PENTAX K-5 Silver Special Edition のクチコミ掲示板

2012年 3月23日 発売

PENTAX K-5 Silver Special Edition

マーク・ニューソン氏デザインの超薄型レンズをセットにしたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS Silver付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの買取価格
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの純正オプション
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのレビュー
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのクチコミ
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの画像・動画
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのオークション

PENTAX K-5 Silver Special Editionペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月23日

  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの買取価格
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの純正オプション
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのレビュー
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのクチコミ
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの画像・動画
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのオークション

PENTAX K-5 Silver Special Edition のクチコミ掲示板

(34816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 Silver Special Edition」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Silver Special Editionを新規書き込みPENTAX K-5 Silver Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:3784件
当機種
当機種
当機種

F8

F11

F22

購入時にF11で撮影した風景
F8での空の写真同じ場所を パソコン画面で200倍で確認しましたが
汚れは一切ありませんでした。

同じ場所の切抜きです。増えないと書き込みがありましたが・・

使ってるうちに増えてきたのですかね?
F11でも全くかけらすら残ってないので・・
本当に正式発表を待ちたいと思います。増えるなら買えないし。

使用ソフトの都合で小さい写真です。

書込番号:12366033

ナイスクチコミ!6


返信する
asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/14 15:42(1年以上前)

この大きさならF8では見えないんじゃないでしょうか。

書込番号:12366114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/12/14 15:55(1年以上前)

先ほどカメラのキタムラから連絡があり。
在庫の商品では不具合は確認できないが、暫くお待ちくださいと。
連絡がありました。
丁寧な対応に感謝しています。
やはり暫く購入は控えたほうがいいのかな?
それともKrにするか?

書込番号:12366148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2010/12/14 15:57(1年以上前)

今はF11では写ってます。

オリジナルがあるので拡大して大きくして見れます。
ソフトの都合で小さくしか載せれないと記載してますが。

書込番号:12366161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/14 16:00(1年以上前)

単純に絞り値の問題でしょうね。ゴミと一緒です。F22でこれぐらいしか見えなければF11では写らなくても不思議ではありません。

書込番号:12366167

ナイスクチコミ!3


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/14 16:18(1年以上前)

ん? 「この大きさのゴミなら」f8じゃ普通見えないんじゃないかなという事への返信かな?

書込番号:12366221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/14 17:41(1年以上前)

当機種

これの事でしょうか。

いまのいままで・・・

(・_・)......ン?

書込番号:12366505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/14 18:07(1年以上前)

PENTAX
やっちゃいましたか〜。

出荷停止でしょうかね?

高台に住む、保谷さんが怒りくるっていますよ。

安定供給までだいぶ時間がかかることでしょう。

それまで、幻のK-5でしようか。

書込番号:12366609

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/14 22:06(1年以上前)

別スレで解決ってありますよ。無償交換になるなら既購入者も「怒」とはならないでしょう。

書込番号:12367946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 22:40(1年以上前)

非常に興味深い事例ですが自分の固体では確認出来ませんでした。どのぐらいの確率で不良固体があるのでしょうか?多分1%未満?

書込番号:12368208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/14 23:26(1年以上前)

自分の個体は確認できました。
12月8日ネットで購入。
ファームウェアはバージョン1.0でした。
F7.1で白いコピー紙を撮影し本体モニターを2倍にすればうっすらわかるぐらいです。
年明け落ち着いたころに修理に出そうと思います。
それまでにメーカーから何らかの発表があるのかな?

書込番号:12368557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 23:53(1年以上前)

はじめまして。
自分も最近購入させていただきましたが・・・
F8でも酷く、水玉模様の汚れがセンサー中央部にハッキリと確認できました。
ネットで購入したんですけど、翌日電話で連絡したところ、
メーカーにて新品(センサーチェック済み)と差し替え対応していただけました。

センサーの汚れ問題のある個体は意外に多いのかもしれません。
店員さんの話ではメーカーも把握していると言う状況の様でした。
待たされたのでショックでしたが、メーカーの対応には非常に満足しております。
ちなみに、今月頭に購入し、ファームは1.0でした。

書込番号:12368747

ナイスクチコミ!6


edosinさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/15 02:15(1年以上前)

当機種

自分も気になったので調べてみたら、真ん中へんにスジのように
てんてんてんと、汚れですかねぇ。
はじめからかどうかは分かりませんが、、、、。
F22なんてほとんど使わないけど、どうなんでしょうか?
保証期間がある間にみてもらった方がイイのでしょうか?

書込番号:12369348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/15 02:55(1年以上前)

あらまぁ、K-5の機種には、ファームウェアVer1.00と、Ver1.01が存在するんですね。

先日の購入者は、新品でもVer1.01だったということですが、最近の購入でもVer1.00のモノもあるんですね。
Ver1.00でも、このセンサー汚れ不具合の対策済み品ということなのですが、それでは、Ver1.01という新品ファームとは、一体どんなK-5固体なのでしょうか?

同機で二機種の存在?
それとも、単なる、B級品?

世界中のK-5が、リコールされることになるのでしょうか?

大変だわ、保谷さん。

書込番号:12369400

ナイスクチコミ!9


HOYAXさん
クチコミ投稿数:24件

2010/12/15 03:43(1年以上前)

先日 k-5とバッテリーグリップのSETを購入しました。

映像素子のゴミの問題はk-7でもありましたので気にしてはいました。
商品到着後 早速 素子の確認をしてみました。
AC電源を幸い持っているのですぐ ミラーアップが出来るのが幸いです。

ゴミのチャックは 素子を拡大して見るルーペも持っており
通常 これを使用して肉眼でも確認しています。

結果は 特に目ぼしいゴミも見当たらず 一安心でした。
出荷段階での ローパス内のゴミ混入は固体差だと自分は感じております。

ゴミに関して気になったのは ミラーに2〜3個の白いカスがあり
これが 落ちると黒く写り込むであろうと思われるものがありました。
それと フォーカシング・スクリーンですが こちらも チリの様なチンマイのが
2〜3個でしょうか? 確認出来ましたが極端に大きくはないので
許容範囲のゴミ? かなと 思ったり・・・。

フォーカシング・スクリーンは いずれゴミも付くでしょうし
k-7からのスクリーン交換は k10D k20D寄りも枠が曲がり易い等の
口コミを見まして 今回は自分やらないでおこうと思っています。

翌日に 200枚程度 試写がてら撮ってPCで見ると
空を確認でF22で撮ったモノに1点のゴミが・・・。
ルーペで見るとやはり白いゴミがあり ミラーにあったのか?
そこは定かではありませんが ぺったん棒にてすぐに取れました。

ここで感じたのが k10D k20Dとは違い
k-5の映像素子をぺったん棒でクリーニングすると
かなり ベッタリ貼り付く感じがしますねぇ〜。
k10D k20Dでは ここまで ぺったん感が無かったのですが・・・
逆に しっかり貼り付くので良いのかな? とも感じたりしますが
これは どうなのでしょうねぇ〜?
かなり 気を使って角から ゆっくり剥がしてゆく感じです。

長々と書いてしまいましたが 
何かの参考になればと思いまして・・・。
 

書込番号:12369435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件

2010/12/15 10:42(1年以上前)

沢山の書き込みありがとうございます。

年末・年始撮影が増えると思います。
これから買う皆様 不具合品に当たらないように願ってます。
K-5は、コストパフォーマンスは最高ですので。

ペンタさん、早く正式発表お待ちしております。
汚れ問題ばかりになってますが。申し訳ございませんでした。

書込番号:12370103

ナイスクチコミ!3


keimacさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/15 15:40(1年以上前)

私も最近K-5を購入しました。自分で確認した範囲では油染みや異物混入は無いように思われますが、どうでしょうか・・・?今後の経過も報告したいと思われます。まだ、10ショット程度の使用となります。写真はF22 ISO100で空を撮影しました。

書込番号:12370967

ナイスクチコミ!2


keimacさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/15 16:05(1年以上前)

当機種
当機種

写真を貼り忘れてました。宜しくお願いします。

書込番号:12371030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/15 16:35(1年以上前)

keimacさんのやつ、大丈夫そうですね。

書込番号:12371106

ナイスクチコミ!2


楽ばせさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/15 18:28(1年以上前)

普段はROMなんですが、何かの役に立てばと思いカキコします
K10Dからの買い増しで、12/12 フジヤカメラさんにて購入しました。
昨日PCのモニター(青色)を、F22で撮影し、等倍にて確認して見ましたが
私のK-5は問題ないようです、現在100ショトくらいですが・・・。
今は出先で画像がありませんが、しばらくしたら再度確認して見ます。

書込番号:12371506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2010/12/15 18:40(1年以上前)

今汚れが無いからと言って安心できませんよ
ペンタックスの方でも時系列的に不具合が発生すると認識してるみたいですので。

公式の対応を聞くまでは、今汚れが無いからと言って安心したらダメです

書込番号:12371550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/15 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

問題の汚れです

中央部に出ることが多いみたいです

244枚目時点ではありませんでした

F10くらいでも確認できてしまいます

みなさまこんばんは。

昨年のK-7でのクチコミが記憶にありましたのでK-5購入後の早い時期に絞り込んで撮影してダストアラートに現われないゴミのないことを確認しました。
しかし先日、再度絞り込んで空を撮影すると問題になっている汚れが写っており愕然としました。

11月13日に購入して244枚目にF22で絞り込み撮影をして確認し汚れの写り込みがなかった。
12月12日に再度F22で撮影したら、問題の汚れが写っていた。購入後1329枚目。

普段はネコ撮りをすることが多く、開放付近の絞り値ばかりなのでいつ頃から汚れが現われたのかは判りません。
ただ、初期状態でこの汚れがなかったことだけは確かなようです。

最初からこの汚れがあれば初期不良で解りやすいのですが、しばらく使った後に出てくる場合もあるということになるとややこしい問題に思います。
それとしばらく使われている方で「私のはだいじょうぶ」という情報もいただけると気分的にありがたいです。

書込番号:12371571

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3784件

2010/12/15 18:57(1年以上前)

keimacさん 綺麗ですね。よかったですね。

Cowardly catさんも購入時になくて使用してたら出てきたのですか・・・
それなら今大丈夫な人も?になりますね。

微笑むプレミアムさんの情報は何処で聞いたか?ですが・・
本当ならこれ買えないですね。

書込番号:12371621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2010/12/15 19:02(1年以上前)

楽ばせさん 購入おめでとうございます。ぺこちゃんで買った
のはバージョンは何ですか?

ブツブツ出ないことお祈りします。また後日教えてください。

書込番号:12371639

ナイスクチコミ!1


芥子色さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/15 20:06(1年以上前)

私の場合もスレ主さん、Cowardly catさんと同じで、ある日以降、黒点が中央付近に出てきました。320カット目くらいからのようです。F9でも十分確認出来ました。サービスセンターで見てもらったところ、「部品交換になるが、部品がいつになるか不明なので、新品ボディと交換する」とのことになり、ボディの入荷連絡待ちになっています。

書込番号:12371857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/15 22:03(1年以上前)

10月購入。1550ショット。うちの子は今のところ大丈夫です。

書込番号:12372456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2010/12/16 00:16(1年以上前)

デジカメWatchのK-5でも黒点が出ていますね
羽根の右に3個  私の固体と一緒です

ttp://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/414/636/html/001.jpg.html

書込番号:12373188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/16 00:57(1年以上前)

きよどん さん

確かにありますが、これは現象のものか、単に表面にゴミがついたのかは
なかなか判断が難しいですね。
(極近くに3つと言うのは珍しいですが、ありえないわけでもないですし、
とくに自分でセンサー拭いたりとかした場合は)

リンクの写真の他に空港の椅子の写真と、岩場の猛禽の写真に同じゴミ
がありますが、港を広角で写した写真にはないので12/1 AM11時時点で
はゴミはなく、13時以降に撮った写真に出てますね。

現象の詳しい詳細がわからないのですが、使用中にカバーグラスの隙間に
ゴミが入り込む問題だとすると、なかなか厄介そうですね。

書込番号:12373328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/16 08:20(1年以上前)

デジカメWatchのものは,単なるゴミでしょうね。

問題になっているのは,油汚れのように,輪郭がボヤっとしているものです。

書込番号:12373929

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/16 09:22(1年以上前)

パナカナさん、残念ながらこれは問題の汚れのようです。
あまり絞っていないので1点だと普通のゴミと区別がつかないのですがこれは3つ並んでいるので問題の汚れでしょう。
もっと絞れば特徴がくっきりと出てきます。

書込番号:12374081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/16 10:23(1年以上前)

ajaajaさん,おはようございます。

そう言われればそんな気もしますけれど。。

ちなみに私のはF8くらいでもボヤっとしていて,輪郭部分だけがアメーバのようになっているのが昨日見つかりました;

書込番号:12374261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2010/12/16 11:43(1年以上前)

皆さんの写真を拝見すると通常のゴミよりは明瞭に映っているのでローパスフィルターの表面よりは撮像素子に近く、撮像素子本体なら絞りに関係なく出る筈ですからローパスフィルターTの裏側とローパスフィルターUの裏表が疑われる所です。
狭い間隔で並んでいるローパスフィルターの中央付近まで液状の汚れが飛び散るとも考え難いですから組み立て前の部品段階で残った汚れと考えられます。
となると途中から現れるのは不可解ですが、最初は目立たなかった染みに静電気などで微粒子が吸着して徐々に黒ずんで目立って来るというのが現在のところの個人的推測です。
機構や構造が類似した一年近く使用している私のK-7には同様の汚れは見当たらないのである時点の製造ロットの問題なのでは。

書込番号:12374503

ナイスクチコミ!1


楽ばせさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/16 14:18(1年以上前)

スレ主さま
 
亀レスですみません、
12/12購入のファームバージョンは『1.00』でした
バリューセット(本体+BG)で購入ですが
在庫はかなりあったように見えましたので
ロットとしていつ頃の物なのかは判断しかねます

書込番号:12375038

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/16 19:14(1年以上前)

猫の座布団さん この時期余り憶測で話をしても混乱を招くだけだと思います。
CMOSのカバーグラスの上(または中)という事は複数の人の測定(及びペンタックススペインの発表)で明らかになっていますのでそのあたりである事は間違いないと思いますよ。
フィルタ1と2の間には隙間は有りません。

楽ばせさん、ver1.0 の物は出荷検査基準も初期ロットと同じままと思われます。
Ver1.01が出た日にフォーラムでゴミをとってもらいましたがその時に問題の汚れも有ったのですがそれはフォーラムでのチェックには引っかかりませんでしたのでその時は緩い検査条件だったと思います。
ver1.01 の物に新出荷検査基準と旧出荷検査基準の物が混在していると思われます。

書込番号:12376063

ナイスクチコミ!0


楽ばせさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/16 22:12(1年以上前)

当機種

ajaajaさん>
>ver1.0 の物は出荷検査基準も初期ロットと同じままと思われます。
 
おそらく、そうなのでしょうね。
問題が発覚して、状況の把握確認、製造への指示、マニュアル変更・・・等々
時間は掛かるのでしょうから、12月12日時点で店頭にある物は
当初の検査条件と考えるのが当然ですね。
原因が何なのかは、私のような素人には判りませんが
センサーの製造(ペンタでの加工も含め)段階での不良で有れば
生産ラインを止めて点検・対策してからの生産品で無ければ、
『検査』を変えても変わらないのでは?とも考えられますね。
問題が『組み付け』での段階の物ならば直ぐに変わるのかも知れませんが・・・。

いずれにしろ、メーカーとしては放っておく事は無いでしょうから
シッカリとした対策がでて、問題無く使えるようには成るだろうと楽観しております
幸いサブのK10Dはまだ手元にはありますので、写真が撮れないわけでも有りませんし。 


 

書込番号:12376936

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ468

返信66

お気に入りに追加

標準

センサー汚れ問題解決か

2010/12/14 05:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

ペンタックススペインがディストリビュータ向けに発表したそうです。
(Good)News form Pentax Spain about the stains, and explanationof the problem

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=37177457

1-) Pentax declares that the problem is in the construction of the glass covering the sensor. It´s not something between the filter and the sensor, but a defect in the glass.
2-) They change, at least in Spain (and i think that in Europe too) all the cameras affected with no delay, just send and receive back, with no cost for the owner (I suppose no post cost...)
3-) As Pentax knows the problem, they are checking all their stock, and from now only sending good ones.
4-) the problem IS, or ISN´T. Pentax declares that once they know that the problem is in a defect of the construction of the glass, it's not something that can change with time, as sometimes we have supossed, due to heat or oil, or something like that.

書込番号:12364582

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 05:45(1年以上前)

要約すると
原因はセンサーを覆っているカバーグラスの構造の問題だった。
熱やオイルによる物では無く後で変化する物では無い。
全品チェック中で今後は良品のみ出荷される。
スペインでは悪い物は無償交換する。

低照度のタングステン照明時のAF問題対応のファームウエアは近々リリースされる。
同時に時として起こるビデオ録画中のホットピクセルも修正される。

書込番号:12364596

ナイスクチコミ!29


スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 06:14(1年以上前)

カバーグラスはCMOSと一体になっている物です。 下の写真はカメラのカットモデルを写した物です。

http://www.pentaxforums.com/forums/attachments/pentax-k-5-forum/77592d1291590930-advanced-stainology-k5-sensor-layers-jpg

書込番号:12364626

ナイスクチコミ!3


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2010/12/14 06:27(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

>低照度のタングステン照明時のAF問題対応のファームウエアは近々リリースされる。

この問題は自分もPENTAXに報告していましたが、修正されるのですね。やれやれ。

書込番号:12364643

ナイスクチコミ!8


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 07:13(1年以上前)

ajaajaさん、おはようございます。

情報ありがとうございました。

私の個体(2台)は無事なのですが、「後で変化する物では無い」とのことでしたので、一安心です。

書込番号:12364733

ナイスクチコミ!2


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/14 08:18(1年以上前)

こんにちは。
センサーのカバーガラスの構造上の問題ですか。
ならば不具合対策費の少なくとも一部はセンサー供給元の
ソニー持ちですかね。
いずれにせよ私のような購入検討中の者は、数ヶ月は
待ちですね。
センサーの構造上の問題ならば、本家ソニーやニコンに
供給しているセンサーは大丈夫?

書込番号:12364854

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/14 09:33(1年以上前)

キヤノンを例にとれば、5Dはミラー剥落のトラブルがありましたし、5DUは光源に黒丸が写る現象がありましたが、善後策で対処しましたね。HOYAペンタックスにも善処を期待しています。

書込番号:12365020

ナイスクチコミ!8


sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

2010/12/14 09:38(1年以上前)

年内に買うか!
って思ってたけど、ちょっと待った方がいいってことですかね?

日本でも確実に交換してくれるならイチかバチかで買おうと思ってますが、その辺は発表待ちですね〜。

書込番号:12365031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/14 10:06(1年以上前)

3週間前12.5万で購入。昨日マップカメラに修理出し、納期3週間といわれて、とほほ、来年かよ。
デジカメの旬が1年とすると、1カ月も製造不良で使えないと10%の損では。損害も補償してくれないのかな?
せっかくの良いカメラK-5がこれではね。

新規購入の方はあと半年待ちが賢明でしょうね。

書込番号:12365088

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/14 10:13(1年以上前)

メイメイトロフィさん

軽い突っ込み入れときます。
1年は12か月なので10%ではなく1÷12で8.3%ですね(^_^;)

確かに1ヵ月使えないと大きいですね!
その間に価格も下がるだろうし・・・

それより治るんだから前向きにいきましょう(*^_^*)

書込番号:12365107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/14 10:31(1年以上前)

kamiwakaponさん ありがとうございます

最近では、最も気に入ったカメラで、このごろはK-5ばっかりだったので残念です。

初めの1カ月はウェイトが大きいので30%損の評価でも適かと。

買ったばかりなのに、新品交換してくれなかったのも残念でした。

書込番号:12365159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/14 10:33(1年以上前)

この件は、今急ぎの事情が特にないのであれば静観が良いと思います。メーカーから正式なアナウンスがあるでしょう。

書込番号:12365164

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/14 10:51(1年以上前)

こんにちは。 ajaajaさん

>全品チェック中で今後は良品のみ出荷される。
>スペインでは悪い物は無償交換する。

日本ではなんで発表しないのでしょう?
マップにて、全額返金にて対応となりました。

正式コメントが出ましたら再度購入しようと思います。

書込番号:12365211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/14 10:59(1年以上前)

まる.さん、どうも〜!
D7000とα55では聞かないですね。その上、D7000なんかは相当数売れているカメラでしょうからユーザー側が気がついてないという可能性は現段階では少ないと思います。とどめじゃないですけど、この問題はソニー製CMOSではないK-7でもあったということがユーザーさんの何人の方からご報告があるようですので現状ではPENTAX特有の問題である可能性が大きそうです。

まあ、前向きにとらえればセンサーの素は同じでもソニー、ニコン、ペンタックスと、各社独自にいろいろなカスタマイズをやっているということでしょうね。今回の「汚れ」の件はさておいて、センサーの画質的な部分でのチューニングという意味では本家のソニーよりもK-5のほうがいいんじゃないかなと思うぐらいですので。

書込番号:12365237

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/14 11:00(1年以上前)

<マップにて、全額返金にて対応となりました>
ソフマップ?
マップカメラでは私の場合は、3週間待ちの修理でした。ほんと?

書込番号:12365239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/14 11:11(1年以上前)

こんにちは。メイメイトロフィさん

長期保証に入ってる為、ボディー交換はできない。してもボディーNoが変わるので
延長ややこしくなる。
購入して5日以内でした(連絡したのが)なので連絡のやり取り後
商品を買ったまま返送(着払い)で翌営業日には、保証代金もいれて返金しますと
メールを頂きました。

かなりメールでやり取りしました。

>ご返品について
新品・中古品とも、初期不良の際の返品猶予期間が設けてあります。ご購入いただいた商品に不具合がありました場合、新品は2週間以内、中古品も2週間以内でしたら返品を承ります。初期不良以外の理由での返品は承れません。初期不良返品の際の送料、および交換商品発送に掛かる送料は当店で負担いたします。

書込番号:12365262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/14 11:16(1年以上前)

メイメイトロフィさん

話はそれてしまいますが・・・
プロフィールを見せてもらいました。
カメラいっぱいもってますね・・・

k-5
k-x
7D
X4
D7000
D5000
D300S

マウントだけ見ても3マウントっすか〜
凄いですね(*^_^*)

先程の書き込みから考えるとK-5が一押しですか?
ライバルのD7000も高評価ですが・・・

この2機種を持ってる人の率直な意見が聞きたいです(^O^)/

書込番号:12365279

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/14 11:18(1年以上前)

購入者はまさに人柱となってしまうのか・・・でもちょっと値崩れに期待とか(w

書込番号:12365287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/14 11:22(1年以上前)

arenbeさん こんにちは。

正式発表になれば幾分値は下がるでしょうね。
不具合解決後どの店で買えばいいか?
良く商品が売れてる店でないと怖いですね。不具合品が残ってる店もまだあるでしょうし。

書込番号:12365296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/14 11:56(1年以上前)

take a pictureさんどうもありがとうございます。
私の場合、購入後20日くらいでした。

やはりD300sは段違い。D7000、K-5いいですよ。私はK-7にK-Xのセンサー着けてくれたらなーと願っていた程度でしたが。センサー汚れ対応しっかりしてほしいものですね。

書込番号:12365405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/14 11:59(1年以上前)

今検索してたら。PENTAXフォーラムってあるのですね。
そこの掲示板で画像載ってました。

http://www.pentaxforums.com/forums/ja/pentax-k-5-forum/125009-stains-your-k5d-sensor-poll.html

書込番号:12365413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2010/12/14 12:03(1年以上前)

ええええええええええええええええ。
今さっき カメラのキタムラで破格の値段で購入決定し入荷待ちで買うことにしたのですが。
支払う前に点検してもらったほうがいいですか?

書込番号:12365425

ナイスクチコミ!6


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/12/14 12:05(1年以上前)

ajaajaさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。

the construction of the glass・・・ガラスに「construction」ってあるの?
と思ってスペイン語の原文を見てみたら、
un defecto en el vidrio(ガラスの欠陥)
となってました・・・細かくてすみません^^;

汚れが中心付近に発生するのがガラスの欠陥だということは、製造段階で汚れたか、
それとももしかして、汚れじゃなくてガラスに気泡があったとか?
それならいずれにしても、途中で発生することはないですね。

とっとと正式発表して、スッキリさせてほしいですね。

書込番号:12365433

ナイスクチコミ!4


unibnnさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/14 12:16(1年以上前)

この件に関して、先日ペンタックスフォーラムに見てもらうのとどのように対応をするか聞いて来ました。
ペンタックスからの回答ですが、1月中にこの件に関して対応する為の準備を工場でしているそうです。(センサーごと交換)
ペンタックス側も認識しているようで、正式な発表はまた後日あると思います。
自分のK-5に関してはそんなに目立つレベルではない為、1月に来る連絡が来るまで使う事になりました。

書込番号:12365465

ナイスクチコミ!8


スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 12:29(1年以上前)

lin_gonさん、ご指摘ありがとうございます。
ディストリビュータ宛に送られた文書の訳文にはその通り defect と書かれています。
The problem, a Pentax Spain technical says, is a defect in the glass covering the sensor.

しかしガラスの中のdefect と言ったら気泡や傷位しか思い当たりませんがそんな物なら他社のセンサーでも同じ確率で発見されるはずですからどうも違うんじゃないかと思っています。
まさかdefectが成長する訳も有りませんしね。

いずれにしろ原因は発見されているのでしょうね。

書込番号:12365514

ナイスクチコミ!2


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 12:49(1年以上前)

PENTAX FAN FANさん、はじめまして。

私のように正常個体もあることですし、購入時に点検をしてもらうことでよいのではないでしょうか。

書込番号:12365590

ナイスクチコミ!1


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/14 12:51(1年以上前)

恐らく「今後は良品が出荷される」とのことですから、現在、そして遡ってちょっと過去から出荷が止まっているものと推測されます。少なくとも今現在、工場で生産ラインに乗っているものは「良品」のハズですから、1月以降に手に入れられる方の商品は大丈夫でしょう。
ウチのもチェックしたら取れない大きな黒点が1個。販売店さんが交換してくれることになっていますが、もしこちらも出るようでしたら、1月末くらいまで待ってフォーラム持込しようと思っています。

これは思いつきですが、ファーム1.01で出荷されてるものは「対策品の証」なのかもしれませんね。

書込番号:12365598

ナイスクチコミ!1


スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 12:54(1年以上前)

もう一度別の文面とかを読み直したら、どうもdefect は我々が 汚れ= stains と呼んでいた物の事を言ってるようです。
カバーガラス上の汚れとでも解釈しておけば良いのではないでしょうか。
でも、フィルタとカバーグラスの間に有る何かではないとはっきり言ってるんで原因は別なんでしょうが。

書込番号:12365615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/14 12:56(1年以上前)

PENTAX FAN FANさん こんにちは。

キタムラの通販ですか?お店ですか?
この事情を先に言わないと。通常新品にレンズを付けて試し撮影は無理でしょう。
開封通電・使用商品になりますし・・・マウントの金属に傷でもついたら終わりですし。
ペンタックスから正式発表があればしてもらえると思いますが。

正式発表があるまで様子見がいいかと。

書込番号:12365621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/12/14 14:15(1年以上前)

貞太郎さん・take a pictuerさん
ありがとうございます。。
お店の方に確認したらチェックして問題なければお渡ししますと報告を受けました。

書込番号:12365853

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 14:20(1年以上前)

PENTAX FAN FANさん

良かったですね。
こいうときは店頭販売のほうが安心できますね。
どうか、良い機体でありますように。

書込番号:12365871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/14 14:51(1年以上前)

在庫商品では、未解決品のみですね。

来年の春辺りからが良いようですね。

K-5に限らず、このごろ、こんな問題が多すぎですよ。

ゆっくり、じっくり待つ事、是 賢明なり。

センサー汚れなどで、ネガキャン騒ぎしていた例の輩たち、やるせないですね。

いつも、こんな事の繰り返し。

そこでお茶を濁している、保谷さん。

一日も早く、新改良版が在庫に並べば安心できますね。

どうやって、それを確認するんでしょう?
ケースなどに印を付けてくれないと、今までの不具合品が手元に。

十分、注意が必要ですね。

書込番号:12365957

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2010/12/14 15:57(1年以上前)

たぶん、LPFのなかに入り込むタイプのゴミの問題とカバーガラスの問題が複合して起こっているのでしょうね。
私は、使用前にはたいていダストアラートでチェックしていたのですが、先日撮影中にゴミがあるのに気付き、帰宅してダストアラートで見るとしっかりゴミが写ってしまいました。
で、まずはダストリムーバル数回かけましたが落ちず、ミラーアップしてブロワーでも落ちず、最後にペッタン棒でも落ちず…。
がっくりしながら、センサーをよくよく目視してみると、ダストアラートで見えるゴミは分かりませんでしたが、それとは別に表面にうっすらと細かいキズがついたような部分があるのに気付きました。
ダストアラートでは出てきませんが、絞り込んで白い紙を撮ると写るようです。


ajaajaさん
>しかしガラスの中のdefect と言ったら気泡や傷位しか思い当たりませんがそんな物なら他社のセンサーでも同じ確率で発見されるはずですからどうも違うんじゃないかと思っています。

もしかしたら、私の見つけたキズはそのdefectなんですかね。
カバーガラスやLPFは、納入先ごとにカスタマイズされてるのではないでしょうか。ペンタックスのみで問題が起きているとすると、それしかないような気がします。


unibnnさん
>ペンタックスからの回答ですが、1月中にこの件に関して対応する為の準備を工場でしているそうです。(センサーごと交換)

1月中ですか。まいりましたねぇ仕事で使ってるんですが…。
ペンタックスさんには、早急な対応をお願いしたいです。

書込番号:12366160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 16:14(1年以上前)

F11で認識出来ない個体は別にいいんじゃないかと思うんだけど。

みなさん初心者が絞りすぎた写真アップしようものなら
「絞りすぎ」
「かえって画質が悪くなる」
「ボケを楽しむのが一眼」
などと懇切丁寧に指導してたじゃん。

気持ちの問題というなら、それ以上申しますまい

書込番号:12366208

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/14 16:24(1年以上前)

どの絞り値を選択しようがそれは撮影者の自由と思います。
ただし、自分が普段絶対に使わない絞り値でチェックして気にしているというのは僕も無駄だとは思います。なので、どの絞り値で写ってなければよしとするかはその人の使い方次第でしょう。

僕も場合は普段F16までぐらいは意図的に使うことがあるので、ゴミのチェック等は基本F16まででやっています。今回の汚れもF16で写らなかったら僕の場合は実使用に関してはOKですね、。ただし耐久財として考えた場合は、リセールバリューもありますし対策品を入手したいと思うのが人情とは思います。

書込番号:12366232

ナイスクチコミ!18


スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 18:14(1年以上前)

あとたんさん、 確かに複数の人が白い線が見えると報告されていましたね。 それが defect なのかもしれません。
最初は目立たなくてもそこに細かなホコリや水蒸気が集まってだんだんはっきりと見えてくるようになるのかもしれませんね。
他の方も見てみてください。 私も帰って見てみます。

書込番号:12366641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/14 18:54(1年以上前)

こんばんは、
>どうやって、それを確認するんでしょう?
ケースなどに印を付けてくれないと、今までの不具合品が手元に

某HDナビで地デジの受信不良が有ったのですが、
その時の改善版には、製造ナンバーの後にAが付きました。
同じ様にしてくれるとわかり易いんですけどね。

書込番号:12366791

ナイスクチコミ!2


しがまさん
クチコミ投稿数:31件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/14 18:59(1年以上前)

>低照度のタングステン照明時のAF問題対応のファームウエアは近々リリースされる

その時、ぜひ一緒に「露出オーバーぎみに写ってしまう傾向」対策も、していただければ、などと思いますが…

書込番号:12366808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 20:40(1年以上前)

修理受付が開始されたらネガキャンだの絞らないから関係ないだの言ってたのがいの一番で持ち込んでたら笑うわ。

書込番号:12367351

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/14 21:03(1年以上前)

take a pictureさん、こんばんは〜!

今日のお昼過ぎに、ペンタックス東京サービスセンターの受付の方から、
K-5ボディが届いたとの、ご連絡を頂きました。
出来るだけ早く、修理して頂けるとの事でした。
丁重に御礼とお願いをさせて頂きました。
やはり、同じ内容の修理依頼が他にも幾つか届いているそうです。
受付担当の方の方には、この懸案に関してのアナウンス等の連絡は未だ、受けてないそうです。

実はシマッタ!って、事に気付きました。
今晩は、「ふたご座流星群」のピークだった事です。
折角、高感度での撮影をと、思っていたんですが・・・。

書込番号:12367500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/14 21:15(1年以上前)

真っ先に改修修理依頼するお方たちは。

いつの世も同じこと、PENTAX擁護人がこぞってメーカー依頼に走り出すことでしょう。

表の顔と、裏の顔。

そんな単純な事を。

良い人ぶっても、メーカーには、実は、厄介なクレーマー。

現実社会では、そんなことが常識化していますょ。

これで、例の常連ニックネームたちの信用度 ゼロ と言うことが確定的ですね。

これから気を付けないと。

くわばらくわばら。

書込番号:12367595

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/14 21:36(1年以上前)


ペンタックスに対してよっぽどの恨み辛み妬みがあるようじゃな。
くわばらくわばら。(笑い)

書込番号:12367728

ナイスクチコミ!34


スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/15 00:27(1年以上前)

自分の物には白い線は見えませんでした。

書込番号:12368975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/15 00:27(1年以上前)

HOYAはペンタックスを捨てますかね。

書込番号:12368978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/15 03:16(1年以上前)

サル&タヌキさん  逆ですよ。

どこのメーカーよりも強靭な体力をPENTAXに付けてもらいたいだけ。
甘やかしは好きじゃないので。

能力の有る技術者がごっそりいなくなった技術開発メーカーの生きる道は、自らの力を付ける事でしか生き残れないと考えておりますので。

PENTAXが、不憫で仕方ありませんね。

高台に住んでおられる、例の保谷さん家では、毎晩毎晩、優雅なディナーに舌鼓。
そこに仕える人々に振舞われる夕飯は、コンビニで買ってきた、おにぎり二つだけ。

保谷さんって、ケチだからな〜。
資産は数え切れないほど持っているんだけどナ〜。

保谷さんの趣味は、黄金に輝く、金のみ。

特定少数の限られた工業製品だけなら、対処も簡単だっただろうに。
世界を相手に、不特定多数を相手にする工業製品の難しさが、嫌というほど身に染みたかも知れませんね。

限られた人たちだけの、高級しゃぶしゃぶ・パーティーをしている暇は有りませんよ。
保谷さん。

書込番号:12369416

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2010/12/15 05:52(1年以上前)

この問題はしっかりと追及して声を上げていかないと、今までどおりペンタは知らぬ顔するかもしれませんね。

海外では一ヶ月も前から騒ぎ出してるのに、いまだに公式コメント一つ出さない上に堂々とまだお店で売ってますし。

ネットで情報を知ったお客だけコッソリと対応したりで終わるのだけはやめていただきたいですね。

書込番号:12369514

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/15 07:45(1年以上前)

>高台に住んでおられる、例の保谷さん家では、毎晩毎晩、優雅なディナーに舌鼓。
>そこに仕える人々に振舞われる夕飯は、コンビニで買ってきた、おにぎり二つだけ。

なんや、結局ねたみそねみやないか。
わかっちゃいたけどね。

書込番号:12369662

ナイスクチコミ!16


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/15 09:27(1年以上前)

この問題に関しては、ペンタックスに厳格な対応を自分も求めはするけれども。
多くの人がまじめに製品の悩みに関して書き込んでいるのに、
それに付け込んで、ユーザーを馬鹿にしつつ、ねたみそねみの書き込みをする
.tom≒スタディは何を考えているのだろう。言っても無駄なんだけど。ナイスに入れる馬鹿も居るし。

製品を使っての悪評価なら別に良いけど、買う気もないようで、メーカーに含むところがあるらしいし。
掲示板の価値を落とす「薄い毒」を放置している価格.comの運営にも疑問を感じる。

書込番号:12369919

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/15 11:45(1年以上前)

はっはっは。

そんな単純な事では。

だいぶ以前に、PENTAX製造のレンズ単体を入手したことがあるのですが、信じられないかも知れませんが、ツァイスや、スワロフなどのレンズよりも粗製の良好な光学性能をたたき出したレンズを使ったことがあります。
眼を疑いながら、数値の間違いを検証し直し、それでも良品のモノでした。

そんな高性能レンズを製造出来るのも技術力の裏づけがなければ不可能なんです。
たまたま、高性能レンズが製造出来てしまった、ということも言えますが、それ以来、PENTAXには着目している一人です。

そのような、またまたかも知れませんが、再度のたまたまを追い続けております。

しっかりするんだ!!!
PENTAX

保谷さん、栄養の有る、エネルギーを爆発できる食べ物を与えてやって下さいね。

書込番号:12370271

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/15 12:07(1年以上前)

冷やかしは結構です。

書込番号:12370329

ナイスクチコミ!14


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/15 12:09(1年以上前)

いや、単純複雑じゃなくて、

買う気全くないのになんでペンタ板に粘着してるの?
その芸風、書き込み恥ずかしくないの?
言ってる事が思いつきで、矛盾していてむちゃくちゃ。
書き方が自己顕示の塊で、必要以上に不快。

ってこと。
自分もいや〜な気分になるので、やっぱり.tomの書き込んだあとにはレスつけないように自重しよう。

書込番号:12370339

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/15 12:15(1年以上前)

そうして下さい。

何が違うのだろうか。
量産品ではないレンズだからか?

などとも考えております。

書込番号:12370354

ナイスクチコミ!7


スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/15 19:59(1年以上前)

一部公式な回答らしきものが得られました。

問題の汚れが有る事と納期をウエブから問い合わせをしたら次のような回答が最後に書かれていました。
-----------------------
現在、過去に出荷されたK-5の一部製品において、検査基準を満たさないものが出荷された可能性があることを確認しております。

既に検査方法を見直しの上、厳重に品質を管理しておりますので、以降ご指摘の症状は確認されておりません。

現在経緯を含めて調査を進めており、現時点での具体的なご案内が困難であること、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ご不便、ご心配をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
------------------------
**********
ペンタックス
お客様相談センター
担当:T* M
電話:03-
**********
(署名がお客様相談センターになってるので最低限の公開情報でしょう)

書込番号:12371834

ナイスクチコミ!6


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/12/15 20:23(1年以上前)

こんにちは。
スレがいっぱいあって、どこに書くか迷いますが(笑)

米国ペンタックス社長Ned Bunnellさんが、この件に関してコメントしたそうです。
http://enticingthelight.com/2010/12/01/review-pentax-k-5/#stains

I can confirm that Pentax Japan is fully aware of this situation and is diligently investigating the cause of these stains. I’d like to remind our US customers that their K-5 is covered under the 1-year warranty and that we’ll of course honor that. However, until we find out which batch(es) are affected by the stains, we recommend that photographers keep their cameras and refrain from exchanging them for another unit if purchased from an online retailer. Once we fully understand the origin of the stains and how to deal with them we will encourage affected K-5 owners to send in their cameras for warranty repair.

(抄訳・・・間違いがあったらごめんなさい^^;)
ペンタックス・ジャパンはこの状況を承知しており、汚れの原因を鋭意究明中である。
K-5には1年間の保証があり、それはもちろん履行される。
しかしオンラインで買われた方は、どの範囲の製品が汚れの影響を受けているのかがわかるまで、
代替品に交換するのは控えていただくことをおすすめする。
汚れが何から生じているか、どう対処すればよいかが完全にわかった暁には、
保証修理として当該品をお送りいただくようお願いしたい。

書込番号:12371920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/15 20:44(1年以上前)

ajaajaさん、

情報ありがとうございます。
メーカーも不具合を確認しているようなので、
今後の対応も安心できそうですね?


lin_gonさん、

保障修理になるようなので原因が究明されるまで待つようにします。
今交換してもらっても、また不具合品だとシャレになりませんから!(笑)
ただ不具合品が多いと修理に時間がかかりそうですね?


書込番号:12372014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度4

2010/12/15 22:25(1年以上前)

ajaaja様
出荷基準を満たしていないものが出回った可能性を確認しているということを、メーカーが認めたわけですね。
情報ご提供、ありがとうございます。
さて…ペンタックス様。
出荷基準を満たしていないもの(=不良品)をつかまされた身としては、修理対応でなく良品交換をお願いしたい。
修理でこれでまたウン週間待ちというのは、到底納得いきません。

連絡がきたら、ひと押ししてみたいと思います。

書込番号:12372589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2010/12/16 00:17(1年以上前)


今回もまた@価格.tom のような変や輩を元気付けてしまったな

ニコンやキャノンに問題が起きてもそちらには書き込まない

>高台に住んでおられる、例の保谷さん家では、毎晩毎晩、優雅なディナーに舌鼓。
>そこに仕える人々に振舞われる夕飯は、コンビニで買ってきた、おにぎり二つだけ。
キャノンやソニーの奴らもも同じだろう
それにキャノンという会社はケチだぞ

>ツァイスや、スワロフなどのレンズよりも粗製
他のメーカにもたくさんあることを知らないのか

@価格.tom が書いてる事はペンタックスをキャノンやニコンに置き換えても通用することばかりなのにペンタックス以外のメーカーの状況を知らないんだろうなぁ
それともニコンやキャノン板に書き込むのが怖いのか

しかし、ペンタックスも早々と出荷基準を満たしていない物が出回ったと認めるとは良心的過ぎるんじゃないか
キャノンならこれほど早くは認めないだろう

まぁ、「基準どおり検査して出荷してました」なんて言えないから定型文通りに「出荷基準を満たしていない物が出回ったと」と言ったのだろう

書込番号:12373194

ナイスクチコミ!6


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/16 01:57(1年以上前)

機種不明

こんばんわ

私は発売時に購入しましたが、慣例で購入後の三ヶ月に初期清掃・ピント調整を兼ねた点検と半年毎に点検に出すようしており、正月休みと年明けのイベント撮影に向けて最初の三ヶ月点検を前倒しでサービスにて点検してもらったところ、噂に上がっている中央部分でローパスより中に汚れが確認されたとの報告でした。
通常センサー交換対応となるところ、交換用のセンサーの入荷に時間を要するとのことで本体の交換対応となりました。

撮影できないような問題でもないので、何か問題があれば正式な発表もありそれ相応な対応はなされるでしょうから今のところナーバスになることなく使えています。


気になるところがあれば何時でも持って来てくださいとのことでサービスの対応は非常に親切ですね。
サービスにいるとクレーマーまがいなユーザーや使い方や露出も分からず駆け込むユーザーもおり大変そうでしたが。。。

販売店とサポートデスクとサービスセンターでの対応には若干温度差があるようですね。
現物の確認が取れるサービスセンターで見てもらう方が対応も確実で早いようですね。

書込番号:12373490

ナイスクチコミ!5


茗蕪さん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/16 03:23(1年以上前)

いーくん@E-1板さん

失礼ですが、このみんカラのいーくんと同じ方でしょうか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/328003/blog/20743460/

>センサーのど真ん中、内側に油飛びのような汚れが使っているうちに付着するというトラブルがK-5については残念ながら結構多いということ

とペンタックスの方に言われたようですね。
私はペンタックスからそこまで詳しく聞いてなかったのですが、ペンタックスが油飛びのような汚れが使ってるうちにも付いてしまうと認めたのですね。
それなら非常にやっかいな欠陥ですね。

もし別人なら大変失礼しましたm(__)m


書込番号:12373595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/16 03:49(1年以上前)

いくつかスレッドがあるのでどれに書いたら良いかわかりませんでしたが...
とりあえずこのスレッドに書き込ませてもらいます。

僕は18-135レンズキットを発売日の初回入荷分で、通販を利用して購入したのですが、汚れの確認方法に
従って確認してみたところ、残念ながら汚れを発見しました。

シリアルは3866***で、購入時のファームウェアは1.00でした。

人によって部品の交換だったり、良品との新品交換だったりするようですが、対応がまちまちなのはとても
気になります。

1月に何らかのアナウンスがありそうですが、それまで待つと確実に「部品交換=かなり時間を要する」って
ことになりそうですし、今のうちにお願いするのが吉なのかなぁなんて思ってしまいます。

結局、汚れがあった皆さんは直ぐに対応してもらうようお願いしていらっしゃるのでしょうか???

書込番号:12373617

ナイスクチコミ!2


スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/16 11:49(1年以上前)

はゆとーたんさん はゆとーたんさんのスレの方に複数のアドバイスが有りますのでもうお解りだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152653/SortID=12373607/
念の為今までの情報をまとめた形での私の考えはこうです。

今は、新しい部品が揃ったのかどうか解らないので待ちが良いと思います。
下手に交換してもその店に古い物が有れば再発する可能性も有ります。
少なくとも納期を確認する前に修理に出すのは避けた方が良いと思います。 修理が来年までかかる可能性が非常に高いです。

発表が有ってから修理に出すと混みあって修理期間が長くなる事をご心配されているようですが、対策が実施された後なら交換部品や交換用機種の在庫も有る程度確保できるでしょうからすぐに落ち着くと思います。

念の為ご購入された店に事情を話して対策後のカメラに交換してくれる様に頼んでおくのも良いかもしれませんね。 
時間がたった後からでは交換にならなくなるかもしれませんから。

書込番号:12374525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2010/12/16 12:11(1年以上前)

ペンタックスに関しましては、
昔からいい製品を作る会社だと思います。
このK-5もきっと注目されるだけのことはある製品でしょう。
でも、製造過程での問題なのでしょうが、
昔も新品レンズなのにゴミが混入している等の報告が
よくありましたよね?
せっかく良い製品を開発しているのですから
組み立て段階でボツにしてしまうのは大変惜しいことです。
製造過程をもう少し重視して頂きたいと思います。
他社も含めてですが、信頼も商品になりえると考えます。

書込番号:12374600

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/16 13:10(1年以上前)

当機種

この汚れの件につき修理に出したらいつ完了するかをキタムラからpentaxに問い合わせてもらいました。
すでにpentax側もこの問題を把握しており
12/20までに修理品が到着すれば今年中に修理するそうです。
清掃かローパスフィルターの交換か
あるいはpotachさんの場合のようカメラ交換かは分りませんが
わたしは今日キタムラにカメラを預けてきました。

書込番号:12374852

ナイスクチコミ!6


スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/16 16:19(1年以上前)

kとんぼさん、それは朗報ですね。
それだと通常の修理日数程度ですので対策が決まって修理用部品が既に日本に有るんでしょうね。

書込番号:12375406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/17 03:59(1年以上前)

K-5購入済みの皆さん・PENTAXファンの皆さん・お疲れ様です。
来年にはメーカーサイドから本件においてのアナウンスが有りそうな様で・・・
まあ、起きてしまった事にいまさら目くじら立てても仕方ないし
某メーカーのトラブルみたくミラー脱落よりはマシ(完璧に撮影不能)かと^^;
自分としては今度の休みにでもカメラチェックしてみましょう

チェックして問題があればいずれ対応はしてもらいますが、
写真で生活しているプロではないですし趣味の物ですから、気長に待ちます
(ペンタックス・タイムで)
幸いK-7もK-200Dも手元にあるので写真を撮る趣味の生活は変わりませんし。
自動車メーカーのリコールみたいに事故や人命には関らないですからw
ここのところK-5ばかりお供にしていたので他の子達にも活躍してもらいましょうw
イライラせずに良い方に解釈します
今回みたいなトラブルが嫌な方は初物は避けて半年後とかに買うのがベターですね
車ならマイチェン後ですか(大なり小なり手が入りますし作りなれると組付け精度UPとか)
ではでは(^ω^)



書込番号:12378364

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/17 13:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

トリミング

センサー

みなさんこんにちは。
今回の問題、メーカーから詳細のアナウンスがない現時点では私たちユーザーはどう対応するか迷うところですね。

私は行きつけのカメラ店で初回入荷分を購入しました。

購入して1ヶ月頃までは多分無かったと思うのですが、11月末〜12月初めに撮った画像(F9)にうっすら見えていました。
その時は単にごみだと思い、DRを数回かけてアラートに何も出ていないのを確認して終わっていました。

その後はF8より絞って撮ることも無かったので気付かずにいましたが、今回気になって確認してみました。
他の方と同じく画面中央やその右あたりに二重円状の斑点が横に連なっています。
ダストアラートには全く出ていないので、センサーを直接見てみると白い曇りのような物が見えました。

センサーを撮ってみると、中央部に連なった曇り(汚れ)が見られる以外にも斑点がいくつもあるのが写っています。
これが表面の汚れなのか内側の物なのかは分かりませんし、中央の汚れ以外は肉眼ではほとんど見えません。

今のところ、F8でかすかに見えるのが少し気にはなりますが、実際にはほとんど影響はないのかな、とも思っています。


ただ、もしこれが徐々に増えるものだったり、大きく(濃く)なる症状だったりするのであればさすがに困りますので
神経質かとも思いつつ昨日、購入した店で相談しました。

店頭在庫との交換の話もいただきましたが、メーカー担当者と店舗の担当者が話した結果、

1:現時点では症状の報告が入ってきているところで、状況を把握している段階であること。
2:現象の経緯が分かっておらず、原因の特定がまだ出来ていないこと。

以上の点からメーカーSCでセンサーをチェックした個体と交換する事になりました。
これはあくまで現場サイドでの相談の結果であり、ペンタックス全体の回答だとは思っていません。
私は大阪在住なのですが、大阪SCとしての現時点の最善策なのだと思いますし、
前出の通り、今のところは不具合を感じていない事もあって交換品を待つ事にしました。

書込番号:12379551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/18 00:07(1年以上前)

Biker's オヤジさん こんばんは。

昨日の時点で,原因が特定できていない,というのは気になりますね・・。

私はこれの成長過程のようなものを見ていて,

1.今までなかったところ(センサー中央部)に油染みような物(透明でアメーバ形状)を発見。
2.翌日,形状が変化し,丸い形(透明)に変化。
3.さらに翌日,こちらの掲示板等で報告のある見慣れた形に変化。

ただ1点だけ(連なっていない)なので,問題のものとは違うかもしれませんが,無水エタノールで清掃しても取れませんので,ローパスの裏側なのは間違いないと思います(たぶん)。

はやく公式アナウンスが欲しいですね。

書込番号:12382294

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

レビュー

2010/12/13 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 SPF-5さん
クチコミ投稿数:4件

ペンタックスを使って、30年以上になります。
K-5は発売日の翌日に購入しました。
近頃の変なレビューが削除されて、
やっと普通の「満足度」が表示されるようになりました。
私は昔からペンタックスが好きですが、
友人はキヤノン、ニコン、ソニーなど、
それぞれ好きなメーカーを使っていて、どれも良いカメラだと思います。
価格.comが、好きなカメラを楽しく語れる場であればいいのにと
強く願います。

書込番号:12363139

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/13 22:37(1年以上前)

SPF−5さん
私は国産でゼンザブロニカ以外はほとんど所有しています
お散歩のときはペンタで行きます今後とも宜しく

書込番号:12363263

ナイスクチコミ!3


スレ主 SPF-5さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/13 23:39(1年以上前)

星ももじろうさん
返信ありがとうございます。
沢山のカメラをお持ちのようでうらやましいです。
私はいまだにMXやMZ-5を持ち出しては格闘しています。
K-7、K-5、とても使いやすいカメラだと思います。
写真を撮る一瞬は、どんなカメラを使っても
とても楽しいひと時です。

書込番号:12363691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2010/12/13 23:39(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

SPFもMXも現役です

SPF, SMC Takumar 55mm/F1.8, TMY

SPF, SMC Takumar 55mm/F1.8, TMY

SPF, SMC Takumar 55mm/F1.8, Ilford XP2

SPF-5さん、こんばんは。
「SPF」に反応してしまいました。
今を去ること40年近く前、私がお金を出して買った最初のカメラがSPFだったんですよね、懐かしいです。^^
M42マウントにもかかわらず開放測光で使えるのが凄く便利でしたし、SMCコーティングの優秀さがうれしくて、逆光写真ばかり撮ってたことを思い出します。

一度は手放してしまったSPFですが、昨年オークションで手に入れ、久しぶりに使ってみました。
手間は多いですが、デジタルとは違う「写真を撮っている実感」を味わえましたよ。

あの時代もカメラに対するレビューっていろいろありましたね。
絞優先AEの方が使いやすいとか、いやいやSS優先の方が使いやすいとか・・・
でも、どこのメーカーが良い・悪いということではなく、自分が撮りたい写真を撮りやすいカメラが一番良いと思っています。

それではこれからもよろしくお願いします。^^

書込番号:12363692

ナイスクチコミ!5


スレ主 SPF-5さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/13 23:47(1年以上前)

blackfacesheepさん
私も初めて使ったカメラが親父のSPFでした。
今は私の手元にありますが、
まだまだ使いこなせてません。
SPFとMXをお持ちのようで親近感を感じます。
返信ありがとうございます。

書込番号:12363747

ナイスクチコミ!1


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/14 01:39(1年以上前)

スレ主殿

ヨコスレ失礼します。
blackfacesheepさん、タワシも被写体になるんですね!
見たようなタワシだと思ったら、うちも同じタワシを使ってます。(笑)

私はMEからPENTAXですのでSPFを知りません。LX2台、MXブラックを持ってます。
フィルム通してみようかな。月に一本くらいフィルム使うのも悪くないですね〜。
好きなFA43mmもフル性能で使えるし。

書込番号:12364303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2010/12/15 10:18(1年以上前)

SPF-5さん
レビュー、クチコミ等を拝見している初心者です。スレ主殿のご意見に同意ですので初投稿した次第です。レビュー、クチコミ等の中には人の言葉尻を捉えて揚げ足を取ったりヤジに近い表現が見られることがあります。第三者が見ても不快に感じると思います。趣味の世界の話ですから受け取った相手の人に嫌な感じを与えないように気配りをして投稿して戴ければと願う次第です。K−5はK−200Dの後継機として購入しました。

書込番号:12370038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ343

返信46

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
K-5を購入して初めての週末を過ごしました。
朝から晩まで撮影三昧です。

私の地元では主だったイルミネーションイベントがこの週末でほぼ出揃いました。
みなさんのところはいかがでしょうか?
と言うわけで、とっておきのイルミ&冬のお写真をお見せください。
特に高感度特性を活かした手持ち撮影などK-5ならではのお写真を楽しみにしています。

作例1枚目
3日から始まっているSENDAI光のページェント。
これは三脚使用ですが、手持ちでも十分撮れるようになりました。FA135mm

作例2枚目
昨日から点灯した七ヶ浜町の国際村全景。DA15Limited

この季節、宮城は冬の渡り鳥が数多く飛来しています。
今朝は、蕪栗沼というところでマガンの飛び立ちを撮影しました。
今までは、日の出前だとSSが稼げず鳥がブレて上手く撮れませんでした。

作例3枚目
今回はしっかり撮ることができました。DA55-300mm

作例4枚目
日の出後はISOを戻して今まで通りの撮影です。DA55-300mm

書込番号:12356720

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/12 17:38(1年以上前)

当機種

冬の星座

風丸さん、こんにちは。

いよいよ始まりですね。(祝)さすが風丸さん投入から短時間でも作品素敵です。
作例は、昨晩(今朝?)撮ってきました 地上ではないですが、冬の光景ということで 私の冬と言えばコレでしょうか。

追尾撮影 ソフトフィルター使用 5枚コンポジット レベル補正 明るさコントラスト調整してます。

書込番号:12356963

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/12/12 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

原宿1

原宿2

表参道1

表参道2

風丸さん、みなさん、こんばんは。

風丸さん、早速、色々撮りに出かけているようですね。
設定を探したり、くせをつかんだりと、
手に入れたばかりのときは、特別に色々な楽しみがありますね。
「お勧め」どおりに、「K-5」にして、
本当に良かったと、思っています。

つたない写真ですみません。
レンズは、全てDA21mmLimitedです。

先日、ライトアップが始まったばかりのころに、
原宿〜表参道にかけて歩いた時のものです。
すっかり、クリスマスムードでした。

書込番号:12357363

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/12 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

風丸さん

いつもすばらしい写真を拝見して感じ入っております。

四枚目の写真どこかで見たような木だなあと思ったら、2週間前
訪れた蕪栗沼でした。私めのも張らせてください。夕日が入って
いないぶん、風丸さんの比べるとインパクトはずっと落ちますが。

K−5は高感度に強くなってよいですね。二枚目のものは1/1600
で切れたのできちんと止まりました。

書込番号:12357421

ナイスクチコミ!20


F-47さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 mixi 

2010/12/12 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA★55mm F1.4

SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC

DA★55mm F1.4

DA★55mm F1.4

風丸さん、皆さんこんばんは。
K-5購入おめでとうございます!早速撮影を楽しまれてますね(^^)

宮城も色々イルミネーションのイベントがありますので、何処を回るか考えるだけでも楽しいですね。



一枚目 石巻のサン・ファンパークにて。三脚持参でしたが、イルミネーションはサクサク撮れる手持ちで撮っていました。

二枚目 同じくサン・ファンにて、復元船のライトアップ。イルミをRAWで撮影すると、K-5のハイライトの粘り強さに驚かされました。

三枚目 SENDAI光のページェントにて。三脚では難しい、頭上にカメラを掲げてのハイアングルで撮影してみました。※人物の顔は加工しております

四枚目 同じくSENDAI光のページェントにて。三脚持参なのに、立てるのが面倒になってしまって、ついつい手持ちで撮ってしまいます。



最近はK-5+DA★55mm F1.4での手持ちイルミ撮影がお気に入りです(笑)

書込番号:12357468

ナイスクチコミ!15


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/12/12 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん こんにちは

私も、今日札幌のホワイトイルミネーションを風丸さんがこのレスを立ち上げた時間に
偶然にも撮り始めました。(笑)

最初と最後は小雪が降っていてもDA18-55WRをDFA100マクロWRで途中はFA31とFA77で撮影して来ました。
小雪が振っている時、他の撮影者はカメラにタオル、ビニール等を掛けて三脚で撮っていましたが
私は何もしないで手持ちで撮影してすこし優越感を感じましたね。

書込番号:12357609

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/12 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

いやいやマガンの飛び立ち素晴らしいですね。大自然の営みを感じました。

私のアップは新宿のサザンライツです。
今年はイルミネーションが少しさみしいような気がしましたが、写真を撮っている人は携帯を含めていつもより多かったです。

全て手持ち撮影です。

書込番号:12357688

ナイスクチコミ!9


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2010/12/12 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

あまぶんさん
待望の星撮りは双子座流星群にしたいと思っています。
でも平日で月が沈むのを待つと眠れなくなるかもです(笑)
K-5は、まだまだK-7の延長で撮っているだけなんですよ。

arnold_fushimiさん
発売から少々時間がかかりましたので、嬉しくてしょうがないんです(笑)
まだまだ底知れないK-5の実力の片鱗しかわかりません。これからが楽しみです。
こちらから見ると東京はどこもかしこもイルミ!ってイメージです。

銀のヴェスパさん
蕪栗沼にいらしたんですね!
私の今年最初の蕪栗沼は11月21日でした。カメラはK-7でしたが。
夕方のねぐら入りも素敵ですが、朝の飛び立ちも壮観ですよ。
やはり、ここを撮るには500mmくらいほしいですね。

F-47さん
ありがとうございます。
そうですね、丸森や女川、豊里や石の森…回りきれませんね(笑)
一枚目は、いったいどうなっているのでしょう??

itosin4さん
札幌のホワイトイルミネーション、ありがとうございます。
神戸のルミナリエと並んで今一番見たいイルミです。
高感度という機動性も身に着けたK-5の本領発揮のようですね。
それにしても、札幌も雪がないのですね。

torotorotororiさん
あの沼には数万羽のマガンが渡ってきているので、
何度にもわけてあのような飛び立ちが見られるんですよ。
東京のイルミは毎晩撮っても撮りきれないイメージです。
いっぱい見せてくださいね。


作例1枚目
国際村のディスプレイ。INDUSTAR 61L/Z-MC 50mm/F2.8

作例2枚目
国際村の光の回廊。DA15Limited

作例3枚目
仙台市内の公園で行われた手作りイベント「キャンドルライトファンタジー」シグマ50mmF1.4

作例4枚目
蕪栗沼 マガンに混じって白鳥も飛びます。

書込番号:12357954

ナイスクチコミ!16


F-47さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 mixi 

2010/12/12 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA★55mm F1.4

DA★55mm F1.4

DA★55mm F1.4

風丸さん

>一枚目は、いったいどうなっているのでしょう??

ちょっと不思議なボケ方に見えますよね?
実はこちら、手すりに写り込んだイルミの光をボカしたら、このように写る事を偶然発見しました。もし機会がありましたらぜひお試しください(^^)

書込番号:12358172

ナイスクチコミ!16


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/12/12 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風丸さん こんにちは


>それにしても、札幌も雪がないのですね。

今年は雪が降って積もるのが遅くてやっと今日積もったので撮りに行ったのです。

一枚目の地面でイルミの青い色が雪で反射して良い感じに成っています。
雪が無かったらこんな感じでは無いと思いますね。

書込番号:12358303

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2010/12/13 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 風丸さん、みなさんコンバンハ!!
11月終わりにK−5を購入しました。 K−7を購入してちょうど一年、
来年の春まで我慢しようと思っていましたが、たくさんの方の作例に刺激
を受け、遂に我慢も限界に達して思わず購入してしまいました(笑)。
K−5判で展開される風丸さんのとっておきシリーズ、とてもこれからが
楽しみです(笑)。
 K−5の手持ち撮影で撮れるきれいな画像には仰天です。

一枚目  DA21 Limited
旅行先のホテルでのひとコマです。 プールに映ったイルミネーション
     がきれいでした。

二枚目  FA43 Limited
     同じくホテルの窓に映る光と室内。

三枚目  FA31 Limited
ホテルの10階バルコニーから撮ったものですが、プールサイドのタイル
     までもがきれいに撮れているのには、驚きました

四枚目  FA43 Limited
同じくバルコニーからのものですが、小さなライトのひとつひとつや
     窓ガラスに映ったライトも実にきれいです。
 

書込番号:12359043

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/13 00:27(1年以上前)

当機種
当機種

風丸さん

「やはり、ここを撮るには500mmくらいほしいですね。」

そうなんですよ。ペンタに今もって欠けているのは500mm
以上のレンズですね。仕方ないから、DA*300に1.7XのAF
アダプタを付けて510mmにしています。

手ぶれ補正は一番近い500mmにしているのでEXIFには500と
記録されます。もちろん風丸さんは先刻ご承知でしょうが。

ついでに伊豆沼のオオハクチョウを張っておきます。図鑑的な
なんの変哲もない写真ですが、AFや高感度能力が画期的に
上がったせいかこのようなものが造作なく撮れるようになった
のがうれしいですね。

書込番号:12359131

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:48件

2010/12/13 02:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん みなさん こんばんは(*^_^*)☆彡
風丸さんが k-5の板に来てくれるのを
ほんとに首を長くして待っていました。
とってもとっても嬉しいです(^O^)!!!
そとから今回のお題が出るのを楽しみに待っていました。
栃木県足利市にある、あしかがフラワーパークの写真です。
今回は、三脚を持って行ったので、
多重露出とクロスフィターで遊んでみました♪
1枚目は、DA55-300 クロスフィルター、二重露出
2枚目は、DA55-300 クロスフィルター
3枚目は、TAMRON A16 クロスフィルター
4枚目は、TAMRON A16 クロスフィルター

書込番号:12359465

ナイスクチコミ!10


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2010/12/13 04:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA★55mm R-CROSS SCREEN装着

FA31mm R-CROSS SCREEN装着

DA14mm

最近、夜景やイルミネーション撮影に毎週末没頭しています(笑)
たいした写真ではないのですが、SAGAMIKO ILLUMILLON 2010-2011での写真を。

PDCU4で現像。カスタムイメージはすべてナチュラル。
1枚目、2枚目はKenko R-CROSS SCREENを装着、Velbon SteadePodを用いての手持ち撮影。
3枚目は三脚を用いています。現像時にPDCU4の歪曲収差補正をかけています。

K-5になって高感度性能が飛躍的にアップしましたが、ひねくれている自分は(笑)
それでも、なるたけ低感度で撮影するように心がけています。

クロススクリーンは、購入してすぐに撮影したせいもあり、使いこなせないままでした。
使いどころが難しいですね。すぐにゴースト出るし(笑)

書込番号:12359544

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2010/12/13 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


風丸さん こんにちは
トロリさんとかぶっちゃいますが(^^ゞ新宿Southern Lights。
レンズはDA★ 55mmF1.4 SDM です。

私が生まれて初めてイルミを観たのは仙台一番町通りの光のページェントでした。
あれから数十年を経て、家庭でも楽しまれるようになったのには驚きです。
個性も各家庭それぞれで毎晩楽しませてくれています♪

書込番号:12360971

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件

2010/12/13 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

風丸さん 皆さんこんばんは

風丸さん、皆さんの投稿作品に刺激を受け,とうとうk−5を購入してしまいました。(まだ妻にはバレていません。)(笑&汗)

本日初撮りにて、念願の「ヤマセミ」をゲット出来ました。やはり高感度のk−5の出来栄えは、本当に素晴らしいですね〜。連射もサクサクと軽快に動き、こちらの思うように撮影できます。

画像1〜2 BORG77EDU+1.7倍AFアダプター(510mm× 1.7倍× 1.5倍 =1,300mm)

画像3.  絶滅危惧U類になっているオオワシです。
長浜市湖北町山本山 BORG77EDU+1.4倍テレコン×1.7倍AFアダプター 約1,820mm

画像4.  10月にK-7にて撮影した捕食をした「カワセミ」君です。
BORG77EDU+1.4倍テレコン 約1,070mm

書込番号:12362180

ナイスクチコミ!7


ROOTWELLさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/14 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も新宿のサザンテラスで撮ってきました。
夜に手持ちで気軽に撮影できるのには驚かされます。
いずれもFA77です。

書込番号:12363919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2010/12/14 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pentax FA43mm/F1.9 Limited

Pentax FA43mm/F1.9 Limited

Pentax FA43mm/F1.9 Limited

Pentax FA43mm/F1.9 Limited

風丸さん、みなさん、こんばんは。
イルミネーション・・・ではないんですが、まあクリスマスシーンと言うことで4枚ほど貼っておきますね。

風丸さんがお使いのINDUSTAR 61L、楽しいレンズですね〜♪
この季節になると、欲しくなるレンズなんですよ、あのダビデの星を撮りたくて。
ひところは随分安かったんですが、最近ロシア玉はちーとばかり高値安定傾向で、面白くないですね。^^;

書込番号:12364100

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2010/12/14 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
仙台では例年よりかなり遅れて、明日が初雪になりそうです。
ホワイトイルミネーションが撮れるかなぁ。

F-47さん
教えてもらわなければ絶対わかりませんでした。
被写体はあらゆる場所に潜んでいますね!

itosin4さん
降っては融けて、の繰り返しでしょうか。
イメージではもっと積もっているのかなぁと思っていました。
イルミネーションは雪に映えますよね。
雪国こそイルミの似合う風土だと思います。

ため息の午後さん
本当に撮影の幅を広げてくれるカメラですよね。
このシリーズを続けるためにも、
もっとK-5に慣れて、思うような絵を撮れるように頑張ります。

銀のヴェスパさん
夏のブルーインパルスと冬の白鳥のときに長玉が欲しくなってしまいます。
シグマかタムロンの選択になるのでしょうが、
頻度も低いし、つい見送ってしまっています。
SDM対応の純正テレコンが早く発売されるといいですね。

ginganettvさん
ありがとうございます。
そのように言っていただけて、本当に嬉しいです。
イルミと多重露光は遊び甲斐があって楽しいですよね。
K-5には楽しいフィルターも付いたので、密かに楽しんでいます(笑)

22bitさん
高感度に強くなったとは言え、使える場合は私も三脚を使用します。
ただ、三脚ではどうしても作れない構図の際に咄嗟に手持ちに移行できるので助かっています。
そういう意味で従来より撮影の幅を広げてくれるカメラですね。

とまれみよさん
仙台が初イルミとは、住民としては光栄です。
今はイルミの様々なキットも販売されているようですね。
いつもの住宅街が、この季節だけ光の街になっていたりします。
新宿Southern Lights、綺麗です。

新甲賀忍者さん
あらら(笑)早く白状したほうがいいですよ!
それにしてもヤマセミにオオワシ、短期間にどうしてこれだけ撮れてしまうのでしょうか!
やはり、日頃の行いなのでしょうか?
だとすると私は出会えないなあ(笑)

ROOTWELLさん
気軽にサクサク撮れる 大きな魅力だと思います。
使い手の幅も、表現の幅も同時に広げてくれるように思います。

blackfacesheepさん
いえいえ、冬の風物詩であれば何でも!
INDUSTAR 61Lは私も色物レンズ扱いしていましたが、
通常の描写も気に入っています。
作品から、季節感がプンプンしてきます!


作例1枚目
七ヶ浜町 国際村の円形ステージ。FA31Limited

作例2枚目
市民の手作りイベント キャンドルライトファンタジー DA15Limited

作例3枚目
光のページェントを一番端から。シグマ50mmF1.4

作例4枚目
蕪栗沼 朝焼けに飛ぶ白鳥。DA55-300mm

書込番号:12367801

ナイスクチコミ!5


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/14 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

常寂光寺

竹林の小径 青いライティング

美空ひばり座近辺 灯篭

JR嵐山駅前 

風丸さん こんばんは。

忘年会もそろそろ始まり、年末の雰囲気になってきましたね。
ここ数日、k-5板もごたごたしてますが、ペンタ板は論より作例ということで、参加させてください。

和風イルミネーションということで、12月10日から始まっている嵐山花灯路を撮ってきました。
17時から20時まで廻れたのは半分くらい? もう一日欲しかったです。

2枚目はDA10-17、他はDA18-135WRです。

書込番号:12368611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/15 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、初めまして。
こちらの掲示板では新米のCasino Boogieと申します。

今日は仕事帰りに地元大阪で開催されている『OSAKA光のルネサンス2010』に立ち寄り、
イルミネーションを撮影してきました。

カメラの腕前が無いせいで、あまり良い写真は撮れませんでしたが
K-5のおかげで助けられた部分も多々あると思います。
添付した写真は全てTANRONのSP AF28-75mm F/2.8で撮影したものです。
もう少し広角寄りのレンズなら風景を沢山撮りたかったのですが、
28mmからだと思うような画角の景色が撮れず、オブジェ中心の撮影になってしまいました。
イルミネーションの撮影は全くと言って慣れておらず、
上手に撮れませんが、もっと腕を上げて良い写真を撮れるようになりたいと思います。

書込番号:12372392

ナイスクチコミ!5


MIZGAMEさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/16 03:31(1年以上前)

当機種

1富士 2オリオン 3ふたご

風丸さん。
こんばんは。

私にとっての冬の光景「ふたご座流星群」をご覧ください。
12/14-15に遠征しました。
風丸さんの天体写真も楽しみにしています。

書込番号:12373603

ナイスクチコミ!8


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2010/12/16 20:38(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

悲しいことに光のページェントが出火騒ぎのため中断しています。
昨日は仙台の初雪でしたが、ページェントと一緒に撮ることができませんでした。

asd333さん
ご意見に賛成です。
和風イルミネーション、素敵ですね。
こちらでは冬場はなかなかこういう被写体がないので、
じっくり楽しませていただきました。

Casino Boogieさん
いらっしゃいませ。
イルミの撮影、雰囲気がよく伝わってきますよ。
四枚目は凄いですね!何か投影しているのでしょうか。

MIZGAMEさん
ありがとうございます。
これこれ!これが撮りたかったのです。
でも、こちらは生憎の曇り空でした。
次の機会に楽しみたいと思っています。


作例はともに初雪の夜です。
シグマ50mmF1.4にて

書込番号:12376403

ナイスクチコミ!5


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/17 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DAstar50-135

FA35

DAstar50-135

FA35

K-5買ったのは良いのですがとたんに忙しくなって、持ち出す暇がありませんでした。
一昨日やっと今年初イルミ撮影してきて、風丸さんのスレに参加できます。フー・・

場所はお台場海浜公園その周辺です。全て手持ち撮影です。
1枚目:レインボーブリッジがレインボーに
2枚目:橋+東京タワー+ツリー+イルミの豪華な構図
3枚目:黄色いボールはフジテレビの社屋
4枚目:特設のアクアリウムが出来てました

それにしてもPENTAX板はずいぶん変わりましたね、私はK10Dから参加させてもらって
ますが、残念ながら写真を投稿して楽しもうと言う感覚にはなれないですね。
しばらく様子見て変わらないようでしたら卒業させてもらおうかなと思っています。

書込番号:12377792

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2010/12/18 09:45(1年以上前)

当機種
当機種

幸せ

もうすぐクリスマス

おはようございます。

mgn202さん
お忙しい中、イルミの撮影お疲れ様でした。
この光景が手持ちで撮れてしまうのですから、技術進歩に感謝ですね。
>それにしてもPENTAX板はずいぶん変わりましたね
それだけユーザーの裾野が広がったのかな と良いほうに考えています。
これからもマイペースでスレは立てますから、よかったら寄ってみてくださいね。


夕べ、酒宴後に撮影してきました。
TAVが本当に便利になりました。レンズは全てシグマ50mmです。

書込番号:12383505

ナイスクチコミ!2


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/18 12:41(1年以上前)

当機種
当機種

映像を投影しています

フランスアベニュー


風丸さん みなさん こんにちは

今年も去年に引き続き OSAKA 光のルネサンス2010 です
仕事帰りに少し下見のスナップしてきました

レンズは慣れ親しんだ DA16-45 です
このレンズで手持ち夜景ができてほんとうに助かります

今日 明日とイルミ撮りにいきますので またアップします (^^)

書込番号:12384232

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2010/12/19 09:27(1年以上前)

当機種
当機種

真龍さん、おはようございます。

何度見てもこのイルミは特徴があっていいですね。
こちらは光のページェントが点灯中止中で寂しい夜を過ごしています(笑)
また、作品をよろしくお願いします。

作例1枚目
何度も紹介していますが、サンファンライトアップ最新版。DA15Limited

作例2枚目
石巻市ベイエリアライトアップ。DA15Limited

書込番号:12388873

ナイスクチコミ!5


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/19 12:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C


風丸さん みなさん こんにちは

今年のサン・ファンは黄金の船になっていますね とてもきれいですね

金曜下見に行った OSAKA光のルネサンス2010 です
昨日は夕方四時から六時間 連れとウロウロ観て回り少し疲れました (^^; 
今年はさらに規模も大きくなり見応え十分でした(人も多かったですが・・・)

作例一枚目 水ものがたり2010 
(川をモチーフにしてイルミで水都・大阪の魅力を表現)

作例二枚目 ローズライトディアー 
(高さ7mの巨大トナカイのイルミオブジェ)

作例三枚目 スターライト・シティ・スクエア 
(大阪市庁舎正面玄関の壁面 光のルネサンスのシンボルツリー)

作例四枚目 ウォールタペストリー 
(中之島図書館壁面をスクリーンにした光と音楽のエンターテイメントショー)

レンズはすべて DA16-45 手持ちです

さて K-5のセンサー問題 安心して撮影できるよう早く解決してほしいです
私は10月16日購入分ですが 現時点までセンサーに問題はありません
該当機種のユーザーのみなさんの心中をお察しいたします

書込番号:12389487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/12/19 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA★50-135mm(HDR-Auto)

DA★50-135mm

FA31mmLimited(HDR-Auto)

DA★50-135mm

風丸さん、皆さん、こんばんは。

私も、昨夜お台場に、
レインボーブリッジを撮りに行ってきました。
週末の土曜日ということで、
すごい数の屋形船が出ていました。

あいにくの強風で、三脚を使用したのですが、
ぶれ止めが大変でした。
カーボンは、軽くて携行にはいいのですが、
こんな時は、弱りますね。
何か良い対策方法はあるのでしょうか?

4枚目は、10分間だけレインボーカラーになった
東京タワーです。
欲張って、HDR撮影などもやっていたら、
あっという間に、10分過ぎてしまいました。
HDRでは、色がいまいちだったので、通常撮影の画像です。

書込番号:12390758

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2010/12/19 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

真龍さん
楽しみに待っていましたよ。
やっぱり都会のイルミは違いますねぇ。
中之島図書館壁面は幻想的で生で見てみたいです。
私のセンサーにも汚れがありましたが、実害はなく毎日楽しく撮影しています。
でも、ちょっと気持ち悪いですねぇ。

arnold_fushimiさん
お台場のイルミ、真打登場って感じです。
そいえば、まだK-5のHDRを使っていませんでした。
今度試してみます。
私も今年の初日の出が暴風で、カーボン三脚しかなく往生しました。
それで、アルミの重い三脚を買ったんですよ。
今は行き先によって使い分けしています。


何度かイルミを撮りにいって、特に青色LEDが飽和して困っていました。
なんでもかんでも「雅」で撮っていたのが間違いでした(笑)
今回のイルミは全て「ナチュラル」です。

作例1枚目
仙台市中心部の勾当台公園。左に見えるのがシンボルツリーです。DA15Limited

作例2枚目
シンボルツリーの真下にいってみました。DA15Limited

作例3枚目
勾当台公園の向いの広場もイルミが綺麗です。DA15Limited

作例4枚目
その広場は、特設のスケートリンクになっています。DA15Limited

書込番号:12391187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/12/20 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HDR(Auto)

RAW保存したもの

HDR(Auto)

RAW保存したもの

風丸さん、みなさん、こんばんは。

いえいえ、決して真打ではありません。
イルミネーションも、クリスマスに向けて、
これからが本番なのではないでしょうか?
東京駅周辺で、明日から始まる「Lightpia2010」が、
今、とても気になっているところです。
スレも大分深くなってきたので、
そろそろ、Part-2へ移行でしょうか?

三脚の情報、ありがとうございます。
やっぱり、アルミの大型のやつは、見るからにしっかりしてますよね。
車移動なら、携行性は無視できますし、
カーボンに比べて値段もリーズナブルですよね。
今は、旅行・出張用のコンパクトなやつも気になっています。
現状は、おもりなどで我慢して、そちらが先になると思います。
(2月に海外出張の予定があるので。)
前回の出張には、ゴリラポッドを持って行ったのですが、
非常に難儀をしましたので。

参考になるかわかりませんが、
HDRの有無での比較を載せて見ました。
「HDR」撮影後に、「AE-L」ボタンで、
RAW保存したものを、パソコンにてPDCU-4でJPEG保存しました。
同じ画像で保存できるので、こんなときも便利ですね。

書込番号:12395226

ナイスクチコミ!2


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/20 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
イルミ専用MFレンズ(自称ですが)
インダスターL/z50mmとソフトレンズです。

通常なら3脚が必要なことが多いですが
ISOを3200くらいまでは上げられるので気軽に撮れますね。

K-5の低ノイズながらもディティールがあるので感動です。

書込番号:12395529

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2010/12/20 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

arnold_fushimiさん
HDR有無のサンプル、ありがとうございます。
やはり夜景でその威力を発揮しますね。
今後積極的に使用していきたいと思います。
そうですね、そろそろ新装オープンしようかと思いますが、
私の作例が少ないのでもう少々お待ちください!

koupyさん
インダスターですね!
私もイルミ専用と用意していましたが、普段の写りもなかなかで嬉しい誤算です。
ソフトレンズもイルミに使ってみたくなりますね。


作例1枚目
インダスターです。持ってたら絶対やっちゃいますよね。

作例2枚目
仙台市内のディスプレイ。シグマ50mmF1.4

作例3枚目
勾当台公園。DA15Limited

作例4枚目
中断中の光のページェントですが、昨晩試験点灯がありました。FA77Limited

書込番号:12396568

ナイスクチコミ!3


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/25 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

(思い出ありがとう!)

こんばんは。(ようやく入手できました! 涙々、、)

東京赤坂。3枚目は「赤プリ」最後のクリスマスイブ。

PENTAX独自のSvモード/TAvモードを積極的に使いたくなるカメラですね。
(全てDA16-45/4)

書込番号:12418099

ナイスクチコミ!5


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2010/12/25 23:13(1年以上前)

当機種

Next Oneさん、こんばんは。
K-5のご入手、よかったですね。
さっそく楽しまれているようで何よりです。
私も今まで使ったことがないTAvモードを状況により使うようになりました。


作例 雪のページェント。DA15Limited

書込番号:12419008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/12/27 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん 皆さん こんばんは(*^_^*)

1.7倍AFアダプターをネットオークションで購入したので早速使ってみました。
DA★300との組み合わせで解像度に不満はありませんでした。

投稿した写真は、すべてDA★300+1.7倍AFアダプターで撮影しました。

1、2枚目 栃木県栃木市の「大平山」から東京方面を撮影しました。
     ※1枚目の真ん中近くに映ってるのはスカイツリーだと思います。

3、4枚目 栃木県小山市にある「大沼」の白鷺と鴨達です。

書込番号:12424469

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2010/12/28 21:31(1年以上前)

ginganettvさん、こんばんは。
AFアダプターを活用されている方は多いですよね。
AF対応のテレコンが発売されていない影響もあるのかもしれませんね。
大幅に値上げするんでしたっけ?
欲しいと思うこともあるのですが、活かせそうなマスターレンズがありません(泣)
都心の作品、蜃気楼みたいです。

書込番号:12431345

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/31 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

                    今年もお疲れさまでした。

               横浜大さん橋より今年最後のサンセットでした。

書込番号:12444325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/31 23:41(1年以上前)

当機種

石山寺にて ISO200 F4 1/25ss 風景

こんばんわ、 風丸さん
いつも写真を見て勉強させていただいています。
やっと昨日休みになりましたのでパチリとしてきました。
近くにイルミがないので、あいにくの雨でしたが

和をひとつ

良い年を!

書込番号:12444597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/12/31 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ちでイルミ。これ常套句?

DA*16-50

海と空と光

雲と富士(銀残し)

風丸さん、皆さん、こんばんは。
大晦日も、遅くまで仕事をしていて、今ようやく紅白を見ています。きよし〜♪

ようやくK-5ユーザーになりました。その性能に驚かされてばかりです。
まだ設定に慣れていませんが、色々と試行錯誤しながら楽しんでいます。
そしてもちろん、初日の出(日の出前)を撮りに行く予定なので、もうすぐ
寝ます!

皆様、良いお年を〜♪

1枚目はお手軽に手持ち撮影。リバーサルモード。
2枚目はかなり暗い窓越しの店内にフォーカス。いとも簡単に合う。
3枚目は初CTE。この場面は、この設定が私的にはズバリ!でした。
4枚目は初銀残し。これは使える!と予感。ただいま構想を練ってます。

書込番号:12444598

ナイスクチコミ!4


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/01 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

tamron18-250

FA35+クロスフィルター

あけましておめでとうございます。

正月になると一気にイルミネーションの熱が冷めてしまいますが、
正月一杯やってるところもあるようなので・・・

昨年12月30日の表参道のイルミネーションです。
忘年会帰りで時間がなく、ゆっくり撮れませんでしたが2枚だけ。

2)はクロスフィルターで撮影したものに「銀残し」と「トィンクル(ハート)」
をかけてみました。何となく面白い感じになりました。

今年もよろしくお願い致します

書込番号:12447913

ナイスクチコミ!3


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/01 22:20(1年以上前)

NO1のレンズが間違ってました
tamron18-250

FA35

てっきりtamronかと思ってました

書込番号:12447932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2011/01/01 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん 皆さん こんばんは(^_^)

新年明けましておめでとうございます。
大晦日にコハクチョウを撮影しました。

レンズは、SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSMです。
K-5本体の手振れ補正は解除して、レンズの手振れ補正を使用しました。
長時間、2キロ近いレンズのため手で持っていると腰痛になってしまうので、
カメラを三脚につけて、スリーウエイ雲台のレバーを緩めて自由雲台のようにして
撮影しました。
1、4枚目は、トリミングしていませんが、
2、3枚目はトリミングしています。

書込番号:12447954

ナイスクチコミ!1


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 フォト人 

2011/01/02 10:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA17-70mmF4

DA17-70mmF4

シグマ50-150mmF2.8

シグマ50-150mmF2.8



昨年の暮れのイルミネーションですが、貼らせて下さい。

風丸さん、良いスレ有難う御座います。

しかし、皆さん、良いレンズをお持ちですね。
本当は、★50-135mmF2.8が欲しかったのに、シグマで我慢し、
★60-250mmF4が欲しいのに、DA55-300mmで我慢し、
おそらく、次に狙っているF2.8通しの標準レンズは
★16-50mmF2.8が欲しいのに、タムロン17-50mmF2.8になることでしょう。

ペンタックスの福袋も考えましたが、単焦点3本で10万円は、考えに
考え抜いているうち、売り切れてしまいました。

書込番号:12449557

ナイスクチコミ!3


おお武さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/02 14:58(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主さま、始めまして
数々のイルミ作例、とても参考になります。
風景を主に撮っていますが、k−5の高感度撮影の能力の高さに
ビックリしています。

書込番号:12450227

ナイスクチコミ!2


タニニさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/02 22:12(1年以上前)

別機種

k−7ユーザーですが、このイルミネーションを見ると
考えてしまいます。

でも、今は、別に三脚使えば、代わらないジャンと我慢
しています。

書込番号:12451887

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/01/03 11:01(1年以上前)

当機種
当機種

DA15Limited

シグマ50mmF1.4

みなさん、こんにちは。
お返事が遅れて申し訳ありません。

Next Oneさん
何度も撮影計画をたてながら、行けないままになっている横浜大さん橋ですね。
今年こそ行こう!

czちゃんずさん
雨の和の光景、いいものですね。
しっとりしていますね。

空やん♪さん
年末までお疲れ様でした。
初日の出はいかがだったでしょうか?
海と空と光!すげ〜!!

mgn202さん
年を越すと、イルミが激減してしまいました。
長く点灯するところもあるのですね。
トィンクルモード!可愛いです。

ginganettvさん
ペンタ用の超望遠レンズの中ではフラッグシップ的なレンズですよね。
私も一度使ってみたいと思っています。
もう、この重さには耐えられないかなぁ。

大胸筋さん
素敵なイルミですね。どちらでしょうか。
シグマ50-150mmは気にしているうちに市場からなくなってしまいました。
とても使いやすそうですね。
シグマの17-50もよさそうですよね。

おお武さん
参考にしていただけて嬉しいです。
K-5での撮影、これからも楽しんでくださいね。

タニニさん
使ってみてわかる「よさ」もいっぱいあります。
と言って誘ってみます(笑)


作例は天然イルミ(星空)

書込番号:12454049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ356

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

すでに埋もれている古いスレに書きましたが、「騙されないように!!」という周知と、
価格.comへの苦言を兼ねて新たにスレを立てます。

K-5のユーザーレビューで、2ちゃんねるでアップロードされたローパス汚れの画像を流用(無断転載)して、
初期不良品をつかんだユーザーを装ってレビューしている人がいます。

問題のレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000152651/ReviewCD=365175/

転載元
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1291888676/58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1291888676/73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1291888676/141-
※名前は全て匿名ですが、同一日に同一回線から書き込んだら「ID:」の部分が同じになります。
アップロード者本人は大変怒っており、無関係な第三者がレビューしたものであることが確認できます。

このスレによると、過去にK-xのレビューに投稿された以下の画像もすべて転載であるにも関わらず、
価格.comは削除依頼に対応しなかったとのことです。
http://review.kakaku.com/review/K0000059310/ReviewCD=334281/
http://review.kakaku.com/review/K0000059310/ReviewCD=333765/
http://review.kakaku.com/review/K0000059310/ReviewCD=332477/

K-5のレビューには発売当初から、実際に所有しているかも非常に疑わしい
新規アカウントの方による内容の薄い低評価のレビューが投稿されることが続いていましたが、
これらのレビューで「ユーザーを装ってレビューを投稿している者が少なくとも一人はいる」こと、
価格.comが然るべき対応を行っていないことが証明されたことになります。

レビューをご覧のみなさまはくれぐれもご注意ください。

書込番号:12346914

ナイスクチコミ!66


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/12/10 15:34(1年以上前)

キムチとタクアンさん こんにちは

 このような事もあるんですね〜^^;
 しかし、偽レビューの削除を拒む理由はなんなんでしょうね〜?

 愉快犯もしくは工作員が行なっているのかは判りませんが、レビューが
 偽だと判ってしまったのであれば、または不正があると判ったのであれば
 価格コムは削除をした方が良いのではと思いますがね・・・。

 

書込番号:12346985

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/10 15:51(1年以上前)

リンク先見る気もしませんが、

状況証拠、ネット上の単なるやり取りだけじゃないんですか?

確たる証拠がそろっているんですか?
ドラマ風に言えば、すべて裏は取れてるんですか?

書込番号:12347021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2010/12/10 15:52(1年以上前)

キムチとタクアンさん、はじめましてm(_ _)m

私はNikonD300sとD7000のユーザーですが、D7000でも短文の低評価レビューは散見されます。
カメラの価値はそんなもので上下したりはしませんが、ユーザーとして不愉快なのは確かですね。

また、別の視点で見れば本当に根拠ある苦言をされている方が「同じような輩」と見なされる恐れもあります。

D7000も良いカメラですし、Nikonユーザーから見てもK-5はクラストップレベルの高感度性能と連写を誇る魅力的な機種ですから、不毛なけなし合いだけはやめて欲しいですね。

書込番号:12347023

ナイスクチコミ!34


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/10 16:00(1年以上前)

「よし明日からカメラを始めよう!メーカーはペンタックスだ」
という初心者は少ないと思われ、生暖かく見守ればよいでしょう。
本当のペンタファンはこんなアホなレビューには振舞わされないのです。

書込番号:12347049

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/10 16:51(1年以上前)

そんなに一生懸命にならなくても・・・

大体、書き込みやレビューなんて話半分に聞いてますから。

書込番号:12347190

ナイスクチコミ!5


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/10 16:52(1年以上前)

αyamanekoさん 
元画像の方はRAWファイルを持っているのでそれが証拠です。

このレビューした人間が上げた画像は、元画像のファイルを別の人が加工してアップしたものをさらに使用してるので本人ではない事は証明されています。
既に元画像の人は価格.comに削除依頼と著作権侵害で訴えているそうです。

初心者じゃない方はこんなものに騙されませんが、初心者が騙される可能性が有ることと、それ以前に最近のこれらのなり済ましは目に余る物が有ります。
人の画像を使うなどもっての他で犯罪そのものです。

これを職業にしている会社もあると言う噂も有りいつまでも放置すべき問題ではないと思います。

書込番号:12347197

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/10 17:22(1年以上前)

こんばんは。キムチとタクアンさん 

下記の評価は、点数が悪い付け方ですが・・塗装ミスは駄目だと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000059310/ReviewCD=332477/

レビューが悪く書かれても買う本人が納得してればいいと思いますが。
そんなにレビュー気になるかな?

また。K-5はK-7より画質はいいですが・・やはり設定次第で吐き出す絵が変わると思います。

書込番号:12347312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/10 17:36(1年以上前)

いやはや、この情報サイトが唯一の媒体、それも最大公約数での考えなのでしょう。

他人様のご意見は、参考程度。

気にしない、気にしない。

画像情報なども、また、簡単に偽装が図れてしまう世の中になってしまいましたので。

下手すると、K-5で写したという綺麗な写真も、違った機種で撮っていたりして。

そんなことも考えないと駄目でしようね。

片手落ちしてますね。

書込番号:12347361

ナイスクチコミ!2


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/10 17:39(1年以上前)

take a pictureさん
K-xのレビューの経緯は知りませんが、それらの画像も自分の画像ではなく人の物を持ってきてなり済ましているという著作権侵害を価格.comが放置している事に問題が有るのです。

元画像を持っている人がPENTAXに届け出てPENTAXが訴えれば警察も動くと思いますけどね。

個々のレビューは見なくてもレビューの平均点を参考にする人は結構いると思います。
彼らの狙いも平均点を下げる事だと思います。

書込番号:12347371

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:276件

2010/12/10 17:41(1年以上前)

C'mell に恋してさん
ブログからの転載であればすぐ削除するが、いわゆるアップローダへの掲載だけだと
明らかに日付が先でも無視するという話が書いてありました。

αyamanekoさん
他の掲示板を毛嫌いするのは自由ですが、見ないで疑いをかけるのは早計と言わざるを得ません。
2ちゃんねるに貼り付けられたのはEXIFの日時から10分後、価格のレビューはその8時間後です。

デジタル一筋さん
D7000も変なレビューありますね。K-5は既に不審なレビューが10件を超えてる事態になっております。
私もペンタックスの他にニコンD300を使ってますが、メーカー間の争いは無駄なんでやめてほしいところです。
工作とかじゃなくて、ネガキャンして喜んでるだけの悪趣味なだけの人だと思ってますが。

arenbeさん
ここ最近、「不審な悪評が多い」という趣旨のスレが何度か立ちましたが、
不審なだけで確信がなくて煮え切らないまま収束していたので、
この機会にハッキリしておいたほうがいいかなと思って書きました。

デジやんさん
分かりやすいよう配慮はしましたが、一生懸命ではなく割と片手間に書きましたのでお気になさらずに。

ajaajaさん
補足ありがとうございます。おっしゃる通りです。

take a pictureさん
もちろんこれらの不具合・不良はどれも悪いことですが、画像を勝手に使いユーザーを装って
ウソのレビューを書いて良い理由にはならないです。
画像だけが本当で文章はウソになりますし、画像を勝手に使われた側からすれば、不快の極みでしょう。

書込番号:12347377

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2010/12/10 17:52(1年以上前)

機種不明

K-5も両面マグネシウムボディー

レビューについてちょっと書かせてください。

「K-5のマグネシウムボディについて・・・」で片面だけのマグネシウムボディーと
言ってレビューしている方いましたが、K-5はちゃんと両面マグネシウムボディー
という事を書かせてください。
(E-5は両面マグネシウムボディーと書いてE-5のレビューを5としています)

何故、所有していない人がレビューを悪く書くのでしょうかね。

書込番号:12347411

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:276件

2010/12/10 18:06(1年以上前)

機種不明

K-7のステンレスシャーシ

やなぎばさん
裏面から見える内側にあるものは、ステンレスのシャーシです。
実物は裏面と横側面の一部にのみ、マグネシウムのかわりにエンプラがかぶさってます。

しかし剛性が弱いというのは明らかにウソですよね。触らずに適当に書いてるからこそ書けるハッタリだと思います。
ただでさえ、液晶とかカバーとかで大きい穴が空いている部分ですし、一部エンプラにする理由には軽量化もあると思います。

というか、カタログに書いてある範囲のことぐらいしか書いてないって、もはやレビューですらないですねぇ。

書込番号:12347449

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/10 18:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=9602335/
マグの話はdéjà-vu(デジャブ)ネタですね。
K-7登場時にモノコック構造がどうのこうのと騒いでいたPilot de Guerre さんを思い出しました。

ボディの強度は主に皮のマグではなくステンレス製のシャーシ側で確保しているので、マグの開口部の大きさ
をなじった所で意味の無いことでしょう。
逆にシャーシに強度の低いアルミを使ってるメーカもありますしね。
自分としてはカメラの強度が低くて困ったことなど無いので、
質感の良いマグ仕様ボディの中で、最軽量(ですよね?)なのに剛性”感”溢れるK-5に何の不満もありません。
剛性感ならD3も良いですが”重量感(実際に重い!)”も溢れちゃってますので。

それからレビューの件、
他人の画像を無断転載しての悪意のあるレビューを放置しているとすれば大きな問題でしょう。
犯罪幇助や威力業務妨害にもなりかねません。
価格com殿の適切な判断と処置を期待します。

書込番号:12347562

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/10 19:03(1年以上前)

このような比較サイト運営で社会利益が成り立っている昨今、難しいでしよう。

これらサイト運営上、必要悪は必ず存在してきます。

それが、世の中の社会と言うものです。

価格.comサイドの見識など、表面的なものしか見たことがありませんが。

やはり、刑事事件にまで発展しなければ駄目でしょうね。

また、それらを構成する比率の問題も、東証一部上場会社という立場で考えなければならなくなります。

そして何よりも、実験による検証が行われなければ否定することは難しい。
内容の意味する所に何故か、引用したと思しきモノが使われたとしても、その現象事態を否定出来るものでは無いからです。

事実に基づく検証が行われれば、なお公正性がありますね。

さて、PENTAX機種では、このような事が、まったく起こらないと、断言できるのでしょうか?
それならば、目くじら立ててもおかしくはありませんね。

書込番号:12347627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2010/12/10 19:54(1年以上前)

インダストリアさん
過去にこれがきっかけで荒れてたんですね。「背面のみ」のD7000が出るまでは
K-7が「背面以外」であるとはほとんど意識してなかったです。
ペンタックスはエントリー機でも一貫してステンレスシャシーにこだわってますし、
剛性に不安を感じることは確かに無いですね。

@価格スタディ.tomさん
いつものことですが、一体何の話をしてるんですかね? スレの内容ちゃんと読めてますか?

書込番号:12347801

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/10 21:45(1年以上前)

低レビューに過剰に反応すればするほどそれが新たな低レビューを生みだす原動力になります。
ほっとくか削除依頼するかのどちらかにしましょう。

書込番号:12348288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/10 21:50(1年以上前)

持ってないのにレビューを書いてるなら違法ですね。
そんな事してなにが楽しいのかな?

本当にここ1年くらい前から価格は変ですね。

書込番号:12348304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/10 22:46(1年以上前)

世の中「かまってちゃん」
が増えてるんだろ。
一番の対策は
かまわないことさ。

書込番号:12348609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2010/12/10 23:37(1年以上前)

おこたんぺ子さん・なんと!?さん
あれは構ってチャンじゃなくて、レビューをかき乱したり、平均点を下げたりするのが目的と思ってます。
だとすれば、書き込むだけで目的が達成されるので、スルーしたところで、特に変わんないと思いますよ。
これも構うつもりで立てたスレというわけでもないですけど。(一番文句が言いたい相手は価格の運営)
あと、削除依頼は現状でガン無視されています。

take a pictureさん
管理も行き届いてない感じですね。しっかりしてほしいと思います。

書込番号:12348901

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/11 00:03(1年以上前)

わーわーわーわー言ってると他の愉快犯も面白がって低レビュー書き込むからこれ以上低レビュー増やしたくなかったらほっとけということです。

書込番号:12349011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/12/11 01:05(1年以上前)

キムチとタクアンさん

マグネシウム合金とステンレスシャーシのハイブリッドでしたか。


インダストリアさん

マグネシウム合金とステンレスシャーシの剛性は問題ないのですね。


書込番号:12349258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2010/12/11 11:21(1年以上前)

おこたんぺ子さん
言いたいことは分かりますが、ここはわーわーわーわー騒ぐスレではなくて
成りすまし確定の事実と、それを価格が意図的に放置していることを周知しておこうと思って立てたスレです。
不審な低評価レビューが書き込まれる度にいちいち反応するつもりはないです。きりがないので。

書込番号:12350466

ナイスクチコミ!7


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/12/11 13:13(1年以上前)

無断転載ってよく見かけますわ
[12347411][12347449]の写真は許可取ってアップしているんですよね?

書込番号:12350915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2010/12/11 15:29(1年以上前)

してないです。
著作権侵害罪は親告罪なので、もし著作権者(ペンタックス)が怒ってるなら、謝ります。

書込番号:12351397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/12 04:10(1年以上前)

芸能人などは人気がある(話題にあがる)人ほど、反比例して悪口を言われたりしますよね。
「こいつは叩いておかなくちゃならない」って思わせるほど世の中を騒がせている、それがK-5ってことだと私は思います。

もちろん、いい気はしませんがね。
不自然な低評価レビューがあればあるほど、「K-5ってこんなに意識されてんだな〜すげーなー」と感じます。

書込番号:12354610

ナイスクチコミ!4


紅ちんさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/12 05:16(1年以上前)

世の中を騒がせてるカメラなど、たかが数%しかシェアのない一眼レフに存在はしません(笑)

がんばってもエントリー機やコンパクト機でしょう。

マジになりすぎ(笑)

書込番号:12354648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/12 09:17(1年以上前)

>世の中を騒がせてるカメラなど、たかが数%しかシェアのない一眼レフに存在はしません(笑)


世の中を騒がせてるMacintoshなど、たかが数%しかシェアのないパソコンメーカーに存在はしません(笑)

井の中の蛙とは、このこと?厚顔無恥

そういえば1990年代System6,7のものまねで作り出したWindows95が勢力を付けて来た頃
Appleは倒産する!マカーを○○!と言ってた輩が、今は何も言わないでiPodやiPhone、iPadを使っていたりする.
そんな輩を見ると何だかな..と思ってしまう.

PCメーカーでは多数派だったIBMは、LenoboにPC部門を売却し、Dellは凋落しました.
倒産すると言われ続けたAppleはPCメーカーの範疇を超えて活躍し元気な企業へ急成長..



デジタル産業の栄枯盛衰を見ると、IBM、Dell、Appleを何処ぞのカメラメーカーに置き換えても不思議ではないかもね..
でもそういった歴史も知らない精神的な子供に話しても仕方が無いか..なんか価格.comも2chに成り下がったな..

書込番号:12355065

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/13 14:57(1年以上前)

特定メーカー支持者たちが、2チャンネル化に大きく寄与してますね。

異種意見をことごとく排除する、その姿が、その表れです。

メーカー公表の画像なども、十分注意してお使いくださいね。

これなども、しっかりとした、著作権がありますので。

メーカーからの確りとした、認証が得られていない場合、たとえメーカーが無行動だとしても、その行為自体には違法性が存在してしまいますので。

ご注意 あそべ。

書込番号:12361081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/12/13 17:17(1年以上前)

他所のカテゴリーは知りませんが、ここのユーザーレビューが一気に掃除されました。
製品の価格や評判を比較する為のサイトとしてのあり方として、まあ妥当な対処だと
思いますが、今後も恐らく、いたちごっこになるのは致し方ないのでしょうか。

満足度という「個人感覚」に順位を付けて並べると、人によって優越感や劣等感をそこに
抱いてしまうのはある程度致し方ないと思います。とくに趣味趣向が反映される商品に
おいては、それが増々顕著に表れる事は容易に想像出来ます。だからと言って、何らかの
意図を持ってそれを操作しようとする行為は正当化されるとは思いません。

今後、ある程度このような混乱を防ぐ為にも、価格コムさんにご提案申し上げるとしたら
思い切って「メーカー間の順位付け」を止める事ですかね....
メーカー毎の機種間での順位は公開(645D~K20~K7~K5~など)をして、メーカー間での比較は
現状のように閲覧する消費者が候補となる製品をピックアップして各自で好きな基準で
並べ替えが出来るとすると良いのではないでしょうか。

今後とも価格コムさんが、有益で優良なサイトであり続けますように!
皆さん、書ける範囲のレビュー;クチコミを公平に書き込む事で、協力して行きましょう〜♪

書込番号:12361589

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:276件

2010/12/13 17:28(1年以上前)

どうやら、他社含めて不審なレビューがごっそりと削除されたようですので、
このスレも無事終了いたしました。ありがとうございました。
価格.comも、やるときはやるようです。

書込番号:12361637

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/13 18:26(1年以上前)

これだけ騒がないと、やらないの?って思ってしまいますね。
まあ、なにわともあれ、削除してくれたので、これで良しかな?

書込番号:12361898

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/13 20:00(1年以上前)

あら、、私のレビューまで削除されました.
該当機種で撮影した写真貼付のみ受け付けろっていったからかな.
あの写真、K-5で撮影したんですが、リサイズしたら情報が消えたんですよね..
他のクチコミで書いたんですが管理人さんそこまで確認していないか..

しかしですね、ここまでバッサリってのは如何にいやがらせレビューが多かったか分かって驚きですね

書込番号:12362304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/13 21:50(1年以上前)

社会的自覚が出てきたのでしょうか?

少しずつでも成長してください。

必ずや株価に反映するでしようから。

あんちゃんの会社から、社会人としての会社へ。

書込番号:12362920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ402

返信47

お気に入りに追加

標準

悲しい

2010/12/08 02:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

レビューに続けて満足度が低い書き込みがありました。
考えて方や好みは人それぞれなのでしょうないと思いますが、デザインや携帯性まで低いのは理解できません。
特に書き込みをした人が5点を付けているカメラよりK−5の方が小さいのに携帯性が低いのには理解ができません。

私は一眼レフはK−7とK−5しか使った事がないので、他のメーカーとの比較は出来ませんが、満足しています。
これから下取りに出したK−7の分までK−5をじっくり使っていきます。

書込番号:12336197

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/08 02:24(1年以上前)

まあ1点〜3点までしかつけていない、工作員は別として・・・
(そんな人は、そもそもそのカメラは買わんでしょうね)

デザインや携帯性こそ「個人差」や「個人の好み」じゃないんですか?
中級機としてはK-5・K-7は確かに軽いですけど、エントリー機しか使った
事がない人が買い換えれば当然、携帯性が比較して思うでしょうし、
デザインしかり。
話半分で見ておけば、いいと思いますけど。

書込番号:12336217

ナイスクチコミ!17


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/08 02:30(1年以上前)

やけいのけんさん、こんばんは。
酷い人がいますね。
僕も見て気分が悪くなりました。
ついでにその人が評価しているカメラを購入候補から外します。
カメラに罪はないけど、なんかムカついたので!

書込番号:12336229

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/08 02:37(1年以上前)

こんばんは、

もし本当に、使用した事も無くレビューを、
書いてるのだとしたら、ムカつくのも、
分かりますが、むしろ、同情してあげるべきだと思います。

履歴書き込みがある方はともかく、
わざわざ、新規IDを作ってまで
人間の小ささを恥じらいも無く、
自ら公表してるのですから。

書込番号:12336244

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/08 02:53(1年以上前)

他人の評価に、一喜一憂している、ちっちゃな人たち。

どうでも良いことですね。

自分が最高でしょ。

他人は、最低なのかな?

書込番号:12336262

ナイスクチコミ!15


鶏眼さん
クチコミ投稿数:70件

2010/12/08 03:40(1年以上前)

スレ主さん 皆さん

他メーカのクチコミから変なレビューかいてる人を辿ってのぞきに来ました。
こっちも荒らされてるんですね…

あんまり相手にしない事じゃないですか?
レビューの内容もいい加減でテキトーなんで素人が見ても判るでしょうし。
どんなに悪口を言ってもk-5の性能が悪くなるわけじゃないんだし(笑)

かまってもらえると判ると粘着されそうですよね。
それこそ、クチコミやレビューが荒れて読みにくくなりますしね。
せっかく、いい情報やネタをupしてくれる人たちが居るのに…

書込番号:12336307

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/08 03:47(1年以上前)

そういう明らかにおかしいレビューって「参考になった」という数は「評価者数」に対してごくわずかで、価格コムのユーザーも適正な判断をしていると思います
なので、参考にしなければ良いだけとも思いますが

でも、満足度の平均点を下げる目的でしょうからK-5のユーザーさんには不愉快なレビューでしょうね、その人のプロフィール見るとE-5は満足度5で、他社のフラグシップは満足度1

「参考になった」が極端に低く、あきらかにおかしいレビューはどうにかして欲しいですね

書込番号:12336312

ナイスクチコミ!25


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/08 04:38(1年以上前)

女の子に嫌われる奴はライバルの悪口を言うのと一緒だ

書込番号:12336348

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/08 06:36(1年以上前)

最近この手のスレをちらほら見かけますが、気にしなければ良いのに…と思います。
買った後に、他者の評価を気にしてレビューを見たことなんて一度もないです。

書込番号:12336452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/08 06:45(1年以上前)

この手のスレは管理人によってことごとく削除されますね.午前10時までの命と思って敢えてカキコ.

>その人のプロフィール見るとE-5は満足度5で、他社のフラグシップは満足度1

この方々ペンタはもちろんオリンパスファンでも無いでしょ..満足度評価の書いて無いメーカーは何処かな?と見ると分かりやすいですよね(^^  そのメーカーの筋の方だと思います(^^/

書込番号:12336462

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2010/12/08 06:58(1年以上前)

他人のレヴュー見て一喜一憂してもしょーがないしょっ!!
自分が作った製品を貶されてる訳じゃあるまいに!
気にしない 気にしない 一休み 二休み 
所詮 他人は他人 自分は自分 気に入った物を使えばいいだけの事

   ペンタッキー フライドチキン !! 

書込番号:12336488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2010/12/08 07:05(1年以上前)

Nかな?

D7000の満足度を超えそうになると、工作員が暗躍する。。。この繰り返しですね。。。
E-5へのレビューはオリンパスへ責任を押し付けるための策だと思います。
ファームウェアを公開したα900に対して「1」をつけるのは共通してますね。

一人の方はなぜか今頃D3へレビュー書いたりしてますが、個別項目の評価はかなり高いのにトータルでは「1」。。。遠慮が見られます。

書込番号:12336501

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/08 07:06(1年以上前)

一言。
情報が溢れ返ってる現代、情報の重要性の取捨選択を行うのは自分自身だと思っています。

書込番号:12336503

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/08 07:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
気にしなければいいんですね。

私もレビューやクチコミの書き込みを参考にしてK−7を買ったので、いい書き込みも悪い書き込みもあっていいと思いますが、迷ってる人の参考になるものになるといいですね。

D7000も60Dもきっといいカメラです。
迷ってる方は悪意のある書き込みに惑わされずに選んでください。

書込番号:12336510

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/08 07:13(1年以上前)

他のスレにも書いていますが、

嘆くより、作例です!

作例は揺るがぬ説得力があります。観れば結果が判るのですから。

どんどん写真を撮りましょう(^^)/

書込番号:12336516

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/08 07:27(1年以上前)

>悲しい
たんなる想像ですが、あなたのような反応を出してくる人が出現することを狙って、必要以上に低評価しているかも。世間にはいろんな人間がいるからな〜。
わたし?
K5は素晴らしい製品だと思う。
反対意見がある場合は、全面的に高評価(オール5評価した人)の側にも間違いがあるかもしれないということを知る機会にはなる。
こういう反対意見が出てくる場合は、肯定と否定との間に真理が隠されていると冷めた目で理解すべきであろう。

悲しいという感情はよく理解できるが、スレヌシにとってカメラK5はすっかり自分の分身になってしまった感じかな(笑)。

いとかなし!



書込番号:12336543

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/08 07:28(1年以上前)

ここのレビューの信用度は残念ながら低いです

例えば、わたしは○○を持っていません
しかし、レビューを書くことは可能です
しかもオール○点で。。。

本当に持っていても購入当日のレビューなどもありますし

誰でも恣意的に操作可能なので内容で取捨選択するしかない状況ですね

書込番号:12336548

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/08 07:49(1年以上前)

レビュー書込み後、10日ぐらいで「参考にならなかった」が「参考になった」の3倍以上の
場合は、そのレビューは自動削除にしてもいいかも?

書込番号:12336585

ナイスクチコミ!20


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/12/08 08:17(1年以上前)

人の評価基準は、自分とは違うでしょうし、人に拠っては基準も無く思い付きで書き込みをする人や購入してすぐ書き込む人も居ます。

自分の場合は、基準機種がE-1で点数で3が、E-1同等と考えて書き込む事にはしています。
また、カメラを選ぶ時の基準もE-1と比べて購入する事が多いので一部評価が2のカメラは持ってはいますが(多少の欠点が有ってもそれを上回る長所が有る機種も在る)1に為る事は無いですね。

だいたいが、評価1とか2しか着けれない様なカメラを購入する事自体その人が如何にアホかと言う事を自ら宣伝してる様なもので笑ってしまいます。(車で例えれば、スポーツ走行したいのにワンボックスカーを選んだり、多量の荷物を運ぶ為に軽四乗用車を選んだと言ってる様なもの)

多くの方が書いていらっしゃる様に気にしないのが一番ですね。


書込番号:12336632

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/08 08:22(1年以上前)

どなたかが書いておられますが極力気にしないことです。
要は、自分がそのカメラを手にしてしっくりくるかどうか。そして、いろいろな方々が撮影例をアップしていただけてるので、それを見て自分がどう思うか。
それでそのカメラの存在価値が決まるんだと私は思います。

私は最近K7→K5に買い替えて満足してます。100点満点ではないですけどね。まぁそこがいいんだと思います。

書込番号:12336646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 PENTAX K-5 ボディの満足度4 PIXTA作品 

2010/12/08 08:24(1年以上前)

価格のよいところは、広く意見を募っている点ですね。

逆に、その商品を買ったことがはっきりしている人にだけ、書き込みを許すサイトもあります。こちらは、データの数よりも質と公正性を重視しているということになりますね。

ですので、価格の利用者には書き込みのウラを読んだり、公正性のある情報だけをすくいとるリテラシーが必要になります。例えば、「最近ここで1〜2の評価をする人々が、ことごとくO社の製品を高く評価しているのはなぜか」とか、考えながら読まないといけませんよね。からくりは、ばかばかしいくらいはっきりしているじゃありませんか。逆を言えば、その程度の騙術しか持っていない人たちに、悲しんだり腹をたてたりする必要はありませんよ。こちらがちゃんとしたリテラシーをもってのぞめば、済むだけの話です。

書込番号:12336655

ナイスクチコミ!9


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/08 08:52(1年以上前)

今読んできました。
仮称イヌ顔と仮称Nっこは面白いですね。

二人とも、いろいろなカメラのレビューしてまして、意見は割れる事は無く同調しています。
E-5以外は1を付けています。
それよりなにより、レビューを書いてるって事は、二人揃ってカメラを何台も買ったんですね。
それも必ず同じカメラ! 凄いです。

でもね〜、自分で買った物に1の評価とは・・・・物を見る目が全く無いって事ですね。
そんな物を見る目が無い奴の書いたレビューなどに価値は無いでしょう。
仮称イヌ顔と仮称Nっこは自分のバカっぷりをレビューしてると思えばいいんですよ。

書込番号:12336724

ナイスクチコミ!14


旅人”さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/08 09:44(1年以上前)

釣られて来ました。(~_~;)

今更言うことでもないんですが、満足度の数字は人それぞれなので、1も5も大して意味がないと思っています。
問題なのはレビューの中身で、レビューの内容を読み下して自分が必要としている物かどうか判断したら良い物だと思っています。

マグネシウムボディーについて言及している人がいて、E-3が全面金属で堅牢に出来ていると言う話ですが、金属でも肉厚が薄ければ弱くなるので意味がありませんし、肉厚を厚くしたら重くなります。知り合いにE3を持っている人がいますが、重いと言ってあまり持ち出さなくなりました。
これに比べてK-5はグリップとレンズの取り付け部分が金属で出来ているので、強度が必用な所だけ金属になっている感じです。
このことでK-5は重さがそれほどかさまずにすんでいると思うので、持ち歩くのにもそれほど苦にならないと思います、このあたりはバランスの問題なので携帯性か強度かどちらを重視するかでしょうね。
K-5の携帯性が3の評価ですが、これならE-3は1でしょうね・・・。^^;

書込番号:12336879

ナイスクチコミ!12


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/12/08 10:08(1年以上前)

レビューの信憑性・精度を高めたいのなら、購入してないのに、荒らしレビューをする人は問題なのは当然、排除すべき。
しかし購入してすぐ(勝ったばかりで何が分かる?)オール5を付けている人がいる、そちらの方も問題あると思う。

・当方ソニーαも使用しているが、ソニーのαユーザーで、そういう荒らしレビューの行為をした人を
過去二人見てる。 一人の荒らしレビューは、荒らしをされた板の人達から価格コムへの削除願いで、
削除された。当然だ。 

やけいのけんさん他も、価格コムへ削除願いを出すべきでしょう。

書込番号:12336939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/08 10:20(1年以上前)

K-5のレビューに限ったことではなく、デジタル一眼レフカメラのカテゴリ全体で横行してることですが、
高評価でも低評価でもいいので、使っていないのに書かれたレビューは極力排除して欲しいところです。

このままでは、ここの信憑性が「観てない映画を批判する癖のある井筒和幸監督の映画批評」並になってしまいます。
井筒さんは大嫌いですのでやめてほしいです。

書込番号:12336980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/08 10:26(1年以上前)

<K-5のボディはいわば半マグネシウムボディ>というレヴュー見ました。

これは、はたして真実なのだろうか?マップで12.4万もしたのにがっかり。

書込番号:12337002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/08 10:28(1年以上前)

いとかなし。

言えてます。

東証一部上場会社の商品として、大活躍してますょ。
みなさんの書き込みがあってこその会社ですから。

そして、そこに群がってくることこそ、会社の価値だと考えているのですから。
そんな事を考えていたら、価格.COMの株価が、47万円を軽く超えましたょ。

大したものですね。

みなさんが注目してくれないと、この株価、維持できませんょ。

そんな、見方も有り、です。

書込番号:12337012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/08 10:48(1年以上前)

レビューばかり気にするしても仕方がないと思うのですが。

書込番号:12337072

ナイスクチコミ!2


雷槌さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/08 11:06(1年以上前)

ちゃんと背面というかシャーシもあるように見えるが?
まあ操作部や液晶取り付け部分の抜きは大きめではあるけど
少なくとも前面だけってことは無いようです。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-5/feature_5.html

書込番号:12337126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/08 11:16(1年以上前)

ま、仕方ないですかなー。昨日も量販店にレンズ見に行って、本日中野で注文。

D7000とK-5の人気はダントツ。両機ともデモ機は、お約束どうり、視度調整や設定がめちゃくちゃ

でした。ねたみの山。その分、販売は強気。

書込番号:12337151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/08 11:53(1年以上前)

おそらく、単純な話でしょう。

皆さんは、このページの右側にある「ユーザー満足度ランキング」をご覧になっていますよね。
最近までまで、「ユーザー満足度ランキング」の1位は5.00のNikon D3等で、その他、4.99とかの、人気のあるカメラで占められていましたが、それら上位機種に対してことごとく低評価のレビューが書き込まれたようです。

その結果、圏外から浮上したのは・・・・・(笑)

書込番号:12337253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2010/12/08 12:21(1年以上前)

あまり気にされない方が良いと思います。


いろんな方がいます。

・愉快犯
・期待して使ったけど、気にいらなかったので、裏切られた気持ちにある。
・他メーカーのファンで妬ましい


そもそも、D3やMarkVみたいなフラッグシップ機は別にして、一長一短はあります。
逆に言えば、フラッグシップは高過ぎ・重過ぎが欠点だと言うひともいるでしょう。


自分が気に入って使っていれば、他人がどう言おうと気にならないはず。
気になるのは、自分でも自分の選定が間違っていたのでは?と疑っているのではないかと推測します。


失礼しました。

書込番号:12337335

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/12/08 12:34(1年以上前)

旅人”さん

>K-5の携帯性が3の評価ですが、これならE-3は1でしょうね・・・。^^;

人の基準が其々違うとは書きましたし、旅人”さんの基準では上記に為ってしまうのですね。

小生の考える基準では、K-5は、多分4クラスなのですが、仮に3を付けてもE-3は、2ですね。
と思って自分のレビューを見直したらE-3は、2を付けてました。K20Dで3を付けてます。
ただ、E-3に1を付けてしまうと0若しくは−ポイントを付けなければいけないカメラが在りますね。

書込番号:12337388

ナイスクチコミ!3


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/08 13:01(1年以上前)

気にしたら負けだと思います。
昨日、私も同じような書き込みをしたのですが、みなさんから様々な意見をもらってそう思えるようになりました。
自分で気に入ったカメラを使えれば幸せじゃないですか。
k-5は素晴らしいカメラなので妬む人も多いのでしょう。

あと、レビューを荒しているお二方はもしかしたらオリンパスユーザーでもないんじゃないかな?
過剰な好評価を得ているオリンパス、そして異常に低評価なソニーとペンタックス、あとニコンも…。
これらのメーカーのユーザーが、互いに潰しあいネガキャンしあうことを望んでいるのかも。
おそらく私のスレやこのスレを見て、オリンパス叩きが早く起こらないかワクワクしているんでしょうね。

書込番号:12337518

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/08 13:53(1年以上前)

D7000やK-5が上位に来るのが許せないんでしょうな
必然とわかりますなそれで。
新機種コケてますからなぁ。

まあ人間無作為に100人抽出したら2〜3人はどうしようもないのが
混じるもの。要は不良品に駆逐されないようにするまでだな。

仕事でやってるなら、嫌な仕事だな。

書込番号:12337668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2010/12/08 16:24(1年以上前)

なるほど

そういう目で見ると、そういう傾向のレビュー者が見られますね・・・っつうかちょんばれ(笑)。
一時期マルチIDで荒らしまわっていた個人ないしグループが目に浮かびます。

どっちかな、ソウイウ会社かな、それとも愉快犯の個人かな。
悲しいですね。

書込番号:12338139

ナイスクチコミ!1


旅人”さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/08 16:51(1年以上前)

LE-8Tさんどうも。
確かにE-3の携帯性が1と言うのは言い過ぎかもしれませんが、私の選択肢の中には1DやD3は無いので1でも良いかと思ったぐらいなので、それほど深く考えたわけではありません。
こんなのはそのときの気分やその人の考え方で変わると思うので、そういう意味からもあまり数字にこだわっても仕方が無いかと思っています。

書込番号:12338228

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/08 16:52(1年以上前)

深読みされている方もいらっしゃいますが、裏の裏は表だったりしますので、素直にあの2人(同一人物かも)はOLYMPUSまたはフォーサーズのファンで、他を落としてまでE-5を持ち上げたいだけだったりして。

であれば、思惑通りE-5が満足度ランキング1位ですね。

SONYのNEX発売時に、バッティングする(マイクロ)フォーサーズファンが執拗に叩いていたのを思い出します。その残党とか?


そもそも、ここの満足度ランキングって比較じゃなく自己満足度なんだし、今回みたいに熱狂的なファンの組織票で何とでもなるんだから、参考程度にしておかなきゃ(^_^)

書込番号:12338233

ナイスクチコミ!13


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2010/12/08 22:15(1年以上前)

なんか色々と意見がありますが、この方には合わなかっただけではないのでしょうか。
あまり、そのことを言っても仕方がないのでは無いかって思います。

だって、手に持ってみるまで携帯性なんて解らないし、実物を見ないとデザインも解りませんもの。

買ってみて(触ってみてかな?)から初めて解ることですから。

どこぞの田舎で、カメラ屋や家電量販店が無く、また情報を集めないで買った方なのでしょう。
自己努力のない方の意見ですから、「かわいそうな方」と言うことでスルーしてあげませんか?

書込番号:12339622

ナイスクチコミ!2


JGAMTJAさん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/10 13:54(1年以上前)

あのような方々をオリ信者と呼んでいるようです。

書込番号:12346668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2010/12/10 14:20(1年以上前)

レビューの評価内容について、色々面白くて見てるのですが、たった今気になるレビューがありました。

仙石5150さんのレビューです。

証拠写真添付は、いいのですが、K−5で汚れてるセンサーを撮って、K−5を悪評価してるところが笑えます。

どうやったら、K−5の汚れたセンサーを撮れるのでしょうか?

手の込んだレビューであって、すごく面白いなーと思いました。

書込番号:12346751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/10 14:36(1年以上前)

そういえば、センサーの汚れをチェックしてなかった。
思い出させてくれてありがとうございます!

書込番号:12346795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/10 14:40(1年以上前)

その仙石なんとかさんのレビューに貼られた汚れ画像は、2ちゃんねるからの無断転載です。
元画像をアップロードした人が怒ってます。これは削除依頼を出すべきですね。
ローパスの汚れ以上に汚い手口です。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1291888676/73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1291888676/141-

書込番号:12346807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2010/12/11 15:43(1年以上前)

E-5 の方も荒らされてますね。
オリンパスユーザー、オリンパスファンでも無い方々の陰謀と思いますけど。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=12331519/

書込番号:12351470

ナイスクチコミ!1


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/11 16:42(1年以上前)

ついに潰し合いが始まりましたね。
直接的ではなく、レビューを使用して陰で叩くのが非常に不愉快ですね。

あのような生き物たちは哀れですね。
写真を撮ることよりも荒すことに生きがいを感じるんでしょうか。

書込番号:12351721

ナイスクチコミ!4


JGAMTJAさん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/12 11:40(1年以上前)

4/3規格が無くなりそうなので、
ユーザーは少しでも満足度評価を持上げる為に必死だと思います。
大目に見てあげましょうかねぇ

書込番号:12355591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/12/12 14:01(1年以上前)

↑名前変えてまで出張先でオリオリ詐欺ですか!

書込番号:12356102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/12/12 14:16(1年以上前)

自分で買った機種が、真面目にレビューされて合う合わない、欠点などを書かれているのは良いのですが、触ったりもせずにネットなどで集めた情報だけで面白おかしく低評価をしているレビューは悲しくなりますよね。

まず、確定的な問題で一般的に知れ渡っている情報を書くのはいいのですが、その人の知識不足や勘違いで書かれたレビューには反論できないのが辛い所ですね。
こちらのクチコミで質問されたのだったら、勘違いだったら訂正してあげられるモノもあったりするんですけどね〜。

ネットなど情報取得が便利になったので、購入する製品の市場価格、使用感などの生の声を聞くには価格.comは大変参考になるのですが、そこから役に立つ情報を自分で取捨選択する力が必要ですよね。

悪質なレビューを気にするよりは、見て欲しいって思わせる写真を一緒に投稿しレビュー書くのが大事だと思います。
悪質なレビューを書いている人は、ほぼ自分で撮った写真を添付して評価してない所に、底が知れていると思います。
と、偉そうな事を書いている覚羅ですが、ペンタックスのエントリー機を4台も持っているのにレビュー無しです。1年とか、じっくり使い込んだものは写真添付付きでレビューしたいのですが、見た人が欲しいとは言いませんが、こういう写真が撮れるなら買っても良いなってレベルの写真が撮れないのでレビュー投稿できません(T▽T)アハハ!

書込番号:12356151

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 Silver Special Edition」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Silver Special Editionを新規書き込みPENTAX K-5 Silver Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 Silver Special Edition
ペンタックス

PENTAX K-5 Silver Special Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月23日

PENTAX K-5 Silver Special Editionをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング