PENTAX K-5 Silver Special Edition のクチコミ掲示板

2012年 3月23日 発売

PENTAX K-5 Silver Special Edition

マーク・ニューソン氏デザインの超薄型レンズをセットにしたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS Silver付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの買取価格
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの純正オプション
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのレビュー
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのクチコミ
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの画像・動画
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのオークション

PENTAX K-5 Silver Special Editionペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月23日

  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの買取価格
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの純正オプション
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのレビュー
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのクチコミ
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの画像・動画
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのオークション

PENTAX K-5 Silver Special Edition のクチコミ掲示板

(34816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 Silver Special Edition」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Silver Special Editionを新規書き込みPENTAX K-5 Silver Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信27

お気に入りに追加

標準

K-5のサブに最適?新型ミラーレス機登場

2011/03/31 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:380件

もう直ぐ発売するみたいですね。デザインも良いですね。

Pentax NCミラーレスシステムを5月/6月

http://www.mirrorlessrumors.com/hot-first-pictures-of-the-pentax-nc-mirrorless-system/

書込番号:12842272

ナイスクチコミ!5


返信する
aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/31 09:18(1年以上前)

センサーサイズ、1/2,33″ですか・・・

面白いですね(笑)
ほんとauto110のデジタル版といった趣なのでしょうね

書込番号:12842283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/31 09:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。
この機種とは別に、APS-Cセンサーを搭載し現行のKマウントレンズ互換のもう一機種が今年の夏に発表という記載もありますね。

書込番号:12842301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/03/31 09:34(1年以上前)

このカメラわ、すっごくちっちゃいのかな?
auto110ってのをググってみたら、小さなカメラだった。  (・◇・)ゞ
かわいいね。

書込番号:12842311

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/03/31 09:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

Pentax NC-1

Kenko C-mount mirrorless

ケンコーとの共同開発かもしれない、との記述もありますね。
ケンコーと形は少し違うようですが。

書込番号:12842332

ナイスクチコミ!0


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/31 10:13(1年以上前)

http://www.uniel-denshi.co.jp/CCTV-LENSES/PENTAX/PENTAX-ALL.html

なるほど・・・
Cマウントなら、すでに交換レンズは豊富ですね。
絞り機構とかAFが連動するのかはわかりませんが・・・

書込番号:12842389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/31 12:22(1年以上前)

機種不明

思ったより小さくないですねええ…
レンズも大きいしauto110っぽくはないかな

独自マウントでもいいけどCかCSマウントとフランジバック合わせて
KマウントのM42マウントアダプタみたくマウント面とつらいちになるアダプタ付くなら面白いですね

この小さいセンサーならCSマウントに合わせたほうが使えるレンズ多くていいですね♪
(CSマウントレンズは小さなセンサーにしか対応していないレンズが多い)

書込番号:12842725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/03/31 12:29(1年以上前)

MFTも随分とレンズ口径は小さいと思いますよ。
ただ、センサーサイズが大きいとレンズ長が長くなるから、全体的に小ぶりなシステムにできない難点があるように思います。

たぶん、レンズ交換遊び用のホビーカメラですから、このくらいで十分では?

書込番号:12842742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/03/31 12:32(1年以上前)

それに、液晶ディスプレーの大きさ分はどうしても必要なので。
ポケットサイズということで。。。

あまり小さすぎると手先の不器用な欧米人だとレンズ交換できないし。

書込番号:12842754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/31 12:45(1年以上前)

>液晶ディスプレーの大きさ分はどうしても必要なので

まあ結局ここなんですよね(笑)
今のデジカメは背面液晶にデザイン的制約を一番受けるんですよねええ
EVF内蔵ならむしろ個人的には背面液晶無しでもいいとは思いますが…

この機種なら2型でいいので小さくしてって感じかな
実用性重視のミラーレスも出すみたいなので、こっちは本気で小型軽量化狙って欲しいかな

そのほうが遊びカメラとして持つ意味は大きい♪
(*´ω`)

書込番号:12842803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/03/31 12:48(1年以上前)

外観デザインに直線を多用。
auto110張りとは違う様です。

クラッシック様で他社との違いを持ってきた?
実物を手にしてから本当の評価したいですね。(待ち遠しい^^

書込番号:12842822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/31 12:50(1年以上前)

ことみさんさん 

情報提供ありがとうございます

ついに来ましたね PENTAXミラーレス!

売り上げ次第ではニコンやキヤノンも

うかうかして いられないですね

書込番号:12842825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/03/31 12:54(1年以上前)

センサーサイズ、1/2,33″ですが
写真はレンズで決まりますからコンデジとは一線を画すと期待しましょ。^^

書込番号:12842843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/31 12:54(1年以上前)

これはこれとして、素子の大きいの早う出してや。
どっちみち買えへんけどw

書込番号:12842844

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/31 13:15(1年以上前)

すいません、このスレに便乗して質問失礼します。

コンセプトは面白いと思うんですが、センサーサイズ 1/2.33って随分小さいですよね。このカメラとコンデジの棲み分けってどんな感じなんですか?
勝手な想像ですが、レンズを交換しなくてはいけないコンデジになってしまうと、使い勝手が悪そうな気がして。このサイズのカメラでレンズ交換するメリットってどんな状況でしょうか??

書込番号:12842933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/03/31 13:21(1年以上前)

何の情報もないのでたとえば、ですが。

センサーサイズからして画質は当然コンデジ同等。しかし交換レンズが小型軽量で安価だと
すれば、トイカメラ的に結構な需要が生まれるかも知れないですね^^

単焦点中心で一本数千円程度だったりすると結構投資してしまう方もいそうな気がします。
もちろん、画質はそれなりでよいはずです。収差が周辺画像がなどという方は上位機種を
選択すればよいわけですから。

噂のようにケンコーとの共同開発(OEM?)であれば、メーカー的には負担は最小限でしょうし。
このままコンデジ事業を継続してもPENTAXが劇的にシェアを伸ばすことは考えにくいですし、
このような奇襲(?)作戦はアリではないでしょうか。

対M4/3,NEXという点では上位のもう一種類のミラーレスで対応するということでしょうか。
ユーザーのニーズは多様化していますから、様々なタイプの製品が登場しても良いと思います^^

書込番号:12842945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/31 13:25(1年以上前)

もう本当に安さが絶対必要になってきそうですね。
安くなかったら存在意義ないし売れない気がします。

レンズ二本付きのキットで初値4万以下くらいじゃないいと。

書込番号:12842957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/31 13:36(1年以上前)

>このサイズのカメラでレンズ交換するメリットってどんな状況でしょうか??

状況と言うか最大の楽しみはもうギミックを楽しむしかないでしょうね
ネタとして面白いし(笑)

まあ合理的な利点としては単焦点使えば画質もいいですよ
極小センサーの中では(笑)

CSマウントが付くなら単焦点レンズは相当あるので遊べる
MFだけども、焦点距離が極端に短いからパンフォーカスでいいかもしれない

300mmレンズつけて換算1660mmレンズとして使うのも面白いかも

書込番号:12842988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 さそりいのししの好事家道 

2011/03/31 13:55(1年以上前)

う〜ん、確かにミラーレスには違いないですが・・・

現在「ミラーレス」と呼ばれているカメラは、「APS-Cもしくはフォーサーズのイメージセンサーで、光学ファインダーなしのレンズ交換式デジカメ」と言えるかと思いますが、これだと最初のイメージセンサーのサイズの部分の定義がはずれて、単に、「レンズ交換ができるコンデジ」ですね。

1/2.33のイメージセンサーだと、Lumix LX5やCanon Powershot G12/S95よりも小さいですね。「画質はそこそこだけでいいけど、レンズ交換できるコンデジ」が欲しいユーザーって、そんなにいるのかな?

あと、どうやらこのニュースソースは海外の一サイトのみのようですが、信憑性はどうなのででしょう。クルマやバイクの世界では、もっとらしいモンタージュ画像を合成してイタズラ半分で発売情報として流す海外のサイトはよくあるので、もしかしたらその手の情報かなとも思ってしまいます。

この記事には、このコンパクトミラーレス以外にも、Kマウントベースのミラーレスも夏に出すと書いています。そっちの方がまだ信憑性がありますが、ほぼ同時期に新規格を二つも出すとはちょっと考えられないですね。

書込番号:12843040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/31 14:53(1年以上前)

メイン機として購入しないで、サブ機やバックアップ用として考えるとデザインが
好みでないのが、悲しいです・・・。

このデザインであるなら、今年の始めに購入した、Optio I-10 クラッシックから
買い換える気になれそうにないです・・・。

かえって、ガセネタである方がうれしいかも^^;

書込番号:12843221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/31 17:12(1年以上前)

うわー Pentax ミラーレス、楽しみだなあー
どんなカメラになるか興味津々だわ
早く試写してみたい!

書込番号:12843608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2011/03/31 17:55(1年以上前)

ん〜、ちょっと微妙ですねぇ。
もっとデザイン面で、アッと思わせるようなインパクトが欲しかったです。

I-10のデザインが良かっただけに拍子抜けの感が…。

他の方も書かれてますが、センサーサイズのこともありますし、相当価格面でがんばらないと厳しいと思います。

書込番号:12843732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/31 18:10(1年以上前)

機種不明

個人的にはI−10よりはかなりいけてるデザインだと思いますし
そもそもauto110はちゃっちくてデザインは好きではなかったので
この路線は斬新さはなくてもまあ、うまくまとめてきたなとは思うのですが

なんか胡散臭いデザインなんですよねええ
レンズ交換式でストロボがここだと相当けられるのではないかと…

あやしい…

書込番号:12843767

ナイスクチコミ!5


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/31 18:21(1年以上前)

怪しいに一票!
なんかレンズだけ下向いているし、あちこちの穴やビスも不自然ですね。
早めのエイプリルフールか?

書込番号:12843790

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/31 20:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

ミラーレス  はフォーサーズがマイクロに変わった時にミラーがなくなったから(ミラーを無くしてフランジバックを短く、小型軽量に・・・) て意味では?

別に素子サイズが前提にあったわけではなかったと思いますが。

スタイルはオート110、I−10の方が圧倒的にいいですね。

このままだと十把ひとからげでかわいくもなんとも無い・・・

ミニデジみたいに持ってて楽しいやつをまってますよーー。

書込番号:12844144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/13 22:41(1年以上前)

他社がミラーレス出した時、さんざんこきおろした方々は、どこへお隠れですか。ペンタなら歓迎ですか。結局他社へのひがみによる批判だったと思われちゃいますよ。本当にミラーレスが嫌いならペンタックスのミラーレスにたいして、もっと辛口であるはず。なんだかがっかり。

書込番号:12893216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/04/13 23:56(1年以上前)

小型のレンズ交換遊びのできるものなら大歓迎ですよ。
コンデジの代わりに使いますから。

ただ、一眼レフの代わりにはならないと思いますけど?

書込番号:12893580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/14 14:28(1年以上前)

てか、もともとペンタファンってミラーレスにそんなに否定的ではなかったと思いますが?

ミラーレスを馬鹿にしてる人はどちらかといえばキヤノン、ニコンファンに多い印象ですねえ

僕は昔から(ミラーレスなんてないときから)ミラーレスカメラがデジカメの最終進化形と思ってましたから大歓迎ですが(笑)
まあ現状では1眼レフのサブとしてしかつかわないし
おそらく一生そうかもしれないですが(笑)

中判、大判カメラで風景やってた人なんかは
中判のミラーレスシステムが安く出れば飛びつくんじゃないかな?
LVってピントグラスで撮影する感覚に非常に近いですからね
LVならレンズが暗くても見やすくて素晴らしい♪(笑)

書込番号:12895130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

マキノ出版 特選街2011年5月号

2011/03/28 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:52件

[激突!一眼レフ] 今、最強の一台はどれだ?ライバル三番勝負!

税込価格 : 590円

発売日 : 2011年4月2日


辛口特選街の評価が楽しみです。

書込番号:12833683

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/03/29 00:02(1年以上前)

プレミアム3世さん、情報ドモです。
特選街の評価は良いにせよ悪にせよ
”ちょっとなぁ(_ _)”というが大方の評価の様ですョ。

評論家の評価よりユーザーの評価の方が当っていると感じます。^^

書込番号:12834108

ナイスクチコミ!17


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/29 00:38(1年以上前)

プレミアム3世さん

情報ありがとうございます。

楽しそうな記事ですね。
今まで何度も小型軽量のPentaxで楽しく撮影できたって機会を多く経験してきております。
レンズも含めたサイズや価格のコンパクトさと性能の両立、(これってK-7のキャッチフレーズですが)「プレミアム・スモール」が、僕にとって大きな「最強の一台」の要素ですね〜☆

書込番号:12834276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/03/29 09:38(1年以上前)

>くりえいとmx5さん

ははは、それ言っちゃダメですよ^^;
あくまで“娯楽記事”ですね。基本的には辛口と言ってもメーカーシェアに準じた評価に
落ち着く典型的な提灯記事だと理解しています。

でも、まだデジタル一眼がどういうモノか全く知らない方とか、これから正に購入を検討
している方には、とっても楽しい類の企画ではありますね。私も好きです^^

書込番号:12835009

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/29 10:31(1年以上前)

私も、この雑誌の記事は信用してません。

書込番号:12835121

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/29 13:34(1年以上前)

この雑誌は面白そうかもしれませんが、
このような雑誌を、この掲示板で宣伝するのは少し不似合いかもかも、です。
スレ主さん ごめんなさい

書込番号:12835607

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/30 12:29(1年以上前)

カメラ女子  ドレ美ちゃんさん

こんにちは。

>このような雑誌を、この掲示板で宣伝する
雑誌の宣伝ってよりも、K-5の事が記事に書かれますよってお知らせじゃないでしょうか。
ここのみなさんはその雑誌の記事があまり当てにならないってすでにご存知のようですがね・・・^^;

書込番号:12839131

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

シャッターの2度落ち

2011/03/21 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

こちらのコメントと絵を見て、購入の意識が高くなり12月中旬に18‐135レンズキットを
購入。毎週のように写真散歩を楽しんでいます。ただ暫くすると不定期にシャッターの
2度落ちが発生。あまり気にもせずにいましたが、DA35マクロで梅の花を撮影していたら
フォーカスが迷った後、突然フリーズ。何も動かない。結局バッテリーを抜き、漸く動き
出しその後は正常に動きましたが、かなり気になり、初めてペンタックスフォーラムへ。
すると何とメディアが正常に認識していないことが判明。シャッターの2度落ちも確認。
結局入院修理となりました。10日ほどで戻ってきましたが、修理内容は以下の通り。
@シャッターボタンの作動不具合修理。ASDカード動作関係作動不具合で基盤交換。
B動作関係不具合のためメイン基盤交換。Cフォーカスピント不具合の調整。DCMOS
面ゴミのためセンサー交換。・・・・以上です。
かなりの重症だったみたい。今回は無償修理だけど有償だと参るなーとチョット不安が心
をよぎりました。でも機械だし壊れることはままある事。オーディオなどは結構あるもの
だしと変に納得してました。
修理後はピントが素人目にも良く合っているようで、気に入った絵が出ています。使う程
に楽しさがあり、奥の深いカメラだなと買って良かったと思っています。でも昨日また花
を撮っている時、シャッターがまたも2度落ち。さすがにウ〜ン!?まぁ暫く様子を見ます。
ところでこちらに写真を貼るには、写真のサイズが大き過ぎるので、どうしたらいいので
しょうか?教えていただけませんか。

書込番号:12807212

ナイスクチコミ!4


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/03/22 00:15(1年以上前)

画像ソフトで長辺を1024に縮小したりする方法と、
まとめてやりたければ専用縮小ソフトを使う方法などを皆さん使っています。

専用縮小ソフトには「チビすな!!」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
等があります。縮小の際オプションで「Exif情報を残す」という設定にチェック入れておかないとExif情報が消えてしまいます。このソフトを使う場合はチェックしておいて下さいね。

書込番号:12807538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/22 11:06(1年以上前)

こんにちは キャバリアが好きさん

1 先に書かれているような 縮小ソフトをつかうか
2 付属ソフト「PENTAX Digital Camera Utility 4」でも可能だったと思います。
3 カメラ内にある場合はカメラで リサイズも可能です。
  (再生→リサイズ 3M程度→新規保存)

どれかをやりやすい方法で行なってください。

書込番号:12808602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/22 11:44(1年以上前)

チビすな! もいいのですが、以前*istDで縮小あいた時に色が変化したので
今は JTrim というのを使っています。

書込番号:12808697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/22 21:44(1年以上前)

小生も時々シャッターx2が発生します。 これは、SDMemoryの認識問題ですか? ただ、時々なので間欠障害?

書込番号:12810665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/22 23:15(1年以上前)

明神さん、CZちゃんずさん、常にマクロレンズ携帯さんありがとうございます。
早速やってみます。へたな写真ですが掲載してみたいと思います。
それとrubicon009さん同じように不定期にシャッター2度落ちなんですね。
ペンタックスでは接触不良と、基盤の問題との指摘で、交換と調整をしたのですが、
自分のK5はちょっとご機嫌ななめみたいで、またちょいと不調のようです。まあ
あまり気にせず、もっと写真を撮ろうと思ってます。

書込番号:12811233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/23 16:23(1年以上前)

2度か・・・

3度よりはマシだし
0度よりは、もっとマシだ。

書込番号:12813515

ナイスクチコミ!1


ebideraさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/23 17:16(1年以上前)

小さいサイズでアップロードすると価格COM側でのリサイズによる劣化が目立つので上限の4MBほどではないですがサイズは大きい方が良いと思います。

書込番号:12813640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/27 00:30(1年以上前)

キャバリアが好きさん、初めまして、ぺんたっくまといいます。

シャッターの2度落ちですが、我がK-5では今のところおきていませんが、過去にK10Dで私はよく経験しました。
その時、ペンタックスホーラムに相談に行き、シャッターボタンの構造と私の押し方の癖がうまくマッチするとき、私の機体とホーラムにあるデモ機で、シャッターの2度落ちが再現しました。
販売店さんのデモ機でも確認できたと記憶しています。
結局この時は、ペンタックスには一事例として改良の検討をお願いし、K10Dはそのまま使っていました。

キャバリアが好きさんの症状も、同じ要因ではないかと考えられます。
可能なら、販売店等の手持ち以外の固体で、症状の再現が無いかを確認してみては如何でしょうか?

書込番号:12826239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/27 13:52(1年以上前)

ぺんたっくまさん、ありがとうございます。確かに自分の押し方に特徴があるのかもしれません。毎度ではなくまさに不定期に発生。でもその時の押し方は同じようだった気がします。
他の個体で試してみます。

書込番号:12827867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/04/24 12:00(1年以上前)

皆さま こんにちは

シャッターの2度落ちが私も発生しました。不意にその現象は発生しまして再現させようとしても思うようには出来ません。
いつものシャッター音は軽く小さくカシャですがその時はガガシャ、あるいはガシャガシャと早い連続音です。
画像は1枚撮影で2枚は撮れていません。

お客様相談室にはそのような現象の相談は無いそうです。
レンズの接点の掃除、
あるいは設定のリセットをしてみてはいかがですかとの事でその教示のとうりにしましたが、
不意に現れる現象ですので正直よくわかりません。
皆様におかれましてはそのような症状は発現しないでしょうか、あるいはそのような症状が発生したが今では治ってその現象が発生しなくなった方がありましたらご教示ください。
お願いします。

書込番号:12931566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2011/04/24 13:43(1年以上前)

スレ主さんやKとんぼさんと同じかは分かりませんが、そういえば2週間前くらいに変な現象が起きたことがありました。

三脚にカメラをセットし、照明をセッティング後テスト撮影をしていた時のこと、シャッターを切ったら、1回のミラーアップの間に2回シャッターが切れてしまいました。

これまでにも何度も行なっている撮影で、いつも使っているUSERモード、いつもと同じ撮り方でしたので、設定やシャッターの押し方によるものではないと思います。

2回続けて起きたので、一旦電源のOFF/ONをしたところ、正常に戻りました。

画像は2枚撮れていて、1枚目はセッティング通りで、2枚目はストロボがチャージされていないため環境光のまま暗く写った状態でした。

このとき、ファームウェアを最新にしていなかったため、撮影終了後すぐにファームアップして、今のところ症状は出ていません。

もしまた起きるようならフォーラムへ持ち込むつもりです。

書込番号:12931858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/04/24 14:30(1年以上前)

あとたんさん こんにちは。

早々とご教示りがとうございます。
ファームウエアのアップデータ(1.03)を知りませんでした。
ただいまアップデタ致しましたので暫らく様子をみてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12931997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2421

返信128

お気に入りに追加

標準

失われた時

2011/03/20 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
別機種
別機種
別機種
当機種

こんばんは。

震災から10日が過ぎようとしています。
人の暮らしは程度の差こそあれ、着実に復旧が進んでいます。
しかし、失われた自然や景観は簡単に戻るとは思えません。

カメラを手にするようになって、ペンタックスを使うようになって、
そんな光景の多くを幸いにもデータに残しておくことができました。
少しでも多くの機会にこの光景をお伝えしたくてスレを立てました。

1枚目
宮城県女川町、牡鹿半島の朝焼け。

2枚目
宮城県南三陸町、志津川湾の夜明け。

3枚目
福島県相馬市、松川浦の月夜。

4枚目
宮城県仙台市。蒲生干潟の夜明け。


削除されたようですが、妙なスレが立っていました。
このような時期ですから、人の心も荒んでいるのかもしれませんが、悲しい気持ちで見ていました。
ご覧になった方、私は元気です。

書込番号:12801169

ナイスクチコミ!183


返信する
クチコミ投稿数:57件

2011/03/20 20:02(1年以上前)

風丸さん!!!
涙が出るほどうれしかったです!!!
よかった・・・

書込番号:12801188

ナイスクチコミ!25


dxertetsuさん
クチコミ投稿数:41件

2011/03/20 20:08(1年以上前)

風丸さんへ
今晩は!さぞやご苦労があることとお察しいたします。
くじけず、頑張りましょうとしか言えませんが、応援致します。
春がまた来ます。大好きな桜咲く季節です。
東京よりお見舞い申し上げます。
dxertetsu@Tokyo

書込番号:12801214

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/03/20 20:12(1年以上前)

別機種

今晩わ

>風丸さん

>震災から10日が過ぎようとしています

改めまして、こちらでもご無事でした事を確認させて戴きます  (*- -)(*_ _)ペコリ

震災当日、僕の東北に住む知り合いにメールしたら「家族も無事です」と返信戴き
福島県の知り合いもブログに生存報告があり安心しましたが、
今は小康状態も福島第1原子力発電所の問題があり
連絡をしない方が賢明と思い、それ以降は連絡をとってません  (-д-`*)ウゥ-



先週は僕の日常の撮影場所も中止となり
自宅で大人しくしていました・・・   (・・;)

http://www.jra.go.jp/news/201103/031106.html

でも昨日から(東北関東大震災被災地支援競馬)として
阪神競馬場と小倉競馬場で行われ始め今日は僕も行ってきました  (´⊂_`*)


最後に
今後もお身体に気を付けて撮影を続けて下さい   m(_ _)m

社台マニア

書込番号:12801230

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/03/20 20:21(1年以上前)

PHOTOHITOでのお写真、よく拝見してました。
昨日のあのスレには驚かされるとともに心底腹が立ちましたよ。

ということで失礼ながらホッとしましたのでご挨拶まで。

書込番号:12801274

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2011/03/20 20:24(1年以上前)

風丸さんこんばんは。
御無事で何よりです。

僕は兵庫県在住ですが、医療関係の仕事をしているため、同僚が何人も被災地に救護にいっております。
自分は被災地でがんばっている同僚の穴を埋めるべく、自分の仕事を頑張るのが役目であると考えています。

直接お役に立てませんが、募金など、出来ることをしたいと思っています。

昨日の深夜、車での帰宅途中、神戸の夜景を目にしました。
いつもは美しいと感じる夜景ですが、果たしてこの時間にこれほど電気を使う必要があるのか?などと考えされられました。

被災地の状況、被災者の方々のお気持ちは測り知れませんが、とにかく皆様の無事を祈っています。

書込番号:12801296

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/20 20:25(1年以上前)

風丸さん
またキレイなお写真を拝見できることに安堵しています。
今後の復興に向けて大変なこともあるかと思いますが、
世界中が望んで祈っています。
PENTAX K-5とともに完全復活してください。 

書込番号:12801301

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2011/03/20 20:25(1年以上前)

こんばんは。風丸さん

ご無事でなによりです。綺麗な朝焼けを沢山拝見させて頂いておりました。
復旧作業など色々これからも大変かと思いますが。
そんな時は写真を撮って気分を紛らわせてください。

何もお力になれませんが・・・

また素敵な風景楽しみにしています。寒いと思いますので風邪などご注意くださいませ。
被災されました方にもお見舞い申し上げます。

書込番号:12801303

ナイスクチコミ!14


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/03/20 20:29(1年以上前)

被災地以外の方がスレ立てしても偽善ととられる風潮もありますからね。

写真に残る綺麗な景色も突如豹変する。

自然の前では人間は無力だと改めて感じました。

これからなにをするにも体が資本、ご自愛ください。

そして、また素敵な写真を見せてください。

書込番号:12801317

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/03/20 20:30(1年以上前)

別機種




こんばんわ、風丸さん

一時は変なスレが立って心配していましたが御無事で何よりでした。
お身体の方は大丈夫でしょうか? また大切な家族や知人の方々は
大丈夫だったでしょうか? またカメラは機材等は大丈夫でしたか? 

テレビやラジオの報道でしか現地の状況は伝わってきませんが被災され
避難所におられる方々の気持ちを思うと居た堪れなくなります。更に原発
の事故で二重三重の苦しみを負っている方々に対しても言葉もありません。

人間の営みは変われども非常にも季節は確実に春を迎えています。このような
現状の中で少しでも励みになればと春の訪れなる画像を載せてみました。賛否
両論あろうかと思いますが写真を愛する輩として少しでも希望を見出してもら
えればと。

書込番号:12801318

ナイスクチコミ!23


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/20 20:34(1年以上前)

何と御見舞い申し上げたらよいのか言葉が出て来ません。

未だ行方不明の方も多いと聞きます。無事助かる方々がこれからも増える事を願います。
また、亡くなられた方々も多く お悔やみ申し上げます。

小生の居住地の富山県や富山市でも被災者の受け入れを行ってます。
一時疎開的な事も考えられて被災地を離れる事が出来る方々には、御話為さっていただけると良いかと思いますので一言書き添えておきます。

書込番号:12801342

ナイスクチコミ!17


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/03/20 20:35(1年以上前)

美しい ほんとうに美しい

写真は、撮る人の心をも、写すのですね。

書込番号:12801347

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/03/20 20:40(1年以上前)

風丸さん
心よりお見舞い申し上げます。

また、この素晴らしい景色が・・・いつの日か蘇る事を信じて。。。
微力ながら応援したいと思います。

東北とは比べ物にはならないんですけど・・・
こちら(千葉)も、ガソリンが手に入らず・・・自宅で節電生活をしております(苦笑

また、風丸さんの素晴らしい映像を拝見出来る事を楽しみにしています。
身体に気を付けて、フォトライフを続けていただきたいと思ってます。

書込番号:12801370

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/20 20:55(1年以上前)

ご無事でなによりです。
仙台地方の私の友人もなんとか無事だったようで
まずはホッとしています。

風丸さんの美しいお写真がこれから先、
復興に向かうであろう東北地方の方々にとっても
ひとつの光明になることでしょう。

本当の闘いはこれから長く続くものだと思います。

大変だとは思いますが、ご無理なさらず
お身体にお気をつけてください。


ブログも度々拝見しております。
満月、希望の光になってくれますように・・・

書込番号:12801445

ナイスクチコミ!18


windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2011/03/20 20:56(1年以上前)

私もあのような人として許し難いスレを見てから、
何度となく風丸さんのblogをアクセスし、
こちらも見にきておりました。
お元気でいらして本当によかったです。
今、文字が滲んでよく見えないです。
本当によかった。。。

まだまだ暫く大変でしょうけど、日本中が被災者の方たちの
力になりたいと考えてます。
体調に気をつけられながら、どうかこの苦難を乗り越えて
下さいね。

大変な時に、きれいな風景をありがとうございました。
逆に励まされました。
このような風景を取り戻せる日まで、私達は未来の
ために、前向きの気持ちを失わずに、できることから
始めようと、改めて思いました。

書込番号:12801451

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/03/20 21:22(1年以上前)

風丸さん。みなさん。こんばんは。

被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げます。m(_ _)m
まだまだ大変な状況下ではありますが、気を強く持たれて下さい。

長野県地方雨天ですが、そちらはいかがですか?

昨夜は、綺麗なお月様を拝むことができ、被災された方々の無事を祈りました。


書込番号:12801602

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2011/03/20 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tamron 90mm/F2.8 Macro

Pentax FA31mm/F1.8 AL Limited

Pentax FA77mm/F1.8 Limited

Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

風丸さん、お元気で何よりでした。
再び風丸さんの息を呑むような美しい写真を見ることができて、本当にうれしいです。

今回の大震災、本当に人智を越えた大災害となってしまいました。
犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
被災された方々も辛く不便な生活だと思いますが、一刻も早くあるべき姿に復興できるよう、願って止みません。

季節はいつしか春・・・
水仙に白菜の花、そしてオオカンザクラも咲き始めました。
落ち着かれましたら、また素敵な写真を見せてくださいね。

書込番号:12801741

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/20 21:58(1年以上前)

風丸さん、ご無事と伺い安堵いたしました。
栗原の知人と昨夕やっと連絡が取れ、避難生活の苦労のあれこれを伺い、直接お手伝いできないもどかしさを痛感しました。
ご苦労されておられると思いますが、お気を付けて、一日も早く普通の生活に戻れるようお祈りしております。

書込番号:12801791

ナイスクチコミ!14


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/03/20 21:59(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

短時間にたくさんのコメントをいただきました。
ありがとうございます。

もっと早くスレを立てるなりすればよかったかもしれません。
心配していただいたみなさん、申し訳ありません。
励ましのコメントやお写真、とても嬉しく拝見しています。

津波の被害を受けなかった地域は徐々にではありますが日常を取り戻しつつあります。
ただ人の気持ちと体の疲労はどなたを見てもかなり蓄積されているように感じます。
窃盗などの犯罪も増えてきたようで、心が痛みます。

今週はまた気温が低くなるそうです。
インフルエンザの流行も心配されています。
みなさんが仰るように体調に気をつけて頑張ります。


1枚目
宮城県南三陸町。田束山より気仙沼方面を望む。

2枚目
宮城県女川町。女川港の夜明け。

3枚目
福島県相馬市。日の出前。

4枚目
宮城県仙台市。仙台港の日の出。

書込番号:12801796

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/03/20 22:02(1年以上前)

風丸さん

どうもはじめまして。

最初に今回の被災、お見舞い申し上げます。

某スレ拝見してましたが、ですが他のスレでも目を引いていました。
何か他人事ではないような気がしまして、ここまで引っ張られてきました。

今は大変ですが明日は今日よりも楽になると信じていますので
変な手に引っ張られ事無く、頑張って下さい。

書込番号:12801812

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/20 22:03(1年以上前)

風丸さんの美しい写真に、いつも感動しております。
ご無事の報に安堵致しました。

私の実家は、茨城県の二ツ島のある場所よりやや北で
地震と津波によって相当な被害を受けた地域ですが
実家周辺では水道が復旧したとのことです。
電気に続き水道と、復旧は着実に進んでおります。

物流の面ではヤマト運輸が日に日に取り扱い場所を復旧しております。
(私の実家は本日から配送の受付が開始しましたので、早速物資を送りました)

常磐線も関東ー東北の重要なライフラインですから、早期復旧を願っています。

震災の復旧が進み、少し落ち着いた頃に
風丸さんが撮影された二ツ島の写真なんかを見たら、涙が出てくるかも知れません。

書込番号:12801816

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/03/20 22:08(1年以上前)

にわかには信じることができないスレッドが昨日立っていましたが、安心しました。お元気で何よりです。
しかし、昨日のスレ主は何がしたかったのか。悪質ですね。

書込番号:12801841

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/20 22:10(1年以上前)

当機種

初めての銀残しです。

風丸さん、ようこそご無事でなによりでございます。
私はK20Dでの風丸さんの美しいお写真を拝見して、
自分でもこんな素敵な写真が撮りたい!と思い、
当時キャノンからペンタックスに乗り換えた一人です。

今回の大地震で最も心配していたのが風丸さんのことでした。
ブログでご無事の報と被災前のお写真を拝見し、本当に涙がでました。

私も先日K-5を入手いたしました。
これからはこちらの板でもよろしくお願いいたします。

書込番号:12801851

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/20 22:17(1年以上前)

こんばんは。風丸さん
微力ながら、あたしも応援するわ
被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げます。
頑張ってください

書込番号:12801896

ナイスクチコミ!11


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/03/20 22:27(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。
昨日訳のわからないスレ立ってましたね。
ちょっとドキッとはしてしまって、ブログ確認しにいきました。
こんなことがあった後なので。
なにはともあれ、無事がわかってホッとしました。
今後も、K-5で素晴らしい写真拝見できるの楽しみにしています。
それには、まず今は、ゆっくり体と心を休めてくださいね。

書込番号:12801953

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/20 22:39(1年以上前)

風丸氏

ご無事でなによりや。

ちょっと前に、皆がしてくれた様に、
微力やけど俺は俺のできることがんばるわ。

書込番号:12802021

ナイスクチコミ!14


Jeysさん
クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/20 23:06(1年以上前)

僕は遠方に住んでいて、いまの大変な状況を本当に理解しているとは言えないかもしれません。
でも微力ながら皆さんと一緒に、被災された方々にそして来るべき復興に寄与できればと思います。
これからも一人でも多くの方々が救われますように。

風丸様、おかえりなさい!

書込番号:12802151

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 徒然写真館 

2011/03/20 23:20(1年以上前)

風丸さんへ

ご無事でよかったぁ♪
これからも大変だと思いますが、無理しないでください。
風丸さんの写真、いつも楽しみにしています

猫の田代島を心配しております。
島民の皆様、猫たちは・・・
いつか訪れたいと思っていました。
ご存知の方、いらっしゃいましたら、お教えください。

スレ違い、申し訳ありません


書込番号:12802229

ナイスクチコミ!13


紫竹さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 23:25(1年以上前)

風丸さん、お帰りなさい!
スレッドを立てて頂いて、本当にうれしいです。
大変だと思いますが、頑張りましょう。

書込番号:12802253

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/03/20 23:31(1年以上前)

被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げます。

風丸さん、きれいな風景写真のUPありがとうございます。

此度の災害により、北海道も被災しました。(特に漁港関係の被害は甚大)
東北地方にいたっては、さらに甚大な被害と聞いております。
これから、迅速な復旧作業が叶うよう希望しています。

微力ながら、私も復興に向けて手伝わさせていただきます

書込番号:12802283

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/20 23:41(1年以上前)

恥ずかしながら、石川県からです。写真拝見しました。
コメント出来ません。
言葉が出て来ません。

家族を九州に疎開させようとしたり、水やトイレットペーパーを買ってしまったり、地震警報の度に家の中でも靴を履きヘルメットを被ってました。
写真見て落ち着きました。
皆さんごめんなさい。こんな時にしてはいけないことばかりしてました。
寄付は少しだけですがしました。

書込番号:12802334

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:152件

2011/03/20 23:58(1年以上前)

風丸さんはじめまして。

以前からずっと、とっておきシリーズを拝見しておりましたので
震災のニュースを聴いて以来ずっと気がかりでした...ご無事でホッとしましいた。
この度は被害に遭われたとのことで心よりお見舞い申しあげます。

また被災された全ての方々が復興されますように、自分も微力ながら
できる範囲で支援したいと思います。

日本中、世界中の皆さんが東日本を応援しています!

書込番号:12802406

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/21 00:00(1年以上前)

風丸さんこんばんは。

ご無事ということで安堵いたしました。

ニュースで伝えられる映像は想像を絶するものがあり、悲しみとご苦労は察するに余りあります。被災されたすべてのみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

今はただただ一人でも多くの無事と被災地の復興を願い、微力ながら自分のできることをしたいと思います。

私は風丸さんの季節感あるスレがとても好きです。美しい風景写真が好きです。
復興が成り、再び写真を楽しめるくらいの平穏な日常が取り戻せるよう心より祈っております。

困難な闘いが続くかと思いますが、お身体くれぐれもご自愛ください。

書込番号:12802418

ナイスクチコミ!13


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/21 00:08(1年以上前)

風丸さま。アップありがとうございます。

>削除・・・妙なスレ・・・
スルーしてください。今回のことは残念で残念でなりません。
(某国立大学でのカンニング事件が風化しつつありますが、
 このような方が実際に日本に生息しているのもこれまでの「社会の責任」かもしれません。)

新しい日本を、ともに構築していきましょう。

(とにかく、風丸さんの作品の数々がきちんとバックアップされていたのがうれしくてたまりません。)

書込番号:12802453

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/21 00:19(1年以上前)

風丸さん ご無事でなによりです。

自然界のこととは言え大変な被害のようですね。

皆様の早い復旧を願っています。

島のにゃんこ達も元気でありますように。

書込番号:12802492

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2011/03/21 00:31(1年以上前)

当機種

風丸さん、ご無事で何よりです お帰りなさい。

楽しみにしていたはずなのに 気乗りせず居ましたが、もっと過酷なはずの風丸さんのブログ拝見し勇気をもらった気がしました。幸い全国的に天候悪化するはずなのに埼玉は今宵も良い月夜で気を取り直して撮影しました。

今しばらく大変でしょうが、お体 ご家族 周囲の方ご自愛ください。まだ始まったばかりですが早期の復興お祈り申し上げます。

書込番号:12802542

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/21 00:40(1年以上前)

風丸さん、いつも美しい作品楽しませていただいています。
今回は本当に大変だったでしょう。ご本人のご無事は何よりですが、
周りには被災された方も多いでしょうから辛いでしょうね。
私は防災に関わりのある者なので、今回の地震と津波は本当にショックでした。
それに、現場で献身的に働いておられる方々には本当に頭がさがります。
美しい日本の景色を思い出して、必ず復興させるぞと元気を出すことにしています。
これからも、風丸さんの写真期待しております。

書込番号:12802583

ナイスクチコミ!15


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2011/03/21 00:44(1年以上前)

別機種

K−7+DA35L

風丸 さん、みなさん、こんばんは。

自然を愛する風丸 さんがこのようなスレタイを付けられるとは、私達がテレビで見たり聞いたりする印象よりもはるかに被災地の被害が激しく厳しい状況に置かれているのではと思います。

今年に入って仕事がいそがしく、ほとんど写真を撮れませんでした。3月に入り少し余裕ができたので、原点に戻る意味で標準レンズのDA35Lで梅を撮りに行きました。さして栄養もなさそうな草もまばらな斜面に咲いている梅の木が目にとまりました。けして見栄えのする花でもありませんでしたが自然の力強さのようなものを感じました。

国破れて山河在りです。人間が作った物はなくなるかもしれませんが、自然は残ります。長い時間はかかるかもしれませんが、かならず美しい東北の自然はよみがえると信じています。

梅の花言葉は「高潔」、「上品」、「忍耐」、「忠実」、「きびしい美しさ」との事です。何の変哲もないつまらない1枚の梅の木の写真ですが貼らせていただきます。

被災地の皆様のご健闘を心より祈念いたします。

書込番号:12802600

ナイスクチコミ!22


hiro_30さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 旅の目 

2011/03/21 01:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

福島県相馬市 松川浦の夜明け

宮城県名取市 仙台空港近くの浜辺

宮城県石巻市 旧北上川河口の船上より

宮城県松島町 月夜の松島と渡月橋

風丸さん、こんばんは。
なにはともあれ、ご無事でよかったです。
私の知人や元同僚も、何とか無事だったのですが、現地の話を聞いていると、想像を絶する災害だったことが伝わってきます。

オートバイで何度となく旅してきた大好きな東北や、転勤で1年を過ごした仙台。
思い出や思い入れがいっぱいの場所達が、黒い波に飲まれていくのは、本当に胸を締め付けられる思いでした。
私でさえそんな思いになるのだから、地元の皆さんはいかばかりか…。

私も、日々の節電や募金程度しか出来ることはないのですが、風丸さんの思いと同じで、先日から自分のブログに東北の思い出の光景をUPしはじめました。
道のりは容易ではないと思いますが、私も含め、多くの人が訪れる事ができるようになる日が来ることを願っています。

書込番号:12802706

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2011/03/21 01:23(1年以上前)

風丸さん、ご無事でなによりでした。

本当は私たちの方が、風丸さんを励まさないといけないのに、逆に励まされるような綺麗な写真を見せていただき、ありがとうございます。
ニュースのインタビューを見ても思うのですが、被災者の皆さんの前向きな態度と、人を気遣う姿に感動します。

まだまだ、大変な状況でしょうが、私たちも出来る限りのことをします。
がんばってください。

書込番号:12802720

ナイスクチコミ!14


hiro_30さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 旅の目 

2011/03/21 01:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

海野猫吉=ΦェΦ=さん

田代島ですが、私もなんども訪れていたので気になって調べていました。
島はリアス式海岸の湾内などに比べると、船のように波がよけるので、他の地域よりは被害が軽いようです。
とはいえ、海に近いエリアはそれなりに被害を受けているようです。

コチラの田代島の民宿の方のブログによると、死者1名、海辺にある番屋付近の猫が数匹被害にあったとの事…。
http://plaza.rakuten.co.jp/marinew/diary/201103200009/

現在、網地島ラインも停まっているようで、自衛隊がヘリで物資を届けているようです。
もともと、高齢化と過疎化が進んでいた島だけに、今後が心配です。
また、島の方々や猫たちに会いに行けることを願っています。

書込番号:12802757

ナイスクチコミ!20


twgaoj2さん
クチコミ投稿数:25件

2011/03/21 02:43(1年以上前)

風丸さん

ご無事で何よりでした。

私も上の方と同じように
風丸さんの写真を見てペンタックス(K-20D)に入りました。

私は台湾在住で、
今回の災害で被災したわけではないのに
台湾人の友人からお見舞い、励ましの電話をいただきました。

それから、先日は台湾のテレビが日本に送る義援募金の番組を組み
4時間ぐらいの間に21億円を集めました。

一昨日は台湾のプロ野球でも選手たちが募金をしていました。
台湾政府としても義援金を集めるようです。
また、公務員は月給の1日分を義援金にするとの話です。

この南の島で熱い思いをもって
被災地を応援している人が大勢いることを
風丸さんにお知らせしたくてレスしました。








書込番号:12802866

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/21 09:23(1年以上前)

風丸さん  ご無事で何よりです。
私は北海道在住ですが会社の本部が宮城県に
あり、現在その本部が現在使用不能で仮設本部を
設けて業務を行っている状態です。北海道社員は
東北の分まで頑張ろうといま懸命に業務に勤めて
いる所です。東北の皆さんの被災の状況を見ると
親兄弟を心配するような思いでおりました。東北の
復興を祈りつつこちらも毎日出来ることをしていきたい
と思っております。お体を大切にして下さい。
 

書込番号:12803376

ナイスクチコミ!15


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/21 10:10(1年以上前)

風丸さん健在を喜び、被災地の皆様の一刻でも早い復興を祈念いたします。
風丸さんの美しい写真が皆様の心のケアになることも期待しております。

書込番号:12803566

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2011/03/21 11:50(1年以上前)

こんにちは。

風丸さん、無事でなによりです。みなさんも心配しておりました。
自宅が被害に遭われたとか…お見舞い申し上げます。

東京は計画停電や買占めで不便な点もありますが、なにより震災地域も復興を祈っております。

書込番号:12803979

ナイスクチコミ!11


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/21 12:54(1年以上前)

風丸さん

お元気とのこと、本当にうれしいNewsです!!
遠くから直接にお役に立てることは少ないかもしれませんが、風丸さんの作品を観つつ僕に出来る事を一生懸命やっていく所存です。
風丸さんの作品って希望の光そのものです。

書込番号:12804226

ナイスクチコミ!13


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/03/21 14:51(1年以上前)

風丸さん こんにちは

ご無事でなりよりです。

今回の震災では仙台に限らず、東北の方たちの精神の強さを見せられたと思います。

僕は毎年、福島に桜を撮りに出かけていますが、事態が落ち着いたらまた福島に行って地元の経済効果に協力したいと思っています。

書込番号:12804673

ナイスクチコミ!11


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/21 16:43(1年以上前)

別機種

 落日

風丸さん皆さん今晩は。(・_・)(._.)

間違えて上のスレに書き込みました。(m_m)

生きていましたね。・・・・・・・よかった!!!(*^。^*)(*^。^*)

取り敢えずCTEです。

未だに、K-5手に出来ません。(・_-)ビクビク←温泉に浸かりすぎ。(*^。^*)

書込番号:12805119

ナイスクチコミ!10


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/03/21 17:10(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
昨日に引き続き、温かいコメントの数々ちょと涙腺を弱くして拝見しています。
日本中、そして世界の方々からも元気の種をいっぱいいただいているように感じました。

今日、ちょっと足を伸ばして遠方のスーパーマーケットまで買い物に出かけました。
ガソリンがないので徒歩でした。着くと入店制限があり長蛇の列。
それでも店内に入ると震災前と変わらないような品揃えにびっくりしてしまいました。
当たり前の生活がパラダイスにでもいるような錯覚に陥って自分でも少し可笑しくなってしまいました。
この品揃えを作るには店舗関係者をはじめ、生産者や物流関係者の想像を絶する苦労があったのだろうと思います。
反面、避難所生活を送られて今晩の食事や暖を取るにも苦労されている方々を思うと心苦しくなってきます。
必要最低限の買い物を済ませ、周りを見ると他の方もそのような買い方をしているようでした。

同じ被災地でもその程度により思いやりは必要でしょうし、
隣県、周辺の地域、そして全国のみなさんがその立場立場で思いやりを持ってこの状況に立ち向かっていけば、
きっと復興も早いのだと思います。

みなさんにお願いですが、南の地方では春の花々や光景が広がってきていると思います。
このスレは私と同じ被災地の方も見ています。
何人かの方には既に作品を見せていただいていますが、とても心が和まされます。
春の訪れの画像をどうかご提供ください。
やがて訪れる東北の春に備えて目の保養をさせていただければと思います。
そして、桜をはじめ出来る限り春の光景を今年も撮っていきたいと思っています。

田代島、私もとても心配しています。
猫の多い仁斗田の集落は比較的被害が少なかったそうですが、
もう一つの集落、大泊では避難所生活だと聞きます。
ほとんどがお年寄りの世帯ばかり、電気は発電機に頼っている島なので燃料不足が深刻とのことです。
一日も早く行ってみたいと思っています。


1枚目
宮城県仙台市、仙台港。燃料などを運ぶ船舶が接岸できるようになりました。

2枚目
宮城県石巻市、北上川河口。中央に見える石ノ森萬画館のみが残ったそうです。

3枚目
宮城県岩沼市、仙台空港。自衛隊のヘリや輸送機が発着できるようになりました。

4枚目
茨城県北茨城市、二ツ島。今年元旦の夜明けです。

書込番号:12805249

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/21 17:37(1年以上前)

こちら千葉です。水が出ません、トイレ流せません・・・
来週中には役所が何とかしてくれるみたいで、一息ついています。

安易に「がんばって」なんて書けないけど
みんなで「がんばりましょう!」って言うしかないと思う。


「がんばりましょう!」
「がんばりましょう!」

こだまかな、いいえみんなです。

書込番号:12805372

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2011/03/21 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さくらのつぼみも色づいてきました

「もも?」でしょうか?

つばきはそろそろ終盤です

一雨ごとに・・・

風丸さん、
皆さんこんばんは。

風丸さん、本当にご無事で何よりでした。
これから、まだまだそちらは寒い日もあるでしょうが、
くれぐれも体に気をつけて、無理をなさらずににお過ごしください。
こんなときは、病気にならないことがまず一番ですから。

私も出来るだけのことはやろうと、
買いだめはしないようにして、
ガソリンもなるべく使わないように、
車での遠出は、しばらく自粛しています。
そんな訳で、雨の中近所を散歩してきました。

東京は、日増しに暖かくなり、
さくらのつぼみも、だいぶ色づいてきた木もありました。
春は、もうすぐそこです。
こころより、迅速な復興をお祈り申し上げます。

作例のレンズは、すべてDFA100mmMacroWRです。
以外に暗かったので、オート感度でISOがかなり上がっていました。
ファームのVer1.03、なかなか評価測光の具合が良いように感じます。
(気のせいでしょうか?)

書込番号:12805466

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/21 18:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

早咲きの桜

鮮やかに咲いてます

まっすぐに空へ向かう木蓮

椿

風丸さん、お帰りなさい。

たいへんな災害に遭遇された風丸さんからの力強いお言葉、
しょげていた気持ちが逆に励まされました。

横浜は確実に春が近付いています。
一昨年、子どもを病気で亡くた際、春の花々に随分と癒してもらいました。
写真が一番の趣味になったのはそのときからです。

横浜に近付く春の写真を貼らせていただきます。

1〜3枚目はFA43Limited
4枚目はDA35Limited

被災地にも、一日も早く新しい季節が訪れますよう。

書込番号:12805496

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/21 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モンシロチョウ

ツクシの胞子嚢 約5倍

クロアリ

キュウリグサ

画像投稿しようかどうか迷っていたのですが、風丸さんに仰っていただくと有りがたいです。
手伝いに行けたとしても、専門の人たちの足手まといになるだけですし、いつ天災に会うか分らないので日々を大切に(殆どマクロ三昧)生活していきたいと思っております。
今の私にはこれしかありません。

キュウリグサ以外は等倍表示にトリミングしています。
レンズは全てDFA100mmF2.8で
ツクシの胞子嚢はレイノックスのMSN-505を使っています。

書込番号:12805537

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/21 18:59(1年以上前)

風丸さん  いつもステキな写真ありがとうございます。

なにやら どうせ自分の写真は恥ずかしくて上げられやしないやつからのいやがらせがありましたがこれからもいろいろアップしてください。

現地はまだまだ大変な状態のようですがお体を大事になさってください。

書込番号:12805786

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/21 19:33(1年以上前)

風丸さん、ご無事で本当に良かったです。
私たちも自分たちのできることを少しずつ実行し、少しでもお手伝いできればと思います。

風丸さんの写真は本当に綺麗で美しく、心に届きます!!
写真って、やっぱり『写心』なんですね♪

被災地の皆様が一日も早く復興できることを心より祈っております<m(__)m>

書込番号:12805933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/03/21 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種




こんばんわ、風丸さん

>春の訪れの画像をどうかご提供ください。

風丸さんの仰る言葉にお許しを頂きまして再び、春の訪れの
写真をアップさせて頂きます。
春はそして春の暖かさは確実に訪れています。明日からは又、
寒の戻りで寒くなるようですのでくれぐれもご無理なさらず
どうかお体ご自愛下さい。

一枚目、シグマ50マクロ 
ハクモクレン、今週中にも開花するでしょう。

二枚目、DAL55-300
ヒバリ、鳥たちも恋の季節になったようです。

三枚目、タムロン90マクロ
土筆、夫婦共に力を合わせてといった感じでしょうか。

四枚目、シグマ50マクロ 
手前のタンポポをぼかして1pに満たない可憐な花を撮りました。
小さな命も必死に生きています。

書込番号:12806075

ナイスクチコミ!16


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/21 20:04(1年以上前)

風丸さん、復帰の報をうけてうれしさに言葉にできません。

私の住む首都圏でも震災の影響はありました。でも被災地バックアップ基地としての機能を回復しつつあるように思えます。当地では昨日ウグイスの初鳴きを聞きました。写真にはできませんが春は着実に歩を進めていると想われます。東北にも春は近づいています。できるだけ多くの写真をご紹介ください。

どうか写真をつうじて被災地の今をお伝えください。一日も早い復興をお祈りいたします。

書込番号:12806109

ナイスクチコミ!8


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/21 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

世界中から「ガンバレ」の心を送ります

何気ない花ですが、毎年花を咲かせます

東北の夏祭りに、きっと出かけることが出来ます

福島県の入佐須美神社の桜です

 風丸さん。皆さん今晩は。(・_・)(._.)

きっと!春が来ます。ガンバ!

書込番号:12806176

ナイスクチコミ!15


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/03/21 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トリミング+いじってます

風丸さん、こんばんは。
リクエストにお応えして、少しでも心の癒しにつながればと。
季節は少しずつ移りゆき、近いうちに東日本も春が訪れます。
まだもうしばらくは、寒い日々が続くかと思いますが、
お体には十分気をつけてくださいね。

書込番号:12806357

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/21 21:23(1年以上前)

すみません、間違いました。
胞子嚢ではなく胞子そのものでした。糸くずのようなものは弾子と呼ばれるもので胞子を遠くに飛ばす役目を担っています。
息を吹きかけると弾子が胞子に巻きつき、乾くとバネのように広がって胞子とともに遠くに飛んでいきます。

書込番号:12806501

ナイスクチコミ!4


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/21 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風丸さん、みなさん、こんばんは。

東北地方太平洋沖地震により被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
また、私なりに微力ではありますが被災された方々の力になれるよう尽力致します。

風丸さん、ご無事でなによりです。
『失われた時』悔しいです…自然の力には逆らえないんですね。
またここから失われた時を取り戻せるようみんなで頑張って『生きましょう』。
新しい風丸ブルーを楽しみにしてますよ!






書込番号:12806711

ナイスクチコミ!14


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/21 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

椿

十月桜(八重)


風丸さん こんばんは

昨日お伝えしました通り 少しばかり撮ってきました
今年は寒かったせいで まだ梅や椿はこれから咲くものもあります
私が今週狙っていた桜は少し早く 来週撮りたいと思っています
いろいろと考えてしまう状況ですが できる範囲で撮りたいと思います

レンズは全て 272E です

書込番号:12806815

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/03/21 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

願うは<平和(ヘブライ語)>

輝かしい芝生の緑

<ドイツの聖マルティンの日>

今晩わ

>風丸さん

>春の訪れの画像をどうかご提供ください

僕には特定の撮影場所しかないのでその場所に行きますが
まだサクラは咲いていません・・・    (-д-`*)ウゥ-


これからサクラの季節ですから
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で撮ってきますね  (o^-^)o


では

書込番号:12806865

ナイスクチコミ!12


happyKunさん
クチコミ投稿数:25件

2011/03/21 22:22(1年以上前)

当機種

風丸さん こんばんは。
広島にいる私はTVや新聞で、東北や関東の惨状を知るだけですが、風丸さんや周りの方々はさぞ多くの苦難を重ねられていることでしょう。慰める言葉もありません。今回失われた平和な時空は再び戻ることはないものも現実でしょうが、年〜数十年単位の歳月がかかっても復興することを願うのみです。ただただ、アップしていただいたようなK-7やK-5での美しい写真をまた拝見することができ、ほっとしています。2ヶ月ほど前にK-5で撮った1枚を・・・(ほんの気休めですが)。

書込番号:12806886

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2011/03/21 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この写真を撮った後、地震のことを知りました。忘れられない写真になりそうです。

未来を見つめて・・・

タンポポのような強さと、優しさを。

私にとって、菜の花=春です。^^

風丸さんのお写真のような力はありませんが、
少しでも九州の春を感じてもらえればうれしいです。
被災地にも、被災者の皆さんの心にも、一日も早く春が訪れることを願って・・・


4枚、全てDA*60−250

書込番号:12807124

ナイスクチコミ!17


tessenさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/21 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風丸さん こんばんは
ゆっくりと撮影できる環境が、少しでも早く出来ることを
大阪から祈っています。

書込番号:12807290

ナイスクチコミ!20


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/22 00:23(1年以上前)

別機種
別機種

先々週、京都にて

これも京都の梅

風丸さん こんばんは
ご無事でなによりです。
風丸氏のスレが復活したのが嬉しく、ここに集まる方が皆、優しく感動します。

ずっと風丸氏が早朝から撮影されてきた美しい風景、
データが残ってたことが、偶然とは思えなくて。
明けない夜はない、という意味を込め
風丸ブルーの朝の写真が、復興の支えとなるでしょう。
(何時にも氏の人気と実力には、嫉妬が付いて回りますね)

書込番号:12807566

ナイスクチコミ!21


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/22 00:56(1年以上前)

別機種

風丸さんへ

ご無事で本当に良かったです。まだ何かと大変だと思うのでお体を大切にして下さい。
星を撮っていた時に、いつの間にか朝になって、ついでだからと朝焼けを撮りました。
その時に風丸さんと同じブルー色の写真が撮れて、思わず一人でガッツポーズした僕です。
被災された皆様には、一日も早く笑顔が戻りますように祈ります。

朝露に濡れる菜の花です。

書込番号:12807678

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:135件

2011/03/22 02:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん おはようございます。

本当にご無事で安心しました。被災者の多くの方々に対して、心よりお見舞い申し上げます。

阪神・淡路大震災の時に神戸に戻った時の光景には呆然とした記憶が思い出され、一日も早く復旧されることをお祈りします。

風丸さんにおいても、しばらくご苦労されるかと思いますが心身ともにご自愛下さい。

>春の訪れの画像をどうかご提供ください。
風丸さんのお言葉に甘えさせていただき、こちらの春の光景をUPさせていただきます。

画像1. 東北・関東大震災前日に撮影したことになる、早春の「紅梅と雪雫」です。
 
画像2. 同じく、春を告げる「雪とザゼンソウ」の花です。

画像3. 青空と満開の梅林です。

画像4. 本格的な春を待つ木立を撮ってみました。



書込番号:12807914

ナイスクチコミ!19


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/22 16:25(1年以上前)

当機種

風丸さん

こんにちは。
僕も僭越ながら一枚upします。

遠くからですが、復興への願いを込めて。

書込番号:12809392

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/03/22 16:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


風丸さん、こんにちは。
御無事でなによりです。
被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
また、この素晴らしい景色が蘇ることを切に願っています。
しばらくは、何かと大変かと思いますが、心身共にご自愛下さい。

写真は、早咲きの大阪の河津桜です。少しでも春を感じて頂ければ幸いです。
被災された皆さまには一刻も早く心の春がくることをお祈りしています。


書込番号:12809432

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/22 16:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、こんにちは!
御無事で安心しました。
今回の地震で、私も帰宅困難者になり朝方まで歩いて帰宅しました。
十分頑張って居る方々に頑張れ!とは言い辛いので、
春間近な写真を載せさせて頂きます。
全て、K-7で撮影、浜離宮です!^^

書込番号:12809464

ナイスクチコミ!12


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/03/22 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

力強く旅たちの時

千里の道も一歩から

でもやっぱり疲れちゃう。寝るぞ。

食べるものがある幸せ。

住むところがある幸せ。

生きていることの幸せ。

今回の震災は色んなことを教えてくれました。

厳しい状況ですが被災地が一日も早く復興できますように。

書込番号:12810560

ナイスクチコミ!11


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/03/22 21:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

先々週の金曜日に発生した大地震、先週は無我夢中で過ごしてきたためか、
気が張っていたのかもしれません。
疲れもほとんど感じなかったのですが、だんだん現実と向き合うようになったからでしょうか、
連休明け、会社に行くとみんなの顔に疲労の色がはっきり出ていました。

そんな中、私の我侭なお願いにたくさんの方から素敵な春の光景を届けて頂きました。
全国から寄せていただいた春の便り、私だけでなくどれだけ多くの人が癒されたか知れません。
本当にありがとうございます。
よろしかったら、これからもたくさんの春を見せていただければ嬉しいです。


1枚目
私が一番好きだったのはやはりここです。
宮城県仙台市、蒲生干潟。行くたびに違う色を見せてくれました。

2枚目
宮城県南三陸町。夜明け前の星空。

3枚目
宮城県松島町。今回の地震で多くの奇岩や名勝が崩落したそうです。

4枚目
その松島にもあとひと月もすれば桜の花が咲きます。

書込番号:12810598

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:75件

2011/03/22 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

FA77lim

FA77lim

風丸さん、こんばんは。

一日も早い復興を信じています。
ほっとさせてくれるFA77Limの画像を添えさせて頂きます。

#1 明るい日差しの元、子供たちのこしらえたお雛様が輝いておりました。
#2 古いものでしょうか。表情がほほえましいです。

書込番号:12810710

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/22 21:54(1年以上前)

風丸さん、心配しておりました
ご無事でなによりです
自分の所も暫く停電だったのでラジオ頼りだったのですが
電気がやっと復帰してTV見れるようになって、現実なんだ、、、と
愕然としている所です

書込番号:12810736

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/22 22:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さんの美しい写真を見せていただけてとても幸せです。

テレビ報道で東北の様子を見ていると身を切られるような思いです。
遠くにいてできるのは節電と義援金くらいかな、と無力感も感じておりました。
他に何かできないかなと考えて、また多くの人に東北を訪れていただきたいとの思いから、ブログに美しい三陸の写真を載せたりもしています。

お言葉に甘えて先週末の新宿御苑の写真を載せさせてください。

書込番号:12810805

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/22 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

神戸元町にて

ミモザアカシア

サクラと抹茶のマフィン

風丸さん、みなさん、こんばんは。

今は気持ちが張っている時だとおもいますが、どうぞ、お身体もお心もおいといください。
そして、これからも、いろいろなことを語ってくれる風丸さんの写真を撮り続けてください。

どうしても、神戸の写真を入れたかった。ペンタックス以外の写真でごめんなさい。

書込番号:12811106

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/23 06:00(1年以上前)

スレ主様、またスレ主様のファンの方々の皆様へ、

これ以上はスレ主様の個人のブログで行っていただけませんでしょうか?

最近になって『PENTAX K-5』に興味を持ち、ここを見始めた者としては、製品に関する情報を期待していますし、
仲間内で個人的なコメントをされるのであれば場所が違うと思います。

こんなことを書かなければいけないのを残念に思います。

書込番号:12812129

ナイスクチコミ!28


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/03/23 07:16(1年以上前)

街頭に立って募金活動、

被災地に行ってボランティア、節電、義援金。

個人で出来ることには差があります。

風丸さんに限らず、自分の出来ることをやればいいと思います。

書込番号:12812205

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/23 07:28(1年以上前)

他人を批判するよりも、自分にできることをしましょうよ。

たとえそれが小さなことだとしても。

書込番号:12812227

ナイスクチコミ!17


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/03/23 07:52(1年以上前)

 今回の震災に全く関係ない地方の人が物見遊山でやってきて、嬉々として写真を撮りまくったあげく、WEB上にアップして自慢していたとかなら、批判されるべきでしょう。
 しかし程度の差こそあれ被災者自身が、自分自身及び自分の生きていかなければならない生活圏の復活の過程を記録として残していくのに何の問題があるのでしょう?

 こういう時に限って不謹慎とか自粛とかの言葉を持ち出して他人を批判したがる人がいますが、そんな暇があるなら大いに消費して(物資をため込まない)経済を刺激し、そして遊びに使うのと同じぐらい募金なり、ボランティア活動なりの時間と金を使ってあげてください。

書込番号:12812272

ナイスクチコミ!22


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2011/03/23 12:02(1年以上前)

別機種

風丸さん 
こんにちは、まさに被害にあわれた土地での心休まる写真ありがとうございます。
何も出来ませんが昨日、日赤を通じ少しばかり義捐金をお送りいたしました。

書込番号:12812847

ナイスクチコミ!10


mimu36さん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/23 12:13(1年以上前)

「10% for TOHOKU」とかどうですかね?

カメラを買ったなら、その代金の10%を寄付するとか、
外食したなら、その代金の10%を寄付するとか
(外食とかなら、いつもよりも10%抑えて出費する代わりに、その10%を寄付するとか)

書込番号:12812874

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2011/03/23 12:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桃とSL

線路脇の猫

金と銀

風丸さん、こんにちは。

今回の地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
震災に対して日本全体でこの難局乗り越えましょう。

こちら静岡ではソメイヨシノが開花したようですが
今は菜の花、桃の花が見頃です。

駄作ですが3枚ほどアップさせて頂きます。

全てK-5,DA55-300です。

1枚目・桃の花越しにC11
2枚目・線路脇の猫
3枚目・2枚目のトリミングです。

書込番号:12812987

ナイスクチコミ!10


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/23 15:09(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

この春の写真を載せるスレ、とても素敵な事だと思います。

先日訪れたレストランで、被災地支援への義援金を募る活動がありました。
そこで「ここはレストランで飯を出すところだろう。なんで募金・支援活動なんかしてるんだ?」って苦言しますか??
Hoyaは光学機器・ガラスメーカーですが、地震復興の為に寄付を行っております。「民間の一企業が寄付なんてお門違いだろう。」って苦言しますか??

>みなさんにお願いですが、南の地方では春の花々や光景が広がってきていると思います。
>このスレは私と同じ被災地の方も見ています。
>何人かの方には既に作品を見せていただいていますが、とても心が和まされます。
>春の訪れの画像をどうかご提供ください。
>やがて訪れる東北の春に備えて目の保養をさせていただければと思います。

ここに春の写真を提供する事に対して、苦言しますか?

こんなことを書かなければいけないのを残念に思います。

書込番号:12813337

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2011/03/23 16:40(1年以上前)

風丸さん、K-5ユーザーの皆さんこんにちはm(_ _)m

とても透明感のある絵ですね。
吸い込まれそうな錯覚を覚えました。

この写真を見て、心慰められる被災者の方が必ずいらっしゃると信じます。

書込番号:12813548

ナイスクチコミ!16


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/23 16:49(1年以上前)

コリスナルダンさん、

> 最近になって『PENTAX K-5』に興味を持ち、ここを見始めた者としては

興味をお持ちの方は大歓迎です!
K-5のクチコミはステイン問題で一時荒れていましたので過去のスレを見るのも大変かもしれません。
ここは新しいスレを立てて、製品に関する質問などなさってみてはいかがでしょうか。先輩の皆さんが親身に答えてくださると思います。

書込番号:12813575

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2011/03/23 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カンヒザクラ

ユキヤナギ

ナノハナ

風丸さん、ご無事でなによりです。地震の震源が東北沖との速報を聞いた瞬間、あなたの事を
思い浮かべました。震災に見舞われた皆さん、その関係者皆様に心から御見舞い申し上げます。
想像を絶する現地の情報と、日々増え続ける死者、安否不明者の数を聞くにつれ、心を痛めて
おります。一日も早く、不足のない日常を取り戻し、心も体も癒されますようにと、切に願う
ばかりです。

春の写真を貼らせて頂きます。
K-5を持ち歩いてはいるものの、震災の日以来あまり写真を撮る気にもなれずにいました。
「是非見せて下さい」との風丸さんの言葉に、逆にこちらが励まされてシャッターを押した
作品達です。
写真で人を励ます事が出来るかどうか分かりません。「もしこの一枚で、誰かの心がほんの
少しでも癒されるなら」との願いを込めて写したつもりです。

これからも微力ながら、復興の支援に協力させて頂こうと思っております。

書込番号:12813650

ナイスクチコミ!17


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/03/23 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

様々な考えの方がいらっしゃると思います。
このような内容に違和感を待たれる方にはお詫びいたします。ごめんなさい。
震災により、その景観が大きく変貌した郷里のかつての姿を、私はペンタックスで撮影していました。
多くの方の記憶にこの光景を留めていただきたい、その思いでこのスレを立ち上げました。

また、季節の美しい写真を投稿いただくことによって、
私がそうであるように、癒される方がいらっしゃると思いました。
賛同していただいた皆さん、本当にありがとうございます。


1枚目
宮城県石巻市。牡鹿半島には小さな漁村が点在しています。

2枚目
宮城県石巻市、田代島。島民のみなさんと猫のことが気になります。

3枚目
福島県いわき市、アクアマリン。この水族館では一部他の施設へ移設された生き物を除いて、
多くの生物が…

4枚目
宮城県松島町。多くの島のおかげで陸地は津波の被害が少なかったそうです。
今週はまた冷え込んでいます。暖かい春が待ち遠しいです。

書込番号:12814372

ナイスクチコミ!21


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2011/03/23 21:14(1年以上前)

風丸さん こんにちは
松島の状況ありがとうございます。
あの小さな海面から立ち上がった岩の松の観景は大丈夫でしょうか?

大きな人的、物質的被害の中で観景のことなどお尋ねするのは気が引けますが、お分かりになりましたら、よろしくです。

書込番号:12814436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/23 21:27(1年以上前)

風丸さん、ご無事ですか?

一枚目の写真。昨年夏の風丸さんのスレに書き込んだ時に見た写真です。
はっきり覚えています。
もう、この風景は無いのですか?残念です。


写真はやはり記録だと感じました。その時の風景はもちろん、
その時の生活、時代、環境…さまざまなものを含んで、その場にあると思います。
それを、切り取り、記録(記憶)に残す…

今後も現地の方々を初め多くの方が復興に力を注いでも、
今まで多くの方々の記憶と同じものは戻ってこないでしょう。

でも、昔が、記憶があるから次に進めるのかもしれません。
これからも、思い出に残る写真を期待しています。


被災された方はまだまだ困難な生活の中だと思いますが、
体を大事にされて下さい。

書込番号:12814492

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/03/23 21:51(1年以上前)

風丸さん、皆さんこんばんは。
私自身は被災地より遠く離れて暮らしておりますが、福島にて家族が被災いたしました。
ただ、伝え聞く避難所の過酷さと比べれば全く恵まれた環境で無事でおります。

大変な不幸ではありますが、被災者の方々の忍耐強さ、逞しさと同時に深い思いやりや
やさしさを感じずにはいられません。

現在は私は何も出来ません。しかしこのたびの災いは数ヶ月やそこらで復興するものでも
ありません。息の長い支援が必要となるはずです。必ず何かのお役に立ちたいと思います。

今すぐにお手伝いできないお詫びと共に、少しずつでも確かな回復をお祈り申し上げます。

書込番号:12814620

ナイスクチコミ!6


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/23 22:06(1年以上前)

当機種

梅 春の兆し

皆さま

今回の地震津波・原発事故の被害にあわれた方には、心からのお見舞いをするとともに、多くの方々と同じように、我々ができることを一つ一つをしていくつもりです。また、風丸さまのご無事を聞いてほっとしています。

本日、義援金を振り込んできました。今まで、レンズ購入に貯めてきたもので、わずかで役に立てたいと思います。それで、なんとか気を取り戻して、今書き込みしています。どうも、この10日間、写真を撮る気がしません。震災の前に撮った我が家の梅の写真をアップします。感心した出来ではありませんが、少しでも春の気分をとの意味です。これも私にできることの一つかと思います。

pen SL




書込番号:12814715

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:239件

2011/03/23 22:56(1年以上前)

確かにこのスレは「ブログ」風になっています。
だからと言って誰も止めることは出来ないでしょう。

一人のペンタツクス・ユーザーの安否を、多くのペンタックス・ファンが気遣い、
変わり果てた故郷の姿を見て、悲しみに打ちひしがれながらも、作例を出し合い、
励ましあい、慰めあい、勇気を与え合っています。
k-7やk-5で、こんな美しい写真が撮れる、今はもう見れないかもしれない場所を
幸いにも撮っていた。
こうした、ペンタツクス・ユーザーの、心の通った「情報交換」の様をみて、
多くの人が感動すると思います。

これは、スペック表に書かれていない、偉大な「機能」であると思います。
そして、このスレは、ある意味「復興支援」です。
価格.comさんも復興支援に反対するとは思えません。

すみません、スレをずーっと読ませて頂いて、つい書き込んでしまいました。

書込番号:12814967

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/23 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


風丸さん、みなさん、こんばんは。

風丸さんがご無事でとても嬉しいです。
被災地の皆様は今もこれからも大変でしょうが、
自分にできることで少しでも復興の助けになればと思ってます。

とはいえ義援金募集に参加すること、無駄な買い溜めをしないこと、
普通に生きていくこと、くらいしかできていないのですが。

また、風丸さんが被災地の現状を伝える写真を載せてくださること、
これまで撮られていた写真を載せてくださること、決して少なくない人に
前向きな気持ちを与えてくれると思いますし応援しています。

春の兆しが見え初めた梅、メジロ、お台場夕景の写真をアップします。
ここのところ写欲が湧かず書き込む気分にもならずでしたが、
写真を通じて少しでも皆様の心を暖かくできるように頑張りたい!と思いました。

書込番号:12815165

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:152件

2011/03/23 23:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

tamron A09

tamron A09

tamron A09

風丸さんこんばんは。

京都より春を届けます。
被災された方々が少しでも和まれればと思い
今日仕事前に撮ってきました。

駄作ですが写真を楽しみにされている皆様へ
笑顔が戻りますように。。

書込番号:12815207

ナイスクチコミ!11


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/24 00:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明



風丸さん こんばんは

美しい光景 ありがとうございます

少し前のものですが K-7 K-5 の梅の写真です (二枚づつまぜてみました)

疲れもかなりのものと想像いたします 

どうか体調にはくれぐれも お気をつけくださいますように

書込番号:12815470

ナイスクチコミ!14


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/24 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さんこんばんは。ご無事で何よりです。

ブログの記事は、色々ご意見はあるかと思いますが、風丸さんも同じ立場に立たれており、自分は現地の生の声として受け取りました。

まだまだ大変な時期で、自分の同僚も支援に行くことが決まりました。
もう少し自粛しようと思っていましたが、少しでも励みになればということで貼らせていただきます。

ここ数日、不謹慎なステハンで、やっかみとしか思えない心無い書き込みが散見され、しかもナイス票を入れる輩も居るというのが残念です。

書込番号:12815479

ナイスクチコミ!25


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/24 03:54(1年以上前)

機種不明

自分の気持ちを落ち着かせる為に撮った写真です。

今回の地震と津波の映像は僕には衝撃的すぎたので、自分の気持ちを落ち着かせる為に撮った写真です。
一人でいつもの定点撮影ポイントに行き、静かかな朝焼けと畑の景色を見ながら、写真を撮りました。
そんな写真を撮っている人がいるのを、知って欲しくて画像upします。
3月13日、朝6時6分に撮影した写真です。

書込番号:12815767

ナイスクチコミ!15


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/03/24 22:05(1年以上前)

当機種

こんばんは。

松島の状況、詳しくはわかりませんが長命穴やこけし島をはじめ、多くの奇岩が崩落したそうです。

今日、仕事で出かけながら津波被害の激しかった県南の海岸部を通りました。
地元にいてもニュース映像でしか見なかった光景を目の当たりにしました。
復興には気の遠くなるような時間と労力が必要となるでしょう。

一人ひとりの小さな積み重ねが、きっと一番大きな力になる そんな気がします。

先日、歩いて行ける近所で夜明けの写真を撮り始めました。
これからもペンタを握って地元を撮っていきたいと思います。
たくさんの応援と作品、ありがとうございます。

書込番号:12818391

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1件

2011/03/25 00:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>風丸さん

私も宮城県です。
同じ思いをしたものとして、貴方の行為は許せないです。

実際に私も地震の翌日にペンタックスのコンデジですが写真を撮りました。
しかし被災者に向けてシャッターを切ることはできませんでした。

風丸さんともあろう方が、被災者を撮影してブログに載せてることに驚きを隠せなかったです。

同じ被災者だからいいだろうという考えはやめてください。
お願いします。

宮城県を愛する者より



書込番号:12819027

ナイスクチコミ!24


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/25 00:34(1年以上前)

執拗に「被災者」という言葉を使われて抗議されている方が居ますが、自分にはなぜか冷たい言葉に聞こえます。

そして、抗議されながら、人は写ってないとはいえ、震災翌日の写真を自分の責任の範囲に収まらない「掲示板」にアップされる感覚を理解できません。

書込番号:12819104

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/25 02:59(1年以上前)

茶虎猫さん、

>興味をお持ちの方は大歓迎です!

ありがとうございます。そう言っていただけたのは素直に嬉しいです。



Pic-7さん、

>ここに春の写真を提供する事に対して、苦言しますか?

ご返信、ありがとうございます。
『PENTAX K-5』で、春の写真を提供する事に対しては苦言しません。『PENTAX K-5』の写真や機能について
知りたくて、この『クチコミ掲示板』を見にきているのですから。
ただ、写真を見るだけなら、ここではなく『PHOTOHITO』を見れば良いだけですけどね。

私は震災に関係して、個人的な見解や感情をメッセージされていることについて、スレ主様の個人のブログに
コメント欄があるので、そちらでやってほしいと書いたのですが、それが何か? 間違っていますか? 

こういうことも、ここで書きたくないのですが、Pic-7さんに返信されたので致し方なく書きました。
さらに、以前にも増して、こんなことを書かなければいけないのを残念に思います。

書込番号:12819381

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/25 07:08(1年以上前)

東北や三陸をこよなく愛する1人です。
今は、東北の支援につながるあらゆるメディアやツールを動員する時ではないでしょうか。
このスレについていえば、これを見て東北を支援したいという気持ちを持つ人が出てくるなら大きな意味があると思いますね。
価格comが反対するとも思えません。

関心のない人はスルーすればいいことです。

書込番号:12819542

ナイスクチコミ!20


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/25 10:33(1年以上前)

どちらももうやめてください。
というか、やめていただけますと幸いです。

どっちもどっちです。

被災地の「元の姿を集中的にアップするキャンペーン」もぜんぜん時期尚早だと思います。
だってまだまだ数万人の行方不明者がいるんです。
その美しい景色の足元に、現在まだ行方不明となってらっしゃる方々が
眠っているのです。
「あぁ・・かつてはこんな美しい景色だったところが」と
感慨に耽る時期ではぜんぜんないと思います。

個人的に風丸さんは素晴らしいフォトグラファーだとは思いますが。
そして風丸さんがご無事であったことはなにより嬉しいことだとは思いますが・・・


被災地に直接関係ない方でも、このたびの想定をはるかに超えた災害の
映像を繰り返しテレビで見せられておりますと、心理状態が異常になります。
普段とは違う心理状態になっちゃいます。
それはワタクシも例外ではありません。小・中学生くらいだったら
繰り返しあの映像を見ているだけでトラウマ・PTSDになっちゃうのでは
ないでしょうか。

また、この場はペンタックス製品について語り合ったり質問したり
答えたりする場だろうとは思うのですが、
見方によっては、今回のこういう流れは「震災に便乗している」というふうに
受け止められかねない様相を呈していると思うんですよね。
もちろん、風丸さんにそういう意図はないだろうと信じたいですが。


あと・・「着実に復旧が進んでいます」とありますがまだまだそういう心境ではありません。
原発は依然予断を許さない状況です。
屋内退避を余儀なくされている方々は、今日も食うや食わずの状況のはずです。

野菜や牛乳、水道水にまで放射能汚染が広がっています。
よくパニックにならないものだと思って見ています。
いや、一部パニックの心理状態に陥っているだろうと思います。
そういう事態に陥っている方の心理を、残念ながらいろいろな意味で
逆撫でするスレ・表現だと思います。

数日前の新聞で、「もろに震災にあった方にかけてはいけない言葉」のひとつに
「がんばって」というのがあると記載されていました。
目一杯ギリギリのところで頑張っている人に、これ異常がんばれというのは
逆効果ということらしいです。
神経を逆撫でするということです。

・・・ちょっととりとめない文章になってしまいましたが
ここ数日の無意味なやりとりを見て、悲しくなってしまい
殴り書いてしまいました・・・

書込番号:12819920

ナイスクチコミ!33


紫竹さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/25 10:36(1年以上前)

1500を超えるナイスの数、100以上のレスは、すべてを語っています。

このスレッドが立てられた時の背景、経緯をご存じではない方々にとって、
違和感を感じるかもしれませんが、
ここで始まった「事件」のことをここに書き込むのは、正当だと思っています。

書込番号:12819924

ナイスクチコミ!15


K-20Dwoさん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/25 11:27(1年以上前)

aya-rinさん

あまりにもaya-rinさんに同意なためつい書き込んでしまいました。

>被災地の「元の姿を集中的にアップするキャンペーン」もぜんぜん時期尚早だと思います。
>だってまだまだ数万人の行方不明者がいるんです。

まさしくその通りだと思います。
まだこの震災からあまり日がたってない状況で少し早いのではないか?と疑問に感じておりました。
私は甥を亡くしました。
妻は未だに行方がわかりません。
つらいですし、苦しいですが、それ以上に自分の生活も大変です。

今以前の仙台の様子を見せられても心は和まないです。

書込番号:12820037

ナイスクチコミ!25


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/03/25 11:46(1年以上前)

本当に辛く苦しい状態の人がこんな板にいるわけない。それどころじゃない。ここにいる人間はまだ恵まれれる。

書込番号:12820086

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2011/03/25 11:48(1年以上前)

東北、東北、と連呼してますが、関東(茨城、千葉)でも
被災した方がたくさん居ることをお忘れなく。

書込番号:12820094

ナイスクチコミ!9


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/25 13:37(1年以上前)

コリスナルダンさん

お返事ありがとうございます。
個人的な攻撃と捕らえられていないようで、良かったです。

>『PENTAX K-5』の写真や機能について知りたくて、この『クチコミ掲示板』を見にきているのですから。
検索機能を利用しましょうね。そしてコリスナルダンさんの必要な情報の載っているスレをご参照下さい。ネット上の情報は選んで利用しないとあまり役に立たないでしょう。必要ない・共感できないスレはスルーに限ります。

>私は震災に関係して、個人的な見解や感情をメッセージされていることについて、スレ主様の個人のブログにコメント欄があるので、そちらでやってほしいと書いたのですが、それが何か? 間違っていますか? 
私たちの間でポイントが少しずれているようですので、担当直入に書きますね。
コリスナルダンさんのコメントは読み方によっては「私は地震の被害を受けていないし、kakaku.com上でまで被災者の状況や支援について見たくも無い。そんなのは他でやってくれ。私がほしいのはカメラの情報だけだ。」とも捉えられます。
コミュニケーションなので、発信者、メッセージ、受信者の間に伝わってくる意味が異なってくるのは当然ですが、コリスナルダンさんの書き方は(コリスナルダンさんの意図がどの様なものか、私には正確に分かりませんが、)誤解を招く可能性があると感じるのです。(もちろん、そうでない事を願っています。)
地震や被災者への温かいメッセージよりもカメラの情報が欲しいと捉えられるようなコメントを現状公共の場(ネット上)で書き込まれるのは、人間として少し常識に欠けている、と感じたまでです。
ぼーたんさんが素敵なコメントを残されております。〔12814967〕(ぼーたんさん、この場を借りてお礼申し上げます。)ぼーたんさんが仰る事については、私もコリスナルダンさんも理解できる事ではないでしょうか。

もちろん、私もカメラの情報についての書き込みをkakaku.comで求めるのは当然と理解していますし、他のスレでカメラに関するコメントを残しています。ただ、このスレにはあなたのコメントはやや不適切と思わざるを得ません。

最後に私も一つ、コリスナルダンさんの助言に沿った行動をしようと思います。このスレやkakaku.comでの地震や支援活動についてのコメントは今後出来る限り控えようと思います。今、この場でコメントを行わなくても、情報は十分展開されていると思いますので、他の場所で粛々と支援活動や義援金の寄付、情報の展開等を行います。

ありがとうございました。

書込番号:12820377

ナイスクチコミ!10


華雪娘さん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/25 13:51(1年以上前)

宮城県が大好きさん
aya-rinさん
K-20Dwoさん

同感です。
風丸さんの「着実に復旧が進んでいます」という発言は私は実感がないです。
私の家は両親が小さな美容院をしてましたが、もう店は戻りません。
家族みんなが無事だっただけで幸せ者だと思っています。

今回の震災はあまりに大きすぎました。
亡くなった人、家を失った人、水や食べるものに困る人、まだ肉親が生きてるんじゃないかと期待する人、

風丸さんのことですから皆さんを心配させまいとしたことでしょうが、仙台は未だに具体的な復興の兆しは見えてこないです。

仙台市民として一言愚痴らせてもらいました。

書込番号:12820410

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:60件

2011/03/25 19:30(1年以上前)

なんや、まだ続いとったんやな〜、このスレ

紫竹 氏が、指摘する
>1500を超えるナイスの数

たしかに凄い数やわ

だがな、不思議な事もあるようでな

短期間の間に、ある特定の人物に集中しちょる、まあ異常値やわ
aya-rin
K-20Dwo
華雪娘

さらには新規IDちゅう、オマケ付きや

こんな工作できる人物は、そうそうおらんわな

さらにな、不思議な事に、このスレが立ち上がった時期に
今まで発言しまくっておった問題児のレスが、ピタッと止まったんや


まあ、それはさておきや

みなはん、もう、この辺にしといたら、どや?

掲示板運営者さんも削除や管理で苦労しちょるはずや

それともこのまま、打ち止めになるまで続けるんか?

書込番号:12821226

ナイスクチコミ!13


そいんさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/25 19:56(1年以上前)

うーん・・・長いね。

思わず書き込んでしまいました。

もういいじゃない、風丸さん、もう閉めてよ。

誰も間違った事は言ってないんだよ。
ただ、一人一人の「思い」を皆に知って欲しいだけなんだよ。
普段なら「ふふふっ」ってスルーできる事だけど、こんな状況だから「イラッ」ってするんだよ。

もう少し落ち着こうよ。

これを読んでる人達、書き込んでる人達、それぞれが心にモヤモヤを持ってしまっていると思うんだ。
これは十分に心の二次災害だと思うんだ。

寄付をする、ボランティアをする、何かを買う、写真を撮る、いいじゃない。
間違ってないと思うよ?

普通に笑って過ごしてもいいじゃない。
日本人はたくさんいるんだよ。
それだけ考えもたくさんあるんだよ。

もうすこし、心にゆとりをもって、他の人の意見も聞いてみようよ。

書込番号:12821304

ナイスクチコミ!19


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/25 20:34(1年以上前)

無事で済んだ方々の中で写真を撮ることができる人は
どんどん撮って被害の現状の情報を載せることだ。

募金や支援を継続的に増やす効果もあろう。
後世への記録を残す意味もあろう。

調子外れのコメントもみられるが、気にすることはない。
写真を載せないとなんか良いことがあるのか?
なにもありはしない。

被害状況をどんどん載せるのが良い。

それより、今年はカメラを買う場合は1万円、
レンズを買う場合は5000円募金をしてはどうか?

書込番号:12821395

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/25 21:53(1年以上前)

スレッドの内容がこの価格.comの掲示板に相応しいかどうかは、掲示板の管理人が判断することなので、掲示板のユーザーの間で議論する話ではないでしょう。

つまり、このスレッドが削除されていないということは、管理人が妥当な内容だと判断している、ということです(少なくとも現時点では)。

もしそれに異議があるのであれば、(削除依頼などで)管理人と直接相談する方が妥当ですし建設的でしょう。ここに書き込みすることは直接的には意味が無い行為ですし、あまりにも重ね重ねで度が過ぎると、何だか個人攻撃が本当の目的なんじゃないかな..とさえ思えてきます。


また、「被災者の感情」を錦の御旗にして、書き込み内容に対して重箱の隅をつつくような批判をするのも、どうかと思いますね。

何人たりとも、表現および言論の自由は憲法で保障された権利です。もしそれに瑕疵があると批判するのであれば、よほどの明確かつ客観的な理由(法に抵触している、明らかに公序良俗に反する、など)が無いと、逆に批判した側がその権利を侵害した責を問われます。

個人の主観的な判断である「被災者の感情」論は、やもすると"言論封殺的"な方向に陥りそうなので、よほど内容に問題がある限りやらないほうが良いでしょう(もちろん、個人の努力でそのような感情があることを考えた書き込みをすることは大事ですが)。




なお、スレッド自体の内容ですが、震災直後に風丸さんの安否を気遣う声がこの掲示板に多数上がっていたのは事実ですし、風丸さんの書き込みは単にそれに応えて近況を報告しているに過ぎません(内容も全く法律や公序良俗に反していません)。

なので、別に問題のある内容だとは思えません。

書込番号:12821740

ナイスクチコミ!40


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/03/25 22:29(1年以上前)

こんばんは。
様々な考え方、思いがあるのは当然だと思います。

実際のところ津波に襲われた地域の惨状は筆舌に尽くしがたいものがあります。
行方不明になっている私の親族の消息もいまだに掴めません。

愛する人を、住まいを、土地を、職を、多くの人が何かしら失っています。

でも時だけは止まることなく正確に過ぎていきます。
この災害に生かされた人は歩みを止めないことが大事だと思っています。
自分ができること と思って立てたスレです。最後までそう思っています。

前回の私のレスがちょうど100個目だったので、区切りのつもりでした。
今回のレスで私は最後にします。
コメントをいただいたみなさん、作品を寄せていただいたみなさん、ありがとうございます。

書込番号:12821900

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:60件

2011/03/25 22:57(1年以上前)

風丸はん、お疲れさん

ワイは、何も力になれへんかった。気の毒した思っとる

>今回のレスで私は最後にします

今はそれが、ええかもしれんなあ

落ち着いたら、また来てや!

待っとるで! 約束やからな!!

書込番号:12822035

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/25 23:57(1年以上前)

確かに今回の震災は、(特に被災者にとっては)写真を楽しむような心の余裕を消し去るほど、過酷で悲惨なものです。

しかし、そのような状況でも、1つ1つ事態を改善して、回復して、いつかは以前と変わらない「写真を楽しめる毎日」を取り戻すことが、全てのフォトグラファーにとっての共通の願いなのではないでしょうか?

一方、震災を理由に他者の発言や掲載写真を取るに足らない理由で批判しあうことは、本質的には無意味な行動でしか無い上に、お互いの心を灰色で塗りあうというまさに悪循環であり逆行的な行為でしかありません。

こんな時だからこそ、スレッドの書き込みは、明るく前向きな内容で埋められるべきです。
もし今はまだ完全には無理だとしても、可能な限り、そのアプローチをするべきです。
少なくとも、人の無事を喜び、今後を応援し、災害の苦労を分かち合うことくらいは、この掲示板でも出来るはずです(そして、やってもいいはずです)。

風丸さんを含め、今現在においても(ご自身の被災やご親族の消息など含め)極めてつらい立場にある被災者の皆様に対して、私たちが発して良い言葉は、一刻でも早く写真を楽しめる環境を取り戻すための「応援と協力」以外は有り得ないはずです。
ネガティブなことを言って彼らの足を引っ張るようなことは、許されないはずです。

書込番号:12822347

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:26件

2011/03/26 08:29(1年以上前)

暗いニューズばかりの中で、一人の稀有なフォトグラファーが日常に向けて一歩を踏み出した、、、。

私は嬉しい。

おかえりなさい。風丸さん。

   元ブルボン先頭より。

書込番号:12823035

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/26 08:45(1年以上前)

私もこのスレでの発言は最後にします。

今、平静な気持でいる人は少ないですし、色々な考えの方がいるのは当然です。
個人的にはECTLU さんやlifethroughalens さんのおっしゃるとおりだと思います。

GANREFが3月15日に「必ず立ち直る風景」というサイトを立ち上げて、500枚以上の写真が集まっています。
http://ganref.jp/common/110311

趣旨は、「写真の記録性を生かし、被害にあわれました皆様、被災地で救助活動をされている皆様の希望になればと考え、必ず立ち直る風景の募集を行うことにいたします。」とあります。

私はこのような企画にも意味があると思います。
それぞれが自分にできることをやりましょう。

書込番号:12823069

ナイスクチコミ!23


単マニさん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/27 04:49(1年以上前)

風丸さんが皆さんの仰ることを理解して頂けたようでなによりです。
うまくスレがまとまりましたね。

書込番号:12826702

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/27 07:43(1年以上前)

>風丸さんが皆さんの仰ることを理解して頂けたようでなによりです。[12826702]


蛇足ながら補足ですが(皆さんご存知だとは思いますが)...

この「皆さんの仰ること」とは、

>おかえりなさい。風丸さん。[12823035]

以外は有り得ないでしょう。

一歩一歩ずつ普段の生活を取り戻し、また素晴らしい写真を披露される日を、誰もが待ち望んでいます。

このスレッドはその初めの一歩として、被災者への応援の足掛かりになるとすれば、それは十分有意義なことだと思います。

何事も前向きに捉え、前向きに行きましょう。

書込番号:12826861

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/03/27 11:27(1年以上前)

風丸さん、ご無事で何よりです!

地図を見ながらニュースを聞き、仙台もかなり奥まで津波が来た様で尋常じゃない被害と思う一方で、ヨドバシの営業状況などから、みんなが頑張ってる様子を想像しております。

書込番号:12827454

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/27 22:49(1年以上前)

風丸さん
初めまして。この様なタイミングで書き込みする事を許してください。でもこのタイミングだからこそ書き込む意味もあると思って思い切って書き込みます。

僕は正直言って、風丸さんが今まで書き込まれた様々なスレを良い印象で見ていませんでした。理由は情報交換にはなっているとは言えないと思っているからです。
確かにこのカメラを使えば風丸さんの「作例」の様な綺麗な写真は撮れると言う「情報」は得られますが、それ意外には特に情報は無いと言うのが主な理由です。
しかも、似たような趣旨のスレを、前のスレがまだ板にあるにも関わらず、また別スレで立てる、と言う事にも猛烈な違和感を感じていました。

しかし、風丸さんの人柄が、それを中和しておられて、僕はこう言った感情を自分の中でだけ抱えていれば良い、と思って過ごしていました。

−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−

風丸さんは影響力の強い存在になっているんです。
その力をご自分で利用しているのか、そうでないのかは僕には分かりません。でも、ご自分がそう言う存在である事は、もう少し自覚されても良いと思います。

恐らくこんな事言われなくても存分に味わっておられると思いますが、震災なんてその分け目は紙一重です。運です。隣の家まで被害に遭って、めちゃくちゃになった横で、普通に生活出来ていたりしますよね。

だからこそ、普通に生活する事にも意味があると思いますが、影響力のある人間であればこそ、その影響力を常に意識しておかれる事が、影響力を強く持てば持つほどに求められるのではないかと思います。

−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−

古い話で恐縮ですが、以前デジカメスタディ氏にくってかかっている風丸さんの方が、僕は好きです。

なぜって、あの書き込みには風丸さんの本当の姿が写っていると思えたからです。

−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−

震災からの復興、頑張ってください。なんて事は言いません。
僕の一番嫌いな言葉が「頑張って」ですから!

書込番号:12830041

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/28 00:09(1年以上前)

>風丸さんは影響力の強い存在になっているんです。[12830041]

別に風丸さんは特別な存在ではないでしょう。普通の一般人のはずです。

なんでそんな「有名税を払え」なんて話になるのか、皆目わからないです。

もしその理由に客観的な根拠(法令やこの掲示板のルールに反している、公序良俗上問題がある、など)が無いのであれば、それはただ単に個人的な感情や主観を風丸さんに押し付けているだけです。

個人の勝手な主観や感情を基に、人の書き込みが制限されてしまったとしたら、それはまさに"不当な言論封殺"以外の何物でもないでしょう。

少なくとも私は、そんな風潮がこの掲示板にまかり通るようなことには反対です。

書込番号:12830405

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/28 11:23(1年以上前)

K5は俺も使っているので、たまに覗いているけど、レスとナイスの数字が目に止まり読んでみました。
写真を撮りここに掲載出来る人、それを俺みたいにじっくり見れる人…幸運な人達なんでしょうね。
ホントにまだ大変な人達は、ここを見る余裕も設備もないのではと思ってしまう。
所有カメラを20台ほど売って義援金に使い、残った2台で相変わらず写真を撮ってるけど、写真を見て癒される人がいる反面、神経を逆なでされる人が複数いると思うと(特に海の写真は)ネットにあげる事が出来ずにいます。
不快感を持つ人は、多分まだ過酷な状況の真っ只中にいる人達だと思うから、そっちの人達の感情を優先した結果です。

おそらく、その人達の大半はこの板を見ていないかもしれないし、不快な気持ちを書いた人はその状況の中にいながらも幸運にカキコミ出来た人達の正直な気持ちだと思います。
スレ主さんの写真は好きだし、スレを立てた気持ちも分かっているつもり、だけどホントに酷い状況の人達はここではなく別な場所で大勢で寒さに身を震わせているかもしれません。
スレを否定している訳ではありませんので気にしないで下さい。震災以降も綺麗な夕日に出会ってますが、なんでこの綺麗な海が…と悲しくなりシャッターを押せずにいます。
みんなが以前と変わらない気持ちで海を見られる日が来ること、祈ってます。

書込番号:12831430

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/03/28 12:05(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。

ご無事で何よりでした!被害地の変貌振りにはただただ悲しいです。

UPされた以前の失われた時が帰ってくるのを願って止みません。。

それでも、、、どんな時でも、、、又日は昇る・・・そう信じています。。

残された人たちは亡くなった人の分まで精一杯生きましょう。。亡くなった人のことを胸に刻みつけて・・

書込番号:12831537

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/30 06:22(1年以上前)

風丸さん
おはようございます。
ペンタックスのユーザーではありませんが素晴らしい写真いつも覗いています。
震災の翌日岩沼市立玉浦中学校へ支援物資を個人的に届けて参りました。
帰りにたまたま車に積んであったカメラですうまい撮ってきました。
あまり差し障りのない写真ですがたたく人もいました。
でも現実は知って欲しいですよね。
写真って何だろう?
風丸さんを悪評する人達のことなど気にしない方がよいと思います。
風丸さん 頑張れ!

書込番号:12838462

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ418

返信36

お気に入りに追加

標準

K-5 Limited Silver が来ました。

2011/03/19 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ☆男さん
クチコミ投稿数:367件 宇宙(そら)を見上げて 
別機種

バトンタッチ

書き込むべきか悩みましたが・・・
18日にキチッと届きました。
こんな時に、なんてバカ正直な会社なんだろう。
数箇月待てと言われれば、それで良かったのに。申し訳ない。

ASAHI PENTAX S2(初期型)は昨年亡くなった父の形見。
今日、まったく同じ色の K-5 Limited Silver にバトンタッチしました。
このレンズは50年間、家族を写し撮ってきたレンズ。

そんな思い出も、何もかも、一瞬で奪われてしまった方々。
神様なんていないのですね。何が出来るだろうか、
あまりに無力だ。申し訳ない。

書込番号:12797542

ナイスクチコミ!46


返信する
tossy5さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/19 22:43(1年以上前)

東北太平洋沖地震で被災された方々と関係者各位におかれましては、心からお見舞い申し上げまとともに
復興支援に携わる方々に心から応援申し上げます。
(今後、自分も現地入りするかもしれません)

自分も、silverを予約でき、本予約の案内いただき正直迷いました。
でも、ここでキャンセルしたところで、景気回復にもならないし、誰かが代わり
に購入することと思うと、前向きに自分の予約した時の意志を通すこを選択しました。
支払いの都合でまだ届いていませんが、届いたら、ガンガン使いこなして行きたい
と考えています。

書込番号:12797675

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/03/19 23:09(1年以上前)

おめでとうございます。
委縮してもイイ事無いです。
明るく元気にK-5を受け取りましょうョ。

書込番号:12797790

ナイスクチコミ!24


mimamoruさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 01:12(1年以上前)

別機種

☆男さん

K−5リミテッドシルバーご購入おめでとうございます。

申し訳ないなんて思わずに、みんなに勇気や希望を与えられるような素晴らしい写真を沢山撮って、ここにUPしてください。

お祝いに一枚ペタします。
(只のテストカットですが。。。)

書込番号:12798265

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/20 01:28(1年以上前)

こんな時に大枚はたいて買ったものが来ました…というご報告をわざわざされなくてもよろしいのでは?とも思うのですが。

書込番号:12798306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2011/03/20 02:38(1年以上前)

↑自粛が望ましいですが、一方で発言の権利は誰にでも公平にあります。

書込番号:12798439

ナイスクチコミ!22


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/20 06:36(1年以上前)

タイガーバリーさん 

他の機種でも購入報告有りますが、その都度 こんな時期にと書かれてますか?
購入する、購入しないは、各自の判断で有って批難される事では無いと思います。

買占め、買いだめの様な被災者の方々に迷惑を及ぼす可能性の有る行為ではありません。
小生の処にも店舗に届いてるメールは来てます。
小生の場合は、未だに迷ってる状況ではあります。だが、購入するのも一つの選択肢です。

書込番号:12798615

ナイスクチコミ!23


mimu36さん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/20 07:40(1年以上前)

胸を張って良いと思いますよ。

買い占めは、自粛すべきですけど、
それ以外のことでお金を使うのは悪くないと思います。

自粛してお金が使われなかったら、
被災された人たちが復興するときに、
日本の景気が悪かったらどうするの?って思います。

書込番号:12798697

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/20 08:07(1年以上前)

リミ おめでとうございます。

オートタクマーですね。

半自動絞りで当時の技術者が必死で試行錯誤していた努力が見受けられますね。

そんな思い出も繋げていけるのがペンタの良いところですね。

いっぱい撮ってあげてください。

書込番号:12798736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2011/03/20 08:33(1年以上前)

本当はもっと多くの皆さんがK-5リミテッドの話題で盛り上がりたいのですよ。

だけど、被災された方々にお見舞い申し上げる気持ちを持ちつつ、
羽目をはずさない程度の書き込み(購入報告)は全然構わないと思いますよ。
少なくともここはK-5の板ですから・・。


書込番号:12798785

ナイスクチコミ!23


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/20 09:00(1年以上前)

東北太平洋沖地震で被災された方々、心からお見舞い申し上げます。

☆男さん
こんにちは。無事に届いて何よりでした。
経済活動に貢献する(=何かを購入する)事も支援に繋がると思います。(不必要な買いだめとか、もってのほかですが) Hoyaからの寄付も利益からでした。その一部を☆男さんが支援しているのは確かです。
支援物資や必要な義援金などもじっとしていて湧いてくるものではないですし、変な自粛はかえって復興を遅らせる事にもなりかねないと考えます。
一人一人出来ることを一生懸命やって、それが直接でなくても回りまわって復興に繋がれば、それは誠意ある行動と思います。

書込番号:12798835

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/20 09:29(1年以上前)

別機種

この度の大地震で被災された方々には何とお声をかけてよいか
全く思いつきません…。地震後、涙がこぼれない日がないです…。

スレ主さんの暖かなお心遣いに、同じカメラ好き、ペンタ好きで
良かったと思います。

私も景気回復なくして復興もないと思い先日、K−5を購入しました。
それまで、まさに喉から手がでるほどの勢いで欲しかったのですが、
実際手にしても、ほとんど喜びを感じる事ができないでいます…。

ですが、私たちがくよくよしても始まらないですものね!


書込番号:12798904

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2011/03/20 09:47(1年以上前)

☆男さん、おはよう御座います。

届いたのですね、お仕事落ち着きましたか?。

正直者がバカを見る世の中にはしたくないものです。後で振り返ったときに後悔しないように行動したいですね。
甚大な被害を被った方々、そうでなくても多方面に影響は有るでしょう。そのような中での人それぞれ大切な想い、想いで持って生きていかなくては成りません。

http://sky.ap.teacup.com/applet/eti_forest/20110319/archive

個々人の心配をするべきではないのかも知れませんが、ここで写真や文章を交わした、星みよさん(たしか岩手)ご無事を祈りたいです。

この様な大変な世の中ですが、生まれてきた物は、頑張って生きていかねば成りません。生産された物も然り、K-5 Limited Silver使い倒しましょう。

書込番号:12798963

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/20 09:52(1年以上前)

先日ウチにも届きました。

購入のくだりはマリンスノウさん(現在、被災地近くで頑張ってらっしゃるようです)をはじめとした予約を逃した方への報告でしたが、縁を感じ購入にいたりました。


☆男さん

ご購入おめでとうございます。
ただ、PENTAXの直接発送で無いのでショップにはあらかじめ配られていたのではないかと思います。
「在庫あり」の表示のお店が多数出ていましたから、数を確保しながら、
キャンセルが出たのではないかと思います。

なので、PENTAXを責めないで下さい。

有事であり、先の見えない大災害ですが、
今は手元に来た縁を感じながら素直に喜びましょう。

書込番号:12798978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 さそりいのししの好事家道 

2011/03/20 10:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

この未曽有の危機から日本経済が脱出するためには、「消費」が不可欠であるという事実を忘れてはなりません。浮かれたり浪費しろと言っているのではありません。いたずらに自粛したり節約ばかりしていたら、人間も元気を失いますし、経済はどんどん委縮していきます。

大体、自粛しろだの寄付しろだの言っている人間が、そもそも価格.comをチェックして書き込んでいる事がおかしいでしょう。本当に立派なことをやっている人は、人には公言しないし、他人にもやれなんて押しつけたりもしないものです。

書込番号:12799016

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/20 10:05(1年以上前)

東日本大震災の被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。

さて、私もK-5リミテッドシルバーを購入しました。購入できたことは素直に嬉しく思います。被災者の方々へも申し訳ない気持ちを義捐金として表しました。また、購入することにより経済効果にわずかなりとも貢献できたと思います。このカメラは末永く大切に使わせていただきます。

書込番号:12799032

ナイスクチコミ!12


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/03/20 12:33(1年以上前)

☆男さん、こんにちは。
K-5 Silver到着おめでとうです。
これからも、K-5でいい写真、いっぱい撮っていってくださいね。

買い溜めに使う消費はあっても、夜間の消費がかなり停滞とのこと。
日本経済全体が落ち込むと、その先の復興にも影を落としますね。
といいつつ、私もいくつかのお誘いキャンセルやらにしましたが・・・
被災地復興には、各個人ができることを少しずつ、
義援金もそうですし、節電もそうでしょう、もちろん買い溜めの自粛も。
協力していく気持ちが大切だと思いますね。
がんばろう東北!がんばろう日本!!

書込番号:12799482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/20 12:53(1年以上前)

消費を自粛すべきと思っているわけではありません。言葉足らずで誤解されてる面もあるかと。
念願のカメラ購入で歓喜のお気持ちよくわかります。
ただ、俺も買いたいがそれどころでない…という人のお気持ちを察したまでです。
私も震災後に待望の雲台を買いましたし、わずかですが寄付もしてます。 消費が経済を救うなんてことは言われなくてもわかってます。
被災された方々のお気持ちを察したまでのカキコミだったんですがね。

書込番号:12799568

ナイスクチコミ!4


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/20 13:12(1年以上前)

話はずれますが、お父様のS2も工業品的に美しいですねぇ。
ビシッとした直線で構成され、それらが凛としたペンタ頂点に集まります。
カメラとしての存在感が今のデジカメよりもずっと大きいように思えますね。

このカメラのデジカメ版「K-5LimitedLimited」出たら買うかもしれません(笑)

書込番号:12799630

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆男さん
クチコミ投稿数:367件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/03/20 13:43(1年以上前)

タイガーバリーさん
あなたのおっしゃる通りですね。
最愛の家族を失った方にしてみれば、本当におっしゃる通りだ。
念願のカメラですが、嬉しい気持ちは少しもない。
こんな時にバカ正直に納期を守ってくれたメーカの方々、流通に携わっておられる
方々にお礼が言いたかったというのが正直な気持ちです。
それぞれが、それぞれの方々の仕事。
仕事が止まれば収入も無くなる、そういう現実もあります。

浮かれたレポは慎むべきだと思います。
経済を止めない努力も必要だと思います。
何よりも、被災された方々が、一日も早く普通の生活ができるように協力することだと
思います。我が町内も、原発避難の方々を青年の家に受け入れました。
これから、個人個人が、それぞれに出来得ることを”実行して行く”ということですね。

書込番号:12799741

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2011/03/20 14:37(1年以上前)

いろいろと各自言いたい事があると思いますが、自分はこの機種であれ、なんであれ、発売前だった物、購入予定だった物を使いたいと楽しみにしていた被災者の方々がいたと思っています。その方々のかわりと言ってはなんですが、物というものの存在意義を見直し、使えることに感謝し、使いたおしたいと思っています。

書込番号:12799920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/20 14:49(1年以上前)

スレ主さんへ
今カキコミを拝見して涙が出そうになりました。ありがとうございます。
日本の復興を願ってやみません。

書込番号:12799962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2011/03/20 15:26(1年以上前)

Limited Silverいいですね。
自分は去年親戚の結婚式でK-5の高感度が必要だったのでブラックを予約して発売日に手に入れていたので見送りましたが。K-7の時のようにフォーカシングスクリーンに「黄金分割マット」を採用されていたら危なかったですが。


最近、地震と絡めて自粛を促す書き込みをたまに見ますが、このクチコミ掲示板を見てる被災者の方が居られるなら、その方はここを見る余裕があって、気分転換などでカメラの話や写真が見たくてここを見るんだと思います。
それなのに地震の話や地震と絡めた自粛の話ばかりでは、この場の意味がないと考えます。

カメラどころではない被災者の方はここを見て無いと思うんですよね。その見るはずもない人を一方的に察して自粛した所で自己満足だけで意味がないと思います。

書込番号:12800087

ナイスクチコミ!21


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/20 16:55(1年以上前)

タイガーバリーさん

では、あなたがこんなところへ「復興を願ってやみません。」
これを書いて、なんの意味があるのでしょう?
あなたがたかが掲示板の書き込みを見て、泣こうがわめこうが、復興にかかる時間が変わりませんね。
被災された方の心が安まりますか?

あなた様な考え方を、善意のファシズムといいます。
「苦しんでいる人がいるのだから、他の人は笑ってはいけない。」
「オレがこれだけの寄付をしたのだから、お前もこれだけするべきだ。」

被災された方を思いやる気持ちの大きさを、あなたが他人に強制することはできないんです。
あなたは自分の心に正直であればよいのではないでしょうか?
あなたはあなたが出来ることをやればいいんです。

書込番号:12800432

ナイスクチコミ!14


スレ主 ☆男さん
クチコミ投稿数:367件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/03/20 17:35(1年以上前)

tarou30Dさん

父からもらったS2は今でも現役です。
我家の光景を撮り続けて50年間も頑張ってくれました。
僕にとっては特別なカメラ。
これに代わるものとして、K-5 は Limited Silver でなければならなかったのです。
写真とは、機材の性能だけではない。
古いカメラでも、多少ピンがボケていても、その一枚が大切な一枚となることもあります。
そこに生きた証として、手元に残ったその一枚は、お金では買えない。

泥にまみれた家族の写真、それを撮った人の気持ち、それをもらって大切にしてきた人
の気持ち。それぞれが、それぞれに感じ入るものがありますね。

”日本の復興を願ってやみません” 素晴らしい言葉だと、僕は思います。

書込番号:12800618

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2011/03/20 18:30(1年以上前)

☆男さん、こんばんは。

私は盛岡市に住んでいますが、沿岸の被災地は大変な状況で胸が締め付けられます。

☆男さんの文面から被災者を思いやる優しさが伝わり涙が出ます。また、☆男さんのブログを拝見いたしましたが、お父様、お母様の優しさが写真から伝わってきました。

お父様が大事にされたタクマーレンズをK-5に装着して、いっぱい写真を撮ってください。

被災された皆様にお見舞いを申し上げますとともに、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

書込番号:12800848

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2011/03/20 19:04(1年以上前)

当機種
当機種

色抽出

 購入おめでとうございます。

すれ違い?ではありますが…

 私は震災翌日にここへ「購入した」と書き込んだ者です。
浮かれて書いたわけでもないですが、気を悪くした方がいたり
震災被害者に対して軽率だという書き込みを読みすごく
落ち込みました。

言い逃れに聞こえるかもしれませんが、
書き込む際に震災の事にふれるか迷いました。
しかし、ここはK-5の口コミ掲示版なので「触れないがいいな」と
判断しての結果でした。


ここの書き込みの中を読んでいると随分と癒される内容があったので、
ありがたく思い書き込ませていただきました。

書込番号:12800986

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/03/20 20:12(1年以上前)

雨が多い街 さん がUPされた写真きれいですね。
右側の写真が良い色を出していると思います。

う〜ん、このようなUP写真を見ると、PENTAX欲しくなるなあ〜
「ボディ内手ぶれ補正の機構をもつカメラ」
便利ですよねー

書込番号:12801233

ナイスクチコミ!7


スレ主 ☆男さん
クチコミ投稿数:367件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/03/21 12:29(1年以上前)

沢山のご返信をありがとうございました。
それぞれにお考えのあるところですが、手元に届きましたこのカメラ、
末永く愛用させて頂きたいと思います。
写真は撮ってこそ、カメラは使ってこそですね。
写真の趣味を持っていて良かったなあーと思います。
皆様も大切な一枚を切り取ってください。

書込番号:12804124

ナイスクチコミ!7


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/21 18:13(1年以上前)

☆男さん、雨が多い街さん

まだペンタックス歴3か月の私ですが、こんなときだからよけい仲間が増えるのがうれしいです。悩まれた末に購入したK-5には特別な思いがこもると思います。

今は写真を撮っても楽しくなれませんが、この気持ちを忘れないためにも撮りましょう。

書込番号:12805547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/21 19:50(1年以上前)

こんばんは^^
私の住んでいる宮城県北にもペンタックスの工場があります。

私の住んでいる地域も、国内の最大震度にて、被災地になっていますが、製品を購入していただくことも、被災地の支援につながっていくとお思います。
買い占めは控えるべきと、被災地の人間としては思いますが、商品を買わない…ということはまた別だと思いますよ^^


書込番号:12806037

ナイスクチコミ!7


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/22 08:00(1年以上前)

小生も購入する事に致しました。

昨日は、コンデジを購入しました。(但し、ジャンク品の中で凄く綺麗だったZ100fdバッテリー付き 貼って有った値札は、200円。家で充電してみると撮影可能)

書込番号:12808198

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆男さん
クチコミ投稿数:367件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/03/24 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色抽出→赤

機能美

モノトーン→セピア調1段

LE-8Tさん。
購入されるんですね。皆さんお考えのあるところですが、
せっかく手に入れたのですから、これも縁と考え、大切に使い倒しましょう。
日々持ち歩いてこそのカメラだと思いますので、早速貼らせて頂きました。

秀逸な色抽出、シェイクリダクションのスムーズさ、全体の質感、
出てくる絵の抜けの良さ。K-x , K-r とは流石に違いを感じます。
K-5は高性能で、撮る気にさせるカメラですね。

K-5 Limited Silver + smc PENTAX FA28-105mm IF&AL

書込番号:12817909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/03/25 01:01(1年以上前)

☆男さん、新幹線が艶めかしく撮れてますね。^^
色抽出赤も効いてます。


LE-8Tさん、K-5&ジャンクコンデジ購入おめでとうございます。

書込番号:12819169

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/25 07:16(1年以上前)

☆男さん

K-5 引き取って来ました。
充電し、FA77(シルバー)を付けて今の処未撮影状態です。
K-5には、可哀想ですが、手に入れても心が躍らないんです。
好きな音楽を聴いても駄目なので震災地から遠く離れてるのに震災のショックが鈍感な小生の気持にも影響を与えてるのかも知れません。

政府の対応の鈍感さや、原発、買占め・・嫌な話ばかり飛び込んできますし。
ネガティブな事ばかり書いてしまいましたが、その内撮りに出かけて 御目汚しの写真を載せてみます。

くりえいとmx5さん

有難うございます。
上の通りなんで まだK-5を外に持ち出してません。

Z100fdの方は、使ってみました。
流石は、ジャンク・・電池が寿命らしく5〜6枚で電池切れです。そんでも枚数を撮らない小生には十分です。撮れた写真も若干今一です・・・

書込番号:12819554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/03/25 15:02(1年以上前)

■☆男さん、”50年間、家族を写し撮ってきたレンズ”
まだまだ活躍しそうですね。
撮れましたらまた見せて下さい。


■LE-8Tさん返信ありがとうございます。
>心が躍らないんです。
私も一緒です。

>その内撮りに出かけて
なかなかソノ気に成り難いんですよね。
でも、引きこもってもイイ事無いですので外に出て
新鮮な空気(いろいろ混じってますが)を満喫しつつ撮りましょう。
少々の放射能v^^昭和のオトコ何するものぞ。☆\(_ _)

書込番号:12820549

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆男さん
クチコミ投稿数:367件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/03/25 21:20(1年以上前)

くりえいとmx5さん
オートタクマー+K−5で写真が撮れることを有り難く思います。
レンズによらずシェイクリダクションが効きますので、得した気分です。
そういえば、K−5の撮像素子はとてもスムーズに動きますね。
あんなに沢山動くとは思いませんでした。
シューシュー、シュワーンシュワーン、チチチって感じ。
K−x、K−rだと、
ズゴゴゴ、ゴゴ、ゴゴ、ゴゴッ って感じです。
この辺りににも格の違いを感じます。

LE-8Tさん
ここに書かせて頂き、だいぶ勇気を頂きました。
このところ毎日K-5 Limited Silver を持ち歩いています。
今まではK−xで撮っていたものも、コレで撮っています。
どんどん使って愛着あるカメラにしたいと思います。
ま、今レンズ沼の前で踏ん張っているのですが、もうすぐ落ちるかもしれません。

書込番号:12821571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ618

返信38

お気に入りに追加

標準

修理特別対応についてのお知らせ

2011/03/18 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:62件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

既出でしたらごめんなさい。以下PENTAXアナウンスより。


東北地方太平洋沖地震ならびに長野県北部の地震にて被災した
弊社製品の修理特別対応についてのお知らせ
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20110317.html

東北地方太平洋沖地震ならびに長野県北部の地震により被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げ ますと共に、一日も早く復旧されますことを心からお祈り申し上げます。

今回の災害で被災した弊社製品について、修理が可能な場合は特別料金にて修理をさせていただきま す。市町村発行の罹災証明書(コピー可)を添付して、下記まで直接お送りください。 なお、修理品の配送につきましては、当面の間、道路、鉄道等の流通事情により遅延が発生する場合 がございます。
深くお詫び申し上げるとともに、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。



みんなで、できることを少しでも。頑張りましょう。



またHOYAも頑張ってます。
http://www.hoya.co.jp/japanese/news/latest/20110317.html

書込番号:12791776

ナイスクチコミ!12


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/03/18 10:23(1年以上前)

寄付金とかいいですね!
被災地が一刻も早く復興できることを。

この手のサービスはたしかに素晴らしいと思うんだけど、
「〜罹災証明書(コピー可)を添付して」というところがネックなんだよね。
公的機関発行だしそこが機能してない場合は?
または被災地と認められないけど被害は大きかった微妙な地域の人は?
むしろ「メーカー保障期間内で住所のわかるもの添付」とかのほうが優しい対応だと思う。
便乗する輩がいるかもしれないのがネックですけど。

書込番号:12791818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2011/03/18 10:30(1年以上前)

当方東京ですが、机の上においてあったレンズが転がって床に落ちてました。
ーん

書込番号:12791827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2011/03/18 11:00(1年以上前)

復興の糸口さえ見えないこの時期に、ペンタックスは一体何を考えているのでしょうね。
ペンタックスの社員さんは報道を見ていないのでしょうか?
早い対応をした心算なのかも知れませんが、何でも早ければ良いというものでもないと思います。

今はこわれたカメラより生き抜くための物資を送ることが先決です。
ピックアップサービスなどもっての他、むしろ個人のカメラ修理なんぞは当面自粛要請して
しかるべきと思います。

被害の大きい被災者はカメラ修理どころでないと思いますし、それだけに被災地の立場から
見たペンタックスの呑気さに腹が立ちます。

書込番号:12791886

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/18 11:22(1年以上前)

一人は万人のために、万人は一人のために。

書込番号:12791928

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2011/03/18 11:26(1年以上前)

ニコンも同じことやってる・・・

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2011/wnew110317_02.htm
 

書込番号:12791935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/18 11:57(1年以上前)

皆さん こんにちは

 >復興の糸口さえ見えないこの時期に、ペンタックスは一体何を考えている
  のでしょうね。

 この様な書き込みをされておられる方もいらっしゃいますが、災害時の対応を
 今回も行なっているという事ではと思います。

2011年3月11日 霧島山(新燃岳)の噴火
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20110311_2.html

2010年7月26日 梅雨前線による大雨
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20100726.html

2009年08月27日 台風第9号
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20090827.html

2009年07月31日 中国・九州北部豪雨
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20090731.html

2008年6月23日 岩手・宮城内陸地震
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20080623.html

2007年08月03日 新潟県中越沖地震
http://www.pentax.co.jp/japan/news/announce/20070803-01.html

 少しネットで拾い上げて見ただけですので、もっとあるのかもしれませんが
 東北地方太平洋沖地震の前日にも霧島山(新燃岳)の噴火災害に対する修理
 特別対応をしています。
 この様な特別修理対応が、復興の糸口のほんの1つになってくれるのではと
 信じたいです。
 

書込番号:12791997

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/18 12:37(1年以上前)

それぞれ置かれた立場によって意見が変わってくるのでしょうね。

書込番号:12792091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/03/18 12:43(1年以上前)

もう少し前向きに受け取りましょう。
凹む様なとり方は世の中が良い方向に進みません。

PENTAXとしては
”この様な受け入れ態勢をとっております、ご利用頂ければ...”と
云う様なニュアンスと思います。

被災した各人が世情の様子を見つつ罹災証明をとるなり送るなりでよろしいことと考えます。

書込番号:12792108

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2011/03/18 13:00(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

今回の災害は貴方の挙げられた災害とは規模が桁違いに異なります。
同列には扱えませんよ!

書込番号:12792154

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2011/03/18 13:01(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます。
ペンタやニコンが甚大な状況を知らないハズがありません。
また、その中でも市町村役場の担当者などは早急に壊れたカメラの復旧を望む方も居るでしょう。
救難本部への報告用や記録用としても欠かせません、また一般ユーザーでお困りの方も居ることでしょう。
メーカーはその対応の姿勢を示したものと考えます。

書込番号:12792156

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2011/03/18 14:02(1年以上前)

ペンタックスとニコンの対応の違い

         ペンタックス    ニコン
対象ユーザー    個人      特に指定なし
特別料金     記載なし       半額
送料       ユーザ負担     記載なし
添付書類     罹災証明書    同左(原則)

同じことをやっている様でも両社には違いがありますねぇ。

書込番号:12792305

ナイスクチコミ!1


naosandaさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 ひぐらし仙人の気ままな日記 

2011/03/18 14:07(1年以上前)

ごゑにゃん さんへ
ほかの方もおっしゃっている通り、もっと善意に取るべきです。
今回の地震は大変な被害をもたらしていますが、それも地域によっては差があります。
修理できる方から順にやらせていただきますというのは、PENTAXの誠意だと理解すべきです。
怒るならまだほかにいっぱいあります。たとえば計画停電のさなか、選手会の意向を無視して開催されるセリーグのナイターとか。
当地も地震による停電のため大変な状況に陥りましたので、この開催には大いに疑問を感じます。

書込番号:12792322

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/18 14:32(1年以上前)

>ほかの方もおっしゃっている通り、もっと善意に取るべきです。

ごもっともです。私も同じ意見です

PENTAXは、ユーザーを大切にしているメーカーなんですね。

あっ、HOYAでしたっけ?

書込番号:12792372

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2011/03/18 14:50(1年以上前)

ごゑにゃんさんも被災者のお一人でしょうか。
今回の地震・津波の被災者の皆様には、心からお見舞い申し上げます。

ごゑにゃんさんのご意見は、気持ち的には理解できます。
それでも、HOYAとしては寄付も行っているようですし、カメラメーカーとして修理を受け付けるのは当たり前だと思います。
個人であれ、企業であれ、それぞれが出来ることで支援していくしかないと思うのですが・・・

ただ、

 >今回の災害は貴方の挙げられた災害とは規模が桁違いに異なります。
  同列には扱えませんよ!

これは言い過ぎだと思います。
災害の規模はどうあれ、実際に被災された方のことを思うと心が痛みます。
全ての被災者は同列に扱われるべきだと考えます。

書込番号:12792411

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/18 15:08(1年以上前)

確かに、もう少し復旧が進んだ時点で発表したほうが良かったかもしれませんね。
でも、善意からの発表ですので、わかってあげたいと思います。

書込番号:12792449

ナイスクチコミ!19


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/18 15:29(1年以上前)

「被災者のため」に、それぞれの立場・職責・役割の中で、出来る範囲で出来ることをやるということでよろしいのではないでしょうか。
政府や地方自治体の役割と、企業の役割は自ずと違います。
「修理」も「買い物」も「バラエティ番組」など、なんでもかんでも、怪しからん!という風潮には同意できないです。

警察官・消防団・公務員の方々など、職務中に行方不明になられた方は、それぞれに課せられた「使命」を果たしたのだと思います。
銃後の我々並びに各企業は、「被災者や亡くなった方々のために」、各自で出来る範囲で出来ることをすることが、我々に課せられた役割では?

書込番号:12792493

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/18 15:29(1年以上前)

こんな時は普通デーゲームでしょうに!!
それも4月中頃までずらして夕方までで終わるようにして・・・と思います。
ナイターなんかもってのほかとどこぞの番組でも批判してました。

それから・・・

>今回の災害は貴方の挙げられた災害とは規模が桁違いに異なります。
同列には扱えませんよ!

PENTAXを批判するより批判されるべき内容だと思います。
たとえ今回の災害に逢われていたとしても・・・です
被災者に差別や区切りはありません。
自分なら絶対書き込めない内容ですし読む方たちの事を考えて欲しいです。

同列に扱えないと切って捨てた災害の中に身内を失った方もいるのですから。

ここで批判ばかりしていても不毛なので節電の為ログアウトしますけど
書き込む方はその辺も考慮していただきたいです。

書込番号:12792495

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/18 15:31(1年以上前)

ごゑにゃんさん こんにちは

 >今回の災害は貴方の挙げられた災害とは規模が桁違いに異なります。
  同列には扱えませんよ!

 貴殿がこの様な書き込みをなさるとは残念でなりません。

書込番号:12792498

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/18 16:07(1年以上前)

企業として、安心を提供することも必要だと思います。
この発表で安心される方もいらっしゃるでしょう。

被災されている人は大勢ですが、個の集まりです。
数ではなく一人ひとりが被災しています。
その方にとっては100%事実です。

少しでも多くの方が助かってほしいと思う心は皆同じだと思います。

書込番号:12792587

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/18 16:09(1年以上前)

ペンタックスがペンタックスに出来ることをして
何を批判されることがあるのだろうか、、

人それぞれ、企業もそれぞれ、、出来ることはみんな違いますよね

並べて比べてモノを言われるのであれば、、
プロフィールを見させてもらいましたが
貴方はたくさん機材をお持ちのようですのでお金持ちなのでしょうか
たくさんたくさん募金して現地の方を助けてあげてください。


言われることとあまり変わらないですよ。

書込番号:12792592

ナイスクチコミ!44


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2011/03/18 19:46(1年以上前)

送料の違いなど書いても意味がありません。

もっと大きな視点が必要です。

書込番号:12793124

ナイスクチコミ!9


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/18 20:26(1年以上前)

まるぼろ24zさん
情報の展開ありがとうございます。

皆さん、こんばんは。

Pentax、Hoyaは一企業として、善意ある行動をしていると思います。
こんな時に他人の善意を批判するよりも、自分が出来る事を探し行うべきだと思います。
僕ももっと寄付を行ったり、今後に向けてまず一個人として出来る行動をと考えます。

書込番号:12793248

ナイスクチコミ!19


mimamoruさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/18 22:15(1年以上前)

被災地は瓦礫の山です。
自動車は流されて宙づり、オール電化キッチンも全滅、ハイスペックPCもフルハイビジョンTVも泥まみれで壊れた建材と一緒に路傍に山積み。
地震・津波対応の保険に入っている人なんてごくごくわずか、「資産価値」なるものが一瞬にして灰燼に帰しても、泣きつく宛てもない。
そんな時、カメラメーカーから修理特別対応の知らせ。
「泥まみれのあのカメラが、生き返ってくれるかも知れない!」
ほんのささやかなものではあるにしても、被災者の胸に再起への希望の火を灯す一助にはなるのではないでしょうか。
(ま、「そんなもの、なんの足しになるか!」と思う人もきっといるでしょうけどね。。。)

被災者は頑張っています。
喪失感とたたかいながら、今日を生き抜き、明日への希望を見いだすために。
どんな小さなことであっても、現にたたかっている者には心強いもの。
今回の対応は、メーカーならではの善意ある対応だと思います。
私自身は多分お世話にはならないと思いますが、素朴に嬉しいですし、ペンタックスの対応に感謝です。

書込番号:12793707

ナイスクチコミ!16


MOGU:MOGUさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/18 22:55(1年以上前)

まるぼろ24zさん みなさん こんばんは

PENTAXアナウンス紹介ありがとうございます。

これうれしいですよ。
人それぞれできることに違いがあると思います。

自衛隊や消防の人ができること
大企業や中小企業ができること
大人や子供ができること
深刻な被災者や軽い被災者ができること

できることは大小さまざまですが
できることをする、その気持ちがほんとうれしいと思います。
被災地のニュースがよく流れてます、じっとしてると暗くなりますが。
動いてみたら意外とやれることが多いことに気づく。
やってみると想像以上に喜んでくれる人もいる。
後ろには何もないし、戻れませんから。
明るい話題はいつでも、どんなことでも歓迎です。

もちろん今は物流もストップしてますから、すぐどうこうはないと思いますが。
善意でやってくれて。それでうれしい人がいて。
タイミングや金額の大小は関係ないと思います。

仙台PENTAXユーザー

書込番号:12793910

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/18 23:17(1年以上前)

他人を批判するより、自分にできることをしましょうよ。

それがたとえ小さなことだとしても…

書込番号:12794030

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:60件

2011/03/19 00:09(1年以上前)

おおっ、PENTAXはユーザーフレンドリーやな〜

やっぱええな

PENTAX!!

書込番号:12794264

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件

2011/03/19 00:42(1年以上前)

災害の規模が桁違いに異なるということは、それだけ対応するPENTAXの負担が大きいということですよね。
もしかしたらものすごい数があがってくるかもしれないのに…。英断ではないですか?
素晴らしいことだと思うのですが。
それとも特別料金での修理でもうかったりでもするのでしょうか。

なんにしても、震災からの早い復旧を祈りたいです。

HOYAとして、1億円を義援金として送ることが発表されていましたね。
私もささやかながら、明日は募金に行ってくることにします。

ところで、PENTAXから売り上げのいくらかを寄付するような募金アクセサリーでも出してくれたらぜひ買いたいです。
ストラップやレンズキャップなどのアイテムでもぜひ出してください。

書込番号:12794359

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/19 09:25(1年以上前)

被災しなかった人たちに限って他人に「自粛しろ」と叫び、
被災を受けた人たちは「被災しなかった人たちは通常通りの生活を続けてください」と言います。
少なくとも阪神大震災の時はそういう構図でした。今もそのような雰囲気になっています。

他人にも自粛を強要するのは、日本という国そのものの萎縮につながります。「不要な自粛」は自粛すべきです。
ましてや修理対応自粛しろなんて初耳でびっくりしました。未だに意味がよく分かりません。
支援物資の流通に影響が出ると思われたのかもしれませんけど…個人が荷物ひとつ送る程度なら大丈夫ですよ。

書込番号:12795045

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/19 10:18(1年以上前)

やらない善よりやる偽善。

営利企業や有名人が行う寄付などの行為は必ず一部で批判する人が出ます。
「宣伝行為だ!」「売名行為だ!」「税金対策だ!」などなど。

災害復旧を祈ることも大切ですが、金銭、物資の支援が無ければ復興は
ありえません。偽善、売名、宣伝、大いに結構だと思います。お金や
物資に変わりはありませんからね。

その中でペンタックス事業部が以前から行っている被災地向けの支援を
今回も行ったということですよね。批判されるいわれは皆無だと思います。

書込番号:12795201

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2011/03/19 10:43(1年以上前)

この未曾有の災害にご家族を失い家、思い出の品々全てを失い、
悲しみの中生きる気力を失くされている被災者の方々には本当に言葉が有りません。
被災者の方々が一日も早く平穏な暮らしに戻れますように、
一日も早く平穏な心に戻れます様に祈ります。

HOYAさんが義援金として一億円されるとの事有り難いですね。
企業として一億円の純益からの寄付ですから大変な事だと思います。
更に
>現地のニーズに応じて、ビデオ硬性挿管用喉頭鏡などの医療機器や支援物資の寄贈を実施してまいります。
本業からの支援有り難い事ですね。

今回の特別料金の対応はペンタックスユーザーの被災者の方にペンタックスの姿勢を
早く知らせてる事でありますので良いと思います。

被災者の方々が一人一人の状況に応じて、
復興が進み輸送も安定して生活や心に余裕が出て来たらその時修理以来を
すれば良いのかと思います。

水没では?ですが、落下等の物でしたら良いと思いますね。

最後に義援金ですが、
詐欺行為が多くて、ネットや街頭募金は?ですので、

郵便局で振込みますと専用の振込み用紙が有りますので便利で早く安全確実です、
そして振込み料は無料です^^
郵便局が良いですね。





書込番号:12795284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2011/03/19 10:57(1年以上前)

訂正です。

>HOYAさんが義援金として一億円されるとの事有り難いですね。
企業として一億円の純益からの寄付ですから大変な事だと思います。

訂正。
HOYAさんが義援金として一億円を出されるとの事有り難いですね。
企業として一億円は純益からの寄付ですから大変な事だと思います。

応援、励ましの言葉も有り難いと思いますが、
被災者の方々には義援金や物資が一番有り難いでしょうね。

書込番号:12795306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/19 18:50(1年以上前)

私も宮城県人で居住地域も震度7の震災に会いました。
(場所までは伏せますが)

停電が6日間も続きました、現在も、上水道は出ません(井戸水はあります)

幸いにも、家は倒壊することはありませんでしたし、プロパンガスはあったので、料理は出来ました。

ただし、慢性的なガソリン不足、灯油、ガスの手持ち分がなくなったら、どうしよう?、
また少しずつ減っては来ていますが、相次ぐ余震で、不安な毎日を過ごしております。

三陸地方や気仙沼のお亡くなりなった方や、家ごと流されてしまった方のことを思えば、
書き込みをするか本当に悩みましたが、

今日、初めてpcを起動し書き込みを見ました。
少なくとも、私はペンタックスさんに、感謝こそすれ、恨む気持ちや、批判の気持ちは持っておりません。

書き込みをなされている方、個人に対し、異論や反論をする気持ちも毛頭ありません。

ただ今の自分の気持ちを書き込みしたくなり、投稿しました。

書込番号:12796751

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/19 19:35(1年以上前)

osakaya3さん
私の知人が若柳に住んでおり発生以来ずっと音信不通でしたが、先程、自宅に戻ったとの連絡があり、まずは一安心したところです。
高齢のご夫婦の上、海岸部に目が行ってそちらの方は置き忘れられている様子も見受けられ心配の種は尽きません。
いずれにしてももうしばらくのご辛抱が必要とは思いますが、ご無理をなされませんよう、お祈りしております。

書込番号:12796917

ナイスクチコミ!5


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/19 22:59(1年以上前)

私の知人も、岩手県庁の釜石の出張所で被災しています。現在、対策本部で、非常に苦しい、大変な仕事をしています。東京にいて、何も助けられないのが残念です。

医者でもなく、自衛隊員でもない我々にとっては、できることを1つ1つすることが、今一番大事と思います。今々は、義援金と買いだめをしないこと、また、時が出れば、色々な意味で東北の方々を助けることができると思います。しなければならないと思います。

HOYAの修理の件は、その中の1つであり、何もそれ以外のことをしないとは行っていないので、少しでもプラスのことは、素直に評価してあげればいいのではないでしょうか。

Pen SL

書込番号:12797737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/20 08:33(1年以上前)

  今回の災害は貴方の挙げられた災害とは規模が桁違いに異なります。
  同列には扱えませんよ!  

被害にあった人に上下があるとでもゆーのでしょうか。

カメラ会社にほかにどうしろといいたいのでしょう。
しなければしないで とんでもねー!! とか書き立てるのでしょう。

被害に遭われた方の金銭負担を少しでも軽減させたい との行動だと思います。

世界中から日本人の秩序の良さが報道されてる時に・・・

現地ではWシリーズがきっと活躍しているでしょう。

書込番号:12798783

ナイスクチコミ!5


Ronda.comさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/20 20:03(1年以上前)

アナウンスが早いとおっしゃる方もいらっしゃるようですが、早くていいと思います。

最近のカメラは修理代が結構かかることが多く、直せれば長く使いたいけど修理代を考えると買い換えかな、と思って処分されてしまう方もいらっしゃると思います。

そうならないためにも、少し余裕ができたら直してまた使おうと思ってもらえた方がいいのではないでしょうか。

罹災証明だって、カメラの修理のために取る訳じゃなくて普通に自分の家が災害にあったことの証明のコピーでいいのですからカメラを持ってる人にしてみればすごくいいニュースだと思うんですよ。

処分されずにまた活躍できるカメラが多くなることを祈ります。

書込番号:12801191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/03/20 20:23(1年以上前)

災害時こそカメラは、必要です!

 >復興の糸口さえ見えないこの時期に、
 >ペンタックスは一体何を考えているのでしょうね。

 >ニコンも同じことやってる・・・

皆様のカキコミにもあるように、カメラメーカーが修理の受付をして、何が
いけないのでしょうか?
カメラで記録すればこそ、その恐ろしさを啓蒙でき、災害時の記録で後の
防災の対策が計られ、その記録で初めて保険金や自治体の補助金の確保が
できるんですよ。
被災地だからといって、必要な記録を必要に応じてすぐに撮りに来てくれる
訳ではありません。

自分の地域は、甚大な被害を受けたわけではありませんが、カメラが損傷なく
使えたため、請われて、近所のある方には、被害の保険申請用記録を撮って
上げられ、また、自分がかって関係していたこともあり、消防や市の防災担当者に
いろいろ記録することで、至らないながらも協力ができました。


みなさんも、カメラは何も、趣味等だけに使用されるのみでないことは重々
ご承知とは思いますが、あえて一言だけ・・・。

なお、自分の知る限り
「ペンタックスの掲示板」には、今震災に対する、お見舞い、お悔やみ、励まし
そして「義援金を」と、いったカキコミが、たいへん多くみられました。
自分は、今はP製品は持っていませんが、そんなカキコミに参加された多くの
ペンタックスご愛用の皆様には、大いなる尊敬の念をもって拝見致しております。

書込番号:12801287

ナイスクチコミ!7


hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2011/03/21 12:11(1年以上前)

生きている人達が何が出来るか。
そしてメーカーとして何をやるべきかではないでしょうか。
被災された方々が全員カメラを持っているわけではないでしょうが、
でも、カメラを持っている方からすれば、メーカー側の早い対応はそれだけでも励みになるのでは?
このような時は『不謹慎』や『自粛』と言った言葉が先走りしやすいです。
色々な思いもあるでしょうが、生き残った人達がやるべきことをやると言うのが、復興への一番の近道ではないでしょうか。

書込番号:12804051

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 Silver Special Edition」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Silver Special Editionを新規書き込みPENTAX K-5 Silver Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 Silver Special Edition
ペンタックス

PENTAX K-5 Silver Special Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月23日

PENTAX K-5 Silver Special Editionをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング