
何も感じない人は写真だけじゃなく人とのコミュニケーションも苦手よ☆

書込番号:13584363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/05 00:40(1年以上前)

恐いからすてはんさん
MAPカメラの2位は中古でなく新品ですよ

書込番号:13584400

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2011/10/05 00:43(1年以上前)

浪漫写真さん、これはこれは、私としたことがw
失礼しました。

書込番号:13584411

ナイスクチコミ!0


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2011/10/05 01:01(1年以上前)

恐いからすてはんさんへ

で?株価が下がったから「良いカメラで無い」「カメラの進化に着いて行けない」という理由は何?

どのような意見を言っていただけるのか楽しみだな。

書込番号:13584465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2011/10/05 01:02(1年以上前)

怖いからステハンさん
ニックネームからして○○ですね。
ネット上だとケチをつけるのも楽でいいですね。
実生活ではどうですか?

と、ROMしてる人の意見を代弁してみました。

書込番号:13584468

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:51件

2011/10/05 01:09(1年以上前)

楽天のランキングです。
果たして50位以内にペンタックスのカメラは?
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g213289/st0sl0rt1du2ge9mb0pr00/

書込番号:13584492

ナイスクチコミ!0


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2011/10/05 01:12(1年以上前)

人気は無いかもね。

で、「良いカメラで無い」「カメラの進化に着いて行けない」という理由は何?

書込番号:13584506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2011/10/05 01:14(1年以上前)

kawabooさん、どーも! 

株価が下がったから「良いカメラで無い」「カメラの進化に着いて行けない」なんて一言も言っていないですよ。

こちらの文面を見て、
http://www.ricoh.co.jp/about/pri/index.html?sscl=top_pri
ペンタックスがカメラの進化に着いて行けないということを良い風に言っているように聞こえますね・・・。
って言いました。
深呼吸して落ち着いてレスを見ればわかりますよね?

それにしても売れてませんねー。ペンタックス。
どう思いますか?

書込番号:13584510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/05 01:15(1年以上前)

楽天でカメラ買う人、世界で何%います?

書込番号:13584513

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/10/05 01:15(1年以上前)

Kawabooさん♪そうですね(`◇´)ゞ ここん所落ち着いてたK- 5の板に珍しいやつが入って来たので…(笑)

Takeshi Takeshi さん♪ 代弁ありがとうございます。

K- 5買って、ペンタックスで良かったと思いましたよ♪


うさたこさんが言われているように僕にとっても、最高の相棒です!

書込番号:13584515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:51件

2011/10/05 01:17(1年以上前)

秋葉⇔神保町さん、ども!

おっしゃってることの具体的数値を掲示して頂けてないので分りかねますが、楽天だけではないというのはスレを見ればわかるかと思いますよ?

書込番号:13584519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2011/10/05 01:19(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さん、ども!

>ここん所落ち着いてたK- 5の板

売れてませんもんねー。
既存ユーザさんしかいないのでしょうねー。

書込番号:13584527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/10/05 01:25(1年以上前)

売れているっていう基準は何なんですか?
何台売れたら あなたにとっての“売れてる”なんですか!?

あなたに今、世界中で何台のペンタックスのカメラが使用されてるなんて解らないでしょう?


書込番号:13584541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2011/10/05 01:28(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さん、どもー!

いけませんって!それはタブー。
ペンタックスに世界ってワードを出したら今まで僕が出してきたランキングじゃ収集がつかなくなります。
世界でさらに強いのはパナソニック!キヤノン!ニコン!ソニー!この辺ですよ。
落ち着いてください^^;

書込番号:13584551

ナイスクチコミ!0


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2011/10/05 01:31(1年以上前)

冷静に読んでいますよ。
ただ、良い写真を追求し、良い機械を考えていくと言っているので、「カメラの進化について行けません」とは読み切れないのですよ。

さらに株価の話を持ち出して、また、販売台数の話を持ち出して、この板で「とーだ 売れてねえだろう。」って言っているのですから、すなわち「いいカメラでは無い」と言っていることになります。

持ち主を愚弄する内容であることが理解できませんか?

ま、いいや。使ってもいない人の意見なんて参考にもならないし、本気でレス返してもおちょくるだけでしょうし。

聞き流してね。

書込番号:13584558

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/10/05 01:37(1年以上前)

そういえば…ステハンさんはK-5持ってないんですね♪

まぁ、そんなことはどうでもいいのですが、僕の質問に答えて下さいよ♪

あなたにとっての“売れてる”とはなんですか?

書込番号:13584575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2011/10/05 01:40(1年以上前)

なにが恐いからすてはんじゃ、このバカチンがぁ。

書込番号:13584583

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:120件

2011/10/05 01:48(1年以上前)

売れてるカメラが自分にとって良いカメラというわけでもないでしょうに。

カメラをよくわかってない人は何も考えず売れてるカメラを買っておいた方が良いでしょう。

>世界でさらに強いのはパナソニック!キヤノン!ニコン!ソニー!この辺ですよ。

ブランド信仰の強い人は、3.11以前に日本の原発では事故なんて起こらないと思ってた人と同じ。わざわざびっくりマークまで付けて。なんとも滑稽ですね。

書込番号:13584595

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22件

2011/10/05 01:54(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さん。

どーも。
「売れている」のは客観的事実。「良いカメラ」はユーザーそれぞれの主観。
ユーザーのカメラを所有する目的はそれぞれ異なるし、求める期待値も千差万別。
このスレッドへ客観的事実「売れている」の切り口でメーカーやユーザーを貶めるようなカキコミをすることはナンセンス。人気の目安として販売台数は比例するもいいカメラというのは具体的指標は無いでしょう。

主題を理解できない怖いからすてはんさんを許してやってはいかがでしょうか?

あ、私はK−5をいいカメラだと思うし、ペンタックスの考え方は製品に良く反映されていて、ペンタックスは好きですよ。

書込番号:13584610

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2011/10/05 01:56(1年以上前)

厚木十蔵さん

許してやってください。
多分『B層』です。

書込番号:13584619

ナイスクチコミ!7


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2011/10/05 02:02(1年以上前)

あっ、私もブランドで決めてペンタにしたクチです。

だって、青色の出方が他社と違うんですもの。
だから満足しているところに、販売台数とか株価がとか言い始めていたのでムキになってしまいました。

反省します

書込番号:13584632

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2011/10/05 02:04(1年以上前)

カン蹴り さん

本当に許してやってください。
深夜ですし、彼も少し気が大きくなったんだと思います。(多分)

昼間はいい奴なんです!(多分)

ところで、K−5ってユーザーが少ない分、ユーザー見つけるとチョット嬉しくないですか?

書込番号:13584637

ナイスクチコミ!9


hiro_30さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 旅の目 

2011/10/05 02:07(1年以上前)

別機種

とはいえ、デジタル版 RIKENONも期待してます。

ユーザーとして、素直に歓迎できるメッセージでしたね。
新会社のコーポレートメッセージですから、社内に向けてのメッセージでもあると思いますし、こういう思いを大切にしてカメラを作っていく会社にしていくという事を、改めてこのタイミングで発表するのはとても良い事ではないでしょうか。

新技術や新レンズの開発、基本スペックを上げていくなんて事はメーカーとして当たり前にしていく事で、そんな事を新創業のメッセージとして宣言したりしたら、個人的にはちょっと失望してしまいますね。

書込番号:13584641

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/05 03:58(1年以上前)

読みました。書いてあることは、残念ながら、具体性がないので、今ひとつと思いましたが、よいカメラとは何だろうと考え続けてくれる姿勢は、今までのペンタックス、リコーに、共通していた方向だと思い、安心しました(^O^)カメラ大好きな、私たちの声を、聞いて下されば、嬉しいです。
で、早速ですが(^。^;)、オートフォーカスとか連写とか、ボディ内現像とか、アートフィルターとか、一切いりませんから、MXのボディにライカ版素子のカメラをお願いします。私の良いカメラとは、それで完結です。本当にお願い(T.T)

書込番号:13584744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/05 05:03(1年以上前)

従業員さんにしてみれば体制(オーナーとか)は落ち着かせて欲しいでしょうね。
落ち着いて仕事したいのは誰しも同じだと思います。
言いたいことは、落ち着けばもっともっと更に良いカメラが出来ると思います。

書込番号:13584779

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/05 07:45(1年以上前)

当機種

K-5+FA35宿題のじゃまをする猫

スレ主さん、皆さんおはようございます。
『よいカメラとは何だろう。』のご紹介ありがとうございました。

あらためて「よい写真とは何だろう」と考えさせられると共に、
ペンタックスがどのような思いでカメラ作りをしているかが
良くわかる簡潔な文章に、いたく感動し、共感しております。

キヤノンでもニコンでもオリンパスでも、はたまたソニーでも
フジでもパナソニックでも、もちろんリコーでも良いのですが、
(コンパクト機ですが、上記のどのメーカーのものも使っていたり、
過去に使ったことがあります。その上で、)

私の小さな幸せさがしにはペンタックスがあっているようです…。

書込番号:13584965

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/05 11:26(1年以上前)

良いカメラ?

そんなモノありません。

そう思う、個々人の思い込みのみ。

カメラ=写真を撮る道具として捉えるなら、コンデジも良いカメラだ。
常に写真が撮れる、身近なカメラとしてのアドバンテージは、一眼カメラには無い。

一眼カメラとは、意識的写真撮りを主眼にした重たい大きい道具でしかない。

はたして、良いカメラとは なんぞや???

撮りたい時に撮れるカメラの方が優位なことは明らか。

画質うんぬんかんぬんなど、暇人の単なる拘りでしかないことに気づくかどうかが重要。

リコーに移管して、第一番目に現れている、Qと、645D。
K-5 & K-r ともに裏方入りだ。

一日も早く、リコーPENTAX一眼の登場を期待したい。

書込番号:13585437

ナイスクチコミ!1


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/05 11:47(1年以上前)

当機種

Prisoner6さん、皆さんお早うございます。

私的にいいカメラとは自分の気に入ったフィーリングの良いカメラだと思いますv

今はペンタK200,K5、キヤノン5D,7Dの2マウント4台です

色々使って来ましたがK5購入で本体欲しい病は収まりました(笑)

ニコンD300等も使用した時期が有りましたが何か自分に合いませんでして・・・

画質等も大事ですが自分が気に入ったのがいい(よい)カメラだと思います

書込番号:13585491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/05 13:04(1年以上前)

まあ、当たり前のことなんですけどね。(^.^)
こういう当たり前のことを当たり前のように主張するというのがPENTAXらしさかな?と思います。
PENTAXファミリーという組織はPENTAXコアユーザの塊のような組織ですが、先日もやってきた最新版の機関誌の公募コンテストではまだまだフィルムで撮影された写真が最新のK−5で撮影された写真と一緒にコンテスト上位に入っています。
機材は単なる写真という趣味の道具に過ぎない。ただし、気持ちのいい写真が撮れる機材というのを考えてこれからも作り続けてくれれば、おそらく、携帯電話やPDAの写真ばかりになったとしても専用の撮影機として生き延びるのではないでしょうか?これは、GRDという非常に長寿な質の高いカメラを作り続けているリコーのデジカメ部門しかりでしょう。
シェアが低いから、特にそういった部分にこだわりを持って、写真という趣味を愛するユーザに道具を提供していきますよという宣言だと受け取りました。

別の例で考えれば、オーディオという趣味の分野では、CDの出現以来、大企業のオーディオ製品は全てなくなってしまっています。
その中でしぶとく生き延びているのは、欧米の専門メーカと日本の技術力とオーディオをしぶとく続けた専業メーカだけです。かえって規模は小さな方が生き延びたというのが皮肉といえば皮肉ですね。テクニクスは製品はなく、ソニーも一部の商品のみ。
おそらく、画像を写すカメラメーカとしてはそうした生き残るメーカを目指しているように思います。


書込番号:13585750

ナイスクチコミ!10


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/10/05 13:13(1年以上前)

逆に
 
「悪いカメラとは何だろう」 と考えてみた

「悪い写真とはなんだろう」 
「悪い道具とはなんだろう」

結局は使い手側の問題、というオチが待っていると感じる

∴ どのメーカーのどのカメラも、全て良いカメラと呼べると思います

書込番号:13585777

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/05 13:19(1年以上前)

Prisoner6さん、はじめまして。

広告記事のご紹介ありがとうございます。

>いつもお客様と一緒に「よい写真とは何だろう」
>「よい道具とは何だろう」と考えていく企業でありたい・・・

「よいカメラ」が必ずしも売れるとは限らないのが
マーケティングの世界では常識ですよね。

プロやハイアマ、あるいは写真を常日頃から撮って腕を磨いている
アマチュアなど、カメラやレンズの良し悪しを判断できる人は、
カメラユーザーのなかでもごく一部にすぎません。

大半のユーザーは、ブランドやシェアあるいは店員のすすめなどを
参考に購入しているのが現状です。

売れているカメラと売上の低いカメラの違いなんて微々たるものですし、
売れていないカメラの方が優れていることもあります。

売上には企業の理念・哲学、方針、戦略、マーケティング、販売力、
ブランド力、技術開発力、品質管理・・・など多くの要素がからんで
きます。

なかでも、製品を開発、販売するうえで根幹になる企業理念や哲学、価値観は
非常に重要と思います。

どのメーカーも「よいカメラ」をつくり、
より多くのユーザーに喜んでもらいたいと考えているとは思います。

しかしながら、売上、利益を追求する企業としての立場や、
ライバルとの競争などが理念や哲学とぶつかることも多く、
ユーザーから見れば、企業が何を大切にしているのか
疑問に感じることもあります。

それだけに、企業として自分たちの理念や哲学をユーザーに示すことで、
ユーザーの理解を求めるとともに、企業自らが姿勢を正す意味合いも
あると考えます。

ですから、このような理念型広告はとても好ましいと思います。

この企業姿勢が、実際の製品開発にさらに活かされることを祈ります。


私なりに「よいカメラ」というのは、写真を撮ることがとにかく楽しくなる、
もっともっと写真が撮りたくなる、道具としてカラダの一部になってしまうほど
いつも手にしていたくなるカメラです。

つまり、多くの人が愛機と呼ぶようなカメラです。

私はフルサイズとマイクロフォーサーズを主として使っていましたが、
K−5には愛機になりうる要素を感じて、今年になり追加購入しました。

レンズも5本揃え、いまでは一番稼働しています。

ペンタックスには、ぜひこれからも本当に写真を撮ることが好きな人から
愛される「よいカメラ」を製品化して欲しいと思います。

書込番号:13585791

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/05 13:21(1年以上前)

よいカメラ・・・
難しいですね
ユーザーの数だけ理想や要望、使い方もあるし
カメラに対する考え方も基準もまちまち
企業がユーザーの方を向いて可能な要望を手ごろな価格で反映してくれる
ユーザーが手に持って写真を撮りたくなるカメラですかね。

少なくとも画素数や連射回数、超高感度や売上げ順位を基準に
他機種と比べるカメラは個人的には不要です。
どんなに高性能でも機動性が悪ければ床の間の飾りになるし
いくら機動性が良くてもでも趣味性の高いモノですから
ボケやレンズを楽しめないカメラは仕事用以外では使わないし
自分の趣向には合わないです。
(たんなる記録保存用なら写りの良いスマフォで十分)

高性能・高機能・売上げランキング1とか・・・この謳い文句
かつてユーザーを巻き込んでの自動車業界の性能競争と同じ
無意味な最高出力。大衆車のゼロヨンタイム。シティクロカン。低燃費。ets・・・
時代ごとにお題があらわれて優劣競って・・・機能の優劣で個性的な車を消滅させて
もうお腹いっぱい

QやNEXやマイクロ3/4が伸びてきてるのは自動車業界が今、軽やアンダー1600や
ミニミニバンにユーザーが流れているのと同じ兆候に見えます。


書込番号:13585794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/05 14:36(1年以上前)

あらら、説明不足の追加。。。
「低燃費とは」は現実味の無いサーキットでのエコランとか
プロやカタログに記載してあるような数値のことです
低燃費自体を否定する意図はありませんので・・・

ついでに
私にとっての良いカメラ
PENTAX SP 昔なつかしの銀塩カメラ 良くも悪くもカメラの基礎を教えてもらいました
PENTAX K200D 再び写真の世界に引きずり込んだキッカケの子 出してくる画像は一番好き
OLYMPUS PEN Lite 気楽に身構えず遊べる道具、軽さも性能を実感した子
PENTAX K5 自分の期待以上に応えてくれる出来た子。
     遠ざかっていた星野写真の世界に呼び戻してくれました
他の方から見れば???かも知れませんけど
個人レベルになると想い入れも条件になっちゃいますんで^^;

書込番号:13585996

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/05 15:08(1年以上前)

私も、掲示された直後に読みました。

難しいですね。平均年齢の高い写真好きの従来からのペンタックスユーザーにはすんなり受け入れられる内容です。

将来のユーザーの中心となる若い人の大多数が、写真を撮るのに「良い道具」を求めてくるのかは判りません。大多数の人は「写真は簡単に奇麗に撮れれば良い」と割り切って機能と価格だけでカメラを買い求めるとすると、ペンタックスの方向は、少数の好事家を相手にニッチ商売をしますという風にも受け取れる。

進化が早く競争が厳しい主戦場はあきらめて、大手とは違う場所で商売します、という風にも読めない事はありません。

身の丈に合った良い経営判断と評価するのか、ニッチメーカーへの転落の序章と見るか、もう少し時間が必要でしょうね。

書込番号:13586074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/05 17:39(1年以上前)

「よいカメラとは何だろう。」

簡単でもあり、また難しくもあるテーマですよね。

よい・・・「良い」「好い」「善い」「佳い」「吉い」
辞書で調べるとこれだけありました。(私は後の二つは浮かびませんでした)

常用外が多いですが、それぞれの意味でこんなにあてる字があるのですね。

新体制の下歩み始められたペンタックスリコーイメージングさんには
「良い」「好い」カメラを生み出すメーカーとしてじっくりと進んでいかれる事と思います。

私たちは・・・「善い」ユーザーでありたい、でしょうかね(笑)。

書込番号:13586502

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/10/05 18:23(1年以上前)

こんばんは。

>良いカメラとは

撮影が終わって保湿庫へ収める前、軽くブロワーでシュッ、シュッと吹いてから
収納するカメラ。

そう言えば2台持ってるコンデジには無縁の動作でした。

書込番号:13586686

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/05 20:04(1年以上前)

スタディーと毘沙門天、久々に見たなあ
最近は もっと暴れている自称芸術家さんがうざくて
お二人とも存在薄くなってて気がつきませんでした。


良いカメラ、、いろんな方向性のカメラがあるから楽しいのですからね
ペンタもキヤノンもニコンもソニーも、、違いはあれどそれぞれ良い所ありますよね
選べる自由って素晴らしい。

書込番号:13587091

ナイスクチコミ!9


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/05 21:00(1年以上前)

皆さま

よいカメラとはなんでしょうか?
難しい問いですね。色合い・高画素・高感度・連写・AF速度などと色々とあって、1つの答えがないかもしれませんね。

でも、問いかける姿勢があることが、大切ではないでしょうか。こんな問いかけをしてくれるのは、Pentaxだけのようですね。新会社でも期待しています。

Pen SL

書込番号:13587346

ナイスクチコミ!5


スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件 火曜日写真 

2011/10/05 21:05(1年以上前)

みなさん こんにちは

新しいペンタックス リコー のスタートを祝って
軽い気持ちで紹介しましたが
「よいカメラ」という話になってきているようですね

「よいカメラ」
誰でも自分の思ったように、きれいに写真が撮れる
という方向にカメラメーカーの開発は進むとおもいます
これは間違いなくある意味「よいカメラ」に間違いないと思います

趣味としての写真を考えたときこれは自分で自分の首を絞めるものになって
くるのではないかと思います
どうやったら思った写真が撮れるのか考えたり、努力したり、失敗したり
うまく撮れたら嬉しかったり。
それがなかったら、趣味としては成り立たないのではないでしょうか。
趣味の写真にとっては「つまらないカメラ」になって行きそうです。

まだもう少し先のことでしょうけれど。

書込番号:13587371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/05 21:18(1年以上前)

それぞれのメーカーがそれぞれのユーザーとともに
よきカメラを育ててくれればと・・・
メーカーがとか、ユーザーが、とかで出来るものでは無いでしょう

オーディオや自動車の様に気が付いたら欲しい商品が消えていた
ユーザーやファンが半減していたみたいな事だけは避けて欲しいものです。

ブームが去っても継続していける経営基盤とコアなユーザーが育って欲しいです。
特にペンタファンはアルフィストのようにファンより「マニア」の言葉が似合うような・・・
PENTAXにはそういうユーザーを裏切らない、身の丈にあった独自のカメラを出していて欲しい

書込番号:13587434

ナイスクチコミ!6


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2011/10/05 22:12(1年以上前)

よいカメラとはよい写真が撮れるカメラではないでしょうか。

よい写真とは、高画質、失敗しない、実物より綺麗等、人それぞれですが、個人的にはペンタックスと同じで「見る人の心を揺さぶる写真」です。

これからもよい写真を撮ることを目指してペンタックスで撮りたいと思います。

書込番号:13587721

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/06 03:25(1年以上前)

良いカメラとは・・・「良いユーザー」が付くカメラかもしれませんね

読ませて貰って、そう感じました



                        良いスレですね

書込番号:13588795

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/06 05:14(1年以上前)

良いカメラ 使ってて楽しく写真撮っててかゆい所に手が届く感じ。

悪いカメラ バカな表向きの宣伝文句に釣られて買ったはいいが安い質感などに使う気にもならずホコリかぶるだけ・・・

満足度ランキングとかのほうがユーザーの気持ちが反映されているのでは?(まあ、わざわざユーザーでもなんでもない某関係の人がわざと低評価つけていくステハンのやつもいるが)
撮りました!  て写真貼ってくるのがいかに使われてるかの反映じゃないですかね。

まーーーるで作品発表の無いカメラとかありますもんね。
まあ、エアユーザーとかもいるみたいだしw

素人ダマシで数だけ売れてる物 イコール いい物ではない。
CM垂れ流して その分製品削ってる物をありがたがって買うののなんだかなぁー  ですね。

数だけ売れてりゃいいならマクドナルドは最高の食べ物だwww
あんな物に満足してる人間にはなりたくないね。

自分とこではろくな開発の出来ず、他社の開発待ちで安売りだけしてる物には所詮魂はこもってない。

そーいえば  マネシタ電気 てありましたよねw

書込番号:13588865

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 徒然写真館 

2011/10/06 13:42(1年以上前)

よいカメラ・・・
撮っていて楽しいカメラ♪

トイカメラでも、携帯でも、写るんですでも・・・
もちろんK−5、K−7でも。
小さくて軽くて、カッコイイ!
そして、撮った写真も満足いくカメラ。

書込番号:13590077

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/06 18:20(1年以上前)


楽天内の某ショップでK−5買いましたが?

何%?

書込番号:13590839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/06 18:47(1年以上前)

ペンタより素晴らしいカメラを持っている(らしい)のに、いくつもステハンを使って執拗に批判を書き続けていて写真をを撮る暇もない。
良い写真はその素晴らしいカメラが撮ってくれるものだと思っている。
そんな人をいつもいつも相手にしてもしょうがないでしょう。

書込番号:13590951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/06 19:38(1年以上前)

こんばんわ。

 好きで使ってるカメラが、自分にとって一番よいカメラですーーー。
 正直なところ、使ったことが無いカメラなんて、よくわからないし・・・。

書込番号:13591155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ano日記 

2011/10/06 20:44(1年以上前)

別機種

藤子不二雄 ミュージアム

自分はみんなでわくわくな時を撮影できるカメラが
良いカメラです。

そうですね、自分LOMOみたいな世界がとても好きなので
PENTAXとRICOH合併記念でLOMOのデジタルカメラバージョン
作って欲しいです。

書込番号:13591405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/07 01:56(1年以上前)

スレ主さま
面白いサイトのご紹介、ありがとうございます。
確かに考えさせられますね。
もしかすると、使う側には答えが絞れない問いなのかもしれません。

ただ、ご紹介のページには、
645DとQの写真は載っているのですが、K5の写真が載ってませんね・・・。

これがこれから開発するカメラの方向性についての主張かもしれません。
(考えすぎでしょうか?)

過去にHOYAと一緒になった際、
私は「光学レンズ作ってる会社と一緒になれば、新しい交換レンズ開発に拍車がかかるだろう」
と思ってましたが、意外にもそうはなりませんでした。
代わりに645D、K7、Kxなど魅力的なカメラが出ましたが、
交換レンズはあまり増えませんでした。

もちろん「よいカメラ」について、作る側はどのメーカーも明確な意思を持ってるはずなので、
今回の新会社からどういうカメラを開発されるのか、楽しみではあります。

ただ私としては、交換レンズを増やして欲しいのですが・・・。

書込番号:13592591

ナイスクチコミ!3


XJaponさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/07 02:07(1年以上前)

いいカメラとはってなかなか深い問いかけですね。

一番売れるカメラが良いカメラという人もいれば一番使われるカメラが良いカメラという人もいると思います。
価値観は人それぞれなので各々が良いと思うカメラが一番でしょう。

PENTAXのメッセージを何度も読んで思うのは、カメラが主人公ではないところかなと思いました。
あくまで撮り手と写真が主人公で記憶に残る写真を撮ってほしいのが願いであって、そのお手伝いができるカメラを提供して行きたいと読みました。

最近は撮ることに満足してしまう人も多いですし、ファインダーを覗く時間よりもパソコンとにらめっこする時間が長い人も多くなりました。

これまでのPENTAXをみていると多彩な表現の提供と写真(プリント)にこだわったチューニングに力を入れていると思います。
Kー7ではデジタル世代に袋ダタキに会いPENTAXの目指すところを否定された感がありましたがその辺はKー5でキッチリと軌道修正したところは好感は持てますが、写真の本質はやはりKー7の方が近いものと感じています。

PENTAXらしさとは完璧すぎないとろにあり、ゆえに撮り手も写真も進化し続けることができるのではないでしょうか。
新会社となりリコーの息吹が交わった新しい写真へのアプローチを期待したいと思います。

書込番号:13592607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2011/10/07 02:18(1年以上前)

僕は初心者で初めての一眼でk-rを購入し、とても気にいっており、k-5も気になっており、こちらのスレを読んでいる者です。
右も左も分からないような時に価格コムのスレが一番参考になりk-rにしました。エントリー機にもそれこそ充分な機能をつけてくれているおかげで、カメラのことを勉強し知識が増えてきてもk-rはその充分な機能で導いてくれます。k-5になるとどんなのかな、とワクワクしております。
僕的にはメーカーにこだわりはなかったのですが、よいカメラ、の文章を読んでPENTAXにしてよかった。全くの初心者にも購入しやすい価格帯で高機能のエントリーを提供し、写真を撮る喜びをどんどん教えてくれる。そんなことを感じました。
ここにいらっしゃる皆様はとても凄い方ばかりですが、僕もいつかk-5と様々なレンズを使って表現力のある写真が撮れるように、PENTAXに教えてもらいながら成長していきたいです。レベルの低い発言で申し訳ございません。

書込番号:13592624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ledfoxさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/07 08:47(1年以上前)

私にとっての「よいカメラ」とは よき指導者であってくれる事
単純に一つの答えだけを与えるのでは無く 考えることを辞めさせない存在。

10人居れば 10の答えが有っていい。
総ての人がクラウンが最上では無いだろうし総ての人がフェラーリを欲しがる分けでもない。
適材適所を弁えて 目的はなにか?を考えることから始められる事が(私には)大切。

メーカーやスペックはその為の選択肢であり 答えとは成らない。
機械に縛られてはつまらない されど限られたスペックの中での試行錯誤は
おもしろい。


・・・えぇ K5が欲しいのです

書込番号:13593079

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/08 22:27(1年以上前)

よいカメラとは

ピントが正確に合い、露出が正確に合い、壊れない

この基本をしっかりとその時代の技術で成し遂げているカメラ

書込番号:13599909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2011/10/09 01:33(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明
機種不明

Ricoh GX200

Pentax K-5, Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

Pentax 67, 105mm/F2.4, Neopan 100 Acros

Pentax 67, 105mm/F2.4, Fuji Reala Ace

いいカメラ・・・プロとアマチュアでは定義が違うかもしれません。

プロにとっては壊れにくくて信頼性の高いカメラなんでしょうね。
それでメシを食うわけですから、どんな条件においても写真が撮れないと話にならない。
画質はさておき、とりあえずピントと露出があった写真がいつでも確実に撮れるのが「いいカメラ」ってことになりそうです。
そのためには値段が高くなってもやむをえない機材でしょうね。

でもアマチュアにとっては、プロ用とは違うカメラが「いいカメラ」になるような気がします。
やはり趣味性の高いカメラ・・・操作していて気持ちが良いとか、心に残る画質だとか、そういう部分が大切になりそうです。
もちろん、費用対効果の高い価格設定も大切ですね。

私はプロではないので、このアマチュア的観点で「いいカメラ」を求めてしまう傾向が強いです。
そうなると・・・ペンタックスもリコーもそれぞれ「いいカメラ」だと思います。
どちらの会社のカメラも所有していますが、操作するヨロコビがあり、自分の心に残る画質を提供してくれ、しかも貧乏人の私にも手の届く価格です。^^

例えばリコーGX200・・・多少ノイジーではあってもモノクロームで撮ったときのフィルムっぽいテイスト、ワン・アンド・オンリーです。
またK-5・・・圧倒的なダイナミックレンジと深みと艶のある発色、ネガとリバーサルの良いとこ取りをしたような奥の深い絵が撮れるような気がします。
番外編としてはPentax 67・・・ばけぺんと呼ばれるように「でかい・重い・ショックがきつい」という三重苦を背負いながらも、臨場感のある写真が撮れるカメラです。

歴史的に考えてみると、ペンタックスとリコー、どちらもアマチュアフォトグラファーの味方でした。
リコーフレックスやペンタックスSPは、安価ながらも十分な性能を兼ね備えたカメラで、アマチュアが手軽に楽しむことのできる機材だったと思います。

今回、この両社が統合しましたが、ぜひ今後も「アマチュアにとっていいカメラ」を作っていって欲しいものですね。

書込番号:13600679

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/10 00:44(1年以上前)

また一枚目が横になってしまいました
やむ1さんに教えてもらった一発!回転で回転させて保存したんですが・・・
なぜだろう??

書込番号:13604945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:642件 〜 刻 〜 
機種不明
当機種
機種不明
機種不明

多重露出 K−5

アストロトレーサー K-5&DA14

デジタルフィルター ミニチュア K-5

カスタムイメージリバーサル

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20111001.html

新会社設立、おめでとうございます。
これからも撮影者の心をワクワクさせる製品づくりをお願いしたいです (*^_^*)

1枚目 多重露出。 K-5,K-7,K-x,K-rならライブビューで前画像が出ます。
2枚目 アストロトレーサー これの発表には心底びっくりさせられました(笑)
3枚目 デジタルフィルター 多彩なフィルターを使うのも楽しい♪
4枚目 記憶色に近い色味が出せるのも好き♪

書込番号:13569978

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/01 15:01(1年以上前)

ペンタックスブランドのデジカメは新会社で、製造・販売するのだと思いますが
リコーブランドのデジカメは、どうなるのでしょうね?

書込番号:13569994

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/01 17:01(1年以上前)

新会社設立おめでとうございます。

ふぃーね♪さん

>これからも撮影者の心をワクワクさせる製品づくりをお願いしたいです 

私は新会社設立だけでワクワクです。
これから、どんな商品展開をするのか楽しみです。
まずは、新会社設立第1号の製品になるコンデジRZ18を購入予約済みです。

書込番号:13570326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/01 19:01(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

良いですね、ペンタックスの名前が最初にあるというのは。

私は現在、K10DとK-7のユーザーでK-5をスルーして次期モデル(K-3?)を購入予定です。

次期モデルは、リコーと共同開発かな?

書込番号:13570778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/01 20:37(1年以上前)

まずは、新会社設立おめでとうございます。
30年以上のユーザーとしては無事再スタート出来たのはうれしいかぎり
海外のメーカーでは無く国内、それもPENTAXと負けず劣らずカメラ好きでこだわり者の多いリコーがお婿さんw
良い意味でカメラ好き同士が刺激しあって両ユーザーが狂喜するような
心躍る商品開発と旭硝子を巻き込んで(良質な硝子材)レンズ資産のバージョンアップも
期待出来そう(リコー社長の談話より交換レンズは将来性のある有益な企業資産であり旭硝子との繋がりも強いものが出来たとの談)
ペンタはペンタ、リコーはリコーで別事業部で切磋琢磨し情報共有、無償での技術共用するらしいので両者の個性に新たな視点、技術を加味した物が出てくることに期待したいですね。
しかし・・・ユーザーは購入対象が広がってたいへんかも(^^;

書込番号:13571082

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/10/01 21:32(1年以上前)

リコーさんの完全子会社やけど
社名はペンタックスイメージング(株)
のままの方が良かったのに...
な〜んて個人的には思ってしまいます
でも...決まっちゃったもんはしゃ〜ないから
SMC RIKENON 24mmF2.0 SDM みたいなもんを
出してくれないかしら ^^ヾ

書込番号:13571332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/10/01 23:51(1年以上前)

新会社設立おめでとうございます。

お願いですから、今度からは「数量限定販売」は止めてください。

少なくとも「受注限定」でお願いします。

書込番号:13571940

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/02 00:08(1年以上前)

>「数量限定販売」
何とかならないもんかねぇ。

書込番号:13572000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初めてのM42 タクマ5.5F1.8

古いレンズですが良いです〜

ピントもK20のアシストでぴったり

古いレンズなのにいい色だすねー

 リコーさんのペンタユーザーに対する配慮?(ペンタの名前を無くさず、且つペンタの名前が前にある!!)ですかね。リコー・ペンタックスになると思っておりました(リコペン)。
 早く両者の合作カメラを見たいですね!!。できれば、M42が使いやすいカメラ(ファインダーに力を入れたやつ!)とかフルサイズ(出てほしいい!!)とかですかね。

書込番号:13572014

ナイスクチコミ!8


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 09:51(1年以上前)

日本経済新聞電子版は新会社設立を以下のように報道しています。

引用開始
リコー、デジカメ新会社を設立 ペンタックス買収完了
2011/10/1 20:39 情報元 日本経済新聞 電子版 351文字 小サイズに変更javascript:void(0)中サイズに変更javascript:void(0)大サイズに変更javascript:void(0)保存#印刷
 リコーは1日、HOYAのデジタルカメラ部門「ペンタックス」の買収を完了し、新会社ペンタックスリコーイメージング(東京・板橋)を設立したと発表した。HOYAが開発してきた「ミラーレス型」と呼ばれるデジタル一眼技術を取り込み、成長市場を攻略する。

 従業員は製造や販売の子会社を含めて約1900人。新会社のトップはリコーの三浦善司副社長が兼務し、リコー本体のデジカメ事業との連携を図る。副社長には、HOYAのデジカメ事業の責任者で、ミラーレス型の開発を指揮してきた井植敏彰氏が就任した。

 リコーは3年後にデジカメ事業の売上高を1000億円と、従来の2社合計の2倍弱まで引き上げる計画。新会社と、本体のデジカメ事業の統合について「計画していない」としているが、リコーの同事業は不振が続いており見直しは必至だ。
引用終了

いまのところ、HOYAのミラーレスってQしか無いんですが、ミラーレス強化していくんでしょうか?
一方でK-5・K-rの後継機にも期待しているんですが。ミラーレスは時代の流れなのでしょうかね。

とりあえず、リコーのデジカメは従来通りのようですね。

書込番号:13572956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/10/02 10:46(1年以上前)

新会社設立!
とりあえずめでたいですね(^^♪
次の一手を楽しみにしてます!
(既存のGRは「リコー・パーソナルマルチメディアカンパニーICS事業部」で継続するみたいですね)

当面の課題は、k-5後継機をどうするのか?ということと、
645DCCD供給元のコダックの行く末でしょうか。。(645Dは続けてほしい)。

※個人的には645ミラーレス!を見てみたいな(^^♪

書込番号:13573125

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/02 10:51(1年以上前)

>いまのところ、HOYAのミラーレスってQしか無いんですが、ミラーレス強化していくんでしょうか?

私が、観光地等で観光客の所持カメラを興味を持って見ていると携帯を除いて
コンパクト、ミラーレス、一眼レフのの比率が5:3:2の割合に見えましたね。

現在は、PCの普及でコンパクトの画像より良い画像を求めてミラーレスを2台目に購入する人が多いと思いますね。
更にもっと撮影に興味を持った人が一眼レフを購入すると思いますね。

ペンタックスリコーイメージングもミラーレスと一眼レフの連携が重要で、リコー本体のデジカメ事業のコンパクト技術を
活用してミラーレスを伸ばして最終的に一眼レフも伸ばす事だと思います。

PCの普及がここまで普及していないときは、コンパクトの画像をカメラ現像店で印刷していたのが
PCの普及で良い画像を求めるように成って来てますね。
PCの低価格で普及したのが一眼レフを伸ばす原因だと思う一人です。

書込番号:13573144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/02 11:15(1年以上前)

新会社おめでとうございます。
さて、今までのインタビューを見直してみました。
現状の戦略としては、従来からのスチールカメラの延長の画像分野、ムービーとの融合も視野に入れた映像分野とデジタルカメラの機能を二分化した上で、映像分野のカメラをリコーとの協業で進めて行きたい。という話のようです。
なので、おそらく、ミラーレス出ます。それもネット接続などを視野に入れた次世代のカメラにすべく計画されたカメラのはずです。
これはHOYAの経営陣からも出ていますし、リコーもコンシューマ分野の展開で認めている話でもあります。
もしかすると、カメラと同時にリコーから新しいネットワークサービスが発表されるかもしれません。
ちなみに、PENTAXの元親元のガラス会社はHOYAですよ。
リコーとHOYAのジョイント役としてもPENTAXは期待されているようです。

書込番号:13573224

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/02 11:18(1年以上前)

ちなみに、映像分野のカメラについても継続するようです。

書込番号:13573228

ナイスクチコミ!3


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 11:21(1年以上前)

itosin4さん。こんにちは。

>コンパクト、ミラーレス、一眼レフのの比率が5:3:2の割合に見えましたね。

そんなに、ミラーレス急成長しているんですね。それではペンタックスリコーイメージングもミラーレス強化が急がれますね。

>ペンタックスリコーイメージングもミラーレスと一眼レフの連携が重要で、リコー本体のデジカメ事業のコンパクト技術を活用してミラーレスを伸ばして最終的に一眼レフも伸ばす事だと思います。

教えてください。
「リコー本体のデジカメ事業のコンパクト技術を活用してミラーレスを伸ばして」とは具体的にどんな戦略なのでしょう。コンデジ級のミラーレスならQでやってしまっていますよね。次のミラーレスは、もっと撮像素子の大きなものになるのではないかと思いますが。
リコーのコンパクト技術そのものがわかっていません。

書込番号:13573238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 12:28(1年以上前)

Pentaxは、一眼レフのペンタプリズムからとったブランド名。

今後、ミラーレスが主力になると、何となくチグハグなブランド名になるような気がします。

書込番号:13573472

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/02 13:46(1年以上前)

貞太郎さん こんにちは

リコーの代表カメラGXRは、レンズ、撮像素子が交換式で

サイズの違う撮像素子の画像処理エンジンを有していますのでこの技術を活用して発展すると思いますね。

書込番号:13573742

ナイスクチコミ!2


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 19:37(1年以上前)

itosin4さん。こんばんは。

今日からペンタックスのHPからリコーのカメラが直接リンクされましたね。

たしかにGXRおもしろいですね。
どんなミラーレスがでてくるのか楽しみではあります。

でも、K-5・K-rの後継機用の貯金はしていますが、新ミラーレス用の貯金もはじめなくてはなりませんかね。

書込番号:13574951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/02 19:54(1年以上前)

PENTAXという会社、よくカメラというものを熟知していますから、思いもつかない展開があるのではないでしょうか?
画像カメラはブランドをしっかりと築いてライカの道。
映像カメラはしっかりとソリューションを構築してAppleの道を狙っているような気がしています。
ソニーはハードでブレイクスルーを図ろうと奇抜なハードを作りますが、しっかりとネット連携を見据えたソフト、サービスのカメラがでるんじゃないかと期待しています。
こうしたビジネスはHOYAでは無理で、そのためにリコーにお嫁入りなのではないかと。
YouTubeのようなサービスで、もっとカメラが融合すると面白くなるかも。

書込番号:13575016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件 〜 刻 〜 

2011/10/02 20:12(1年以上前)

みなさま、こんばんは(^^)

お一人お一人にお返事したいのですが、当方、会社の歴史やカメラの知識など、
皆さまに及ばないため(汗)、まとめて簡単なレスになることをお許しください。

今回の件について、ペンタの様々な立場の方とお話しましたが、
皆さん前向きに捉えていらっしゃったのがとても印象的でした(^^)

これからはミラーレスに注力する時代になり、もしかしたら数年後にはそれさえ古い、
過渡期に入っていくのかもしれません。Kマウントさえ、オールドレンズ化するのかも‥‥(^_^;)

でも、なるべくなら既存ユーザーの声も反映し続けてくれるメーカーであってほしいと思っています。

既に新製品を予約された方、販売方法に要望をされた方、
それぞれの会社の良さの相乗効果に期待される方、
根っからのファンもいらっしゃれば、魅力の低下次第で、他社に移るユーザーもいる。
そのあたりの事は重々理解しているでしょうが、更なる研鑽をお願いしたいと思います。

改めて、新会社設立、おめでとうございます(^^)/

書込番号:13575095

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/02 20:18(1年以上前)

GXRの
35mmフルサイズ素子&KAFマウントユニット


を出せばいいと思います。

デジタル一眼レフフルサイズはハイリスク過ぎますから♪

書込番号:13575116

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/10/02 20:31(1年以上前)

なにやら長い社名になりましたが、ナショナル→パナソニック、トリオ→ケンウッドなど元々社内の一ブランド名であったものが社名に昇格した例もあります。

あ、そもそもペンタックスが旭光学のブランド名でしたっけ。

書込番号:13575171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件 〜 刻 〜 

2011/10/02 20:33(1年以上前)

>‡雪乃‡さん

私も欲しいです♪(^_^)

書込番号:13575178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 22:55(1年以上前)

>お願いですから、今度からは「数量限定販売」は止めてください。
>デジタル一眼レフフルサイズはハイリスク過ぎますから♪

ん〜皆様の返信を読んでいたら、ふと考えたこと.
新会社設立記念でデジタル一眼フルサイズ販売→→→リスク回避のため数量限定販売

ってことはどうでしょうか (^^;

ともかく新会社設立で良い方向に向かいますように!

書込番号:13576027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/03 10:31(1年以上前)

略して『ペリ』

書込番号:13577543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/04 11:35(1年以上前)

ペンタ「と」リコーだから、「ペトリ」(^_^;)))

書込番号:13581642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/04 14:16(1年以上前)

これを機会に日本のカメラ産業の歴史を勉強しようと思い、Amazonで以下の本を注文しました。

”日本カメラ産業の変貌とダイナミズム”

一時は一眼レフ市場を席巻したPentaxではあったのですが、無常ではあります。

五角堂 昔の光 今いずこ

商売はキャノンが一番上手ですね。

書込番号:13582052

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/04 22:33(1年以上前)

みなさん、こんばんは

‡雪乃‡さん、
>GXRの35mmフルサイズ素子&KAFマウントユニット
>を出せばいいと思います。
>デジタル一眼レフフルサイズはハイリスク過ぎますから♪

これ、いいですね!!
フルサイズを熱望される方、フルサイズのリスクだけは止めてくれと願う方、その両方を満足させる。。。
しかもGXRが売れる、かも。
すばらしいです☆

書込番号:13583726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/04 22:46(1年以上前)

ふぃーね♪さん こんばんわ

いつも素敵なお写真ありがとうございます


設立最初のメッセージが良いですよね (^^)

ペンタックスリコーイメージング
メッセージ「よいカメラとは何だろう。」
http://www.ricoh.co.jp/about/pri/index.html


改めまして、新会社設立おめでとうございます (^^)/

ユーザーの幸せと共に進化していく21世紀型の企業として
益々のご発展をお祈りいたします

 

書込番号:13583798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件 〜 刻 〜 

2011/10/06 01:16(1年以上前)

皆さま、再度こんばんは(*^_^*)

続いてのレス、ありがとうございます♪

>新しい会社の愛称・・・リコーが先ならおりこうペンタになったのですが(笑)
ペンタが昇格する夢ももちつつ・・・ いや、個人的にはこのままでもいいかな?^^
嫁のことを考えてくださるだけでもまたやりがいがあるってものだと思うので^^

>フルサイズ限定販売
やめてー!(笑) まだ貯金ないのに ^_^;

>キヤノンが一番商売上手
今のペンタックスリコーがどのような立ち位置を目指しているのかわかりませんが、
MIZUYOKANNさんが紹介してくださった広告を読む限り、
撮るものの幸せを問いかけながら造り続ける気持ちを持っているようですね。
その上商売上手なら言うことないのでしょうが、商売下手なところもまた憎めなかったりします^^

さて、
せっかくのお祝いスレですし、MIZUYOKANNさんが紹介してくださった広告に
花を添える形で応えるのはどうかと思いました。
つまり、「ペンタの機種だから撮れた」
「このレンズが好き」
「この機種に愛着がある」
「この写真が思い出、好き」などのお写真を拝見したいな・・・と。

ですが、あまり他の話題に流れるのもどうかと思いますので、
新たにスレッドを立てさせていただきたいと思います。
よろしければぜひご参加くださいませ <(_ _)>

こちらは一旦締めさせていただきます <(_ _)>

PS.MIZUYOKANNさん、おほめいただき、ありがとうございました^^

書込番号:13588588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件 〜 刻 〜 

2011/10/06 14:48(1年以上前)

あら‥‥? なぜか建てた新スレッドが消されてる‥(>_<)

書込番号:13590233

ナイスクチコミ!4


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/07 00:03(1年以上前)

別機種

ふぃーね♪さん こんばんは。

ペンタックスリコーイメージング株式会社の新しい門出を祝しまして一枚張らせていただきます。
太陽が二つなのがポイントです。(*^^)v

書込番号:13592313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件 〜 刻 〜 

2011/10/07 20:11(1年以上前)

ロク.さん、こんばんは(^_^)

お写真ありがとうございます♪
青みと焼け、お互いが引き立てあっている時間帯の2つの太陽。素敵なお写真ですね(^_^)
どちらも輝いていてほしいものですね♪

書込番号:13595151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ446

返信50

お気に入りに追加

標準

とっておきの「秋」 お見せください

2011/09/30 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

彼岸も過ぎてすっかり秋の空気に包まれています。
K-5も発売から1年が経ちました。
私は昨年の12月からの使用ですがファインダーが目の延長に、レリーズボタンが
指の延長に感じられるように馴染んでいます。

今は秋の光景を暇をみては追いかけています。
みなさんの地域はいかがでしょうか。
とっておきの「秋の光景」をお見せいただけたらと思います。


作例1枚目
秋分の日翌朝の日の出。松島湾をほぼ真東から昇る朝日が染めていました。
FA77Limited

作例2枚目
秋晴れに恵まれて開催された秋祭り。地元の八鹿踊りです。
くりはら万葉祭にて。DA15Limited

作例3枚目
秋の天の川。以前星空日本一に輝いた岩手県旧衣川村にて。
O-GPS1使用。DA15Limited

作例4枚目
秋の花といえばコスモス。
丸々とした蜂がふわふわのぬいぐるみのように見えました。FA135mm

書込番号:13567149

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/30 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パンパグラス smc PENTAX-DFA 1:2.8 100mm-MACRO

マルバルコウソウ smc PENTAX-DFA 1:2.8 100mm-MACRO

モクレンの実? RICOH XR RIKENON ZOOM F4 70-150mm MACRO

ナガコガネグモ smc PENTAX-DFA 1:2.8 100mm-MACRO

秋になりましたね。
RICOH XR RIKENON ZOOM F4 70-150mm MACRO は良いレンズなのですが残念なことに曇っています。
これから、よしみ、にということでよろしくです。

書込番号:13567407

ナイスクチコミ!13


FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2011/09/30 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たいして秋らしくもない写真で恐縮ですが、賑やかしということで。
先週撮った夕景です。

書込番号:13567684

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/09/30 23:02(1年以上前)

別機種
別機種





風丸さん、お久しぶりです。
K−7ですが秋の気配。

かなりお安くなってきたK−5、
そろそろ考えてみようと思う今日この頃です。。。

書込番号:13567706

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2011/09/30 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

収穫の日

彼岸花とアゲハ

秋の色

いわう気持ち

風丸さん、こんにちは。
いつも楽しみにしながら出遅れてしまうこの「とっておき」シリーズ。今回は、
早めに参加してみました。
風丸さんの写真にはいつも感心するのですが、やはり今回の作品もどれもが素晴ら
しいです。被写体の選び方とその構図もですが、私がいつも参考にするのはその
配色のバランスセンスです。濃淡;寒暖の付け方が絶妙に思います。それを意識し
てされているのか、はたまた無意識なのか....そのどちらにせよ、素敵ですね。

写真を貼らせて頂きます。今回はK5+ CarlZeiss Planar 50,1.4の組み合わせで、
収穫時期の田んぼの風景を撮ってみました。

1枚目はあぜ道を進むコンバイン。秘かに、特殊車両とくに農耕機具が好きな私
です。ノーレタッチ。
2枚目はヒガンバナを主題に。トリミングのみ。
3枚目はK5ボディー内デジタルフィルターにて色抽出とトリミングで作りました。
4枚目は、脱穀後の稲穂を束ねて立てて干してあるもの。いわきかたの見事さに
なぜか心打たれました。

書込番号:13567788

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/30 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

街を包むベール

日の出前には雲海に

朝日に輝く

風丸さん、みなさんこんばんは

私の秋は、朝霧で始まり、朝霧で終わります。
冷え込みがきつくなると夜半のうちから発生した霧が街の灯りを
ベールのように包み込み、朝には立派な雲海になっていました。

書込番号:13567852

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 徒然写真館 

2011/10/01 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様、皆様、こんばんわ

撮っておきシリーズお待ちしていました。
『撮っておき』←この変換いいと思いませんか?

一枚目:北富士演習場
    PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED

二枚目:富士山頂から登る小望月
    PENTAX-DA★ 200o F2.8ED

三枚目:満開のコスモス
    ケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX

四枚目:ダリア
    PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

この頃、単焦点ばかりです。
MFと写りが大好きです。


    

書込番号:13567999

ナイスクチコミ!15


hiro_30さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 旅の目 

2011/10/01 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SMC-M 100mm f4 Macro jpeg撮って出し

DA★60-250mm F4 露出ブラケットRAW5shot~HDR

DA16-45mm f4 露出ブラケットRAW5shot~HDR

DA 21mm f3.2 Limited 露出ブラケットRAW5shot~HDR

今年も暑かった埼玉ですが、ようやく朝晩と涼しくなりました。
埼玉で秋といえば、定番ですが巾着田の彼岸花を撮って来ました。

書込番号:13568100

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/10/01 00:49(1年以上前)

別機種
別機種

9月23日の居場所

当日の他のレース

風丸さん。今晩わ

>とっておきの「秋の光景」をお見せいただけたらと思います

この時期になると(G-1レース)に向けてのトライアルレースが行われ
本番に向けて熾烈な戦いが繰り広げられています ∩`・◇・)

先日23日の船橋競馬場は11月3日に行われるJBC(※)のトライアルレースが行われていたのですが
<有力馬>が1頭出走取消してしまった為に<もう1頭の有力馬>の独壇場となり
友達みんなして「公開調教」と言い遊んでいました (^▽^;)

翌24日は出勤日でしたが、交通費削減の為に夜行バスで帰阪したのは云うまでもありません (-д-`*)ウゥ-

http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20110924/archive


http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2011%2f09%2f23&k_raceNo=11&k_babaCode=19

その「公開調教」と言われたレースの結果URL


(※)http://ja.wikipedia.org/wiki/JBC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF

wiki JBCクラシック





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2




書込番号:13568166

ナイスクチコミ!7


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/01 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん こんにちは

今年の私は、リュックサックにカメラとレンズを入れて利尻島、礼文島、旭岳等を
歩き回りました。 自分の体力の衰えを感じる日々でしたね。

1画像 利尻島オタトマリ沼 DA17-70 F4

2画像 礼文島 香深港からの日の出 FA77

3画像 礼文島 日本最北の滝、礼文滝 DA17-70 F4

4画像 大雪山 旭岳 ロープウェーイ姿見駅近く DA15 F4

書込番号:13568261

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/01 02:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-5 / DA☆55mm

K-5 / FA77mm

K-5 / DA15mm

K-5 / FA77mm

風丸さん、皆さん、こん○○は。

秋の気配が強くなってからあまり撮影に行けていません orz

1枚目:新宿御苑の猫も秋の気配を感じているように見えました。
2枚目:江ノ島にて。被写体まで30mくらいありますが被写界深度を浅めにして人物が浮き立つように。
3枚目:江ノ島にて。解体中の海の家ごしに望む富士。
4枚目:嫁さんの今秋のネイルアート。デザインを変える度に撮影してます。

すべてRAW撮影&Lightroom仕上げです。
ご参考までに。。

書込番号:13568403

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/01 06:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

カルガモの飛翔の瞬間。

ご近所の石崖際の小菊。

山際に咲いた萩。

風丸さん、皆さんお早うございます。
 十月に入り涼しい気候となりました。

 蒲生川でカルガモの水面からの飛翔の瞬間。琢磨 200mm F4。
 石崖際に植えた小菊。琢磨 200mm F4。
 山を切り開いて出来た山道際に生えた萩。K10D + 琢磨 200mm F4。
すべてraw撮り Silkypix 5proでの仕上げです。

書込番号:13568578

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/01 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の桜並木

SS遅めで羽に動きを

見頃には早かったコスモス

風丸さん、皆さん、おはようございます。

私は相変わらず鳥や虫ばかり追いかけていますが、私の苦手な風景やスナップ等の皆様の作例を、いつも感心しながら楽しく拝見させて頂いてます。

K-5を購入してもうすぐ5ヶ月なのですが、メイン被写体のせいもあってすでに5万ショットを超えてしまいました ^^;

使用レンズは、相変わらずシグマの古い50-500mmです。

書込番号:13568602

ナイスクチコミ!11


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/01 06:58(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
別機種

おはようございます。
あまり秋らしい写真ではありませんが(^^;)。
一枚目はK−5に東ドイツツアイス製のゾナー300mmf4に接写リングNo.1を付けて手持ち撮影したオオスカシバさん。
2枚目はK−5にDA50−200mmf4−5.6に67用の100mmマクロのライフサイズコンバーターを付けて手持ち撮影したツユムシさん。
3枚目はK−5にアストロベルリン640mmf5で撮影した夕焼け。
4枚目はペンタックスQにDFA100mmf2.8で手持ち撮影したシジミチョウさんです。

書込番号:13568642

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 てる日くもる日 

2011/10/01 08:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

女郎花

台風前のコスモス

るりまつり

夏の終わり?秋の初めの海

K-7ですがお邪魔させてください。

これからジャンジャン撮りますよ^^

書込番号:13568795

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 てる日くもる日 

2011/10/01 08:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

秋といえば彼岸花

秋のあぜ道、朝顔・ニラ

にらのはな

カモミールのような小さな花

連投失礼します。

皆さんのとびっきりの風景。
刺激になります^^

こちらは近所の写真ばかりでした(汗)

書込番号:13568834

ナイスクチコミ!11


cooper13さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 08:29(1年以上前)

FutureCatさんへ
写真のデータ教えて頂けますでしょうか?
特に2枚目のような比較的「暗闇で動きのある被写体を高感度撮影」している写真は興味があります。
動きのない写真はよくみかけるのでどうでもいいのですが。
もし、こういった写真がまだありましたらデータとともにアップして下されば喜びます。

書込番号:13568850

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/10/01 08:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。

さっそく全国から秋の便り、ありがとうございます。


常にマクロレンズ携帯さん
RIKENONは50のF2、以前は135のF2.8を使っていました。
パンケーキの45mm探していますが、ないですねぇ。

FutureCatさん
シルエットが印象的ですね。
夕景もこういった撮り方もあると勉強になります。

浪速の写楽亭さん
お久しぶりです。
今の価格はK-5にとってはバーゲンプライスだと思います。
7の良さもあるので、買い増しをお勧めします。

空やん♪さん
早めの参加、ありがとうございます!
ホッとする光景ですね。こちらのお米も安全宣言が出されて一安心です。
構図、配色、実はいつも出たとこ勝負です(笑)

haruemaster2さん
アストロトレーサーのスレを拝見していました。
発想と作品が素敵だと感心していました。
秋の朝霧も綺麗ですね、参考にさせてくださいね。

海野猫吉=ΦェΦ=さん
「撮っておき」ですか!次回検討しておきます。
どの作品も見事な秋景色ですね。
癖のある描写はミラーレンズでしたか。気になっているレンズです。

hiro_30さん
巾着田はさすがに素晴らしいですね。
こちらの名所は花数も色つきも例年に比べて見劣りしていました。
4枚目の作画はさすがですね!

社台マニアさん
相変わらず励まれていますね。
その情熱には脱帽です。
身体だけには気をつけてくださいね。

itosin4さん
利尻島、礼文島、どこも行ってみたいとこばかりです。
大雪山は積雪もあるのですね。
足の速い北海道の秋、存分に楽しんで作品を見せてくださいね。

佐渡江戸5さん
秋らしい光景を入れずとも、
秋の雰囲気は醸し出さされるものですね。
それよりもなによりも(笑)お美しい指先でございます。

おじん16120899さん
何気ない光景にもしっかり秋が感じられますね。
レンズはタクマーなのでしょうか?
絞り値が表示されているのでどうなのかなぁと思いました。

ガンプラ好きさん
作品全体に秋の香りが漂いますね。
ズームレンジの広いレンズの使いこなしの参考になります。
1本のレンズでこれだけ作品に幅が作れるといいですね。

ken-sanさん
ご参加ありがとうございます。
各レンズの描写もさることながら、
Qも購入されたんですね!
これからの作品の幅にも注目しています。

sai-richaboさん
楽しそうに撮影されてる様子が目に浮かびます。
ジャンジャン撮ったら、ジャンジャンアップしてくださいね。
るりまつり 大好きです。


作例1枚目
秋の夜長。星降る古民家。DA15Limited

作例2枚目
朝の彼岸花。今年は群生が見られませんでした。FA135mm

作例3枚目
秋祭りの一コマ。虎舞。
くりはら万葉祭にて。DA15Limited

作例4枚目
今年も撮りました。音無入口バス停のコスモス。
FA135mm

書込番号:13568898

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/01 09:20(1年以上前)

風丸さん、皆さん、お早うございます。

 全て RAW撮りして SILKYPIX 5.1Proでjpg現像していますのでその時に SILKYPIX にパラメーターやレンズをセットすればjpgに反映されます。
レンズは SMC TAKUMAR 1:4/200での手持ち撮影です。

書込番号:13568973

ナイスクチコミ!2


FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2011/10/01 11:04(1年以上前)

機種不明

EXIF表示アプリ

cooper13さん、すみません、
画像にEXIFは付いてるんですが、ここのクチコミ板は表示してくれないみたいです。
縁側やPHOTOHITOだと表示されるんですが...
PHOTOHITOに同じ写真をアップしているので、お手数ですがそちらを参照してください。
撮影状況ですが、きつい逆光下、露出は評価測光でマイナス補正してシルエットにしています。
この状況下では、高感度にするまでもなく、十分なSSを確保できます。
念のためハイライト補正ON。
あとはK-5+18-135mmのAF-C性能頼みです。

書込番号:13569260

ナイスクチコミ!6


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/01 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C


風丸さん みなさん こんにちは

ご無沙汰しております 久しぶりの写真アップとなります
この夏はアクシデントに遭い ほとんど写真を撮れませんでした
ようやく落ち着いてきましたので ぼちぼち再開しております

それと夏前より他社製ミラーレス機とコンデジの研究?に勤しんでいまして
今回のアップぶんは久しぶりのデジ一眼レフでの撮影となりました

作例は奈良・本薬師寺跡のホテイアオイと彼岸花です
休耕田を利用して地元小学生らが植えており 新しい観光名所になっています

@ほぼ全景 東西両塔と本堂跡 DA16-45
A〜C 布袋葵&彼岸花 FA77
すべて カスタムイメージ 雅

書込番号:13569784

ナイスクチコミ!13


cooper13さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 15:44(1年以上前)

FutureCatさんへ
ありがとうございました。えらい画質がいいなあと思ったらISO160だったんですね。
何千の単位かと思いました。逆光だとこうなんですね。勉強になりました。
で、高感度で動体被写体撮影のサンプルってないですよね?

書込番号:13570111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/01 16:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

風丸さん こんにちは、お久しぶりです。

皆様のK-5の作例を羨望の眼差しで拝見しつつ、当方相変わらずの2世代前のボディで楽しんでおります。
K-5のキャッシュバックをちっともやってくれないので、目下の目標は型落ち待ちですが、
8万切ったら考えよっかな〜。

1枚目 北信濃の田風景
2枚目 信州サンセットポイント100選 横手山より (群馬県との境 渋峠付近)
3枚目 遠く長野市街地の灯り
まいどお馴染み K20D+A16

書込番号:13570241

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/01 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-5+DA70Limited

K-5+DA55-300

K-5+DA21Limited

K-5+DA70Limited

風丸さん、皆さんこんばんは。

もうとっておきの季節になったのですね。
『夏』がついこの間のような気がしますが、季節の移ろいを
皆さんのお写真からも感じております。
今回も参加させて頂きますね。

写真は毎年といっても3年前からですが、コスモスの咲く高原の
様子です。

開花は今日現在(10/1)、まだ3〜5分咲きで昨年よりはずいぶん遅れているようでした。
満開の頃にまた訪れるつもりです。

書込番号:13570977

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2011/10/01 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霧の中から・・・

意婦人登場!

鏡のような湖面に

竜頭の滝も紅葉はまだまだ

風丸さん、皆さんこんばんは。

4年ぶりという、小田代湖をもう一度見たくて、
ふたたび日光へ行ってきましたが、
台風15号の影響で、さらに水かさが増していました。
これでは、今年は草紅葉は見られないかも?
地元の人の話では、冬まで引かずに凍ってしまうのでは?
との危惧もあるようです。
アストロトレーサにも期待していたのですが、
この霧の影響でイマイチでした。
夜中でも霧が出ているんですね。これは、初めての経験でした。
小田代湖の影響もあるのでしょう。
霧と貴婦人が撮りたくて、今回は、霧が晴れるまで粘ってみました。

作例1、2 DA★50-135mm
作例3、4 DA12-24mm


書込番号:13571129

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/01 22:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DA35M.L

DA☆60−250

DA☆60−250

DA☆60−250

風丸さん、皆さん、こんばんは。

ずいぶんと涼しくなってきましたが、本格的な秋の装いはもう少し先ですかね。
近所のコスモスもまだまだ花の数が少ないです。

k−5で堂々と参加したいのですが、「Q」が気になる今日この頃・・・
k−7での参加をお許しくださいませ。

書込番号:13571508

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:135件

2011/10/01 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕日の白鷺

琵琶湖昇陽

幻想の落陽

森の朝光

風丸さん 皆さんこんばんは とっておきシリーズには随分とご無沙汰をしておりました。

こちら滋賀もこの1週間で気温もグーンと下がってきて、本格的な秋を迎えようとしています。彼岸花ももう終盤を迎えておりコスモスも咲き始め、雲海もそろそろ出始めているところです。

作例は9月に撮影した琵琶湖・湖畔の朝夕の作品と先日撮影した森の光芒をUPさせていただきます。

作例1.DA★60mm-250mm 滋賀県長浜市湖北町にて撮影
作例2.DA★16mm-50mm  滋賀県大津市にて撮影
作例3.DA12mm-24mm   滋賀県能登川町にて撮影
作例4.DA★16mm-50mm  京都市亀岡市 にて撮影

書込番号:13571766

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6件

2011/10/02 13:48(1年以上前)

別機種
当機種

燃ゆる秋

仲良く並んだ秋

風丸さん、初参加です。宜しくお願いいたします。

いつも、美しく・感動する写真をご紹介いただき有り難うございます。
「とっておき」シリーズはもう秋ですね。
私の住んでいる所は、夏が終わった感じで、秋はもう少し先ですが、
みなさんの投稿写真を参考にさせていただき、本格的な秋を楽しみに
待っています。。。

曼珠沙華(彼岸花)を撮ってみました。
1枚目 K−7、DFA MACRO 100o F2.8
2枚目 K−5、DA 12-24o F4 ED

書込番号:13573748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/02 16:51(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

彼岸花(権現堂)

荒川・朝焼け1

荒川・朝焼け2

荒川・朝焼け3

風丸さん、何時も有難うございます。
それにしても今回は皆さんハードルが高いですね!
貼るのにかなり躊躇しました。

1枚目:あえて赤に拘りました。
2,3,4枚目:最近は東京・荒川の朝焼けを撮り続けています
ごく稀に色がつきますが直ぐにグレーになります、東京の朝焼けは短いです。

書込番号:13574298

ナイスクチコミ!7


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/10/02 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
3連休が2回続いたので、この週末の休みが短く感じます。

おじん16120899さん
教えていただいてありがとうございます。

真龍さん
アクシデント?なにはともあれ落ち着いてよかったです。
久しぶりの一眼と言っていますが、どれも素晴らしい作品ですよ。

がらんさ〜さん
お久しぶりです。
夜明けばかり撮っていますが、夕景もいいですねぇ。
高速無料のうちにそちら方面へも行ってみたいです。

猫と田舎暮らしさん
今年は夏と秋がクッキリしていたように思います。
青空にコスモス!いいですね。
こちらは一旦咲きかけたコスモスが台風でかなりやられてしまいました。

arnold_fushimiさん
幻の小田代湖!貴重な画像を見せていただきました。
霧の中の貴婦人、鏡面の湖面、どの作品も素晴らしいです。

ニコニコしていたい男さん
白い彼岸花、綺麗ですね。
60-250の描写は目に毒ですね。
「Q」私も気になっています。

新甲賀忍者さん
以前から素晴らしい作品を拝見していましたが、
さらにパワーアップされたようですね。
特に森の朝光は私には撮れない作品です。

東京パーンさん
はじめまして。ご参加ありがとうございます。
真っ赤に、本当に燃えるような彼岸花ですね。
緑とのコントラストも爽やかですね。

うずらS1さん
仰るとおり、みなさんの作品レベルの高さにただただ感服です。
私も出す写真がなくて困っています。
真っ向勝負の彼岸花、好きです。
東京の朝焼け、とても貴重なものを見せてもらったように思います。


秋は、空が綺麗ですね。
夜明けの空も日中の空も、とても綺麗です。

作例1枚目
松島湾の夜明け。小さな人工の砂浜があります。
DA15Limited

作例2枚目
PLは使いましたが、見た目にも真っ青な空でした。
DA15Limited

作例3枚目
毎年撮りに行っている、音無入口バス停のコスモス。
淡い色の空が似合います。FA135mm

作例4枚目
夜明けの仙台湾を一望。
手前が県最南部の山元町。左奥が仙台港付近、そこから円弧を描くように、
松島、石巻、牡鹿半島と続いています。
DA15Limited

書込番号:13574375

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 てる日くもる日 

2011/10/02 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

良い香り

金木犀

ほんとうに良い香りでした^^

たびたび失礼しますm(__)m

今日撮れたての一枚です。

K-7で失礼ですm(__)m

書込番号:13575533

ナイスクチコミ!7


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画面いっぱい 日の丸構図

画面いっぱい 日の丸構図

黒く潰してみました

白く飛ばしてみました

花の撮影は難しいです。
いろいろ考えてはいるのですが、ありきたりな構図でいやはや・・・

関東は一日曇り空だったので、光が全体に回って良い撮影環境でした。

皆さんの作例はレベルたかいっすね щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

書込番号:13575640

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/02 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、こんばんは。

arnold_fushimiさんと若干被りますが、
9/30日、日光は戦場ヶ原近辺を散策してきました。
K-5が入院中だったため、K10Dでの画像となりますこと、
ご容赦願います。

全て、SILKYPIX DSP5にてRAW現像しています。

JPEGも同時記録しましたが、私にとって
やはりK10Dは、RAW撮り専用カメラのようです。(苦笑)

書込番号:13575738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2011/10/02 22:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、みなさんこんばんは。

風丸さん、おひさしぶりです。
急に秋が深まってきた感じがします。つい最近まで猛暑だったのがうそのようです。長袖でないと寒くなりました。そろそろ紅葉の準備しないといけませんね。

時期的にコスモスや彼岸花ですね。撮ってきましたがコスモスは満開とはいかず一輪ものをねらいました。
一枚目はめずらしく虹が撮れました。台風の時です。二枚目は色抽出で加工してみました。

書込番号:13575830

ナイスクチコミ!6


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/02 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シグマ8−16

FA31

タムロン90

DA★200にA2X-L

風丸さん、みなさん、こんばんは。

皆さん、素晴らしい作品が集まってますね、風丸さんの秋祭り、八鹿踊り、綺麗な青空をバックに迫力あります。
私はまだk−7で頑張ってますが、k−5のダイナミックレンジが広いのが羨ましかったりしますが、実際のところどうなんでしょ^^

作例は全て馬見丘陵公園にて撮影、雅でAWBです、四枚目のみ太陽光

書込番号:13576270

ナイスクチコミ!9


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/10/03 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

sai-richaboさん
今年は金木犀の香りをまだ嗅いでいません。
画像から香りが漂いそうですね。

地上人さん
いろんなこと試して、とっても楽しそうに見えましたよ。
確かに、今回みなさん素敵な作品ばかりですよね。

夜明けのカラスさん
私も使用していましたがK10Dは今も愛用者が多いですよね。
違いを見極める目はありませんが、今回の作品、どれも好きです。

ペンタイオスGさん
お久しぶりです
紅葉の準備…今年の色づきはどうでしょうか。今から楽しみです。
私も今日、虹を撮りましたよ。

ロク.さん
ありがとうございます。
どうなんでしょう、飛ぶときは飛びますし、
それでもシャドーはかなり粘る印象です。
何気に羨ましいレンズラインナップですね!


作例1枚目
淡い空の日 コスモスがとても似合っていました
FA135mm

作例2枚目
夜に浮かんだ夜明けの兆候
DA15Limited

作例3枚目
朝焼けで綺麗に見えますが、ここも津波の大きな被害を受けました
FA135mm

作例4枚目
今日の午後出合った虹。DA15Limited

書込番号:13579995

ナイスクチコミ!12


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/04 19:36(1年以上前)

当機種
当機種

風丸さん,皆さんこんばんは
とっておきではありませんが
UPして見ます
レンズはBORGしか持ってなかったのですが
先日 キタムラで SMC 28-70 を
ジャンク品 500円で購入したので試しに撮って見ました
このレンズ、ピントがあわせづらいのですが
こんなもんですかね?

鳥のほうはこの時期になると山から
色々な野鳥が下りて来るので
私的には秋ですね
鷹の渡りもこの時期ですが
今年もいけそうに無いですね
K-5購入して以来あまり撮る機会が無いので
皆さんの作例を楽しみにしています

書込番号:13582884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2011/10/04 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カスタムイメージ 「鮮やか」

カスタムイメージ 「鮮やか」

カスタムイメージ 「銀残し」

カスタムイメージ 「鮮やか」

風丸さん、皆さんこんばんは。

そろそろ、「秋バラ」の時期になってきましたね。
代々木公園にも、こじんまりとしたバラ園があります。
昼休みに行ってきましたが、
まだまだこれからといったところでした。
レンズは、久しぶりの「ULTRON40mm」です。
ピントは合わせやすいのですが、
今日は風が強くてちょっと大変でした。
それから、4枚目は赤色の飽和がぎりぎりセーフでした。

書込番号:13583403

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/10/04 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

mauihiさん
28-70 APSサイズに慣れるとなんだか懐かしい響きです。
一枚目もこのレンズなのですか?
焦点距離は手入力のようですから、古いレンズでしょうか?
鳥で秋を感じる なんだか素敵ですね。

arnold_fushimiさん
そうかぁ 秋はもう一つの薔薇の季節でもあるんですね。
「赤」はなにかと難しいですね。


作例1枚、2枚目
今年は、なかなかコスモスを撮りにいけません。
撮れる機会があると、時間を忘れてしまいます。FA135mm

作例3、4枚目
刈り入れ前の棚田。
彼岸花も、まだまだ元気に咲いていました。DA15Limited

書込番号:13583594

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2011/10/05 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レッド・カーペットを歩く。 HDR。

季節の色。 色抽出。

競演。 リバーサル+デジタルフィルター(カスタム)。

ライフ。リバーサル。

日毎に秋が深まって行きますね。それもかなりの駆け足で。
この分で行くと、あっという間に冬になってしまいそうで少し心配です。

と言う訳ではないのですが、秋のスナップを焦り気味にK-5で押さえている日々の
中から何枚か貼らせて頂きます。

1枚目はHDR1にて撮影。このところHDRの使いどころが分かり始めて、最初から
狙った設定で場面を押さえられる様になってきました。HDRイメージの好き嫌いは
人それぞれでしょうが、デジタルが生み出した表現方法の一つとして色んな場面で
試していますが、なかなか面白い写真が撮れます。DA*16-50。ノーレタッチ。
2枚目はキアゲハと彼岸花の組み合わせ。季節を懸命に生きてきた昆虫達。その
最後の姿を記憶にも記録にも残したくて、時間を見ては撮影しています。
DFA100Macro。ボディー内にて色抽出のみ。
3枚目は、数年前までは珍しかった白の彼岸花。急速に広まったと思いませんか。
リバーサルで撮影も、この日の光線状態ではコントラスト不足だったので、これ
またカメラ内デジタルフィルターで後処理をしました。DFA100Macro。
4枚目は虫達が命をつなぐ姿を収めた一枚です。片手で風に揺れる葉の先を
つまみ、AFで大まかにフォーカシング後、体の前後で微調整撮影しました。
もっと絞って、被写界深度を稼いでも良かったと思っています。
リバーサルモードでノーレタッチ。DFA100Macro。

書込番号:13584387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/05 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA16-45

DA50-135

DA50-135

風丸さん、皆さん、こんばんは。

そろそろ写真を撮るには、最高のシーズンを迎えようとしていますが、困ったことに写欲より物欲が勝ってきて、困っています。

X10、GXR A12、Q、悩ましい。

風丸さんの撮っておきシリーズに参加させてもらって、また写欲をかきたてていこうと思います。

彼岸花とコスモスをUPさせていただきます。

書込番号:13586932

ナイスクチコミ!7


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/05 21:37(1年以上前)

当機種

風丸さん レンズ名間違えてしまいました
smc PENTAX-M ZOOM 1:2.8 35mm 1:3.5 70mm
でした 決まればなかなか良い写りをするので
お気に入りですが 先にも書きましたが
ピントがあわせづらいのと
最短が1メートルなのがつらいです

あと野鳥のほうはBORGで撮りました

書込番号:13587530

ナイスクチコミ!5


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/10/06 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

空やん♪さん
研究熱心ですね。特に普段使いのHDRに興味が引かれました。
駆け足の季節を逃さないように、
私もがんばります。

オーバーコッヘンさん
写欲と物欲は相乗効果にもなります。
効果的に両欲を満たしてくださいね。
素敵な秋の光景ありがとうございます。

mauihiさん
回答ありがとうございます。
野鳥はやはりBORGでしたか。
Mシリーズの頃のレンズは造りもよかったですよね。


作例1枚目
べっぴんさんの案山子でした。DA15Limited

作例2枚目
夜と朝の狭間。DA15Limited

作例3枚目
ススキの道。DA16-45

作例4枚目
棚田の秋。DA15Limited

書込番号:13591813

ナイスクチコミ!8


sky_treeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Ph.ソラトモ チャンネル 

2011/10/09 01:17(1年以上前)

当機種

秋の花火

宮崎県小林市生駒高原のナイトコスモスというイベントでの花火大会です。

先ほど撮ってきました。

とは言ってもこのスレずいぶん埋もれてしまってるから、あまり見てもらえないだろうなぁ。

EXIF情報にレンズの焦点距離が入ってないのは、電源ON時の入力忘れです。
CarlZeiss Planar T*50mm F1.4です。

書込番号:13600637

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/10/10 18:21(1年以上前)

当機種
当機種

sky_treeさん、こんばんは。

ナイトコスモス?
コスモス畑の中での花火大会なのかなぁ。
想像するに、素敵な催しですね。
こっちでもそういうのがあると嬉しいです。

作例
宮城県山元町の日の出。
地震で地盤が沈下したせいか、あちらこちらに沼?ができています。FA135mm

書込番号:13607855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 趣味悠々 

2011/10/11 00:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

2009年生駒高原のコスモス

2009年のナイトコスモス

2009年ナイトコスモスの中の花火イベント

こんばんは♪

出遅れました…というかこのスレに気付いてもいませんでした…汗

東北地方ではない為、こちらでは本格的な秋はもう少し後になります〜

sky_treeさんがナイトコスモスの花火を撮っていたのを拝見した為、ちょいとお邪魔してみることにしました。

sky_treeさん、生駒高原に行かれたのですね、私は今年、昨年と行ってませんが、2009年に行きました。
ナイトコスモスと絡めて花火を写した写真を拝見したかったです〜


風丸さん>

いつもながら素晴らしい写真を沢山撮られますね。

今年の写真じゃなくてすみませんが、ナイトコスモスとは生駒高原のコスモスの夜のイベントでその名の通りコスモスのライトアップなのです。
ナイトコスモスの最後に花火が打ち上あがります。
(15分程度なので花火大会というには寂しい規模なんですけどね…)

書込番号:13610033

ナイスクチコミ!4


SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/11 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フジバカマとタテハ蝶

どなたか名前をご存じありませんか?

ナイトコスモスとは面白い企画ですね。
夜の花畑は幻想的!

私も出遅れましたが、拙作も見てやって下さい。

書込番号:13613462

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/10/12 22:36(1年以上前)

当機種

イナバアウアーさん
見たかったナイトコスモス!ありがとうございます。
今夜は満月 月明りのコスモス畑なんて撮りに行けばよかったなぁ。

SPK2Z20さん
拝見しました!
どうして秋の写真って、その被写体や光景に関わらず色で秋を感じるのでしょうね。
素敵な秋をありがとうございました。

書込番号:13618000

ナイスクチコミ!2


sky_treeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Ph.ソラトモ チャンネル 

2011/10/12 23:34(1年以上前)

当機種
当機種

月とコスモス(銀残し)

コスモスみたいな花火

イナバウアーさん

ナイトコスモスの写真ありがとうございます。
コスモスの色が綺麗に出てますね。

僕もいくらか撮りましたが、会場の照明にホワイトバランス合わせられなくて、RAW現像いろいろやってみましたが、なかなか良い色出せませんでした。

そんな中、比較的理想的な色の出せたコスモス載せときます(良い写真ではないですが・・)。

レンズはいずれもCarlZeiss Planar T*50mm F1.4です。


風丸さん

いつも素晴らしい風景写真に感動させていただいてます。
レス頂けて光栄です。
僕は霧島連山の麓に住んでるので、新燃岳の噴火の時は結構大変でした。
あ、生駒高原は霧島連山の中腹にあるんですよ。新燃岳の火口からは少し距離があるので、現在は立ち入り規制区域ではありません。

風丸さんもくれぐれも自分の身は守りつつ、これからも撮り続けてください。そして拝見させてください。

書込番号:13618396

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/10/14 23:04(1年以上前)

sky_treeさん
お返事ありがとうございます。
地理もわからずお話していました。
その節は大変でしたね。連日のように報道で拝見していました。
こちらも気をつけて撮影に励みますね。

書込番号:13626955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/17 04:01(1年以上前)

機種不明

近所の彼岸花 A645 200mm F4

風丸さん、こんばんは

はじめて、スレに乗せていただきます。
K-5のレビューもまだ書けない、使いこなせてない状態ですが、、、

書込番号:13638380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

黄金分割マット

2011/09/28 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:573件

k-7のLimited Silverに付属していた黄金分割マット
そろそろ普通に販売されてもいいと思います。

なんだかPentaxの人、忘れているかもしれないので
フォーラムに用事がある方

突っついておいてください m(_ _m)

書込番号:13559768

ナイスクチコミ!8


返信する
jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2011/09/29 08:06(1年以上前)

黄金分割マットいいですね。

でもフォーラムで話しても、その場で終わるのが落ちだと思います。
それよりインターネットで要望された方がエビデンスが残るし、良いと思いますよ。
http://www.pentax.jp/japan/support/product_web.html

書込番号:13560923

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/29 09:24(1年以上前)

浪漫写真さん、こんにちは。
黄金分割マットいいですよねぇ、
以前、修理扱いで注文すれば取り寄せできる?って話があったような・・・
でも実際に試してないんで、いけるかどうかは不明です。

私はただの分割マットを使っていますが、
中井先生のオススメ、レールマン比率が四隅ぴったりです。
このマットもなかなかいいですヨォ〜。

書込番号:13561114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件

2011/09/30 00:38(1年以上前)

jt_tokyoさん

 ちゃんとご紹介のリンクのようなものがあるんですね。
 他の要望といっしょに書き込んでみます。
 ありがとうございました。

やむ1さん

 ありがとうございます。
 修理扱いの裏技はあるかもしれないのですね。
 だったらそろそろ販売して欲しいですね。

 レールマン比率をいうのがあるんですね。
 気になっちゃったので今度調べてみます(笑)

書込番号:13564409

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 Silver Special Edition」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Silver Special Editionを新規書き込みPENTAX K-5 Silver Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 Silver Special Edition
ペンタックス

PENTAX K-5 Silver Special Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月23日

PENTAX K-5 Silver Special Editionをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング