PENTAX K-5 Silver Special Edition のクチコミ掲示板

2012年 3月23日 発売

PENTAX K-5 Silver Special Edition

マーク・ニューソン氏デザインの超薄型レンズをセットにしたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS Silver付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの買取価格
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの純正オプション
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのレビュー
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのクチコミ
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの画像・動画
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのオークション

PENTAX K-5 Silver Special Editionペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月23日

  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの中古価格比較
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの買取価格
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの純正オプション
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのレビュー
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのクチコミ
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionの画像・動画
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 Silver Special Editionのオークション

PENTAX K-5 Silver Special Edition のクチコミ掲示板

(34816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 Silver Special Edition」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Silver Special Editionを新規書き込みPENTAX K-5 Silver Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ471

返信73

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 mozzaさん
クチコミ投稿数:473件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120302_515926.html

さあK-5ファンの皆さん、どうしますか!?

書込番号:14228320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/02 13:11(1年以上前)

 パスで。
 それにしても懲りないね。 1000台にしておけば良いのに。

書込番号:14228327

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/02 13:20(1年以上前)

★レンズ買うほうが賢明(^-^)/

書込番号:14228360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/02 13:23(1年以上前)

やっと(?)スレが立ちましたね。

午前中から某量販店のH/Pで139800円で出てるの見かけたんですけど、
なんでスレ立たないんだろう、と思ってましたが・・・・・・・・・。


>1000台にしておけば良いのに。

1500台にするとコストが大幅に下がる。
とかかも?

書込番号:14228373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 15:39(1年以上前)

前回の「限定」1500台シルバーを買った者としては大変裏切られた気分。
チタンシルバーとかちょっと色を変えてくれれば納得できたけど、同じ色とは…。

書込番号:14228905

ナイスクチコミ!10


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/02 15:51(1年以上前)

1000台ではなく1500台にしたのは、単に1500台分の部品が余っていると言うことではないでしょうか?

しかし相も変わらず「小手先」なことばかりやってますなぁ・・・、というのが私の正直な感想です。

書込番号:14228955

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 Alfaromeo-Italy 

2012/03/02 16:35(1年以上前)

モデル末期商品に、このような販売手法を使う場合もありますが‥
でも、まだまだ、充分に魅力的な「K−5」でありますけどネッ!

ところで♪

「PENTAX K-5 Limited Silver」と
今回の「K-5 Silver Special Edition」の本体を見比べた時、
「グリップの形状」が違うような気がしますが、いかがでしょうか?

「K-5 Silver Special Edition」のグリップの形状と
「K-5 ブラック」のグリップの形状は、同じ気がしますねッ!

「ブラック本体」と今回の「限定シルバ−本体」の違いは‥
「色」のみかもしれませんねッ!

「レンズ」と「化粧箱」のみ特別仕様ですかね!?

書込番号:14229114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 17:39(1年以上前)

あははっ。 またもや。

本当に、懲りないね〜っ。

新製品の場繋ぎ商品。

書込番号:14229380

ナイスクチコミ!6


PPPH22さん
クチコミ投稿数:80件

2012/03/02 17:46(1年以上前)

本当にこの会社大丈夫なの?
誰も止める人居なかったの?

書込番号:14229413

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 17:48(1年以上前)

レンズが薄すぎて構えづらそう・・・。

書込番号:14229421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/02 18:11(1年以上前)

 ペンタが75周年の時に、「口径75mmの天体望遠鏡を、75台だけ特別仕様で販売すればいいじゃん」 と友達がペンタの営業のお姉さんに提案し、通った事があったんです。
 友達の提案のとおり75台にしておけばいいのに、ペンタは変な欲を出して150台作っちゃったんですね。
 結果、売れ残っちゃった。

 一応、好きなメーカーだから、売れ残っているとか言う話を聞きたくないんです。
 1000台でもちょっと多いかもと思うけど、どうなんだろう。
 ちょっと足りないくらいがちょうど良いと思うんですが・・・。

書込番号:14229528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2012/03/02 18:35(1年以上前)

賛否両論あるとは思いますが、私も「おこたんぺ子さん」と同感です。

いくらグリップの形状が少し違い、新しいレンズがセットになったからと言ってシルバーの再販はガッカリしました。

黒のボディーが7万円弱で購入出来る様になった今は、価格も非常に高く感じます。

書込番号:14229628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/02 18:56(1年以上前)

確か14万でしたよね?
DA40と本体を分けて計算しても個人的には18ー135の方が良いかも。

シルバーで40ミリクラスが付くならならFA43のセットが欲しいと思うのは俺だけかな?

書込番号:14229730

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/02 19:03(1年以上前)

海外では銀色の人気があると聞いた気はしますが。

まあ、買いたい人は買うということでしょう。それほど、プレミア感はもうないですね。

新製品はK-01以外まだないということなんでしょう。

書込番号:14229765

ナイスクチコミ!6


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/02 19:04(1年以上前)

前回の限定販売で、必死こいて買った人には酷な話ですね!

でも、欲しい人はいっぱいいるので結局売れる!

メーカーも必死なんですよ、

色を変えるだけでも売り上げが延びるなら無駄なコストは省けますよね?

というより、中身が最高だから色だけ変えて(ユーザーの反応を見てるのかも?)

私的にはMZ3のボディーが好きだけど。

書込番号:14229776

ナイスクチコミ!6


kankey4さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 19:07(1年以上前)

ペンタクスの書き込みは盛り上がりないですね。ニコン、キャノンは激熱です。シルバーボディは興味ありません。フルサイズの発表お願いします。

書込番号:14229788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/02 19:11(1年以上前)

私を含め、K-5LimitedSilverを1500台限定と信じて買ったユーザーを裏切る行為だと思います。

書込番号:14229814

ナイスクチコミ!13


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/02 19:15(1年以上前)

MZ-3の形と大きさは好きだけど
銀色塗装は安っぽいだけのような。「シルバー」のよさがわかりませんね。
銀塩ジャンクカメラのメッキに比してしまうから?

5D発表と同日でみなさん余計厳しくなってますね。

書込番号:14229829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/02 20:08(1年以上前)

あははははは・・・
本当にSilverバージョン出したw
前回買い損ねた者にとっては・・・
今更、買う気にもなりません
買うなら次期K-3?と行きたいけど毎度毎度この調子では微妙
今回の仕打ちは清水の舞台から飛び降りたSilverLimited購入者の神経を
逆なでしたようなもんだし。

いいかげん後出しジャンケンはやめろと言いたい
2番煎じはオリジナル・SilverLimited所有の両方をバカにしている

まあ、でも、もう、どうでもいいか・・・

風景・植物等はマウント増やす方向で画策中だし
K-5でPENTAXに求めていた星野写真と高感度、悪天候の機動力は
O-GPS-1と防滴のおかげで想定以上の条件でクリア出来たから
あとはDA☆50-135と18-200クラスの機動力重視のDA☆
FA☆85クラスのレンズくらい
ペンタの身の丈に合ったレンズを出してほしい
DA560mmとかは注文生産対応で無理しないでいいから・・・

書込番号:14230074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/02 20:33(1年以上前)

私は去年の3月末にK-5 Limted silverを(けっこう)無理して購入しましたけど
別に
置いといて高くなるでもなく
使わないからって20年後に主力カメラになるでもなく
限定だからってシリアルNo.や専用木箱があるでもなく

毎年限定出荷される
ワインやフルーツ、季節の和菓子…
などと同じようなものじゃないですか?


再販してガッカリ…

なんて感覚が理解出来ません
シッカリ使い込んでガタがきたK-5Limtedの方が
愛着のある同色同型機を買えて
スゴくいいじゃないですか!!



あ、ここに出入りする人は、スペックや数字が大切で
写真撮らないのが趣味だから
カメラくたびれないし
同じカメラには買い替えたりしないですよね
ごめんなさい(笑)

書込番号:14230191

ナイスクチコミ!33


jirobotさん
クチコミ投稿数:48件

2012/03/02 20:53(1年以上前)

去年買い損ねたので、たぶんで買います
仮に近々新製品出てもフルサイズじゃないだろうし

書込番号:14230308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/02 21:21(1年以上前)

このような小手先でしか商売のできない会社になったのですかね〜。あきれます。前回シルバーを購入したけど、価値ないね。購入も視野に入れていたK-01、絶対買わないね。
K-5の後続機はまだ造れないのですね。技術力も落ちたのか。PENTXさん、もう少し頑張ってよ。

書込番号:14230464

ナイスクチコミ!11


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/02 21:39(1年以上前)

小生は、昨年買って良いのだろうか?予約取り消そうかの葛藤が有りましたが、結局購入に踏み切りました。
ただ、買ったは良いが持ち出す気になれず 他機種も含めて写真から遠ざかってしまいました。
そういう想いをしてまで購入した機種がグリップ形状が違うだけで出たのにはちと複雑な感じです。グリップ形状は今回の方が使い易そうです。

書込番号:14230567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2012/03/02 21:42(1年以上前)

「‡雪乃‡」さん、

私は「自称ペンタフリーク」で、一眼もコンデジもペンタしか所有しておりません。
昨年私も「K-5 Limted silver」を、かなり無理して購入しました。(^_^;)

再販してガッカリしたのは、大好きなペンタに少し裏切られた感じを受けたからです。

ちなみに写真を撮るのは、私の趣味のうちの1つです。(^_^)

書込番号:14230581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/02 21:52(1年以上前)

別機種

アルファ155−F3さんグリップの形状ご指摘の通りかも(・_・?)ハテ

レンズだけ欲しいかも・・・


書込番号:14230636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 22:23(1年以上前)

叩かれるのわかってても目先の利益の為に出さざるを得ないほど業績が悪いのでしょうか。心配です。

書込番号:14230831

ナイスクチコミ!8


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/02 22:25(1年以上前)

おぉッ!

ほんとだ!ってことはリミテッドシルバーとは別物!

て事ですね!

書込番号:14230857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2012/03/02 22:28(1年以上前)

別機種
別機種

私もペンタックスの大ファンです。
ここ3年くらいの間にK-20D、K-m、K-xと次々購入し、レンズもフィッシュアイからDA18-250mm、タムロンの17-50mmF2.8、70-200mmF2.8、70-300mm、90mmF2.8マクロなども購入してきました。

K-5シルバーリミッテッドが出たときは、その美しさがとても気に入ったので、DA21mmF3.2シルバーリミッテッドも一緒に即買いました。それぞれ1,500台、500台の世界限定ということにもとても惹かれました。最近はQのレンズキットも購入し、K-01も予約しましたので、周囲からあきれられたりしています。

しかし、今回のシルバーリミッテッドの発売は、いくらグリップの形状が違い、40mmの超薄型レンズが付いているとは言え、また世界1,500台限定では、ちょっとと言うよりかなりガックリきました。ペンタックスは面白いカメラやレンズを出してくれるし、自分の勝手な思いこみですが、もう少しまともな商売をする会社と思っていましたのでとても残念です。
K-01も予約しましたが、今は購入意欲が全く低下して、キャンセルしようかと思っているところです。


でも、やはりK-5シルバーリミッテッドにDA21mmF3.2シルバーリミッテッドを装着した姿はとても美しいので、他のカメラも含めこれからもペンタックスを愛用していこうと思っているところです。
限定にこだわっている私も少しおかしいのかもしれませんが…。

まあ、しばらくしたらK-01も欲しくなるかもしれません。安くなったら買おうかな…。

書込番号:14230876

ナイスクチコミ!9


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/02 22:37(1年以上前)

本物の銀を使って作ったらいい。プレミア確実。

書込番号:14230933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/03/02 23:02(1年以上前)

液晶も違いますね。
強化ガラスは採用してないようです。

カラー以外は通常版と同じとペンタックスHPに記載してありますよ。

書込番号:14231084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 Alfaromeo-Italy 

2012/03/02 23:20(1年以上前)

まさか‥

「PENTAX・リコー」側から
デザイナーの「マーク・ニューソン」氏に、
「K−5」の販売テコ入れの相談を持ちかけたら、

「俺にまかせておけ!」

ということで、このデザイン企画が浮上したとしたら、
「K−01」を手掛けてくれたこともあり、
丁重に断りきれず、商品企画として成立した!?

あっ、独り言ですので、
スルーで、流しちゃいましょー♪

もう1つのまさか‥

リコーのGXRボディ本体の「Limited Silver」

もちろん!
世界限定「1,500台」
チーフデザイナー:「マーク・ニューソン」氏(笑)

でも、「Mマウント A12」で使用するレンズが、
シルバー系のレンズも多いので、
「本体」と「ユニット」をシルバーに統一した商品企画があっても良さそうな気がするナー(笑)

書込番号:14231199

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/02 23:37(1年以上前)

リミテッドモデル期待してましたが・・・・
本日、キタムラにて18-135の通常モデルを、100,000円で購入しました。

書込番号:14231300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/03 00:11(1年以上前)

 シルバーが出たとき、物凄く欲しかったのですが予約できませんでした。今回の発表を見て、どうせなら最初からシルバーも通常版で販売すればよかったのに・・・。買えた人も買えなかった人(通常版を購入した人)も結局気持ちが良くはありませんよね・・・。  

書込番号:14231488

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/03 00:35(1年以上前)

こんばんわ

みなさんが待っている 新型でなかったせいか

又 リミテッドシルバーが出たためか反応がいまひとつ

せめて 黄金スクリーンと強化ガラスが欲しかったかな。

次機種に注力してると信じていますが、
相変わらす マーケティングの下手な会社ですね。
タイミングが悪すぎですね。
ニコン、キャノン共にフラッグシップ発表後 なお5Dと同日発表とは
あきれて、2,3年 K−5で済まそうと考えてしまう。
欲しいレンズが優先ですね。

書込番号:14231610

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/03 01:06(1年以上前)

シルバーバージョンなど出せもせず、似合いもしないメーカーの人がねたんでなんか言ってますが。

うちはなんとか買えたので良かったですが、K5LimはK7での事で出るのがわかってて待っていた人も多かったでしょうが、予約即日完売で不満な人も多かったと思います。

自分ならもし買いそびれてたら買いですがね。

5Dの発表日  てああ、D800の方が全然いいじゃん てだけな気が。

書込番号:14231745

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:225件

2012/03/03 01:10(1年以上前)

キヤノン御手洗社長のずぶとさをペンタックスは見習うべきだ。
次がコケたら、コシナみたいな会社になればいい。
小生、ペンタックス銀塩ユーザーです。

書込番号:14231761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/03 01:11(1年以上前)

限定ワインやフルーツのように季節ものならいいが工業製品に季節は無いわけで、
メーカーがK-5発売時から1年後に限定出しますとか
毎年○○月に限定Silverを出しますとかの
アナウンスをするならまだしも
ユーザーだまし討ち的なゲリラ的限定販売ばかり
ペンタのカメラは好きだがメーカーは信用出来なくなってくる。
前回買えなかっただけならまだしも、諦めて中古に走った人はどう思うか?
自分なら他所のメーカーに鞍替えするでしょう。
以前のペンタはその辺のユーザーの気持ちを大事にしていたんですが。。。

K-5を使う大きな理由は手持ちの単焦点レンズ群で屋内条件しだい
それ以外ならK-7やK200Dの色味を選ぶ
そんなわけでK-5の高感度特性と画質が撮影条件に必要になってくるわけで
性能、スペックオタ云々と違うわけ。
でも仮にK-5使い古しても2度とK-5は買いません半値でもね。
ペンタでこれほどトラブルに泣かされたことは初めて。

4年使ってるK200DやK-7・PEN等が購入以来ノントラブルで
K-5のみ1年半で入院2回・現地での撮影不能3回
(海外でのトラブルで旅費その他含めると・・・^^;;) 
正直今ではどんなときもサブでK-7・K200D・PENのどれかを同行するるくらい信頼性は。。。
それでも魅力的なレンズが有るから見放さないんですがね






書込番号:14231767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/03 01:15(1年以上前)

なかなかでない色なので欲しい気はありますが、(シルバー)レンズを揃えるのが無理なので、パスでしょう。

LXみたいにゴールデンとか、特殊ケース入りとか、今回に限りボディ(レンズ)キャップが豪華とか、又はD20シルバーみたいにバッテリーグリップもつけるとかしてほしいのね。

パンケーキレンズはDA35みたいにいろんな色を出せば良いのでは・・・

ただ、リミテッド設計のレンズをレンズキットにしたのは評価できる。

(K−5通常バージョンもレンズキットはスターレンズとかにして欲しかった。)

書込番号:14231786

ナイスクチコミ!3


PPPH22さん
クチコミ投稿数:80件

2012/03/03 01:26(1年以上前)

>シルバーバージョンなど出せもせず、似合いもしないメーカーの人がねたんでなんか言ってますが。

凄え!
ここまでバカとは思ってなかったw
ステマにもならねーwww

書込番号:14231835

ナイスクチコミ!9


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/03 01:43(1年以上前)

他社がフルサイズを発表する中、話題作りのつもりで5DmkV発表日に合せて企画したんでしょうけど…
K-01やフルサイズ、次期機種の件でユーザーの心理が微妙なときに、火に油を注いだ感が。

操作性や撮るときの楽しさ、出てきた画の爽快感から、ペンタ機を気持ちよく使い続けて行きたいのですが、メーカーがそれを許してくれないのか…
最近、方針がおかしくないですか?

書込番号:14231894

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 01:51(1年以上前)

先にk-5リミテッド・シルバーを買われた方は、
ペンタを信じて買ってくれた訳ですから、同色の再販はちょっとかわいそうな気もします。

色以外'仕様'に難のひねりもないような気もしますが、スラップとはo-st120なんでしょうかね?



書込番号:14231921

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/03 02:03(1年以上前)

何もそんな青筋たてて怒らんでもええやねん

書込番号:14231950

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/03 02:08(1年以上前)

あらあら、図星ついちゃったのかなw

自分で塗っちゃえばwww

てか機体に愛着もないだろうから所有感なんかどうでもよいか。

書込番号:14231965

ナイスクチコミ!2


光海月さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 02:52(1年以上前)

ガッカリ、って書き込みをしている人は、希少価値のためだけに
K-5 Limited Silverを買ったのでしょうか?
希少価値といったって、5台とか10台ではなくて、量産デジタル製品で
1000台も数が出ているものなのに?
色が好みだから買ったんじゃないのですか?

大幅に値引きして再販したなら苦情が出るのも分かるけれど、
今や全然安くない価格設定だし、何故ガッカリするのか意味がわかりません……

同じ嗜好で、しかし買い逃した人のために好意的に見てあげることはできないのでしょうか?
なんか心が狭いですねぇ。

# 個人的には色はどうでもいいから、普通のブラックモデルで
# 黄金分割スクリーンと太目グリップを採用したのを出して欲しいです……
# メーカー預かりの有償改造でもいいから。
# そっちは操作性に効くところなのに何故オプションで出さないのだろう……

書込番号:14232059

ナイスクチコミ!30


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/03 08:08(1年以上前)

>ガッカリ、って書き込みをしている人は、希少価値のためだけに
K-5 Limited Silverを買ったのでしょうか?
希少価値といったって、5台とか10台ではなくて、量産デジタル製品で
1000台も数が出ているものなのに?
色が好みだから買ったんじゃないのですか?

限定品って後後同じ物が手に入らないから限定品と普通は考えるのでは?
まぁ〜K-20DやK-7のシルバータイプの場合の事を考えての思い込みも有りますし。

1000台を1000台もと考えるか1000台しかと考えるかは人其々。
小生は、昔 国内5000台限定(製造番号付き)のオーディオ機器も購入したり車もLimタイプが2台、限定ちかLimitedという言葉に弱い人間です。
勿論 予算も自分の買える範囲で無ければならないし気に要らなければ買わないけどね。


書込番号:14232448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/03 08:41(1年以上前)

わたしゃ「限定」ていう謳い文句を見たとき、その時限定販売されるという意味にしかとらないので、その後2度と出ないというプレミア感はそもそも持たないほうがいいのではと思ってしまったり。

書込番号:14232554

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2012/03/03 08:46(1年以上前)

メーカーの本当の事情は分かりませんが、色々とお考えになった上での事でしょう。

自分も前回のシルバーボディは思い切った決断で購入しました。

「限定」という上で手に入れられた事はそれなりに意味がありますが、黒とシルバーならシルバーを選ぶ事にしています。

今回のシルバー再販ですが、あれから1年が経過します。黒・シルバー問わず、使い込まれた方は買い増しされるかもしれませんが、私はそこまでつかいこめていないので、スルーします。

基本的に、誠実で親切なメーカーだと感じていますので、仮に残りの1500台をと考えたならば、前回買えなかった人のことも考えた上でシルバー再販だったのではないでしょうか?
そうかんがえると、やさしさが感じられるのでうれしいです・・・。

でも、個人的にはシルバー仕様のレンズ単体でも購入したかったです。


書込番号:14232568

ナイスクチコミ!11


O.T.K.さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/03 08:51(1年以上前)

斐光苑さんの
>話題作りのつもりで5D mkV発表日に合せて企画
を読み,なるほど〜とヨドバシカメラHPのトップ見ると,
新着商品に5D mkVとK-5 Silver Special Editionが同じ画面で表示されています。

mk IIIが36万で流石のお値段。で,K-5 シルバーが14万。
そう言えば,D800も30万と35万ですか。ん??待てよ。
もし35万出すなら,K-5のシルバーにDA Limited4本つけても,
いやDA☆2本つけられる!おまけに世界最薄レンズがついてくる!
むしろK-5シルバー2台買って,さらにDA Limited1本買える!
アマチュアだったら,K-5の方がシルバーで目立つし,コスパすごいんじゃ!?

そんな私は,ガラスケース展示品のK-5 75,000円を,
K-7の下取りで5万円台で買うかどうか悩み中です。。。

ちなみに,K-5 Limited Silver購入された方へ言いたいのは,
黄金マットスクリーンとSRの文字に憧れます。気にしないで!
K-5 Limited Silverかっこいいですもの!

書込番号:14232582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件

2012/03/03 09:10(1年以上前)

Kー5チタンなら即、購入するけど‥

書込番号:14232660

ナイスクチコミ!3


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/03 09:28(1年以上前)

>希少価値のためだけにK-5 Limited Silverを買ったのでしょうか?
>希少価値といったって、5台とか10台ではなくて、量産デジタル製品で
>1000台も数が出ているものなのに?

物事の捉え方の違いです。
「あとで手に入らなくなるかも」と銀色が欲しい人の購買意欲を刺激したのはメーカーです。
製品の初期設定でない「限定」で高めの価格で売ったからには、安易に類似品を出すべきでは無く、そこは筋を通して欲しかった。
また、「量産品」であるからこそ、欲しい人に行き渡らない物は「売れると分かってても出さない」という思想もありますね。

>大幅に値引きして再販したなら苦情が出るのも分かるけれど、
>今や全然安くない価格設定だし、何故ガッカリするのか意味がわかりません

これも。物事の見方の違い。
今、7万円で手に入るものを色変えただけで高めで販売。ファンの弱みをついたうまい商売という意見も出るのは予想されるべき。

>なんか心が狭いですねぇ。

なんか暢気というか、人が良いですねぇ…と反論させていただきましょうか。

K-rのようなオーダーカラバリや、最初からシルバーを設定しているならメーカーも相応の努力が必要ですので、高く評価します。
しかし、今回のシルバーは売れるかもしれないけど、下策だと自分は思います。

書込番号:14232731

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2012/03/03 09:28(1年以上前)

この時期は、お財布の中身がLimitedなので....買えません。

書込番号:14232733

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/03 09:31(1年以上前)

「限定品」というのは、「その時を逃したら手に入らない特別なモノ」、というところに価値があり、それがゆえ購入(所有)できた時の満足感が高いのだと思います。
前回購入した人は多かれ少なかれ同じ思いでしょう。
それが反故にされたのでガッカリしています。
まぁ、実際に12〜3万円ものお金を払って買った人にしか、この気持ちはわからないと思いますが。

K−5後継機種は黒・シルバー併売して下さいね>>ペンタックスさん

書込番号:14232746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/03 09:47(1年以上前)

そもそもスペシャルエディションを出そうと提案したのはどちら人間なんですかね?
リコーに買収されたのだから、ペンタ側の人間ではなくリコー側の提案だとしたら新しい企画としては考えられないですかね?
ペンタ側は買収されたのだから反対するにも出来ずとか

あまりそこんとこ詳しくないので間違ってたらすみません

書込番号:14232811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/03 09:48(1年以上前)

私はFAlimitedの銀が好きで、これに似合うボディとしてk-m white、K20Dチタンプレミアムを
を過去に購入しました。今回のK-5LimitedSilverも当然、色が気に入って購入しました。その
際、DALimitedにもSilverが出ましたので3本とも購入しました。通常モデルであったとしても
銀色を購入します。

しかし、いずれも「限定」であったため、黒に比べ割高な価格で購入しています。高いお金を
出してでも欲しかったからです。

それを細部が違うからと言って「再販」すると言うのは、メーカーと消費者の信頼を損なう
行為だと感じています。

次機種には当初から黒と銀を出して欲しいですね。

書込番号:14232814

ナイスクチコミ!9


松ぞうさん
クチコミ投稿数:65件

2012/03/03 09:58(1年以上前)

私も昨年なんとか手に入れた口です。
限定だからこその所有感・満足感は確かにあります。
今回の再販(そのままではないようですが)は正直いただけません。
フルサイズもいつ出るか分からずに、同じく昨年D700を購入しましたが、いっそのことニコンへシステム換えしようかとも考えてしまいます。

書込番号:14232859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/03 10:09(1年以上前)

前にも同じような議論がありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227101/SortID=12643032/

「限定販売」が、その対象となる商品に希少性等による付加価値を与えることを明らかな前提としてメーカーが商品企画を行っていたのであれば(例えば限定販売であることを謳う"通し番号"が付いているなど)、再販売が行われた場合その付加価値が明らかに毀損されるわけなので、それは(法的にも)問題ありと言えるかもしれません。

しかし、前回限定販売したK-5 Silverは、限定販売による商品の希少性等を商品価値の要件として明確に提示していたわけではないので(例えば生産能力の限界、市場の採算性を考慮した結果の限定販売かもしれない)、たとえ今回のように同様の商品が再販売されたとしてもメーカー側が問題のある行為を行ったとはみなされないと思います。

つまり、
「限定販売?ああそれはうちではそれくらいしか売れないと思っていたからだよ、あと在庫を抱える余裕も無いしね。希少性?そんな大そうなことは狙ってないよ。そんなにプレミア価格でも無いしね。自分の都合で台数限定になっただけだよ。」
とペンタックスから言われてしまわれたら、それまでのことです。

書込番号:14232903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/03 11:04(1年以上前)

シルバーモデルなんて色が違うだけ

多少パーツが良い部分もあったかもしれないが
私は希少性を求めて高い金を出すことはないから
悪いが何をつまらんことで憤慨しているんだろう、
という風にしか見えない。

書込番号:14233147

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/03 11:08(1年以上前)

真夏の直射日光の下での撮影においては、ブラックボディ、ブラックレンズは熱くて持てないほどになります。太陽光を吸収してしまうからです。
内部のセンサーも熱くなって、ノイズが発生しやすくなります。

その点シルバーボディ、シルバーレンズ、あるいは白ボディ、白レンズは比較的熱さには強いと思います。
もちろん黒ボディに白い布でもかけて撮影すればよいのでしょうが、めんどうですね。

センサーが熱に敏感なデジタルカメラとしては、シルバーボディは実用的と言えるのではないでしょうか。

書込番号:14233159

ナイスクチコミ!6


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/03 11:14(1年以上前)

LimitedSilverを買った人が怒るのは無理がないと思います、一部には問題ないとの意見もあるようですが、どう思うかは人それぞれ、否定はしませんが、ガッカリしたという意見も尊重するべきです。
法律的に問題があるとかないとか言う以前にユーザーの心理を考えればするべき事じゃないと思うし、今回のことで結構ファンを失ったんじゃないでしょうか、メーカーは自業自得なので良いですが、ペンタックスには頑張ってもらいたいと思っているファンとして残念です。

最初からシルバーも出すというのは予想としては無いと思います、マグボデーにシルバー塗装をするのは難しくコストがかかると聞いた覚えがあります、ホントかウソか知りませんが、LimitedSilverは赤字だったとか。だからこその限定かもしれません、そういう意味では無駄に値段が高かったわけではないとも言えます。

ガラ イヤさん

関係のないキヤノンの悪口を言うのはやめて下さい、同じペンタユーザーとして残念です。
あなたの発言がペンタユーザーに迷惑をかけているのが分かりませんか?

書込番号:14233197

ナイスクチコミ!9


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2012/03/03 11:55(1年以上前)

銀塩MF時代はたいていシロとクロがありましたし、私はシロが好きでしたw

書込番号:14233362

ナイスクチコミ!0


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/03 12:02(1年以上前)

リミテッドレンズのリミテッドって限定ってことじゃないですよね。
確かレンズの味と金属の質感にこだわった極限のレンズってことなので、前回も極北K5ってことかも。
(シルバージャナイ)コレジャナイだったら歓迎一色だったのかもしれませんが。

書込番号:14233390

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/03 13:11(1年以上前)

今回の限定シルバーはほとんどスペシャル感が無いし???な企画です。
前回のK-5 Silverみたいにグリップが特別なわけではないし、
K-7の時みたいに黄金比スクリーンがあるわけでもないし、
強化ガラス液晶でもないし。

ってことは、これまでのシルバー限定版を手に入れた人は「ラッキー」だったと!
うらやましいです^^

メーカーとしてもシルバーを出したら「数が少ない」と批判され、追加で出したら「限定じゃないのか!?」と批判され、
今回はユーザーとメーカー双方にあまりメリットが生まれない企画になりそうです。。。

あんまり批判が多いとシルバーの企画、限定じゃなくても無くなっちゃうかも。。。それはそれでさびしいです。

書込番号:14233655

ナイスクチコミ!13


松ぞうさん
クチコミ投稿数:65件

2012/03/03 14:02(1年以上前)

今後ペンタが"限定"とか銘打って何か出しても、今までのようにユーザーは飛びついてこないかもしれませんね。まあ自分もこれからは悔い改めるようにしますけど。

書込番号:14233832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/03/03 14:24(1年以上前)

K-rの最後の生産で
このレンズでしかも限定カラーすればよかったのかもしれないな。

k-5はLimitedのほうが似合うよ
決算前でちょっとだけ上乗せが欲しかったのかもしれないけど。

書込番号:14233910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/03 21:06(1年以上前)

>今後ペンタが"限定"とか銘打って何か出しても、
>今までのようにユーザーは飛びついてこないかもしれませんね。

まず転売目的で買いあさる人達が減りそうですね。
本当に欲しいと思った人が適価で手に入れ易くなるのは怪我の功名かも。
今回の件で一番かわいそうなのは、限定1,500台が3,000台になって嘆いている人よりも、
本当に気に入って使うつもりで欲しかったけど買えず、
高値のオークションで買わざるを得なかったユーザーですからね。

書込番号:14235616

ナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/03 21:33(1年以上前)

今回は、命銘もLimitedでは無く Special なんで小生は特別に許すかな・・・^^
リコーの意向もきっと入ってるんでしょう。

書込番号:14235767

ナイスクチコミ!8


yan2007さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 14:57(1年以上前)

色にこだわりは無いからなあ・・・
安い黒でいいです。
性能かわらないし

書込番号:14239117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 15:04(1年以上前)

別に出しても良いけれど
リミテッドシルバー買った人に考慮して
もう少しひねってもよかたのではとは思いますね。

書込番号:14239149

ナイスクチコミ!2


AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/04 21:42(1年以上前)

K-5の在庫を一掃したい意図が見え見えですね。
何か、これといった魅力がないのが残念です。
DAのリミテッドシルバーのニューモデルか、DA55スターの金属シルバーモデルでも付いていたら買いだったかも…

書込番号:14241234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/03/06 21:20(1年以上前)

ワタシは今日予約しました。

K-5Limited Silverのサブ機にする予定です。

ドナドナする機材
α700
S3pro
EOS5D
K20D

書込番号:14250740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/07 16:00(1年以上前)

こんにちは。
K20Dは残しておいた方が良いような気が…

今回のSpecialは色以外の仕様が通常版と同一なので、次期モデルのカラバリ参考の為の企画だと思ってます。今回の売行きが良ければシルバーも選べる様になるのかも知れませんが…私には今更感が強く、食指が動きませんがね。

書込番号:14254216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/07 16:42(1年以上前)

ドナドナする機材
α700
S3pro
EOS5D
K20D

う〜ん 其々出す画に特徴が有って勿体無い。
4台+追い銭で1台ですね。ヤフオク処分なら十分購入出来そう。

書込番号:14254367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/07 20:57(1年以上前)

LE-8Tさん

α700とEOS5Dはメインとサブの2台体制なんです。
S3proはS5proがあるし。本当は入れ替えようと思っていたのですが、残しておきました。
K20D(S)はちょっとグリップ感が好きになれず出番がなく、7&5ばかり使っているので可哀想。
オマケに同型のK10D(GP)もあるんですが、こちらは6×7用ソフトフォーカスレンズ専用ボディになってます。

書込番号:14255396

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/07 22:42(1年以上前)

マリンスノウさん こんばんわ

ドナドナされるには其れなりの考えが有ってしかるべしですね。
小生もOM-Dが日本製為らばS-5Pro、D2X、E-3をドナドナしようとは目論んでます。K20Dは、今の処手放す気は無いのですが。

書込番号:14256078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ346

返信36

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
K-01の発表やKマウントレンズ用アダプターQが参考出品されたり、
リコーとの組織改変やら気になる話題が多いのですが、
望遠系にてこ入れしたい私にとってはDA560mmが一番気になったりしています。

この掲示板でも梅の話題や作品が見られるような季節になりましたが、
こちらは未だに氷点下の銀世界です。
日本列島がもっともバラエティに富んだ光景を見せてくれる季節かもしれませんね。
札幌では雪祭りが開催され、南からは花の便り。

というわけで、各地の「今」をお見せください。

作例1枚目
雪化粧の松島です。DA18-55WR

作例2枚目
宮城県にある青根温泉という古い温泉場で毎年開催される「ゆきあかり」DA18-55WR

作例3枚目
昨日から開催されている山形県米沢市 「上杉雪灯篭まつり」DA16-45

作例4枚目
こちらも昨日から開催の福島県桑折町 「桑折町雛めぐり」FA135

書込番号:14144666

ナイスクチコミ!24


返信する
真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/12 20:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@名古屋紅梅

A盆梅 「紅」

B盆梅 「白」

Cクリスタルタワーをバックに


風丸さん みなさん こんばんは

私のところの二月の景色は やはり「梅」です
それでも今年の梅の開花は三週間くらい遅いペースだそうです
梅の名所 大阪城梅園ですが咲いているのは全体の十分の一以下?でした

前スレに投稿の別カットです 今回は引きの写真三枚も入れてみました
作例 K-7 タムロン272E AとBはトリミングありです

書込番号:14144814

ナイスクチコミ!12


tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/12 21:36(1年以上前)

当機種
当機種

@植木鉢の梅

A酒蔵の蔵出し

風丸さん みなさん こんばんは

素敵な写真ですね。

恥かしながら、わたしもアップします。


書込番号:14145352

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/02/12 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

787

JA802A

JA804 猛禽のような顔ですね

モノクロでぐっと寄ってみて

季節感はないですけど・・・旬な飛行機をば^^

書込番号:14145357

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2012/02/12 22:26(1年以上前)

当機種
当機種

風丸さん みなさん、こんばんは。


私の冬は、これですが 地域の雰囲気は伝わりそうにありません。(ご容赦)

1枚目、DA14mm ソフトフィルターKenko PRO1D PRO SOFTON-A(W) O-GPS1 アストロトレーサー

2枚目、A 28mm ソフトフィルターKenko PRO1D PRO SOFTON-A(W) O-GPS1 アストロトレーサー

書込番号:14145707

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/02/12 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

虫くん

お花さん

今年は・・・
CP+は熱かったけれど
お花さんは縮んだままです(笑)

35mmのM単です

書込番号:14146148

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/12 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、皆さん、こんばんは。

今、ということで私の作例1枚目は今日です。真冬の地元の風物詩。
本日は今シーズン一番(笑)の地吹雪日和でした。
氷点下2、3度の体ごと吹き飛ばされそうな暴風雪の中では撮影30分がいいとこでしたが・・・
地吹雪は、難しいですね。ちょっと霧と見分けがつき難い感じになってしまいました。
荒天の中でこそ防塵防滴が重宝します、DA*50-135mmF2.8ED[IF]SDM

作例2枚目は、林の中で人知れず佇むチェーンソーアート。
FA77mmF1.8 Limited

作例3枚目は、風丸さんが先月訪れた前日の定義(じょうげ)。
ここからのぞむ五重塔が、鄙びた風情を醸し出して好きです。知る人ぞ知る平家落人伝説の地ですね。
FA31mmF1.8mm AL Limited

作例4枚目
自然が作り出すアートを印象的な絵にしたいと狙ってはいるんですが、
なかなかイメージどおりにはならないですね。
DA*50-135mmF2.8ED[IF]SDM

書込番号:14146186

ナイスクチコミ!11


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/12 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かなーりトリミング^^;

花を大切に!

皆様こんばんは。

こちら神奈川の冬は、何もない冬で、とっておきということでもなく
恐縮ですが、今日撮った写真です。

近所の小さな梅園でも、ようやく梅が咲きはじめ、紅白そろいました。
やはり例年より三週間ばかし遅いですね。
去年は一月末に咲きはじめていた河津桜も、まだ蕾のままです。

ただ、水も若干ゆるみはじめたのか、カワセミをよく見るようになりました。
実は鳥にとっては、そろそろ恋の季節だったりするのですね。

こちらは「朝の通勤がまだつらいなあ」といった程度の寒さですが、
北国・雪国の皆様は、お身体にお気をつけて。

書込番号:14146230

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:135件

2012/02/13 00:10(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

風丸さん 皆さんこんばんは \(⌒日⌒)/

こちら琵琶湖周辺もご多分に漏れず寒波到来の影響で、北部は雪の日が多いです。立春とはいえ春にはまだまだ遠いです。

作例1.琵琶湖・湖畔の早咲き菜の花と冠雪の比良山です。滋賀県守山市・なぎさ公園       DA★16mm-50mm
作例2.冬晴れの琵琶湖・湖畔 DA★16mm-50mm
作例3.三重県名張市・赤目四十八滝 ”厳冬の流れ”DA★60mm-250mm
作例4.三重県名張市・赤目四十八滝 ”冬の宝石” DA★60mm-250mm

書込番号:14146303

ナイスクチコミ!24


RZV-500さん
クチコミ投稿数:75件

2012/02/13 00:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

風丸さん 今晩は!
自宅(品川区)から見た夜空(K5+DA70)
2/11の戦場ヶ原(奥日光) と華厳の滝(K5+DA50-135)

書込番号:14146403

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/13 14:10(1年以上前)

当機種

大雪の田舎、FA 43mmF1.9 Limited

風丸さん、ほかの皆さん、今日は

 大雪に覆われた山陰の奥地のわが村の画像です。
右を見ても左を見ても雪雪です。

書込番号:14148074

ナイスクチコミ!10


9811.comさん
クチコミ投稿数:25件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/02/13 19:03(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん

寒い日が続いてますが風邪などひいてませんでしょうか?
インフルエンザが流行っていて社内でも欠席続出です・・・

私は何とかは風邪ひかないと言いますから
まったくの元気でありがたい限りです^^


こちらの写真はフラワーセンターの室内です。


DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM

書込番号:14149058

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2012/02/13 19:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

去年

で、昨日は・・・ (^▽^;)

結局去年と一緒でした・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

風丸さん今晩わ

>望遠系にてこ入れしたい私にとってはDA560mmが一番気になったりしています

CP+で出展されたそうですが
[DA 560mm F5.6]なら721.8mm(35mm換算)ですから
東京競馬場の1コーナーから4コーナーを回った処が撮れそうで
僕にとって[DA 560mm F5.6]は一寸使い道が無いなぁ・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120208_510376.html



それより[1.4xのDA用テレコン]が  ( ̄m ̄* )ムフッ♪









[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2




 

書込番号:14149103

ナイスクチコミ!9


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/02/13 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、コンバンワ
雪化粧の松島綺麗ですね、、

僕の辺りはマイナス20度程のなかなか厳しい冬となりました
季節の渡り鳥、オオワシとオジロワシ貼りますね
BORG77EDUを手に入れました。
恐ろしい解像にビックリです。

ペンタックスのDA560mmはとても気になります、、もしかして、光学系はBORGと共通だったりして、、、などと妄想して、、思わずBORG手放して、購入に備えようかと考えましたが、、
きっと販売価格は30万〜くらいになってしまうのでは、、と思い、今のところとどまっています(^^;
マニュアルでも手持ちでもそれなりに何とかなっているので我慢しようかと、、
でも価格如何では、、やっぱり気になります、DA560mm 、、
早く発売してほしいですね

書込番号:14149371

ナイスクチコミ!13


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/02/13 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

連続投稿失礼いたします、、
厳寒期の餌の確保は鳥達もなかなか大変なようで
鮭の死骸を奪い合っていました。

K-5の高感度の良さ、ファインダーの良さに SR、、
BORGの手持ちでもなんとか写ってくれて助かります。。

最後は凍てつく河口です。

書込番号:14149406

ナイスクチコミ!13


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/02/13 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。
北の大自然から、菜の花をはじめとした南の花々までバラエティ豊かな作品が集まりました。
本当にありがとうございます。

真龍さん
やはり春の走りは梅ですね。
香りがただよってきそうです。
やっぱり今年は全国的に寒いのですね。

tanakayuさん
梅ももちろん春らしいのですが、
酒蔵の蔵出しが季節感たっぷりですね。
素敵な光景、ありがとうございます。

ダグラスペンタックス2さん
こちらも旬ですね。
細部の造形がやっぱり「いまどき」だと思います。
仙台空港でも見られる日を待ってます。

あまぶんさん
ソフトフィルターの使用はよく聞きますが、
こんな風になるんですね。
ためになることばかりです。ありがとうございます。

が〜たんさん
CP+行かれたんですかぁ 羨ましいです。
待ち焦がれている春の光が写っていますね。

comrade conradさん
地吹雪、県北は多いですよね。
大嫌いです(笑)車の運転をしていると泣きたくなってきます。
定義さんは橋の上からでしょうか。
4枚目の色合いが泣けますね。

gotowさん
その地域の今こそが、とっておきですよ。
着実な春の訪れを実感できました。
わずか400キロでこんなに季節が違うものなんですね。

新甲賀忍者さん
今回いただいた数ある作品の中で、
菜の花にはさすがに参りました。
まさに別世界です。
かと思えば冬の宝石まで、本当にありがとうございます。

RZV-500さん
空気が澄んでいるのでしょうか。
東京でも星空が綺麗ですね。それだけ寒い?
戦場ヶ原も美しいですが、冬の華厳の滝の美しさに見とれています。

おじん16120899さん
山陰も雪が半端じゃないですね。
うちの社員に島根出身の者がいますが、
仙台は雪が少ないと言っているのも頷けます。

9811.comさん
ホッとする画像、ありがとうございます。
早く青空の下でもこんな光景が見たいものです。
私もインフルエンザってかかったことないのです。

社台マニアさん
私の望遠使用は用途がかなり限定されるので、コスパは悪くなりそうですが、
これくらいの長玉が欲しいところです。
お値段もペンタらしく優しいといいのですが。

pupa01さん
作品、何度も見直しています。
この光景も、機材も、それを使いこなす腕も凄いです。
望遠鏡の光学系をベースに、みたいなコメントがありましたね。
今までにないカメラ用超望遠レンズになりそうです。
お値段が優しいと嬉しいですが・・・


作例1枚目
雪の松島。国宝瑞巌寺の参道です。DA18-55WR

作例2枚目
福島県桑折町のお雛様。INDUSTAR 61L/Z-MC 50mm/F2.8
入力ミスで35mmになっています。

作例3枚目
米沢市内。まつりに備え除雪がしっかり行われていましたが、歩道はこんな感じです。
DA16-45


作例4枚目
米沢 上杉雪灯篭まつり。手前は雪ぼんぼりです。DA16-45

書込番号:14150027

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/13 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイヤモンド・スカイツリー

スカイツリー&富士山

猫影

素心蝋梅

風丸さん、みなさん、こんばんは。

最近はペッタンできいません(紅葉も冬景色もどうも撮れませんでした)
季節感もあまりありませんが個人的に気になったのをペッタンします。
(皆さんの圧巻の作品の中ではかなり貼りづらいものがあります)

1枚目はダイヤモンド・スカイツリーです、これは晴れていればいつでも撮れます。
   (う〜ん、季節感は・・・ありません)
2枚目はスカイツリーとダイヤモンド富士です、
 これは荒川からスカイツリーと東京タワーが撮れると聞いて行ったのですが
 偶然にもダイヤモンド富士が撮れる時期でした(100人以上の三脚が並びました)
 これは2月と11月しか撮れませんので・・・無理やりの季節感!
3枚目は個人的に非常に気にいっていて再度撮ろうとシャッターチャンスを待っていますが
  中々撮れません・・笑(猫が寒そうなので・・・無理やりの季節感!)
4枚目は素心蝋梅(向島百花園)・・・これは少し季節感があります。

*1枚目、2枚目の右にゴミがついていますがどうしても取れませんのでクリーニングに出します。

書込番号:14150039

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/02/13 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

華厳の滝

華厳の滝全景

夜明けの海。ND8使用。

カモメさん。動き物は慣れていません。

風丸さん、皆さん、こんばんは。

暫く山登りはお休みしています。

1、2枚目
RZV-500さんと被ってしまいましたが私も華厳の滝に行ってきました。
丁度同じような構図の写真も撮りましたよ。ここではちょっと違う
切り取りの物を載せておきます。1枚目DA18-135、2枚目DA15。

3、4枚目
私には珍しい海ものです。3枚目はNDフィルター使ってみました。
あまり季節感無いですね(^^ゞ
どちらもDA18-135。

書込番号:14150114

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 てる日くもる日 

2012/02/14 10:11(1年以上前)

当機種

サクラソウ、北風がすごかった・・・

皆さまステキすぎます^^
冬の写真あり、春を感じさせるものあり
有難うございます。

縮小版しか有りませんでしたが、
寒空の中撮影したサクラソウです。
手振れと被写体ブレですが、暖かい色に春を感じました。


レンズはSMCM50/1.7開放です。

書込番号:14151915

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/02/14 11:54(1年以上前)

当機種

DA 35mm F2.8 Macro

風丸殿こんにちわ

風丸殿はじめ皆様の写真のような風景的季節感は無いのですが、個人的特別な「春」を一枚貼らせて戴きます。

これで気がねなく行けますかなと(笑)


(駄文失礼)

書込番号:14152201

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風丸さん、ご無沙汰しております。
めっきりデジ一を手にする機会が減ってましたが、
このスレはいつも拝見してました。

今般、k-5を手に入れ、高感度性能を体験したくて試写してきました。
設定と使いこなしはこれからというところです。

この時期、毎年の行事となりました「盛岡雪灯り」の様子です。
DA16-45、手持ちにて。

2枚目
毎年、氷の彫刻が展示されますが、今年は干支の龍です。
近年では力作ではないかと。
(少しレタッチしてます)

書込番号:14153438

ナイスクチコミ!8


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/02/14 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

うずらS1さん
お願いがあります。是非もう少し大きなサイズで見せてください。
特にダイヤモンドシリーズが気になります。
紛れも無く今の光景、素敵ですよ。

うさたこさん
華厳の滝、見た記憶はあるのですが、いったいいつだったやら。というくらい昔です。
改めて日光界隈、行ってみたくなりました。
早朝の海はやっぱりいいですね。光が柔らかく感じます。

sai-richaboさん
本当に色彩が暖かくて穏やかな画像ですね。
レンズの味もあるかもしれませんね。
私はSMCM50/2.0を持っています。

アメリカンメタボリックさん
う〜〜ん、いろんなことを想像してしまいました。
なんの合格なんだろう。
今はそんな季節ですものね。

どんどはれさん
お久しぶりです。
K-5を購入されたんですね。使い心地はいかがでしょうか。
盛岡でこんなイベントがあることを知りませんでした。
氷の彫刻は仙台では融けるでしょうから、さすが盛岡ですね。


作例1枚目
松島観光桟橋にて。いつでもいるカモメですが、海の色が春っぽかったので。FA135

作例2枚目
米沢市内。市内の随所も雪灯篭が見られました。篝火の前で。DA16-45

作例3枚目
福島県桑折町のお雛様。FA135

作例4枚目
お内裏様も、なかなかの美男子です。INDUSTAR 61L/Z-MC 50mm/F2.8


書込番号:14154467

ナイスクチコミ!8


Zaveeさん
クチコミ投稿数:32件 ★50mmf2 blog★ 

2012/02/14 22:40(1年以上前)

当機種

先日、CP+2012に行ってきました。
帰り道にパチリ。

風丸さんの「とっておきPhoto」がペンタックス・リコーブースでファイリングされていました。スライドショーでも映し出されていましたよ〜

書込番号:14154726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 てる日くもる日 

2012/02/14 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冬の町猫

冬の花 日本水仙

明るいときも撮影します!

この日は、春らしい陽気でした^^

風丸さん、皆さん
とっても素敵なスレッド、幸せでいっぱいです。


ちょこっとですが、自分も画像を引っ張り出してきました^^

1枚目
夜散歩で出会った野良。
SMCM50/1.7
ピントが拾えない(汗)

2枚目
同じく夜散歩、水仙もそろそろお終いで春の花にかわってきています。
強風につき、被写体ぶれというか
暗くてピントがよくわかりません
SMCM50/1.7

3枚、4枚目
通勤前後の撮影が多いので、いつも暗闇です(笑)
K5の高感度に助けられております。
でも偶には日中も撮影するんです。
DA35マクロ

賑やかしになってしまいましたが、ちょこっとおじゃましました〜

書込番号:14154968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南国の桜はピンクです

FA50でぐるぐるっと

奄美ではヒカンザクラが満開です

書込番号:14154994

ナイスクチコミ!6


MIZGAMEさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/14 23:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さんの「一目千本桜」と私の「M31」

K-01よりお姉さんが気になる

結構大きいよ

風丸さん、こんばんは。

とっておきの写真。

季節感ゼロですがこの時期恒例と言うことでごかんべんを。

書込番号:14155118

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 18:53(1年以上前)

別機種
別機種

K-5ではありませんが、続きのヒカンザクラです。
お目汚しになりますが…

書込番号:14157997

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/02/15 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今日の仙台、日中はちょっぴり暖かくなりました。

Zaveeさん
横浜の夕景でしょうか。
いい感じですねぇ。
たくさんの人に写真を見ていただけて感謝しています。

sai-richaboさん
何度でもいらっしゃいませ!
どの作品にも独特な雰囲気がありますよね。
こういう目で外を眺めてみたいものです。

フナンギョさん
奄美は春真っ盛りのようですね。
明日は雪が降りそうなこちらからは羨ましい限りです。
春の色が目に眩しいです。
2マウントの使い分けも楽しそうです。

MIZGAMEさん
私も行きたかったなぁ。
MIZGAMEも採用だったんですね!おめでとうございます。
560mm、大きさ重さもですが、お値段が一番気になります(笑)


作例1枚目
宮城県丸森町の旧豪商 齋理の屋敷で行われる雛祭りです。DA16-45

外からは明るい陽射しがいっぱいでした。
齋理屋敷で見つけた春の色です。レンズは3枚ともFA135.

2枚目は襦袢で折った鶴。
3枚目は障子際に飾られた着物。
4枚目はカラフルな番傘でした。

書込番号:14158867

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/15 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少しだけダイヤモンド富士

ダイヤモンド・スカイツリー

スカイツリー&太陽

スカイツリー&富士山

風丸さん、皆さん、こんばんは。

風丸さん
>お願いがあります、是非もう少し大きなサイズで見せてください。
う〜ん、大きく見せると粗が見えそうで・・・笑)
風丸さんにお願いされただけで十分です。

1枚目:ダイヤモンド・富士です、この5分後に雲はなくなりましたが30分後には雲で覆われました
   (富士近辺の気象変化の早さに驚きました、2/23に再チャレンジします)
   (私がダイヤモンド・・・と広角に興味が出たきっかけです)
2枚目:ダイヤモンド・スカイツリー
   (今週土曜はK-5をクリーニングに持って行きますので、その帰りに再チャレンジします)
3枚目:スカイツリー&太陽
   (太陽をスカイツリーの真ん中に持ってきました、これは気に入っています)
4枚目:スカイツリーと富士山
   (次回は11月中旬だと聞いています、ハッキリとした日は知りませんが
    絶対に再チャレンジしたいです)
*次回はもう少し小さく貼ってくださいと言われるようにバッチリ撮ります

2枚目、3枚目は荒川土手で毎週数人の人が撮られています、寒ければ富士山も見えます。

*DA560を気にされている方が多いようですが、私はDA135を出して欲しいです
更にDA12、DA180マクロも欲しいですが・・・
以前にK-5説明会を聞きに行ったときに希望に書いたのですが、
ペンタックスの人追加で考え直してくれないかなぁ)

書込番号:14159205

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/16 03:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸様、皆様、はじめまして。
皆様のすばらしい作品を拝見し、勉強させて頂いております。

私も駄作ながら投稿。全てDA35マクロ。

作例1枚目
 我が家の雛壇飾りも年々手際よくうまくなっていきます。

作例2枚目
 ここ北陸は越前海岸です。
 暗雲の空、冷たい風、日本海冬の情景です。

作例3枚目
 水仙の棚畑です。(季節終了でちらほら)
 美しさはもちろんですが、日本海の強風と寒さに耐え抜く力強さに脱帽です。

作例4枚目
 漁火(いさびり)
 冬の合間、この日は穏やかな海でした。
 光に反射するみなもが美しかったー。 

書込番号:14160357

ナイスクチコミ!10


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/16 20:05(1年以上前)

当機種
当機種

風丸さん、みなさん とっておきの写真など
無くて恥ずかしいのですが参加させてください

野鳥メインなんで 最近は風景あまり撮ってませんが
少し前ですが1枚目は空き時間に鳥探しに行ったが
何もいなかったので椿を撮りました
2枚目冬になると来るハイイロチュウヒ(メス)です

K-5もそろそろ保障期間が終わってしまうので
ステイン、ピンズレ、画像ぶれの 点検修理に
出してほぼ1ヶ月近くの入院になるそうです
しばらくは7Dオンリーになりそうです

書込番号:14162946

ナイスクチコミ!7


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/02/16 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

INDUSTAR 61L/Z-MC 50mm/F2.8

DA16-45

FA135mm

GRDV

こんばんは。

うずらS1さん
わがまま言って申し訳ありません。
東京の新名所は撮影の名所にもなりましたね。
ありがとうございました。
DA135は私も熱望しますよ。

ラミウスさん
雛飾り、細工を見るとかなり豪華なお飾りですね。
冬の越前海岸、かなり穏やかな日に撮られたのでしょうね。
それでも垂れこめる雲に「今」の日本海を感じさせていただきました。

mauihiさん
ご参加、嬉しいです。
ハイイロチュウヒ!初めて拝見します。
私もそろそろ総点検に出さないとなぁ。


たくさんの花々の作品をいただき、なんとか探してみました。
仙台の東、塩竃神社の境内にある蝋梅がかろうじて数輪綻び始めていました。

今回はマクロ自慢の3本とGRDの作例です。

書込番号:14163568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2012/02/18 14:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

風丸さん みなさん。こんにちは。
先月末にK20Dを中古を購入し、試写を兼ね先週末に大阪城梅園で撮って来た写真で参加させていただきます。
1,2枚目は、白梅を Takina AF 100mm/f3.5で。3枚目は、大阪城をバックに蝋梅を DA 16-45mm/f4で。

今年は花が咲くのが遅れているようで、近所の公園の梅はほとんど咲いていません。早く咲いて欲しいですね。

書込番号:14170612

ナイスクチコミ!7


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/02/19 19:49(1年以上前)

当機種

Kimama_Oyajiさん
今年は春の訪れが遅いようですね。
それでも白梅と蝋梅に春らしさを堪能しました。
Takina AF 100mm/f3.5、いい描写しますね!


今回の作例は真冬へ逆戻りです(笑)
米沢市内にて DA16-45

書込番号:14176753

ナイスクチコミ!6


Zaveeさん
クチコミ投稿数:32件 ★50mmf2 blog★ 

2012/02/27 23:12(1年以上前)

機種不明

風丸さん、みなさん、こんばんは〜
春がナカナカ来てくれないんで、春っぽい写真が撮れなかったんですが、昨日やっと「キザシ」がやっと現れました。

書込番号:14213257

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/03/04 20:24(1年以上前)

当機種

FA135

Zaveeさん、お返事遅くなってごめんなさい!
こちらもなかなか春の兆しが現れません。
唯一春を運んでくるのが、蝋梅の花です。

書込番号:14240773

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/05 00:09(1年以上前)

機種不明

DA★60-250 思いっきりトリミング

風丸さん、こんばんは。

いつも季節感にあふれる楽しいスレ立てありがとうございます。
今日はキットレンズで出掛けなかったので、こちらのスレに投稿します。

最近は休みの日に限って雨男になっているようで(涙)、これまで苦手で避けていた雨天撮影に出かけてみました。
カメラやレンズに付く雨や水滴、晴れの日には全く必要ない傘やその他持ち物など、
雨の日はやっぱり難儀です。
ズーム一本だったのですが、空が暗くて周りの色が地味な時に小さな花を撮るときは、
マクロのように倍率の高いレンズが欲しいなと思いました。

p.s. スレ違いですが、僕もK-5のきっとレンズとして買ったDA18-135は大好きなレンズです。

書込番号:14242088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

うちのおひな様です。

2012/03/04 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

桃の節句、おひなさまも過ぎ、ようやく春らしい日がちらほら・・・・・

書込番号:14241089

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/03/04 21:27(1年以上前)

とーとあんさん

ウチは先ほど片付けました。
早くしないと行き遅れますよ〜

書込番号:14241142

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

みなさん こんにちは。

「K-5用ファームウェア、バージョン1.13」出てま〜す!

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k5_s.html

書込番号:14223572

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/01 11:16(1年以上前)

これは、まってました!!っていうくらいのアップデートかもしれない。
645Dも同じバージョン1.13になっているし、以前からどうも記録動作が怪しかったんだよなぁ。
遅くてもいいから、きちんとフリーズせずに記録されて欲しいと願っていました!!

書込番号:14223598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2012/03/01 13:32(1年以上前)

いいなー。

K-7のO-GPS1対応まだかなー(無理だろ〜な〜)。

書込番号:14224014

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/01 22:49(1年以上前)

情報有り難うございますデス

K-x K-r K-7 K-5 2台 一気にやるのは(^。^;)フウってな感じです。

忘れないうちに少しずつ・・・

書込番号:14226235

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/02 00:49(1年以上前)

情報ありがとうございます!
やっと最近1.12にver upしたばっかりだったりします。
今回はサッサと…^^;

書込番号:14226826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/03/02 03:39(1年以上前)

そうそう。ホームページの新着情報は要チェックですね。早速アップデートしました。

書込番号:14227121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/03/03 00:34(1年以上前)

バージョンアップ完了。以前からPentaxに、コロンボ(スリランカ)の時差が、K‐5では3時間に設定されているが、正しくは3.5時間だから次回バージョンで直して下さいとお願いしましたが、今回も見送られていますね。残念!

書込番号:14231607

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2012/03/03 19:46(1年以上前)

みなさん こんばんは。

Southern Islandさん要望の時差の件はファームアップで簡単に直せそうなもんですが…残念でしたね。

冉(ぜん)爺ちゃんさんは他社機も含めたらいったい何台もっているんですか???
所有機種のファームアップだけでも大変そうですね。。。

なんか最近のK-5のスレはフルサイズの事とSilver Special Editionの事ばかりでつまらんですね…
とりあえずファームウェアは限定じゃないので^^みなさんサクサクっと!バージョンアップしときましょうね!


書込番号:14235234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/03 20:05(1年以上前)

kagefune8さん おかげさまでした。

さっきまでやっていました、みたらもっとありました(×_×;)シュン

DLとDlSilverと20にXとrに7と5が二台、10とDs2とK-m二台にQはOKでした。

NEX-5Nと5DmUをやってあとみないようにします。

多分ですが45台くらいです、古いもの捨てられない世代です。

<(_ _)>


書込番号:14235315

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ416

返信80

お気に入りに追加

標準

限定販売の意味

2011/02/12 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

前にも書き込みましたが、私がK-5とDA21mmのシルバーリミッテッドを即日で予約したのは、その性能や形の美しさはもちろんですが、最も大きな予約理由のひとつは、カメラ世界限定1,500台、レンズ500台ということでした。このレンズの持ち主は世界で500人しかいない、さらに自分の予約したセットの組み合わせを持っている人は300人もいなかもしれないということも勝手に想像して、予算などもあまり考慮せず急いで予約しました。

この限定販売というのは、顧客との契約に近いものだと思いますし、希望者が多いからと言って、もし会社が追加製作・販売するとしたら、契約違反というか、言い方は失礼かもしれませんが、詐欺商法に近いと思います。いつも限定で販売すれば、通常の販売より何倍も売れる可能性があるようにも思われますので。テレビの通販番組で定番の「○○台限定」というのとは違うように思います。まあいつもそういう販売をしていれば、購入者は減少するでしょうが…。
もし追加製作・販売するにしても、全く同じ物でなく若干でも色や仕様の異なるものなどで対応すべきではないかと思うのですが。それでもなんだかなー。

運悪く予約出来なかった方には申し訳ありませんが、限定数を信じてワクワクドキドキしながら手に出来る日を心待ちにしている者としては、追加作製・販売はいかがなものかと思い、失礼ながら正直な気持ちを述べさせていただきました。

予約出来なかった方々ごめんなさいね。

書込番号:12643032

ナイスクチコミ!18


返信する
NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/12 09:49(1年以上前)

私は「限定販売」というものには全く興味がないので、
ブラックの1/4の出荷数でも構わないので標準販売して欲しいね。

書込番号:12643069

ナイスクチコミ!17


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5 フォト人 

2011/02/12 10:10(1年以上前)

 ロビンボナバルトさん、コンニチワ。
 その気持ち、よく判ります。
 私も迷いました。

 そして、迷っているうち、売り切れました。
 そして、あ〜、何故、ポチッと出来なかったかと後悔しています。

 そうですよね。後から、追加販売したら、借金してまで購入を決断した
人もいるかもしれませんし、失礼ですよね。
 私も欲しくて買えなかったけどそう思います。希少価値がなくなります。

 でも、私は、迷って買いそびれましたが、仕事が忙しく、知らないうち
に売り切れてしまった人もいると思います。

 その両方を満足させるには、限定500個の他に、100個を抽選で
ペンタ販売というのはどうでしょうか。
 

書込番号:12643146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/12 10:16(1年以上前)

おはようございます。

スレ主様の「限定販売」に対する思いは分かります。
ただ、シルバーを「限定販売」にするのはそろそろやめて欲しいとも思います。
私はFA Limitedを購入予定ですが、シルバーを買うつもりです。
他のレンズでもシルバーがあれば、たぶんそちらを選びます。
もちろん本体も。

限定だからシルバーが欲しいのではなく、
クラシックな雰囲気や、他社にないラインナップとしてシルバーモデルを待望してる人も結構いるはず。
(ペンタ使いにはとくに)

「限定販売」は買いたいときに買えないことで、購買意欲に対して余計なストレスになります。

今後DA Limitedを買うときにも、中古でシルバーモデルを一生懸命探したうえで、諦めて「仕方なく」ブラックモデルを買うことになるんだろうな〜。

書込番号:12643170

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 10:22(1年以上前)

私は限定そのものはあまり興味ありません。シルバーのカメラが好きだからというのがPENTAXの購入動機です。
個人の購入動機はそれぞれだと思いますが、企業が売れると見込んだ物を通常ラインナップに加えたから詐欺的と言われてもPENTAXも困ると思いますし、スレ主様の限定に拘るというご意見は何度も拝見致しましたので新たにスレ立てすることでもないかなと思いました。
それにご自身でもおわかりのようですが、中には予約ができずに悔しい思いをされてる方がいるのでそういう意味でもこのスレはあまり気持ち良くは見れません。
PENTAXに要望があるなら直接PENTAXに伝える方がよろしいのではないでしょうか。

長々と失礼致しました。

書込番号:12643201

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/12 10:31(1年以上前)

スレ主さま
詐欺!?って…
思い込むのは勝手ですが

「レンズ自体はレギュラー商品」
だし
「今後一切製造しない」
と書かれているわけでもないので
今回の生産は、各500個
ということで
反響や欲しい人が居れば
追加生産なり刻印の色でも変えて生産しても
なんら問題ないのでは?

まだ予約で未発売だし
代金支払いが済んでないようなら
まだ購入してないのですから、
まるで、所有されているかのような書き込みは控えられた方がよろしいのでは?
もし、「反響が多く製造数を見直します」
〜のような発表があってリセットされたら
恥ずかしいとは思いませんか?

書込番号:12643238

ナイスクチコミ!26


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/12 10:49(1年以上前)

限定商品を再販したからといって
詐欺にはならないと思いますが
ペンタックスの限定商売は通用しなくなるでしょうね
今後、限定と銘打って販売されても
誰も信じないでしょう

それどころか
企業としての信頼を失うと思います
ペンタックスもこんなことはしないとおもいます

リニューアル後、定番化はありえると思います

書込番号:12643323

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/12 10:51(1年以上前)

限定って言葉に弱い典型的日本人商法。
自分で色を塗れば世界で一台しかないのにね。

書込番号:12643330

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/12 10:55(1年以上前)

わたしわ、お客さんにバレンタインのチョコを渡すとき、
「 ロビンボナパルトさんだけね!」って渡します。  (^ Q ^)/゛

サギって言うより、ウソもトキと場合かな?  (^.^;

書込番号:12643344

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 11:05(1年以上前)

NeverNextさん
>私は「限定販売」というものには全く興味がないので、
>ブラックの1/4の出荷数でも構わないので標準販売して欲しいね。

もともと私も「限定販売」というものにはほとんど興味がなかったのですが、今回はカメラとレンズの素晴らしさはもちろん、「限定販売」が「ポチッと」を強く後押ししてくれました。やはり限定販売は魅力ですが、何よりも良いものは欲しい方の手にはいるのが基本だと思いますので、私も標準販売には大賛成です。


大胸筋さん 

>私も欲しくて買えなかったけどそう思います。希少価値がなくなります。
>でも、私は、迷って買いそびれましたが、仕事が忙しく、知らないうちに売り切れてしまった人もいると思います。
>その両方を満足させるには、限定500個の他に、100個を抽選でペンタ販売というのはどうでしょうか。

全く同感です。この際、抽選での追加販売、喜ばれるかもしれませんね。


くりぶひさん

>限定だからシルバーが欲しいのではなく、クラシックな雰囲気や、他社にないラインナップとしてシルバーモデルを待望してる人も結構いるはず。

私はペンタックスの大ファンといいながら、レンズはシグマやタムロンがほとんどで、ペンタックス純正のレンズは1本しかなく、 何だか恥ずかしいような気がしていました。FA43mmリミッテッドのシルバーなどが欲しいと思っていましたが、価格が価格ですので、躊躇していたところへ今回の限定販売だったため、即日で決めました。
「限定販売」はテレビの通販番組でいい加減に使われているように思いますが、これは正真正銘の「限定販売」のようですごく惹かれた次第です。しかし、このような購入理由はちょっと邪道かもしれませんが…。

Maria=Hajielさん

>それにご自身でもおわかりのようですが、中には予約ができずに悔しい思いをされてる方がいるのでそういう意味でもこのスレはあまり気持ち良くは見れません。

そうですね。仰るように予約出来なかった方には失礼なことを行ってしまったのかもしれません。ただ、「限定販売」「世界で1,500台」「世界で500台」というのは、もし追加製作販売するとしたら、問題だと思います。
私は限定販売だけで予約したのではありませんし、限定販売を良いとも思っていませんが、顧客に対して発表した以上は守るべきだと愚考している次第です。


‡雪乃‡さん

>詐欺!?って…思い込むのは勝手ですが

そうですね。前もってお断りしましたが、いくら何でも「詐欺」は言い過ぎだと思いました。会社の方も含め、ご容赦ください。

>「今後一切製造しない」と書かれているわけでもないので今回の生産は、各500個ということで反響や欲しい人が居れば追加生産なり刻印の色でも変えて生産してもなんら問題ないのでは?

それはちょっとおかしいのではないでしょうか?それでは、どんな場合でも購買意欲をいたずらに煽ることが許されるようにも思いますがいかがでしょうか?法的にはなんら問題が無くてもちょっと倫理的には問題だと思います。

>所有されているかのような書き込みは控えられた方がよろしいのでは?もし、「反響が多く製造数を見直します」〜のような発表があってリセットされたら恥ずかしいとは思いませんか?

私の発言内容のどこに所有したと思われる個所がありますでしょうか?「予約」と書いて有るはずですが…。予約数が多くて、実際に購入が不可能な場合が有るかもしれませんが、別に恥ずかしいとも何とも思いませんが…。運が悪かったとは思うでしょうね。

書込番号:12643393

ナイスクチコミ!8


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/12 11:22(1年以上前)

ロビンボナパルトさん

K-5とDA Limitedシルバーの予約おめでとうございます!

限定販売で数量を発表当初から変更するのが良くない事に、大いに賛同します。

過去にPentaxはK-mで白やオリーブの限定品からk-xやk-rと言うユニークなカラー展開を打ち出しました。
カメラのシルバーボディに関しては、k-7は結構すぐ売り切れましたがK-20Dはまだ売れ残っています。中級機の2色(複数色)展開を経営判断するのにまだ懐疑的だったかもしれません。そこで今回のボディ、レンズとも即売り切れと言うのは、PentaxがHoya経営陣にシルバーの需要が市場にあると判断させるに充分な説得力のある現象でしたね。
タイミングがk-5今後の発売か、または後継機以降となるかは分かりませんが、シルバーが通常カラーとして販売される可能性は高いと思います。

ただ、単色の製造・販売と複数色の製造・販売だとそれだけ企業にコストが掛かるので、値段を抑えることも難しくなるかもしれませんね。その辺をユーザーはどの様にとらえるのか、また理解できるのかはユーザーに掛かっています。
シルバーを通常販売展開することで他社ユーザーがPentaxを使うようになってシェアが増える可能性もありますが、需要があるのを分かっていても、企業として健全に運用できるかどうかは別問題ですしね。
そう言った意味ではシルバーは受注生産がいいのではと思います。

ちなみに僕もシルバーは大好きですが、K-5のシルバーはグリップ形状やスクリーンから見送りでした。レンズはシルバーはFA、黒はDAと自分の中で分けていたので問題なかったです^^;

書込番号:12643466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/02/12 11:24(1年以上前)

こんにちは〜^^

何故こんなに、この色にみんな予約するんだろう?と思っていたら、わたしの思い違いでした^^ 
みなさん、ボニーピンクコラボを、挙って予約しているのかと思ってました・・・・

個人的には、再販は『あり』だと思います。時期を半年くらいあけて、『あの限定カラーが再び帰ってきた』 みたいなキャッチフレーズで・・・

今回に限定カラー、転○屋が喜んでいるような・・・

キヤノンさんも、ピンストなんかで格好いいデザイン出してくれないですかねぇ・・・。

書込番号:12643476

ナイスクチコミ!1


macronistさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/12 11:27(1年以上前)

いずれにせよ、この時期に限定モデルを出すという事は、
どこかのタイミングでもう一度出すんでしょうね。
私はそれを狙っています。

書込番号:12643489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/12 11:46(1年以上前)

「限定販売」が、その対象となる商品に希少性等による付加価値を与えることを明らかな前提としてメーカーが商品企画を行っていたのであれば(例えば限定販売であることを謳う"通し番号"が付いているなど)、再販売が行われた場合その付加価値が明らかに毀損されるわけなので、法律上の問題が問えるかもしれません。

しかし、今回のK-5 SilverおよびDA Limited Silverについては、限定販売による商品の希少性等を商品価値の要件として明確に提示しているわけではないので(例えば生産能力の限界、市場の採算性を考慮した結果の限定販売かもしれない)、たとえ同様の商品が今後再販売されたとしてもメーカー側が問題のある行為を行ったとはみなされないと思います。

書込番号:12643592

ナイスクチコミ!9


AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5

2011/02/12 11:47(1年以上前)

情報を入手するのが遅かったから買えなかった…注文もできなかったものの独り言…
本当に欲しいと思ってた人の何人が手に入れたのでしょうね。
転売目的で購入された人がいないことを切に願います。

書込番号:12643595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/02/12 11:56(1年以上前)

ロビンボナパルトさん

こんにちは。

自分は典型的な限定品に弱い人です。(苦笑)

K10D GP、K-xコレジャナイ、K-5 Silver(未確定)等購入しました。
一方でK20D TS、K-r コレジャナイ(購入できた)、K-7 Silver等は見送りました。
あと、大ファンですけどBONNIE PINKも購入リストには入っていません。(苦笑)
単に欲しいと思ったものを買っていますので、
限定だからありがたいとかプレミア付だとかはあまり考えてないです。

しかし、限定ということで実際の購入にはそれなりの努力や苦労が伴います。
もしも限定品が限定品ではなくなるとしたら、
その努力や苦労を反故にされた気がするかもしれません。
そういう意味ではスレ主さんに心情的に賛同できる部分もあります。

それでも、一定数量の追加販売を自分は希望したいと思います。

特にレンズは限定数量が少なすぎますし、
発表即日全国の販売店で自由に予約開始とは性急でしたね。
予約できても購入できるかどうかの確証も無い状態です。
ひょっとしたら予約できたのに買えなかったと言う苦情の予感も?
今回の販売方法ははちょっとばかり思慮不足に感じます。

そのように思いますので、追加予約販売が適当なのではないかと。
プレミアム感が減って残念に思う予約者より、
購入できて嬉しいと思うファンの方が絶対多いと思うんですけど。

書込番号:12643641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/12 12:06(1年以上前)

こんにちは。

カメラやレンズの機能的にはそんなに変わらないので、購入した人の理由としては、
@限定数量という希少性
Aシルバー色という魅力
以上の二つだと思うので追加販売された場合、@を主とした理由で買った人が悔しい思いをしますね。
しかも即日完売に近い人気だと後で判明した事が、購入できなかった人の不満を煽ってるのだと思います。

メーカーとしては追加販売は動きにくいでしょうね。
ということで、当面は自分の物欲コントロールするしかないのでしょうね。

個人的には機能追加や仕様変更して、シルバーも通常モデル化してほしいです。

さて、期間限定のマイアミバーガーでも買いにいくかな。(笑)

書込番号:12643677

ナイスクチコミ!3


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/12 12:09(1年以上前)

PENTAXはカメラの色について市場調査を兼ねて販売してるようにも思えますね。あと個性化もアピールしていきたいのかなぁと感じます。
K-3あたりでが普通に黒とシルバーの2タイプ出してくるかもしれませんね。

個人的に一瞬シルバーも良いかなと思ったのですが、所有しているDA★レンズたちとのバランスが悪いなぁと思い、購入を止まりました。

書込番号:12643693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/12 12:23(1年以上前)

倫理的には、
おかしくなんてないですよ
今回の生産が各500台なだけでしょ?

今までのリミテッドだって、専用シリアルNo.ということでもないみたいですし
商品価格が特別高価に設定された訳でもないです(販売価格はお店都合ですね)。
今回のレンズは、
「既存商品の色違い」
なんですよ?

予約に関しても
所有したとは書いてなくても
「ほぼ手中にあるんです」って書き方じゃないですか?
PENTAXで予約なんでしょうか?
入荷数が確定しない中で「勝手に」フライング予約を始めた「販売店の予約」なんじゃないでしょうか?
通常生産品や受注生産品の予約とは性格が違うので
そういう書き方は控えられた方がよろしいのでは?
という意味です(非難してる訳ではないですよ)

とはいえ、
DA21mmを買おうと考えている中で
ネットで知った時には既に完売で、
懇意の店で聴いたら
「店からの発注さえハネられました…」
と聞いてちょっとスレ主さまがうらやましい気持ちは、あります。
(でも追加生産されても多分買わないと思いますが…)

書込番号:12643748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 12:32(1年以上前)

『限定』にこだわりがあるんでしょうねぇ。

とにかく、そこまでして『限定』にしたいのなら・・・。
ペンタックスさん、『限定1000万台』でお願いしますm(_ _)m

書込番号:12643785

ナイスクチコミ!11


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5 フォト人 

2011/02/12 12:45(1年以上前)

>本当に欲しいと思ってた人の何人が手に入れたのでしょうね。
>転売目的で購入された人がいないことを切に願います。

 こういう人もいると思いますよ。
 おそらく、販売後、1ヶ月もしないで、オークションに出る
のではないでしょうか。

 転売目的で、3本まとめて購入した人もいるんでしょうね〜。
 
 それが判っていながら、オークションに出ると触手が動きそうで・・・・。
 

書込番号:12643828

ナイスクチコミ!1


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/12 13:01(1年以上前)

>、限定販売による商品の希少性等を商品価値の要件として明確に提示しているわけではないので

k-5のホームページを見ますと
右隅にちいさくk−5シルバーのクリック欄があります
その小さな欄で記載されているのは、製品名とわざわざ「全世界」とつけて限定数を記載してあるだけです
これは「全世界」とあえて記載することによりと希少性を強調しているように見えます
これは希少性を商品価値の要件として明確に提示していると思います
レンズも同じです
わざわざ「世界」各500台限定と希少性を煽っています

これをみて
「いやいや希少性を煽って商売しているわけではないよ」などと解釈するのは
通常一般人であれば無理がありますね

今回のペンタックスの限定レンズカメラは、
希少性を売りにしています
販売店のホームページにも同様の記載があります
この希少性を毀損するようなことがあれば、販売店にクレームをつけてたたき返すつもりです

書込番号:12643894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/12 13:11(1年以上前)

ロビンボナパルトさん、こんにちは。

ロビンボナパルトさんのご意見、とてもよくわかります。
僕も発表すぐに注文してDA21/40/70 Limited Silverをゲットしました。

限定という言葉にぐらっときて、実際いずれのブラックも持っていましたが、
購入に踏み切りました。
そういう点で、今後もし、シルバーが定番化したら、正直残念な気持ちがします。
でも、シルバーをずっと心待ちにしていたので、タイミングを逸して購入できなかったとしたら、すごく悔しかったと思います。
それに、完売になると余計欲しくなりますし。
工場のライン稼働の都合で、限定数個販売にしたのでしょうか?

K-mのオリーブが限定発売した後、K-xのオリーブが受注生産できるようになったときには、ペンタックスの「限定」は、市場動向をみる指標みたいなところがあるのかな、と思ったことがあります。

書込番号:12643927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/02/12 14:23(1年以上前)

様々な考えがありますよということで、
下記の通りThis is TANAKA氏のご意見を。

ムカつくぞぉ、ペンタックス
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-577.html

書込番号:12644173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/02/12 14:30(1年以上前)

次機種あたりからはシルバーを標準化して、Limitedは別カラーあるいは別材質にするのが望ましいところですね。

実は今回のボニーピンクモデルはLimited候補だった…なんてことはないと思いますが、著名アーティストコラボモデルや、レトロ調の配色など、新たなLimitedにも期待したいです。

次機種がK-3になったとしたら、K-3本のオバQカラーモデルとか見てみたい気も。笑。

書込番号:12644210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/12 15:08(1年以上前)

まず、レンズまで限定で出してしまったのは失敗だったと思います。
通常品として追加であれば、みんなハッピーだったのに。

でも今回限定であることが購買欲を加速させているのは明らかであり、限定で出してしまった以上、そのまま同じものが通常品となることはやってはいけないことだと思います。
追加販売も、個数限定の意味からすると好ましくないでしょうねぇ。

限定だからこそ、ましてはその数が少なく今のタイミングでしか手に入らないからこそ、無理してお金を工面したり、分割払いにしたりしてなんとか手に入れようとしているわけです。
転売屋は論外としてね。
私は次買うならDA15と思っていましたが、500本限定の文字を見て無理して優先順位の低かったDA21を予約しました。

気に入って買ったのはもちろんですが、使ってみたけどちょっと思ってたのと違ったとか違うレンズを買うための資金にするとかマウント変更するとかになった場合でも、リセールバリューが期待できるとかも見込んで高いけど手を出したって方も多いでしょう。

K-5では色とグリップと液晶保護が違うことで3万円ほど高い、レンズにいたっては色が違うだけなのに値段が違うのです。
これが後から通常品としてでるとなれば、もちろん店頭での売価も下がるでしょうし頑張ってお金を工面した人が馬鹿を見ることになります。

最初から通常品であれば何の問題もなく、高くても買う人は買うし値段が下がるまで待つ人も多いでしょうし、お金があるときに買えばいいだけの話ですから。

コレジャナイの100台が数分で完売したことを考えれば、レンズの500個って普通に考えてめちゃめちゃ少ないですよね。

今回は明らかに数が少なすぎたので、個人的には更に500個追加とかある一定数追加販売ならありかなあと思います。
それでも市場に出る数が一気に増えるわけですから、希少性は下がりますけどね。
限定なんて自分には関係ないという方もいますが、限定販売とはそういうものです。

今回の限定販売をよしとして言っているのではなく、あくまでも個数限定で出してしまった以上数を増やすのは好ましくないと言っています。

でも予約した人が多数手に入らないとなれば、また騒動が勃発しそうですけどね。
いついつに予約したら手に入った、俺はそれより前なのに手に入らなかったなど。
私も8日の夕方に予約受付メールが届いているので、手に入らなかったら店にキレるかもしれません(笑)
10回払いにしてまで予約したのに(笑)

これから限定にするなら、期間限定の受注販売とかのほうがいいでしょうね。
ここまで大人気になるとは思ってなかったのではないかと思いますが、この騒動でPENTAXも限定販売について考え直すのではないでしょうか。

これに懲りてというか買えなかった方へのお詫びの意味を込めて、DA15LimiとDA35Limiのシルバーを通常品で出してくれないかな。
DA15は欲しかったレンズなので、シルバー出たら飛びつきます(笑)

ダラダラと長文失礼しました。

書込番号:12644358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5

2011/02/12 15:34(1年以上前)

私的に世界1500限定生産と銘打って販売されたのであれば同等仕様モデルの追加販売はユーザー、ノンユーザーに関わらずあまり良い気はしませんね。

もしシルバーボディーにニーズがあるとメーカーが判断し、ラインナップする事でシェアアップに繋がると判断するならばシルバーカラーのみを通常バリエーションに追加すれば良いと思います。

Limitedモデルに採用されている液晶強化ガラス、特別仕様グリップは限定モデルを購入した方へ敬意を表するという意味合いで搭載しなければ良いと思います。

シルバー、ブラックモデルが通常ラインナップされていて特別仕様モデルも2色あり装備が充実している方が嬉しい気がします。

我が家の防湿庫のペンタックス専用棚には限定モデルのLX白チタンとMZ-3記念モデルのみが鎮座しています。

今回のK-5Limitedと限定レンズ3本は予約完了しましたが予算を如何に捻出するか発売日まで頭が痛いです。

書込番号:12644473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/12 16:56(1年以上前)

みなさんこんにちは。

「限定販売の意味」色々な意見がありますね。
読んでいてそれぞれに気持ちはわかる、といった感じです。

今回私はLimited Silver発売を7日の書き込みで知りましたが、予約はしませんでした。
予算が無かったのもありますが、グリップ以外に気になるフィーチャーが無かった事も理由でしょうか。

さて、今回のLimited Silver、追加販売はあるのでしょうか。
まずそれは無いと思います。「世界限定***台」と大々的に銘打って発表したのですから、
それを反故にする様な愚は冒さないと思いますね。

K-7、K20D、K10D、それぞれ限定数は違いますが追加販売はしませんでした。
K-7の黄金分割スクリーンに至っては要望は多くともパーツ販売もされないまま。
メーカーも「限定販売の意味」は分かっていると思います。

私の思うLimited model、限定商品の意味は、販売数もある程度はあるでしょうが何よりもその内容にこそあると思います。
吟味したLimitedのみの仕様(装備)を用意し、通常モデルには後継機であっても採用しない。
K10DグランプリパッケージのようにシリアルNo.もLimitedのみの番号にする。
こんなスタンスがあってもいいと思います。

カメラ以外にバイクも好きで乗っていますが、バイクの世界(特に外車)では上記のようなモデルはいくつもあります。
限定モデルの後に良く似たレギュラーモデルが出ても、装備の変更やパフォーマンスのスペックダウンがされていたりします。
後々のモデルではエンジン等のスペックが上回ったりしますが、差別化というか位置付けが確立されているので
限定モデルの価値が急に落ちてしまう事もないようです。

K-5 Limited Silverの後にK-5 Silverが発売されても、それぞれのモデルのスタンスがはっきりしていれば
問題は無いでしょうし、どちらのユーザーにも歓迎されるのではないでしょうか。

書込番号:12644821

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/12 17:13(1年以上前)

色かえて限定って、いつものお得意の手じゃないですか(笑)。

「限定」って手法(しかも機能じゃなく、色だ!)で釣るっていうのも何とも情けない商法ですが、そんな本来論とは関係ないはみだし部分で汗かいて気持ちを乱される顧客(潜在含む)も大変ですね。

書込番号:12644921

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/12 17:19(1年以上前)

か、年末商戦のクルマみたいに、全機種を細かい「限定仕様」「特別仕様」にしちゃう。
限定好きが多んなら、どかーーーーーんと連続ヒットかもよ。

書込番号:12644955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 17:21(1年以上前)

‡雪乃‡さん

>予約に関しても所有したとは書いてなくても「ほぼ手中にあるんです」って書き方じゃないですか?PENTAXで予約なんでしょうか?入荷数が確定しない中で「勝手に」フライング予約を始めた「販売店の予約」なんじゃないでしょうか?通常生産品や受注生産品の予約とは性格が違うのでそういう書き方は控えられた方がよろしいのでは?という意味です(非難してる訳ではないですよ)

「ほぼ手中にあるんです」って書き方というのはどのような書き方でしょうか?カメラのキタムラでレンズを、三星カメラでカメラを予約しました。フライング予約という言葉が有るのかどうか知りませんが、手中にしたとは思っていません(予約できなかった方より手に入る可能性は高いと思っていますが)。今回の私の「予約」をどのように受け止めようと‡雪乃‡さんの勝手ですが、私は非難されているように勝手に思ってしまいました。


kaitennさん

>限定商品を再販したからといって詐欺にはならないと思いますがペンタックスの限定商売は通用しなくなるでしょうね。今後、限定と銘打って販売されても誰も信じないでしょう。それどころか企業としての信頼を失うと思います。

>これは希少性を商品価値の要件として明確に提示していると思います。レンズも同じです。わざわざ「世界」各500台限定と希少性を煽っています。これをみて「いやいや希少性を煽って商売しているわけではないよ」などと解釈するのは通常一般人であれば無理がありますね。今回のペンタックスの限定レンズカメラは、希少性を売りにしています。

全くそのとうりですよね。私も「言い過ぎかもしれませんが」とは断りをいれたにしても「詐欺商法に近い」表現は、やはり行き過ぎたと思います。ただ、鳩山首相や小沢元代表ではないですが、「法的に問題が無ければよい」と言うものではなくて、顧客との約束を破ることは、むしろ法を逸脱するよりもいけないことで、企業の信頼に関わる重要問題かなと愚考しているところです。


ところで、私の拙劣な意見にこれほど沢山の方々が反応して下さるとは驚きました。またこれほどいろいろな意見があることも知ることが出来ました。

arenbeさん
guu_cyoki_paaさん
Pic-7さん
鉄馬ちゃんさん
macronistさん
lifethroughalensさん
AKIRA-66さん
Tubby spongesさん
PENTALLICA さん
The OHMSJさん
コンソメパンチィ♪さん
よじいさんの時計さん
Tubby spongesさん
くーぴーくろっくさん
物欲あるふぁさん
シルピンゴールドさん
Biker's オヤジさん皆さん

皆さん、本当にありがとうございました。おひとりおひとり全ての方へのご返事を書くべきなのだと思いますが、ちょっと大変ですので、この辺で失礼します。

最後に、予約出来なかった方には大変失礼な話をしてしまい、また不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます。なにとぞご容赦いただければ幸いです。

書込番号:12644962

ナイスクチコミ!12


AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5

2011/02/12 17:41(1年以上前)

ロビンボナパルトさんが謝る必要はないですよ。
私を含め予約できなかった人に謝るべきは、シルバーモデルの需要を甘くみて限定販売したペンタックスです。

ロビンボナパルトさんは、予約できた喜びを、入手したならば手に入れた喜びを素直に感じて下さい。

書込番号:12645061

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/12 18:23(1年以上前)


AKIRAさんのおっしゃる通り、ペンタックスがシルバー需要を読みが甘かったんだとしたら、今頃、一番、砂を噛んでるのはペンタックス販売部長かもしれませんね。

これとはちょっと変えて、少しだけかっこわるくして、限定解除の銀をラインで出すんじゃないでしょうか???
あと、ガンメタで出しちゃうとか、迷彩色でだしちゃうとか。
幸いこの会社は色パターンは豊富なようですし(笑)

書込番号:12645257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/12 18:58(1年以上前)

しっかし、色がどーのこーの・・・・・幼稚な趣味だな
おライカ様も『限定』が得意だが、あれも幼稚の極みだしな、

まっ、こんなレベルの販促がまかり通るわけだから、カメラ業界も掘り起こせば『潜在需要』ってヤツがあるかも知れんな。

書込番号:12645447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5

2011/02/12 19:04(1年以上前)

カメラは美術品じゃないので、限定数500を超えてもいいんじゃないでしょうか。
ただ少しは間を空けた方がいいでしょうね。
と季節限定Rummyチョコを食べながら書き込んでます。

....次はチタンカラーはどうでしょう?


書込番号:12645477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2011/02/12 19:57(1年以上前)

砂を噛む?表現としては「臍をかむ」の方が宜しいんじゃないでしょうか?
茶化すのも結構だと思いますが、程々に。


書込番号:12645700

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/12 20:05(1年以上前)

>これは「全世界」とあえて記載することによりと希少性を強調しているように見えます
>これは希少性を商品価値の要件として明確に提示していると思います[12643894]

ペンタックスが「全世界1500台限定」という表現をしているのは、単に
「全世界で1500台なので、日本国内ではそれより少ない流通量であることをご了承ください」という趣旨を日本国内の顧客に言いたいだけ、と考えるほうが至極自然でしょう。

希少性をアピールするのであれば、常識で考えればもっと大きく書いていますよ。

更に言えば、「全世界1500台限定」と記載したことが、消費者に対する"約束"とみなされること自体が、法律上の解釈上極めて難しいでしょう。

そもそも、「全世界」という文言が希少性のアピールにつながると考えること自体が、(言葉が悪くて恐縮ですが)"島国根性丸出し"の偏狭な解釈の仕方だと個人的には思いますけどね(「全米が泣いた」とでも書けば売れるのでしょうか?)。



>顧客との約束を破ることは、むしろ法を逸脱するよりもいけないことで、企業の信頼に関わる重要問題かなと愚考しているところです。[12644962]

本件に関して言えば、ペンタックスは消費者に対して何も"約束"をしていないです。ペンタックスはあくまでペンタックス自身の都合で数量限定で商品を販売しているわけであって、別に消費者のために限定販売をしているわけではありません。

本件の限定販売に関してペンタックスと消費者の間に何かしらの"約束"や"義理"が生じているとお考えであるならば、それは只の妄想としか言い様がありません。

書込番号:12645744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/02/12 20:06(1年以上前)

スレ主さんが言っていることはよく理解できます。
「数量限定」がついた時点で、その「限定」もその商品(モノ)の価値の一部になりますのでメーカーはそれを裏切ってはいけないと思います。ただし、PENTAXもその辺のことはよくわかっていると思います。過去、コレジャナイモデルとかもちょっとした騒ぎになりましたが数を追加しませんでしたよね(別製品でまた出しましたが)。今回のやつもそのままでの追加はないと思います。

書込番号:12645753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/02/12 20:10(1年以上前)

ちなみに、確かに、レンズのほうの500本は少なすぎるような気がしました。K-5のシルバーよりもDAリミテッドのシルバーのほうがはるかに需要が大きいのではないか?と思うからです。

メーカーとしては発売前までに数量を追加することは許されると思います。なぜなら発売前であれば予約段階であり、限定数が増えることによって価値が減衰したと考えるユーザーはキャンセルすれば損失を回避できるからです。

書込番号:12645777

ナイスクチコミ!7


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/12 20:50(1年以上前)

全世界1500台限定

そもそも「限定」という言葉自体に希少性の意味合いを含めていると思いますよ

「全世界」と「限定」という言葉は相俟って
希少性を強調しています

通常一般人はそう考えると思います


まぁ、どちらでもいいことですね

書込番号:12645984

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/02/12 21:00(1年以上前)

小生自身限定品とか、リミテッドって言葉には弱いですね。

メーカーにしたら数を限定する事に拠って部品のコスト管理や原価率を計算し易く為り、利益も机上で考えた物に近いものが見込めると言うメリットが有るでしょうね。

数量限定で無く期間限定にすると見込み生産しなければ為らない訳でロスも出るし、予想以上の反響が有った場合には、部品等の追加注文で利益を圧迫する可能性も有ります。(例えれば昔日産プリメーラの初代は、売れ過ぎて生産終了間際の車体は赤字生産だったとの事)

シルバーモデルにある程度の根強いユーザーが居る事は、Z-1Pの頃からペンタックスには判ってた事なのにどうして標準モデルとして出さないのかとは思います。

書込番号:12646055

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/12 21:24(1年以上前)

「臍をかむ」
>>>>>
読めない(泣笑)。。。。
へそ?
すね?
ひざ?
ほね?

このような打って変換した人にしかわからない様なパソコン漢字(=難読な字)には、ふり仮名をふって差し上げて下さい。
そのほうがみなさんも助かると思いますよ♪

書込番号:12646211

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/12 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「限定販売」は、いつの時代にもありましたね。
(残念だったのは、CP+の展示期間中に「売り切れ」てしまったことでしょうね。)

※「限定販売」の商品って最近どんどん手に入りにくくなっていると思います。
一番の懸念材料は、、、、「転売族」の存在でしょうね。

書込番号:12646214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/12 21:28(1年以上前)

>「臍をかむ」

「ほぞをかむ」って読みます。

書込番号:12646240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/12 21:31(1年以上前)

「臍をかむ」(ほぞをかむ)

ちょうど今のkawase302さんのような心境を言いますね。

書込番号:12646256

ナイスクチコミ!4


mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

2011/02/12 21:49(1年以上前)

注文生産と言う手法 選択肢はないのでしょうかね?

書込番号:12646366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/12 22:00(1年以上前)

ペンタックスがK5シルバーを限定販売で出した目的はそれ自体で利益を稼ぐ事よりもネット上等での様々な話題喚起によるK5とペンタックスの宣伝効果を狙ったものですから、現状これだけ盛り上がってるところを見ると成功だったようですね。
数量を少なくしたのはその効果をより大きくするためでしょうか。

書込番号:12646438

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:02(1年以上前)

lifethroughalensさん

>本件の限定販売に関してペンタックスと消費者の間に何かしらの"約束"や"義理"が生じているとお考えであるならば、それは只の妄想としか言い様がありません。

もう意見は述べないと決めていましたが、「妄想」と言われては…。少しだけ反論させていただきますね。

>希少性をアピールするのであれば、常識で考えればもっと大きく書いていますよ。

世界で1,500や500は希少性としてアピールのアピールは十分だと思いますが、世界で何台なら希少性をアピールすることになるのでしょうか?lifethroughalensさんの常識では何台くらいでしょうか?

>島国根性丸出し"の偏狭な解釈の仕方
という表現も意味不明です。島国ではない外国の方にも世界1,500、500限定はアピール度は十分と思われますが…。しかし、外国の方に尋ねた訳ではありませんので確信は有りません。これはただの妄想と判断していただいても結構です。

>更に言えば、「全世界1500台限定」と記載したことが、消費者に対する"約束"とみなされること自体が、法律上の解釈上極めて難しいでしょう。

以前にも言っているように、法律上の問題を述べているのではありません。限定販売というのは、「これ以上の数は販売しません」という顧客に対するしっかりした「約束」だと思います。会社と顧客の信頼関係で言えば法律などほとんど関係有りません。確かに法律上の問題は無いかもしれませんが、そういった約束を破れば、kaitennさんが書いていらっしゃるように、「ペンタックスの企業としての信頼を失うと思います。」という意見が的を得ていると思います。

まだまだ私の意見に書き込みをしていただいている方々が沢山みえるようで感謝申し上げるとともに大変恐縮しています。
皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:12646796

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/12 23:16(1年以上前)

たぶんほぞだろうなーって思ったんですけど、ほぞって見たこともなければ、当然、噛んだこともない。
英語なので、言葉はかみかみにかみます(笑)。

書込番号:12646885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/12 23:33(1年以上前)

DALimitedSilverの追加販売はしなくていいから

一年後くらい先にでも・・・

DA LimitedUに進化た円形絞りのヤツを黒/銀で選べるようにして欲しい・・・^^;

これなら詐欺でもユーザーに対する裏切りでも無いし

目先を誤魔化した変更にも当たらない

DA Limited Silverを単品で手に入れた方も黒/銀好みで他のサイズを買えばいい

黒のDALimited持っててもDA LimitedUのSilver買いますよペンタさん



書込番号:12646997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2011/02/12 23:46(1年以上前)

>ほぞって見たこともなければ、当然、噛んだこともない。

「臍」は「へそ」のことです。
私も噛んだことはありませんが、見たことはあります(^_^;)

書込番号:12647083

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/12 23:55(1年以上前)

ほぞってへそのことなの?
じゃー、あってたんじゃーん。(21時24分のコメントのことです)
勉強になるなーーー。

書込番号:12647146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/13 00:17(1年以上前)

>世界で1,500や500は希少性としてアピールのアピールは十分だと思いますが[12646796]

再度申し上げますが、本件に関してはペンタックスが希少性を商品価値の要件として明示しているわけではないです。

「1500台限定?ああそれはうちではそれくらいしか売れないと思っていたからだよ、あと在庫を抱える余裕も無いしね。希少性?そんな大そうなことは狙ってないよ。そんなにプレミア価格でも無いしね。自分の都合で台数限定になっただけだよ。」
とペンタックスから言われてしまわれたら、それまでのことです。

この「希少性」はロビンボナパルトさんが個人で勝手に感じている価値観に他なりません。
つまり、その価値観はロビンボナパルトさんが勝手に評価したものである以上(つまりペンタックスによって保障されたものでない以上)、今後の動向(ペンタックスによる再販など)でその価値が毀損しようとどうなろうと、全てロビンボナパルトさん個人の責任です。



>限定販売というのは、「これ以上の数は販売しません」という顧客に対するしっかりした「約束」だと思います。[12646796]

この解釈は正しくないと思います。

ペンタックスが本件に関して「限定販売」であることをアナウンスしたのは、あくまでも本商品が定常的には流通しないものであることを消費者へ伝えるためのエクスキューズであり、つまりはペンタックスの都合によるものです。
もし、製造や商売上のボトルネックが解決されて製品が定常的に供給できるようになったとしたら(かつそれで採算が十分取れるのなら)、ペンタックスは自己の利益を得るため、そして市場の需要に応えるために何のためらいもなく再販売することが出来ますし、そのことについて誰も後ろ指をさされる筋合いは無いです。

逆に、わざわざ購買者に対して、「この商品は貴方のためにこれ以上増やしません」などという、自分の自由をあえて縛るようなことを確約しても、ペンタックス側には何の利益も無いことは自明です。

少なくとも、ペンタックス側にはそんな"約束"をした覚えは毛頭無いでしょう(なぜ自分が不利になることをわざわざするのでしょうか??)。
つまりは、この"約束"はロビンボナパルトさんが個人で勝手に価値を評価した希少性に起因する妄想に他ならないでしょうね。

書込番号:12647277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/13 00:31(1年以上前)

法律上はどうなるかわかりませんが・・・。
ぺンタックスはそんなセコイ・ズルイこと考えてないと思いますよ。(^^)

書込番号:12647331

ナイスクチコミ!3


mimamoruさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 01:00(1年以上前)

日本語って難しいなあ。。。

「臍=へそ」が読めても、「臍をかむ」は「へそをかむ」じゃテストでは×だもんね。


さて、それ以上に難しいかも知れない「限定販売の意味」ですが。

信者から見れば、「希少性」などとゆー金融工学的概念を云々し騒ぎ立てる人は、ペンタユーザーというよりはただのカメラコレクターがいいところですね。そんな動機で発生する経済活動は本質的に「バブル」であって、広く社会的に支持される事ではないと思います。
まあ、アメリカやイギリスあたりで似たような事例でどんな裁判があったかとか、そのぐらいのことはペンタックスも勉強してやってる事でしょうから、今後ペンタックスがどう動くにしても、そこらへんのユーザーレベルじゃ太刀打ちできないでしょうね。

何よりも、「メーカーがプレミアム価格を設けない限定商品」という商品設定が法的にどう理解されてるかが鍵でしょう。
メーカーが「転売時の価値」を担保するわけもなし。


ただ個人的には、あんまり商売上手を狙いすぎて、我々信者のようなコアなユーザー層から見放されるということがないようにとは願います。
信者にしてみれば、自分のカメラやレンズの「希少性」なんて、「思う存分使えなくなる足かせ」でしかないんですから。

書込番号:12647454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 04:01(1年以上前)

変な時間に起きてしまった・・・

まずあくまでも限定販売を肯定しているのではないので念のため。

lifethroughalensさん

「限定と言えばこれっきりの商品」とみなさん受け止めているからこそ、今回の騒動になっているのではないですか?
「また出る可能性高いし」などと思っていれば、怒りのスレなんてたたないですよね。

法律的にはどうなのか知りませんが、そういうことをするとその会社の限定商品に対する信用をなくし「また購買意欲を煽るだけの謳い文句の限定商品で、また後から出すんだろ?」ってなりませんか?
PENTAXお得意の限定商品そのものに意味がなくなりますよね。
「法律的には問題ないからいいじゃん」などとやれば、それのほうが会社の利益にならないような気がしますが・・・

せめて後からだすなら最初の数より絞って「大人気に応えてボディ500台追加、レンズ250本追加」程度ならなんか見たことあるような気がするし、受け入れてくれる人も多いのではないかと。
まあ結局今回以上に争奪戦になるんでしょうけど。

結局たくさん欲しい人がいるであろうものを、極端に少ない数で出してしまった側に問題があると思いますが。

書込番号:12647846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/13 04:01(1年以上前)

限定生産のはずなのにやっぱり増産しまーすっていう話は
フェラーリF40を思い出します。

アレに比べればカメラなんて安いんだから、気にしない気にしない。

書込番号:12647847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 04:26(1年以上前)

範馬如何しようさん

わははは!
なんかどうでもいいような気がしてきました(笑)

限定とか言っちゃってるので通常ラインにのるのはどうかと思いますが、個人的には別に増産してもいいとは思いますけどね。

書込番号:12647861

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/02/13 06:46(1年以上前)

今回は、スクリーンを黄金比の物に替えて無いのだから、半年後スクリーンを替えてのシルバーモデルUの限定発売が有りかも知れませんね。

これだったら今回もシルバーモデルとも差異が出る訳ですから世界1500台しか無い機種を持ってると言うスレ主さんの想いは遂げられるし、欲しいと言う方の想いも通じるかな。

ちと、せこい様な気もしますが、車の限定車には良く有る事なので・・・


書込番号:12647982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/13 08:22(1年以上前)

>そういうことをするとその会社の限定商品に対する信用をなくし「また購買意欲を煽るだけの謳い文句の限定商品で、また後から出すんだろ?」ってなりませんか? [12647846]

何度も同じことを書くのは嫌いですが...それは一部の偏執的な購買者の妄想に過ぎません。

ペンタックスにとっては、商品の「希少性」なんか、知ったことではないです。
別に希少性を消費者に約束した覚えもありませんし。
だから、「限定販売の信用」などという言葉は、そもそも存在しません。存在するとすれば、マニアックなユーザーの頭の中だけでしょう。

ペンタックスはK-5のシルバーモデルの要望が(前回に引き続き)多く挙がっていたことを受けて、消費者の期待に応えるために(生産能力や市場規模から勘案して)自分の出来る最大限の対応として限定1500台としてこの商品をリリースしただけだと思います。

結果として予想以上の需要があることがわかり、追加の再販売に応えることは、消費者の期待に誠実に応えるイチ企業として何ら間違った姿では無いです。

そんな中で、
「俺の買ったカメラの希少性をどうしてくれるんだ!裏切り者!」
なんて叫ぶ客がいたとしても、ペンタックスとしては
「そもそも希少性を売りになんかしていないし、他のユーザーの期待に真面目に応えただけなのに....偏執的なマニアユーザーは対応に困るなあ。。」
くらいにしか思わないでしょうね。



今回の限定販売に関するクレームのように
「自分さえよければ、他の客の不幸はどうでもいい。だからこの商品はもう売るな!」
「流通量が少ないのはメーカーが悪い!メーカーの責任だ!」
といった、自分の欲得や都合を前面に押し出す消費者が増えていることは、正直見ていて快く思えません。まさに、モンスターペアレントならぬモンスターコンシューマーでしょう。

本来、ビジネスにおいて売り手と買い手は平等です。ペンタックスは一部のマニアックな希少性コレクターの奴隷では無いです。
mami_azzさんが仰るように、買えなかった人に対しては後で受注生産で応えるなどの対応があったほうが、より多くのユーザーが幸せになるのは当たり前です。
それを「希少性」がどうこうなどと、ペンタックスが一切約束していない自前で勝手に創り上げた価値観で縛ろうとすること自体に無理があります。


今回のK-5 Silverにしても、ペンタックスは自分の出来る限りの努力をして、ファンの期待に応えたはずなのに、
>謝るべきは、シルバーモデルの需要を甘くみて限定販売したペンタックスです。[12645061]
>結局たくさん欲しい人がいるであろうものを、極端に少ない数で出してしまった側に問題がある[12647846]
などと、あたかもペンタックスに非があるような後ろ指を指す言動がもし心無い消費者から向けられれば、社内の担当者はさそかしゲンナリするでしょうね(出すだけ有難いと思ってくれ、とでも言いたくなります)。

書込番号:12648118

ナイスクチコミ!5


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 08:48(1年以上前)

何を言ってんだか

そんな解釈が通用するわけないでしょ

レンズ製造数の限界が1万本(例えですね、一般的な年間製造本数はどのくらいでしょ)のときは
わざわざ「全世界1万本限定」とは書かないでしょ

何故、今回は、わざわざ「全世界」と「限定」とつけたのですか?

希少性を煽るためじゃないの

書込番号:12648180

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/13 08:55(1年以上前)

>何故、今回は、わざわざ「全世界」と「限定」とつけたのですか?希少性を煽るためじゃないの[12648180]

それはkaitennさんの思い込みでしょう。

今時、「全世界」くらいで煽られるような島国根性丸出しの田舎者は、この日本でも珍しいですよ。

前にも書きましたが、ペンタックスが「全世界1500台限定」という表現をしているのは、単に
「全世界で1500台なので、日本国内ではそれより少ない流通量であることをご了承ください」
という趣旨を日本国内の顧客に言いたいだけ、と考えるほうが至極自然です。

書込番号:12648205

ナイスクチコミ!3


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 09:12(1年以上前)

それを至極自然と思われている人のほうが少数派みたいですよ
あなたと同様な主張をされている方がこれまでの書き込みでいましたか?

日本語の文章の解釈はいかようにでも解釈できます

それを指示するかしないかが問題なのであってね

論理的に整合していても
世間一般の方がそれを聞いて納得しない理屈は
屁理屈といいます

書込番号:12648257

ナイスクチコミ!8


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 09:14(1年以上前)

誤)指示→正)支持

書込番号:12648259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/02/13 09:14(1年以上前)

>限定生産のはずなのにやっぱり増産しまーすっていう話

クルマの世界では、大変「よくある」コトでしょうがネ。

フェラーリですか…。

私は、三菱ランサーエボリューションTを昔に購入した小僧の頃の時を思い出しますなぁ…。
「ナニ?限定2500台?ヤバい!スグ売り切れだぞ、これでは競技に出られん!ギャランVR4RSを売ってスグに買わんと!!」と鼻息荒く購入したのもつかの間、「人気が有るので追加生産2500台」と云う事に…。

しかし、別に何も感じませんでしたな。
買えなかったヤツの為の敗者復活(=救済)策だと思ったのと同時に、「コレでスペアカーが!(買えもせんのに。)」と喜んでましたなぁ…。

その後、壊れてランエボはスグにコレまた「限定」のエボUを買う羽目に。(車体性能は格段にアップしたものの、おカネが。(泣))

因みに、今はランエボはカタログモデルの様だし、シルバーDALimitedレンズ以外は別に「普通」のK-r同様、カタログモデル化されるかも知れませんなぁ。(K-5では無いかも知れませんがネ。)

…しかし、シルバーモデルは併売される場合はそれ程の「販売台数」は確保でき得るモノなんでしょうかね??

書込番号:12648262

ナイスクチコミ!2


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 09:19(1年以上前)

あと、島国根性云々田舎物云々と個人的な性質を批判されているようですが
それが今回の限定販売と何か関連があるのですか?

自分のお顔を鏡に移してみてくださいね
「この田舎者が!!!」
|島国根性!!!}
真っ赤な顔でキーボードをたたいているようすが目にうかびますよ

カメラの限定販売とはどんな意味か
がこのスレの主題であって
田舎者だろうが島国根性は関係ないですよ

書込番号:12648274

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/13 09:35(1年以上前)

>クルマの世界では、大変「よくある」コトでしょうがネ。[12648262]

確かに、クルマをはじめ他の業界では限定販売品の再販売は、そんなに珍しいことじゃないでしょうね。

一つつぶやくとすれば..たかだか10万程度のカメラの1つや2つに関して、自分の持っているものが限定品で無くなったからといって、メーカーに恨み節まで唱えるような態度は...あまりにも"みみっちい"というか"器が小さい"ですね!

そんなヒステリーな気質では、とてもじゃないけど写真自体を楽しむ姿を想像できないです(暗い家の中で独りでカメラを磨いている姿なら想像つきますが)。

書込番号:12648329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2011/02/13 09:52(1年以上前)

もうこの自分のスレには書き込みをしないと言ってから二度目の書き込みになりますが、お許し下さい。

kaitennさん

lifethroughalensさんの発言に対して、意見を書こうかと思っていた矢先にkaitennさんの書き込みを読んでめっちゃスッキリしました。私の言いたいことをそのまま代弁していただいて、感謝申し上げます。
とくに以下の部分は最高でした。ありがとうございました!

>自分のお顔を鏡に移してみてくださいね。「この田舎者が!!!」|島国根性!!!}
真っ赤な顔でキーボードをたたいているようすが目にうかびますよ。
>カメラの限定販売とはどんな意味かがこのスレの主題であって田舎者だろうが島国根性は関係ないですよ

書込番号:12648395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2011/02/13 10:17(1年以上前)

毎日限定なんてのもありますから、言葉だけでとらえるのもどうかと思います。
各の数量は最低ロッドから出てきたものでしょうし、市場規模を考えると、丁度よいかと思います。

K-7では黄金分割比のマットが用意されましたが、K-5ではグリップに変更されてます。
単体発売の要望も多かったマットをあえて準備してません、この辺りからもPENTAXは
限定の意味を充分に心得ていると思います。



書込番号:12648498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 13:12(1年以上前)

PENTAXは限定品を良く出す
限定品を再販したことはない(たぶん)
今回も再販はないだろう

という思考の流れは極々普通のことかと思いますが。

約1名、上から目線で世間一般の解釈が通用しない方がおられるようですが・・・
個人を攻撃したつもりなのかもしれませんが、限定に振り回されたみなさんをひとくくりにして「偏執的な購買者」とかすさまじく挑発的ですね(笑)

K10D GPって限定5000セットもあったんですね。
このくらい作ればよかったのに。

書込番号:12649266

ナイスクチコミ!5


mimamoruさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 13:31(1年以上前)

スレ主さんとkaitennさんを叩くつもりはありません。

が、スレタイに関する私の見方はlifethroughalensさんと全く同じです。(挑発的なレスについては同意しませんが・・・)

メーカーの具体的な言葉には常に「責任の分限を明確にする」意味があります。言葉以上のものは一片も、本来保証されないのです。
この件ではペンタックスは「追加生産の約束ができないことをおことわりしている」のであって、販売店はそれを逆に付加価値として提案しているだけ、なにも保証されてません。
価値を煽られても保証がついてないものを、買うか買わないかは自己責任でしょう。
「リトグラフ限定○枚、希少品!売却時もプレミアが期待できます!」
あの商売で、どれだけの人が涙をのんだことでしょうね。

そもそも、このスレでも多くの方が「限定」商法そのものに疑義を示しておられます。お二人も、それにはほぼ同意されているご様子。
ならば、その商法を成立させる「希少価値」という概念自体を受け容れたり煽ったりするべきではないと思います。
「ペンタックスが煽っているんだ!」
というなら、どうぞご購入をお控えいただき、「メーカーの策略(・・・?)に乗らない気概」を示して下さい。でないと「転売厨の責任転嫁」とか言われちゃうかも。
私は買いません。今持ってるFAリミテッドだけで十分。(ちなみに黒の質感が好き)
限定でなくなったら、今持ってない焦点距離のを買うかも。
ボディも、昔のカメラみたいな質感があればシルバー欲しいけど、今の塗装じゃ無理だし。
(耐候性・内部機構保護性ではプラ外装のが優れてると思う)

そもそも、たったウン万円の工業製品に「希少価値」を求めるのもなあ。
ただ、そういう「価値」を見いだしてくれる人を、メーカーは粗末に扱うべきでないけど。
コレジャナイロボも、K-xとK-rでは微妙に色遣いを変えたりしてるし、「希少性」を求める人、求めない人、両方に配慮した商品展開をしてくれますよ、ペンタックスは。

てゆーか、HOYAの上の人、もうちょっとペンタ事業にお金回して!!
商売が小さすぎるって、顧客が怒ってるよ!!

書込番号:12649338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/13 14:23(1年以上前)

スレ主さま

議論の内容はともかく、過去のスレを読む限り、lifethroughalensさんは自分の意見に対する反論は一切受け付けず、それを正そうとする相手には徹底的に理屈を押しつける方なので、あまり相手にされない方が良いのではないでしょうか。特に、何故かペンタックス(HOYA)というブランド(メーカー)に対しては、とても愛着があるようで、ブランドの批判をする書き込みには、執拗に対抗されています。その反面、他のメーカーにはとても厳しい態度です。
ご自身は、常に正しい意見の持ち主で、第三者から見ると自信過剰にも思えますが、理論武装に怠りないので注意が必要です。
社内の方ではないと思いますが、関連メーカーの技術者かもしれませんね。


書込番号:12649526

ナイスクチコミ!6


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/13 16:25(1年以上前)

まだまだ、アマゾンで一度に999台まで注文できます。

ほんの一億円ちょっとじゃないですか


注文合計: ¥ 139,660,200
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-5リミテッドシルバー K-5LTDSILVER
¥ 139,800 - 数量: 999 - 近日発売 予約受付中
コンディション: 新品
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
ギフトの設定 なし
「予約商品の価格保証」対象商品。

書込番号:12649994

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/13 17:00(1年以上前)

俺もよく「いっぱつだけ」って言って何度もやったけど。。。。

だからPNETAXの気持ち(最初は希少性を売りにして、でも、やってみたらおいしい)はよーくわかりますよ。

書込番号:12650141

ナイスクチコミ!0


無為さん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/14 10:35(1年以上前)

mimamoruさんと同じくスレ主様を叩くつもりはありませんが、
概ねlifethroughalensを支持します。(「島国根性」発言等の煽り文句は別として、ですが・・・)

Limitedレンズのシルバーカラーについての意見です。

「限定品」としてある程度付加価値をつけて販売する意図はあったのしょうが、
メーカーのPR自体は弱いと感じています。
「限定500本」って言ってるだけですから。
商品自体、色違いというだけでシリアルNoが入ってるわけでもありませんし、
通常とは違うラインで生産していることを考えれば特別高い値段がついてるものではありません。
つまりはただの色違いの製品ですよね。

大きな付加価値があるように見えるのは、予約受付の早期終了が原因じゃないでしょうか。
「限定」という言葉で購買欲を刺激する狙いは多少なりとあったと思います。
ですが、予約受付の早期終了と購入できなかったユーザーの声が多かった事から
メーカーがねらった以上の付加価値がついてしまったのだと考えています。

今後の再生産に関して、私は賛成致します。
再販を望むユーザーが多く、企業利益が望めるなら再販すべきだと思います。
一応、「限定品」として銘打ったシルバーモデルなので販売形式は考慮して頂きたいですが。


ここからはただの個人的な所感です。

「全世界500本限定」と発表されましたけど、
「今回は全世界500本限定」という意味合いで私は受け取っていました。
ただの色違いの製品、そんなに大層な代物でなし、
欲しいという人がいて、再販されるなら
それは喜ばしい事じゃないのかな、と思います。
来年か再来年かわかりませんが、次のシルバーモデルの際にでも
再生産するんじゃなかろうかと予想します。


以上です。
拙文失礼致しました。

書込番号:12653846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2011/02/14 12:54(1年以上前)

何かメチャクチャ難しい話になっちゃってますが・・(^^;

スレ主さんのお気持ちは良〜く分かりますよ。ただ、
「限定」だとしても、メーカーの対応なんてどのようにでもなるんですよ。

「限定」と言った以上、再発売しちゃいけないわけでもないし、
法律違反とかでもないわけで、スレ主さんの、「限定として出したんだから
再発売は絶対にして欲しくない」・・ってお気持ちはよ〜く分かります。

だけど、一言で言ってしまえば、先の事なんて分からない・・って事です。
ペンタックスの社内でも今回の事で社内会議してるんじゃないですかね?
どっちに転ぶかはペンタックスさん次第でしょうね。

例えば・・・、2002年に某元アイドル(追っかけしてましたぁσ(^^;)の
DVDボックスが「期間限定予約生産」という形でリリースされたんですよ。
当然、その期間に予約した人だけが入手できました。σ(^^;も3セット買いましたが。

で、リリースを知らなかった人や、予約できなかった人なども居たわけで、一時は
ヤフオクなどで、本来は12,600円の物が10万円近くで取引されてました。中古でも
4〜5万で取引されてましたねぇ。買えなかった人の声が大きかったのか、転売屋などの
横行に見かねたのか?知りませんが、メーカーは2010年についに再発売しましたよ。

まぁ、8年と言う長い歳月がかかりましたが、この再発売によって、買えなかった人は
嬉しかったでしょうし、ヤクオクなどでもそれからは正常な取引になりました。

「限定」だとしても、再発売を望む声が多ければ、メーカーはそういった声に
耳を傾けてもいいと思うし、「限定」という発売方法が、ホントにそれが欲しい人の手に
渡るのか(転売屋が張り切るだけ・・)は疑問だと思いますね。なので、σ(^^;の個人的
意見を言うなら、限定なんて別にしなくていいと思います。普通に出せば?>ペンタさん

書込番号:12654286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/02/14 12:55(1年以上前)

まあ、各社、為替損など出ているので市場在庫には非常に気をつけているといった印象はあります。特にPENTAXは黒字化が必達でしょうから大変です。

いまどきのこういった機械モノの生産はベルトコンベアで流すのではなく、セル方式で一気に作る形でしょうから比較的小規模生産にも対応はできるのですが、材料はある程度まとめて購入する必要があるので、今回もシルバーメッキのボディなどは特別注文で用意しているものと思います。そのまとまった生産ロットの単位がほぼ500台、1500台という数量なのではないか?と想像しています。
まあ、不良品が出る可能性もありますから、500台ちょうどを作るわけではないとは思いますが、大きくはみだすくらい作れるわけでもないでしょう。

なので、数台程度なら融通は付くかもしれませんが、数十台単位になるとまた500台作る必要がでるでしょうね。

ということで、すぐに追加生産されるようには思えません。

まあ、あまり追加しすぎて市場在庫を抱えるのもなんですから、時間を置いて、別のシルバーの生産はあるかもしれませんけど。
おそらく、通常カラーの生産であれば、500台、1500台と言う数字は決して少ない台数ではないのかもしれないですよ。

ちなみに、K-rのオーダーカラーは生産ラインで少量着色できる装置を導入したのだと思います。ただし、あれはエンプラだから可能なのであって、金属メッキが必要なK-5やLtdレンズで同じ手が使えるとは思えませんけど。

私自身は世界で何台という単語に興味はないですが、銀色でレンズを集めている関係上、今回は早速、予約を入れました。ただし、現在カメラ自体が黒が主流ですから今後もレギュラー品としてシルバーがラインナップされるようには思えません。
現在のFA Ltdもおそらく過去の市場在庫や部品在庫があるために継続生産されているのだろうと考えています。

書込番号:12654291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/15 10:39(1年以上前)

FAリミは最初シルバーのみでしたよね。

ユーザーの要望もあってブラックの併売になったと思います。

2色用意したからといって売り上げが2倍になるわけでもないですし在庫管理などメーカーの負担のほうが大きいと思います。

前回のK7と違い今回は前もってシルバー待ちをしていた人も多いのではと思います。(私もですが・・・)

CP+が終わるまではと予想していたらしいですが、確かに予想を上回る人気となってしまったようです。

フォーラムでも初日で完売したみたいですみません・・てあやまられましたがw

せめて3000台とかならもっとみんなに回ったんですがね。

フィルム時代は黒塗りで3000円高とかでしたが、今は金属からエンプラになって黒がメインになってしまって昔の金属感を求めてシルバーに懐かしさを思う人も多いのではないでしょうか。

リミレンズにしろ所有感を楽しませてくれるメーカーは他に無いと思います。

個人的には第二段は出してほしいですねw

シルバーもいいけどチタンカラー(K20Dみたいく安っぽいのでなく、LXの時みたいな)で出してほしい今日この頃。

オリーブドラブや迷彩カラーでもいいですが。お願いしますよーーー。

ちなみに詐欺商法とは視野率97−8%で後から屁理屈つけて  これは100%ですよーとか散々売り文句にして売るとか、AFが効きもしないのにさもムービーカメラのごとく一眼でムービーが撮れます!!!  とかいって売ることをいいます。

書込番号:12658689

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/15 22:46(1年以上前)

限定でも通常モデルでもいいじゃないですか。
これがペンタックスの生きる道なんだから。

書込番号:12661506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/03 09:26(1年以上前)

結局、また出ましたね。

「ペンタックス、世界限定1,500セットの「K-5 Silver Special Edition」 〜マーク・ニューソン氏デザインのDA 40mm F2.8 XSが付属 」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120302_515926.html

結論としては、ペンタックスは限定販売に関しては希少性を約束しているわけでは無い、ということでしょう。

書込番号:14232722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 16:07(1年以上前)

法律上問題ある、問題ないだの倫理上問題あるないだのわざわざ面倒くさい話に持ってっている人もいますが、そんなことではなく

ペンタの「限定販売」「Limited」という言葉はもう信用出来ない。
これだけのことですよ。

○○○台限定なんて言っておきながら「追加生産をしないなんて言ってないから追加生産、販売してもなんの問題もない」
それならなんのための「限定」という言葉なんだか。
詐欺ではないですよ。でももう信用は出来ない。そう思う人が多くても当たり前。

名ばかり限定をこれからも続けるなら自分の首をしめるだけ。

というか、大手2社がフラグシップクラス機種の発表が行われ発売も近く控えて話題を集めてるこの時期にペンタが出してきたネタが今回のこれってあまりにもしょっぱすぎて笑ってしまいました。
大手がやらないことをやっていくっていうのはこういうことか(笑)






書込番号:14234266

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

標準

K5 Limited Silver+DA40mmf2.8XS Silver Ver.

2012/03/01 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 insane999さん
クチコミ投稿数:241件

3月2日発表!

特にK5のシルバーを逃してしまった方には朗報ですね。
しかも新型DA40mmを引っさげて。

K-01の立場はどうなる!?
でもやっぱ、やるな〜PENTAX(^_^

書込番号:14222601

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/03/01 01:53(1年以上前)

K-5のシルバーだって!
...。


えっと、情報の出先はどこでしょう?

書込番号:14222695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/01 02:18(1年以上前)

またですか?PENT・・・orz
もうSilverには行けませんな。 オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
次はMerrillに浮気しちゃいます(あくまで浮気のつもり)
本体用の予算は確保済み、レンズ予算がまだ足りんけど
後はカミサンにばれない様にどう買うか?
(娘にはバレて口止め料代わりに1台持ってかれましたが)

書込番号:14222737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/01 02:30(1年以上前)

これがほんとなら、K-5も生産停止になるってことなのかな?

ペンタって、大体、シルバー出てくると、終わりになるよね。しかし、このままだと、売る機体が

無くなってくるけど、大丈夫なんかな?

書込番号:14222768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/01 02:52(1年以上前)

これが本当ならかなりショック

つい最近オークションで中古を買ったばかりだから

ほとんど新品に近い価格で

書込番号:14222797

ナイスクチコミ!2


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/03/01 05:40(1年以上前)

情報の出先が?ですので、関係者からのリークなんですかね。
K-01のリーク画像が出た際に、唐突にK-5 Limited SilverとDA40mmXS Silverとの組み合わせの
画像もリークされていましたから、これなのでしょうね。

Pentax K-01 picture leaked, DA 40mm f/2.8 XS lens specs (UPDATED)
http://photorumors.com/2012/02/01/19814/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=14097486/

書込番号:14222902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/01 07:34(1年以上前)

さて、これが本当ならいつ発売なのかなあ。
3月22日か23日くらいだと個人的にはいいけど。

でも、この流れだと夏くらいに新機種発売だったりして。
(新機種のスペックに大ショックとならなければよいが。)

とりあえず、明日を楽しみにしますか。
(噂ではキヤノンも何か発表があるとか。今年は色々、新機種がいっぱいありそうですね。)
(D800に気持ちがだいぶ傾いていましたが、ちょっと冷静になりました。)

書込番号:14223034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/01 12:02(1年以上前)

「限定」っていうから奮発して買ったのに。だまされた!

書込番号:14223716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/01 14:26(1年以上前)

あの写真を見てXRリケノンの銀色パンケーキレンズを思い出してしまった。

こんなの↓
http://www.time-cafe.com/camera/istd/MF/xr28_2.html

書込番号:14224183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/03/01 19:12(1年以上前)

これはどうも合成写真くさいですね

書込番号:14225027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/01 23:57(1年以上前)

一昨日、k-5 bodyのみをお店から問屋に在庫確認してもらったら、
問屋に在庫なかったです。
もう、生産してない?

書込番号:14226615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/03/02 02:11(1年以上前)

後継機の噂もなしに生産完了?

書込番号:14227035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/02 07:57(1年以上前)

どうやら海外ペンタのサイトであるみたいですね。
K-5シルバーにDA40mmのXSをセットしたものみたい。
あちらではシルバーが余ってるんですかね?
自分はさすがに買えませんが、欲しい人はいそう!
一応、URL貼っておきますね。

http://www.pentaximaging.com/dslr/K-5_Silver_Special_Edition

書込番号:14227366

ナイスクチコミ!3


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/03/02 08:40(1年以上前)

リーク画像のファイルネーム K-5 SE はSilver Special Edition の略だったんですね。
Special までは予想できませんでした(笑)
グリップはK-5ノーマルだし、余ってるんじゃなくて、新規生産分だと思います。

書込番号:14227462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/02 10:15(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/news/2012/201206.html
ペンタのHPに詳細が出ましたよ。

リミテッドシルバーと仕様が違うようです。(グリップが標準仕様)
リミテッドシルバーの方が上位のようですね。

書込番号:14227730

ナイスクチコミ!2


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/02 10:26(1年以上前)

また後出しカラバリの限定ですか。
(意図的に)少し差が付けてあるとはいえ、前回のシルバーを苦労して買った人の意見はどうなんでしょう。

K-01を発売してからの事になるんでしょうけど、早くK-5かK-r直系の後継機の情報が欲しいところです。

書込番号:14227764

ナイスクチコミ!4


waichinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/02 11:26(1年以上前)

前回のLimited Silverは赤外線受光部が埋もれるグリップがどうも気に入らなくてブラックを買いましたが、今回は通常グリップなので後付け感が無くていいですね。
でもレンズ込みとは言え13万円前後みたいですからモデル末期と思われるK-5をこの値段で買い足すかどうか悩むところです。

書込番号:14227968

ナイスクチコミ!1


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/02 12:03(1年以上前)

Qのシルバーモデルと同様、「シルバー塗装」でシルバー部分の質感がちょっと違うような気がしますが、どうなんでしょう。

書込番号:14228067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/02 12:10(1年以上前)

自分もシルバー限定持ってますが、このクチコミを見た瞬間驚きました!
全く同じなのかと思って画像見ましたが、グリップは限定とは違うので少しホッとした自分がいます(^^)

書込番号:14228086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2012/03/02 12:15(1年以上前)

機種不明

皆さんこんにちは。
去年の今頃K-5 LSとDA70mmF2.4 LSを購入した者です。

K-5 LS = \139,800.-
DA70mmF2.4 LS =54,800.-
-------------------------
合計\194,600.-

でした。
去年は時期的に喜べる状態ではありませんでしたね。
それに発売当日に売り切れ状態で、欲しくても買えない状況の方が沢山いらっしゃいま
した。受注期間を決めて、受注分を限定生産した方が良いのでは?などとの意見が
散見されました。あの時にそうしていれば、もっと売れただろうに・・・
と思っております。

去年のLSは専用グリップ、液晶部強化ガラス、シルバーSRロゴなどが今回の機種とは違い
ます。今回は”PENTAX K-5 Silver Special Edition”であり、LSではありませんね。
ペンタックスは昔から黒と銀のボディーを標準で用意していましたから、銀色が買えると
言うことは当たり前のような気もします。
K-5の正常進化版を、MZ-3クラスのマグネシウムボディーの銀と黒で出したら良いのでは
ないかと思います。もちろんOVFでね!

書込番号:14228100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/02 12:31(1年以上前)

デジカメWatchにも載りました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120302_515926.html

出たな、限定!

書込番号:14228152

ナイスクチコミ!0


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/02 15:01(1年以上前)

またか「限定」!

黒の後、頑張って銀買ったけど、もういい。E-M5みたいに最初から出せや。

書込番号:14228747

ナイスクチコミ!8


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/03/03 01:28(1年以上前)

このモデルの売れ行きによっては、今後のモデルで黒・シルバーが標準でラインナップされることになったりして
・・・そうなったら嬉しいな。

書込番号:14231845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 Silver Special Edition」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 Silver Special Editionを新規書き込みPENTAX K-5 Silver Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 Silver Special Edition
ペンタックス

PENTAX K-5 Silver Special Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月23日

PENTAX K-5 Silver Special Editionをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング