EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥449,980 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:143件
別機種

今出先で撮影しないといけない状況で、このような両脇にたて線がはいってしまいます。
動画モードだとでなくて、ライブビュー、やファインダー撮影だと出てしまいます
なぜでしょうか?

書込番号:19037701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/09 12:57(1年以上前)

撮影の画面比率 4:3 とか?

書込番号:19037707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件

2015/08/09 13:06(1年以上前)

トリミング情報の付加という項目をオフにしたら無事直りました
お騒がせ失礼しまし

書込番号:19037730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2015/08/09 13:40(1年以上前)

かなしみの俺さん 

自分は カメラ内でトリミングしないのですが このような表示出す事出来るのですね。

参考になりました。

書込番号:19037798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2015/08/10 07:54(1年以上前)

さすがMARK3ですね。
MARK2所有ですがMARK3はトリミング可能なのですね。

MARK4が出ましたらMARK3,検討でした。

書込番号:19039599

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

5D2から5D3への乗り換え

2015/08/03 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

現在、5D2を使用して1年になるユーザーです。(フルサイズは5D2が初めての機種です。)

5D2から5D3へとボディを変更しようと考えているのですが、考えあぐねていることから、皆様のお知恵を拝借したいと思い書き込ませていただきました。

ボディ:5D2
レンズ:TAMRON28-300(f3.5-6.3)、Canon24-105(f4)、Canon50(f1.8)

自分の中で、幾つか選択肢を考えてみました。

1)5D2+24-105を売却、今後は5D3とTamron28-300を使用。
2)5D2+Tamron28-300を売却、今後は5D3と24-105を使用。
3)5D2のみ売却、今後は5D3と24-105&Tamron28-300を使用。
4)5D2は今は売却せず、5D4が出た後の5D3の価格を見てから決める。


今、私が考えているのが、5D2と24-105をセットで売却し、売却代金にプラスして5D3のボディを購入するという「選択肢1)」のものです。
その理由に、5D2のボディだけを売却した場合、それ程高く買い取られないのではと考えたのと、28-300のレンズの使い勝手がいいため、それ程頻繁に24-105を使用していないためです。

また、なぜこの時期に、ボディを替えようと思っているかと申しますと、最近、5D3の価格が下がってきて、ボディだと新品でも25万円程度になっていることの理由として、近々5D4が発表されるのでは、そうすると、2代前の5D2の買い取り代金はかなり下がってしまうのでは、と考えたためです。

もちろん、5D2をいくらで買い取ってもらえるかにもよるのですが、その金額プラス10万円〜15万円を予算として考えております。

よろしければご教示下さい。お願いいたします。

書込番号:19023447

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/08/04 09:04(1年以上前)

 飛ぶ男さん、こんにちは。

 美しい写真ですが、

1枚目はイヌにピントが来ているようですが、残念な事に被写体ブレになっています。
2枚目は白いセーターにピントが来ています。

 ガッチリと人に焦点を合わせるには、28-300はちょっと荷が重いようにも思えます。
大変失礼いたしました。

書込番号:19024334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/04 09:05(1年以上前)

最近自分で思うこと。
5D2でも6Dでも良いんだけど...

16-35mmF4LIS と 28-300mmVCPZD(A010) だけで困らないんじゃない?

とね。
普段、5D2に24-105mmF4LIS 70-300mmVCUSD(A005)で動いてるけど、
2本で拡げるなら、レンズをチェンジするのも手ですな。

書込番号:19024338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/08/04 09:44(1年以上前)

 はじめまして。HNは”5D2”ですが、5D2の筐体に我慢ならず5D3に買い換えました。シャッターを押す瞬間に、メモリースロットの蓋が軋んで集中できなかった。

 で、5D3にして出てくる絵は節穴の目には変わりはありませんが、AF性能も上がって大正解でした。

 さて、私は5D3の出た頃に買い換えましたが、今だったら確かに5D4も視野に入りますね。考え方ですが、5D3の不具合も枯れて完成されて来た時期とも言えます。5D4は、高画素で動画系もアップするでしょうが、被写体が風景・スナップであれば5D3で充分だと思います。その分、レンズに注力もありですね。
 また、動き物以外なら小型軽量なm4/3もお勧めです。私は、マルチマウントで使用頻度の高さはm4/3で、フルサイズ機は気の向いた時、気合の入った時に持ち出すので使用頻度は低くなっています。


 どちらにせよ、”楽しいフォトライフ”となるような選択をしてください。



書込番号:19024398

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 12:38(1年以上前)

>『タカオ』さん

>5DUに不満がなく風景やスナップなら、すぐに5DVに買い替える必要はないと思います。

そうですね。今、特に不満がある訳ではなく、物欲に負けそうになっているだけなので・・・。

>物欲で5DVが欲しいなら、5DWが発表されてから発売までの間に買い替えるのがベストだと思います。

5D4の発表を待ってから買い換えることを検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19024751

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 12:43(1年以上前)

>Hinami4さん

5D2、5D3両方のインプレ教えていただいてありがたいです。

>5DmkVが一気に古びることもないでしょうから、その時に安くなってきていると思われる5DmkVを購入検討されても良いと考えます。

やっぱり、5D4出てからですね〜。楽しみが増えました。

書込番号:19024767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/04 12:46(1年以上前)

28-300に満足できるなら@
僕なら28-300常用は考えられない(そもそも、旅行用などであっても購入も考えられない)のでAかな。

この手の質問は後を絶ちませんが、満足できるかどうかとか、人それぞれなので、自分でしか決められないですし、何かの参考にと思っての投稿かとは思いますが、ホント、回答は人の価値観での判断でしかないので、むしろ、身の丈にあった適正な判断を阻害しかねないので注意された方が。

書込番号:19024772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 12:46(1年以上前)

>デジカメの美さん


>5D4を横目でにらみながら、四年ほど5Dを使い続ける。に一票。
>その頃5DsRに入れ替えが良いと思います。

それも、少し頭をよぎりました。でも、5DsRを目標に、コツコツ資金ためていくのもいいかもですね。
(ただ、それに見合うレンズを買い足しつつだと、やっぱり資金不足ですな。)

書込番号:19024773

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 12:49(1年以上前)

>infomaxさん

>レンズに投資
>使いこなせてるの?

そうですね。やはりレンズですね。使いこなせるようにこれから励みます。


>スースエさん

>レンズに投資されては如何でしょうか?

まずは、70-200を目標に、頑張ってみます。

書込番号:19024778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 12:49(1年以上前)

>Daiskmさん

返信有難うございます。

今となっては、2も3も一緒ではないでしょうか。の

書込番号:19024779

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 12:53(1年以上前)

>飛ぶ男さん

>5D3にタムロンの28-300です。

すばらしいですね。
そうすると、タムロンも捨てがたいなぁ。
余計に悩みますね。

ニヤニヤして下さい・・・。

書込番号:19024794

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 12:58(1年以上前)

>piro2007さん

>EF50oF1.8STMとEF35oF2ISUSMを5D2と8000Dに付けてますが、写りはズームとは比較にならないですね。

35mmのF2ですか〜。いいなぁ。

>レンズ次第でボディの価値は上がります。是非単焦点レンズを付けて撮ってみてください。
皆さん、同じようなアドバイスを下さってます。
肝に銘じて、レンズ投資に励みます。ありがとうございます。

書込番号:19024809

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 17:33(1年以上前)

>写歴40年さん

>レンズの方がライフサイクルが長いのでレンズ資産を増やすというのも良いと思います。

そうですね。皆さんからアドバイスいただいて、改めてレンズ資産を増やしていこうと決意しました。
ありがとうございます。

書込番号:19025278

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 17:37(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん


> TAMRON28-300(f3.5-6.3)旅行、山登り、現場下見だけの撮影に使用させて、24-105/4のレンズを中心に運用させては如何でしょうか?

もう少し、24-105f4を活用していこうと思います。

>望遠域(105-300mm)に関しては、以下の望遠レンズでも追加されては如何でしょうか?1) EF70-300mm F4-5.6L IS USM 2) EF70-300mm F4-5.6 IS USM 3) TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)

そうですね。そこまで思い至りませんでした。
まず、70-200を狙って、その後70-300か、あとは、TamronあるいはSIGMAの150-600もひそかに欲しかったりします・・・。

書込番号:19025285

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 17:39(1年以上前)

>ぎたお3さん

>まだ5DUも一年程度の使用とのことですし、暫くは今の機材を使い込み、ご自身のスタイルを確立されるのも良いと思います。ボディも5DUでも決して不足はないと思います。

おっしゃるとおりですね。まず、自分のスタイルを確立すべく、5D2を使い倒していこうと思います。ありがとうございます。

>所有するレンズの合算金額が、ボディを越えると少しこれがわかってきますし、一本でボディと同程度の価格のレンズに手を出すようになると、もう一眼レフの虜なのではないかと思います。

そこまで行けるように、もう少しレンズに注目していきたいと思います。

書込番号:19025296

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 17:41(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

>5D2に特にご不満はないようですので、5D4が出るまで待つ。5D4が出れば程なく5D3の価格は下落するでしょう。

はい。待ちます。

>5D2と5D3の2台所有出来ますよね?

2台持ちは贅沢ですね〜。でも、そういう選択肢もないこともないということですよね。ありがとうございます。

書込番号:19025302

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 17:43(1年以上前)

>わかったさん

>レンズメーカー10倍ズームは不要、5D2とのセット売却代金+15万円でなんとか5DVに手がとどきそうです。

そうですね。Tamronも捨てがたいのですが、思い切りも必要ですよね。
ありがとうございます。

書込番号:19025306

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 17:46(1年以上前)

>さすらいの「M」さん

>16-35mmF4LIS と 28-300mmVCPZD(A010) だけで困らないんじゃない?

16-35、24-105、70-200で揃えられたらいいですね〜。
やっぱり、レンズは大事ですね。

書込番号:19025311

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 17:48(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん

>5D2の筐体に我慢ならず5D3に買い換えました。

なるほど〜。


>被写体が風景・スナップであれば5D3で充分だと思います。その分、レンズに注力もありですね。

そうですね。5D4出てからどうするか、また悩みたいと思います。

>どちらにせよ、”楽しいフォトライフ”となるような選択をしてください。

はい。ありがとうございます。

書込番号:19025320

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 17:51(1年以上前)

>割りと普通な消費者さん

>回答は人の価値観での判断でしかないので、むしろ、身の丈にあった適正な判断を阻害しかねないので注意された方が。

御助言ありがとうございます。
ただ、皆さんのアドバイスは大変参考になりました。

自分の中で、ある程度決意固めることができましたので。

皆様には感謝感謝です。

書込番号:19025325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daiskmさん
クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 18:00(1年以上前)

皆様

いろいろなアドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。

とりあえず、
@しばらくは5D2を使ってみる。
Aレンズ資産を増やす。(単焦点も含めて。)
B5D4が出てから、改めて5D3を購入するか検討する。
CTamron28-300は、ある程度使ってから手放す。
という方向で進んでいこうと思います。

重ね重ねお礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:19025339

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

まとめ買いの方がお得でしょうか

2015/07/25 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

デビューから3年、最近になって価格の下落が始まったようです?

そろそろ購入を考えていますが、同時にキャノン純正レンズ2本
(100-400F4.5-5.6IsLU、24-70F2.8LU)を購入する予定ですが、
まとめて買った方がメリットがありそうですが、そのような点で
何か情報がございましたら教えて下さい。

書込番号:18997404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/25 12:51(1年以上前)

交渉次第だと思いますな。
まとめたらさらに5%引になるかなど。

書込番号:18997427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/07/25 12:59(1年以上前)

中野のフジヤカメラではまとめセットだと多少安くなっていたみたいですが現在はセット販売はしてないみたいです。
地道にそれぞれの値段の安いところで買われたほうが良いと思いますよ。たまにやっているキャッシュバックキャンペーンと購入店での最安値で買われるのが無難ではないでしょうか?

書込番号:18997442

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/25 13:32(1年以上前)

抱き合わせ商法で買いましょう。
まずはボデーで値段とポイント、その後レンズ1本買うから、もっと安く、更に交渉してじゃー
思い切ってレンズもう1本買うからドーンと安くと、値引きに不満があるから明日もう一度来るから
店長と相談して、よく考えて納得出来る値段なら即買いますと。

書込番号:18997502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/25 14:24(1年以上前)

お得になるかどうかは貴方の交渉次第だが、まとめ買いすると交渉はし易くなりますな♪

んでもその2本、今めっさ品薄ですぜ?w

ぐっどらっく☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:18997599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/07/25 14:50(1年以上前)

単品だと価格コムなどでの最安値相場を形成するので、それ以上の値引きは困難な場合もある。
逆にまとめ買いの相場は公開されてないので勝手な言い値を価格提示しやすいですよね。
セットで50万で買いたいとかいう福袋的な価格交渉がしやすくなります。

書込番号:18997655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2015/07/25 15:54(1年以上前)

安売り店ではボディ1台レンズ2本の個人レベルでのまとめ買いではそれでの値引きはほとんど期待出来ないでしょう

例えば価格.COM最安店でまとめて買うから値引きしてと交渉しても難しいかも・・・

とは言え各々の機材の潜在値引きを全て同時に出してめらえば
それなりの額にはなると思います

※各々をそれぞれ安い店で購入の方が安かったりもするでしょう



書込番号:18997798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/25 15:54(1年以上前)

キットがないので、安く購入するのはキット難しいと思います。

書込番号:18997801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/25 18:18(1年以上前)

下取りがあると安くしてくれます。マップカメラ、フジカメラ、おぎさく等。

あまり使ってないレンズなんかを持ち込んでみましょう。意外に高価で引き取って
くれることがあります。

上記の店はすでに平均よりかなり安いです。あんまりケチケチしないほうが
いいと思います。安いところは、ろくなことがありませんよ。

書込番号:18998089

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/25 20:19(1年以上前)

資金があればまとめ買いが良いです。

ボディだけでは撮影できませんし、必要なレンズを早く買って撮影を楽しんが方が良いと思います。

書込番号:18998350

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/25 20:27(1年以上前)

追加しておきます。
商品取り寄せでも良いと思います。

家電量販店も.comの値段は把握しているので、メモして提示された価格に対して.comの値段を伝えましょう。

書込番号:18998369

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/25 20:40(1年以上前)

若いおネーチャンと抱き合わせで ぼられるのは、洒落にもならない?
8月は中間期決算が多いから交渉次第かな。

書込番号:18998402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2015/07/25 21:33(1年以上前)

Q2決算なので交渉の余地ありですね。
次は12月かな。。

まとめ買いが安いかは判断しにくいですが
いずれにせよ,全品価格は下降しますよね。
安いという観点よりも
いま何が必要かの観点ではないでしょうか?

なんかね,レンズ沼ですからね。。。

書込番号:18998552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/25 22:19(1年以上前)

 一般的にはそうなのですが、Masa@Kakakuさんがおっしゃるように、
抱き合わせるという二つのレンズはめちゃくちゃ手に入りにくいのです。

 むしろこのレンズのどちらかが手に入れば、どのカメラでも一緒に
買ってもかまわないくらいです。

書込番号:18998686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/26 15:44(1年以上前)

まとめ買いより、後半月待つと、5D4が発表されて
安すぎて大騒ぎになるかも。

書込番号:19000648

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2015/07/26 17:30(1年以上前)

他の方もおっしゃってますが、交渉次第だと思います。

あとはポイントの付くお店で、価格の高い順に買っていくという手ですね。
たとえばまずボディを買ってポイントを付けてもらい、次にそれを使ってレンズを2本まとめて買うなど。

レンズをまとめ買いするときに価格交渉すれば多少安くなるでしょう。
そして支払時にポイント使ってといえばさらに安く買える。(店員はいやがるかも)

書込番号:19000946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/27 07:18(1年以上前)

カメラ本体とレンズ2本を買う予定なら、
まず、このカメラを買いたいんだけど、いくらかお安くなります? と聞いておいて
割引価格を提示させます。
そして、その後、レンズを購入する場合は、さらに幾らかお安くなりますか?
という具合に、交渉を2度に分けた方がいいです。

書込番号:19002497

ナイスクチコミ!3


スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

2016/09/28 22:28(1年以上前)

まとめ買いは、特典のあるお店おあれば、
ないお店もありました。
悩んだ末、結局100-400F4.5-5.6IsLUはヨドバシ、
24-70F2.8LUは知人より新古品をしました。

5DVは、結果24-105f4ISレンズキットを購入し、
友人にレンズをそのまま売却。

相殺したら、18万円台で5DVを購入できました。

ありがとうございました。

書込番号:20247282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ263

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このシリアルNOを見たらお知らせ下さい。

2015/07/21 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 ssinterさん
クチコミ投稿数:8件

同様の書き込みを70-200mm F2.8ISUUSMでも書かせて頂きました。(二重書き込みとみなされるのなら削除します。)

7月19日早朝に宇都宮線(快速ラビット)に品川から家族で乗車しました。大宮にて下車したのですが、子供を下ろすのに注意していた為、網棚に置いたカメラバッグを持ち出すのを忘れてしまいました。
下車後、すぐに気づき駅員に連絡しましたが、日曜日の朝は駅員が少ないらしくどの停車駅でも確認ができませんでした。
終点の宇都宮にて車内全部を確認してもらいましたが、既にカメラバッグは無くなっていたそうです。
その後はJRの忘れ物センターに何度も問い合わせて届出があるか聞いていますが、届いていないそうです。
高価な物で二日経っても届出が無い場合は持ち去られた可能性が高いとおっしゃっていました。
栃木県警、埼玉県警、警視庁には遺失物届けはしました。

カメラバッグの中には
・CANON EOS 5D MarkV(シリアルNo. 241020003292)
・EF70-200mm F2.8 ISUUSM((シリアルNo. 2240000282)
・EF17-40mm F4 USM(シリアルNo. 00273745)
・EF50mm F1.8 U(シリアルNo. 9095014977)
あとSONYのデジタルビデオカメラがありました。

たまたま全レンズ資産をまとめて持っていた為、全てを失いショックが大きいです。
しかしながら自分の過失による物なので保険も補償サービスも受けられません。
その事を重々承知しております。

この書き込みをご覧になられた方で、もし上記のシリアルナンバーが中古市場等にあった場合は
お手数ですが御一方頂けたらと思います。

長文すみませんでした。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:18986494

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に47件の返信があります。


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/23 10:59(1年以上前)

置き引きは窃盗罪。

網棚の忘れ物を持ち去るのは、
占有離脱物横領罪。

犯罪です。

書込番号:18991417

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/23 11:04(1年以上前)

 デジカメの美さんに賛成します。

>「邪魔だから置いて行ったのかな?」
>って拡大解釈する人が居ても不思議は無い。

 は、意味がわかりません。

書込番号:18991430

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/23 11:34(1年以上前)

例えば、お供え物となっている食べ物は、困った人が持って行ってもよいという風習があるように…
なにかのお恵みだと考え、貧しい第三者にあげて、これを売って生活の足しにでもしなさい、と言ったらどうなるんだろう?
高価なカメラを持てる人が貧しい人に間接的に施しを出来るとしたら良いことなのかもしれませんね。

書込番号:18991500

ナイスクチコミ!3


スレ主 ssinterさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/23 14:05(1年以上前)

長い間スレッドを放置しまして申し訳ありませんでした。

昨日、警察に行って被害届を出してきました。5DMarkVや全てのレンズのシリアルNoも記載して頂き、これから各店舗等に盗難品として照会されるそうです。

今回は捜査も視野に検討するそうです。理由として下記があるそうです。
・私が乗車した電車が快速である為停車駅が少なく、また日曜日の朝ということもあり乗客が少なかった事。
・盗難されたカメラバッグが45x35x20cmで比較的大きく、防犯カメラで持っている姿が識別しやすい事。
・金額が時価60万円程度と高額である。

今後は警察におまかせをし、吉報を待ちたいと思います。

今までたくさんの方から励ましのお言葉やご意見を頂きました。
それぞれの方にお返事できずに申し訳ありません。
この件で全ての原因は私の「置き忘れ」であり、過失が私にあります。
その事を深く深く胸に刻み、もう二度と大事な物は肌身離さないようにしたいと思います。

これにて一旦このスレを解決済みとさせて頂きます。
吉報が届き次第、皆様にご報告させていただきたいと思います。
皆様の励ましで気持ちが楽になりました。本当に本当にありがとうございました。

書込番号:18991890

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/23 14:20(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。

色々な書き込みがありますが見つかると良いですな。

忘れた方の責任もゼロとは言えませんし、子どもがいたら大変なのも理解できます。
3人の子持ちとして。

書込番号:18991924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2015/07/23 15:52(1年以上前)

何度かシリアル番号を検索したりヤフオク見たり
しましたがヒットせず。

日本の警察の優秀さに賭けましょうm(__)m
見つかりましたスレの吉報を待っています。

では。

書込番号:18992122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/23 18:44(1年以上前)

価格さん、すいません。
フェイスブックでシェアしました。

見つかりますように。

書込番号:18992440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2015/07/23 19:44(1年以上前)

警察官にははっきり言いまして不信感の方が強いです、此処は威信を取り戻すべく頑張って頂きたいですね。

書込番号:18992600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/23 21:30(1年以上前)

ssinterさん
この度は大変ショックな出来事で胸中お察しします。

この手の事が起こると我が身に起きた事として最悪の事態も想定してしまいますので、
酷ですが、こう言った事態で私が考え得る最悪なケースは…

ある程度カメラの知識を有する海外旅行に来てる海外の方か、カメラ趣味の人が持ち去って自分の物として使い続ける事ですかね。
現金化するのではなく拾って使用され続けてるならシリアルナンバー拡散させても意味が無い訳で。

むしろ現金化で犯人が尻尾だしてくれる事を願う事案ですね。
いずれにせよ明日は我が身、出てくる事を祈らんばかりです。

書込番号:18992947

ナイスクチコミ!3


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/25 05:39(1年以上前)

これって棚に置いたのが問題?
子供居ると荷物邪魔だし難しいね。

書込番号:18996580

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2015/07/25 06:46(1年以上前)

>「邪魔だから置いて行ったのかな?」
>って拡大解釈する人が居ても不思議は無い。

基本読み終えたら捨てる週刊誌とカメラを同じに考える?

自分のではない、カメラが普通あれば忘れ物以外どう考える?
見つけたのが自分ならどうするか、考えればなにがおかしいか解るでしょ?
少しの気のゆるみで忘れ物は、だれかしらそらあるでしょ!!

それを持って帰るやつがいる、そんなやつもいるとは思うけど。
でもそいつが知人にいたとしたら?そっちのほうが怖いと思う。

スレ主様
他の人も書いてますが、
保険は適用できる場合が有ります。
火災保険やクレジットカードの保証や損害保険など調べれば適用あるかも?

自分の子供が自転車の鍵をせずに盗まれた事がありましたが、
火災保険で保証適用されました。

書込番号:18996658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/28 10:56(1年以上前)

シリアルNo削りとったらどうなるんだろう?
拾得物として届け出れば謝礼をもらえるのでしょうか?
今更ながらの疑問ですw

書込番号:19005593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/07/30 17:49(1年以上前)

そがいなほいとみたいな事いいんさんな
人が困っちょるのに

書込番号:19011676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/03 07:55(1年以上前)

>そがいなほいと

ん?

書込番号:19021612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/08/03 07:59(1年以上前)

>浮世離れさん

広島弁みたいです。

「ほいと」の標準語訳は、ヘタに書くと差別用語かもしれないので、書けませんが・・・

書込番号:19021618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/03 15:22(1年以上前)

>そがいなほいとみたいな事いいんさんな
そんな、他人事みたいに、言いなさんな 

という意味だと感じておりました(*^_^*)

謝礼については、別の方も触れられてますが…
現物届出でも関係情報提供でも、少しばかりのお礼(薄謝)をするのは人の道かなって

書込番号:19022408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/06 09:19(1年以上前)

所詮アイコンとは言え、「人の道」を言うなら、この手のシリアスなスレでは笑、喜アイコンは避けるのがスレ主さまへの気配りの様に思います。
笑、喜アイコンでは、少なくとも落ち込んでいる方の心中を察していないのが明白にも見えますし、リアルでニコニコ顔で話を聞かれたら「この野郎!」どつきたくなるのが人情かと。。。

書込番号:19029479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/08/09 23:52(1年以上前)

人として当然のことをしたぐらいでお礼金を求めるのはせこいな。

忘れものが本人の元に戻るなら大いに結構。
私はそう考えている。

書込番号:19039233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/08/10 09:38(1年以上前)

問題1.

皆さんの場合、どれが気分がいいですか?。
a)拾って届けた落し物が、持ち主に戻りお礼を貰った時。
b)落とした物が手元に戻り、届けてくれた人にお礼をした時。
c)拾った物が自分では買わない高価な物で、思いがけず儲けた時。

書込番号:19039768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/08/10 12:04(1年以上前)

>a)拾って届けた落し物が、持ち主に戻りお礼を貰った時。
拾った人の場合、感謝されてよかったと思う

>b)落とした物が手元に戻り、届けてくれた人にお礼をした時。
落とし主の場合、嬉しくてお礼したくなる

>c)拾った物が自分では買わない高価な物で、思いがけず儲けた時。
無関係な第三者の場合?

立場によって感じ方も異なるという例え話でしょうか。

書込番号:19040032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ141

返信55

お気に入りに追加

標準

初心者 NikonかCanonか…

2015/07/18 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:13件

カメラについて初心者です。

アイドルを写真撮りたいと思い一眼レフ購入を考えています。(アイドル、ディズニーなど。コンサートや暗い照明の所でも使いたいです。)
まずCanonかNikonかというところで悩んでいます。
周りの人はCanonのLレンズを使っています、が、私はNikonの色合いの方が好きです。ですが周りの人がCanonを使っている人の方が多いのでCanonにしたらいいのかなと思っています。実際どっちの方がいいのでしょうか?

二つ目に もしCanonなら 5dmark3 と 70-200 f2.8 L IS II USMを購入しようかなと思っています。
NikonはD750あたりかな…と思っています。

皆さんならどちらを選びますか?
一応ボディはフルサイズと考えています。予算は40万程度で考えています。望遠レンズはどれを買ったらいいでしょうか?

初心者なのに最初からフルサイズはやめといた方がいいですか? 私的には最初にいいものを買っといた方が買い足す必要がないのでいいかなと思っています

質問ばかりですみませんが色々と教えていただけると嬉しいです。

書込番号:18976027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に35件の返信があります。


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/18 11:13(1年以上前)

好きな色あいがニコンならそれでいいと思います。
どれを使うかはご自分次第ですからね(笑)


・レンズが借りられる
(nikonのレンズも借りられる?)
・予算もかなりいける


多少重くていいならD4sがいいと思います。
使い方は難しくありません。
むしろ、直感的に各操作を個別に調整出来るので判りやすいと思います。

書込番号:18976585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2015/07/18 11:14(1年以上前)

ヨドバシアキバなら自由にレンズを試せるコーナーがありますよ。
キヤノン、ニコンともにボディ、レンズ(全種類ではありませんが)おいてあります。

他にタムロンやシグマ、カールツァイスなども一部おいてますからとっかえひっかえ付けて試してみるといいでしょう。

書込番号:18976591

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2015/07/18 12:21(1年以上前)

私はCanonの色合いが好きでCanonにしました。
一々調整するのが苦ではなければよいですが
撮って出しメインなら好みの色を出す機種が良いと思います。

候補のレンズとカメラの作例を沢山見て決めましょう。
この掲示板はあまり、いじらない作例が多いので
機種選択には良いと思います

書込番号:18976767

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/18 12:54(1年以上前)

でもやっぱり重さがネックになるでしょうね。
どっちのメーカーにしても結構無理があると思います。

書込番号:18976858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6587件Goodアンサー獲得:837件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/18 13:35(1年以上前)

こんにちは、NikonとCanonの両方を使っています。

Nikonの色合いが好みでしたら、周囲にCanonが多いといっても、Nikonを使われるほうが良いと思います。
どことなく好みでないものは、なかなか馴染むことができないものだったりします。

また、初心者であってもフルサイズを選ばれても良いと思います。
D750はともかく、5DmkVに関しましてもオートというものがありますので、ここから入っていけば馴染まれるかと思います。
ただ、この上のD810にはこうした親切なものはなく、ある一定のレベルに達していないと切り捨てられるニコンのしたたかさ(?)が垣間見えたりします。

しかし、D750といえど自らが使いながら勉強していくつもりでないと、単調なままで終わってしまうでしょう。
これは5DmkVにもいえることですが、細かい設定などは後回しにするとしても、基本的なことは書店などで参考になりそうな書籍でも見つけて、使いながら取り組んでいかれるべきかと思います。

といっても決して難しいものではなく、気がつけば身に付いていたなんてことがほとんどで、こうして取り組んで得た達成感というのは何物にも替えがたいものがあったりします。
特にNikonに、こういった傾向が見られるようです。故に達成感も一際ならないものがあったりはします。

初心であれば、余分なこだわりなどはないと思いますので、素直に覚えていかれると考えます。
最終的にはどちらになるかはわかりませんが、自身で良いと思われたものを選ばれたほうが後悔はしないと考えます。

書込番号:18976964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/18 14:52(1年以上前)

 ニコンもD4SあるいはD810あたりからキャノンの色合いに近くなっています。
これは海外のカメラマンからのクレームによると聞いています。

 キャノンは撮って出しでも良いようですが、ニコンはレタッチが必要な
事が多いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/SortID=18925759/#tab

 でも、レタッチが好きなんだと言う方の場合はニコンをお勧めします。

書込番号:18977141

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/18 15:53(1年以上前)

好みだと思いますのどちらのメーカーを選んでもレンズも含めて問題無いと思います。
まずは候補の2機種を実際に手に持ち、グリップのフォール度感、シャッターボタンの押しやすさが良い機種を購入するのが
お勧めです。
機種選びは問題無いのですが重さを感じませんか、重く感じるなら、日常持ち歩くなら、
重さはそれ以上に感じると思います。仮にニコンキヤノンを選択すると、操作性やレンズを貸してもらえるかも知れません。
これはメリットです。
またニコンの色味が好きなら、ニコンを購入した方が幸せだと思います

>アイドルを写真撮りたいと思い一眼レフ購入を考えています。
(アイドル、ディズニーなど。コンサートや暗い照明の所でも使いたいです。)

レンズに関しては70-200 f2.8 L IS II USMで問題無いと思います。
つかいやレンズだと思います。

書込番号:18977302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/18 17:04(1年以上前)

ボディーはニコキャノどっちでもいいと思うけど、望遠200ミリで足りますか? そもそもコンサートで一般客の撮影って許されないはずですが。。。 インディーズは知らんけど。

まあ、認められてるとして、多くのコンサートの撮影は400ミリ必須です。ちっちゃく撮れればOKなら200ミリでもいいんですけどね。

70-200はあるに越したことないけど、フルサイズに一本選ぶなら100-400がいいと思いますね。

書込番号:18977498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2015/07/18 21:08(1年以上前)

Nikonの色が好きだというならD750で良いのでは?

書込番号:18978180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/19 14:12(1年以上前)

どっちでもいいし、どちらもいいです。
両社ともレンズが揃ってます。

初心者だからなんて関係無いですから
最初からフルサイズにしましょう。
フルサイズが視野にあるのにAPS買うと
後でフルサイズが気になります。
予算の許す限り最高のものを買った方が結局は安上がりです。

書込番号:18980296

ナイスクチコミ!2


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/19 23:38(1年以上前)

マナーとして、コンサート撮影ではシャッターを静音ドライブにしたいところ、ここはキヤノンの方が使い勝手がいいと思います。

書込番号:18981806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


第1団さん
クチコミ投稿数:112件

2015/07/20 00:46(1年以上前)

あれ?ニコンにも静音モードなかったでしたっけ?

書込番号:18982002

ナイスクチコミ!1


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/20 11:29(1年以上前)

ニコンにもQ(キュー)というサイレントモードがありますが、
シャッターボタンを押し込んでミラーアップ、シャッターがきれ、ボタンを離してミラーが降りるとなり、
サイレントモードでの連写機能も有りません。
音もキヤノンに比べ大きめですね。

書込番号:18982942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


第1団さん
クチコミ投稿数:112件

2015/07/21 01:28(1年以上前)

なるほど、両社の設計思想の差なんですかね。
ありがとうございました。

書込番号:18985348

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/07/21 14:55(1年以上前)

今、ニコンは薦めません。


特に、高価なレンズを購入するとなると、尚更です。現行のニコン、Gタイプのレンズがメインなのですが、ニコンは電磁絞りのEタイプへの切り替えを順次進めています。大砲の切り替えはほぼ終わりましたから、この後、24-70Gとか、70-200 f/2.8GUの順番になります。噂では、24-70Gが年内に出てきそうですから、70-200 f.2.8GUも来年ぐらいには変わるかもしれません。

まあ、旧型になっても、現行の70-200 f/2,8GUを使い続けるつもりなら問題ないのですが、望遠端での接写がキヤノンほど出来ないので、使い勝手は、EF 70-200mm f/2.8L IS UUSMの方がはるかに上です。両方、持っていますが……^^;


ニコンとキヤノン、フルサイズならどちらを買うかと言われたら、キヤノンを薦めます。その一番の理由は、ニコンはほぼ2〜2年半でモデルチェンジするので、すぐに旧型になり、中古で売却する際も値落ちが激しい。キヤノンは、5DVも3年以上現行で、今回は4年くらいの寿命になりそうです。自分は5DVを25万円台で買いましたが、いまだにそれぐらいの値段ですw。

書込番号:18986376

ナイスクチコミ!8


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/21 20:31(1年以上前)

キャノンの方が、使ってる人が多いので、イベントなんかで話が合って良いと思う。

中古の価格は、ニコ爺がいるんで、ニコンの方が高いよ。



書込番号:18987056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/30 23:01(1年以上前)

ここで聞くのがどうかと思います。
ますます判らなくなるだけです。

直観で取りあえず好きな方を、最初からこれで一生使うカメラなんてはあり得ません。
何度もとっかえひっかえ、一生続くと覚悟を決めておいた方がいいですよ。

まず最初の一歩、気負わずに気楽に決めてくださいな。どうせ買い替えることになりますから。(メーカーの戦略でもあります)

書込番号:19097384

ナイスクチコミ!1


momoicigoさん
クチコミ投稿数:1件 マイアルバム 

2015/11/08 17:07(1年以上前)

キャノンとニコンは一眼レフカメラメーカーの双璧ですからね。自然な色合いが好きならニコン、ちょっと派手目な色合いが好きならキャノンかな。

書込番号:19299637

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/10 14:40(1年以上前)

当機種

こういうのは何故かキヤノン機に手が伸びます

ニコン(D750は持っていませんがD3s、D4s、Dfとか)もキヤノンも使っています。

どちらでも、そう後悔は無いと思いますが、室内撮影、暗所の撮影が多い用途ということで、既存のレンズ資産も無く「今から始めるならば」どちらかと言えば、ニコンD750の方をお薦めします。

私の場合、キヤノンは、好きなレンズも有り、女性を撮ったときにほんのりピンクとかを出しやすく、カメラ内で作られるJPEGの色が結構好ましい等で、5Dmak3を中心にいろいろ使っています。

5Dmark3でも、RAWでノイズ・リダクションをゼロにして、逆光で暗い顔の部分を明るくしようとしてトーンカーブで持ち上げたりすると、晴天時ISO200で撮っても(偏光フィルターをかけて絞り込むので)暗部に色ノイズがやや多いと感じています。
しかし、大した差では有りませんけどね。

ただ、同クラスのレンズの重量はキヤノンの方が軽めで、代わりに頑丈さはちょっと落ちる、ニコンは頑丈だけれど重い・・・という傾向が有ると思います。

AFは、動きモノなどで、1コマ目のツカミはキヤノンの方がちょっと速い、その後の打率は互角かニコンがやや良いものの、キヤノンはコマ速が速めで、コマ数が沢山撮れる、とか、無料の純正現像ソフトは最近のキヤノンがなかなか良いな、とかも感じます。

結局、一長一短。

ただ、暗所での撮影や画面暗部については、ニコンの方が私には微妙に信頼感があります。
派手な色でビビッドに撮りたいときは何故かキヤノンを多用している気がしますが。
(ニコンでもビビッドにできますが、カメラ任せならばキヤノンが楽。最近のニコンはすっきりした感じ。)

書込番号:19305124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2015/11/13 16:50(1年以上前)

>よにふぁんさん
色はRAWで変えられると言っても

> 私はNikonの色合いの方が好きです。

なら他に優先事項が無ければ最初から好みの色合いで撮れるカメラ(メーカー)を選んだほうが良いと思います。
ただ気になるのはどのような画像を見られてニコンの色合いが好きと思われたのでしょうか?
画像投稿サイト等にアップされてる画像はニコンに限らずほとんどRAW現像、レタッチされてます。
ニコンのサイトやレビュー記事の作例を見てニコンの色合いが好きと思われたのなら間違いないです。

書込番号:19313653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

6Dか7D Mark IIか5D Mark Bへ買い替え検討。

2015/07/10 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種

ド素人です。現在は70D、レンズはEF50mm F1.8 UとEF70-200mm F2.8L USMを使用して主にLIVE写真の撮影をしています。
レンズ不足も感じ、先に24-70mm F2.8 Uの購入を決めていますがボディも新調を…と思い始めています。作例をあげておきます。

暗所でライトもキツく激しい動体の撮影が多いのでレンズは2.8しか考えていないのでそこまで悩まずに済むのですが、ボディの方が色んな方の意見や口コミを聞き読み漁り正直決めかねています。

もちろん5D Mark Bが一番魅力的ですが中々踏ん切りのつかない値段です。
レンズもフルサイズでそろえる事になりそうなので入門機と言われる6Dか、65点AFが魅力的な7D Mark IIか…それとも買い急ぎ過ぎずにコツコツと5D Mark Bか。

現状70Dで特に70Dで不満はない…と思いますが、やっぱり手持ちのレンズをいかす事を考えるとフルサイズには憧れますね。と、ここまで書いて考えが改まったのですがやはり6D、6Dを購入するなら5D Mark Bでしょうか?

ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:18953547

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2015/07/10 19:13(1年以上前)

息をのむ迫力の素晴らしい写真ですね.しばらく見とれていました.

これほどの写真を撮れるスレ主さんは,6Dでも5DMarkVでも全く問題なく使いこなして次々と傑作を残すでしょう.スレ主様には,私のアドバイスなど全く不要と思います.御自身の思うように,コレはと思うカメラをご購入ください.今後も素晴らしい写真を,期待しております.

書込番号:18953802

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6587件Goodアンサー獲得:837件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/10 19:13(1年以上前)

こんばんは。
既に固まりつつあると思いますが、ここは5DmkVが良いと思います。

撮影内容からするとストレスなく撮り進めることが肝要かと考えますので、AFエリアが6Dだと狭く固まっている感が否めず、70Dは基本が動きものに定評がある初代7Dの配置を継承して19点ながら点在して、それなりに動きものに対応しやすく、なおかつレスポンスが撮り進みやすいようにアクセント良くなっていますので、この要素だと候補のなかでは5DmkVしかないと考えます。

自分は両方を使っていますが、70Dの要素そのままにストレスなくということになりますと、5DmkVになってくると思いますし、やはりいちばん気にされているご様子でもあり、6Dだと悔いが残る(?)ような気もします。

ちょっと投資するに最初は高くつくことは否めませんが、後々のことを考慮しますと、それだけのものに見合っているのは5DmkVではないかと考えます。

書込番号:18953806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/10 19:40(1年以上前)

5DIIIを目指して貯金しつつーの
5DIVを買う☆ ( ̄▽ ̄)b

ライヴ撮影楽しいよね。スモークとライティングで撮るたび撮るたび雰囲気が変わる♪



良いご選択を。
May the EOS be with you.

書込番号:18953864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/07/10 19:43(1年以上前)

7D2は無いとして、AFポイント端の方を1点とか領域拡大でつかうなら6Dはない。中央のみで対処できるなら6D。
5D3のゾーンとか子供撮りには重宝する。6Dじゃ私には無理。
でも私は70-200で子供撮りのために6Dを手放し5D3に買い替えたが、
なんかカメラとしては6Dの方が美を感じる。
暗所の絵も微妙なんだけど6Dが上かも。
あとスクリーン変更出来るのも6Dの良いところ。

70-200持っててフルサイズ持って無いのももったい無いと思うよ。ワイド側を使わ無いなら別だけど。

私なら今 6D を買って 5D4 待ちかな。

書込番号:18953870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/07/10 20:16(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
求める性能などを考慮すればやはり5DmarkVで、やはり一番の気になる事が値段なのは変わらずなんです。ただ奮発した後にもっといい後続機が!なんて事になったらしばらく立ち直れないかもしれないので他の機種新作なども様子を見つつまずは資金を十分に貯めその間に自身の技術面を磨こうと思います。ありがとうございます。


デジカメの美さん
勿体ないお言葉です、恐縮です。アナログからの数年のブランクを経てデジタル一眼デビューから一年も経っておらずなのでまだまだ若輩者です。これから精進していきます。ありがとうございます。



狩野さん
勿体ないお言葉の数々恐縮です。趣味というにはいきすぎるほどのレンズを使用して、フリーランスを名乗るにはまだまだ知識面や技術面が未熟です。これから新しいボディ、レンズと共に精進していきます。ありがとうございます。



Hinami4さん
70Dと5DmarkVをお使いなんですね。現場では二個持ちの同業が多いのでいずれは両方使っていけたらと思っています。(実際一台でレンズをリアルタイムで撮り替えはだいぶ無理がありました)
本当に値段さえ気にしなければ皆さんのご意見のおかげで5DmarkVを購入していたよ思います。後続機も気になり始めてきたのでもう少し様子をみたいと思います。ありがとうございます。



Masa@Kakakuさん
5D4、理想は高くいきたいですがやはり資金面がつらいですね。後続機も期待しつつまずは資金を工面しようと思います。ライブ写真はここでもみなさんおっしゃられるように本当に難しく楽しいものですね。これからどんどん技術面を磨いていけたらと思います。ありがとうございます。



Go beyondさん
AF一点がやはり気になる面でした。自分の主な撮影現場でも使用してる方は見かけるんですが、やはりダントツで5DmarkVが多く迷っていました。ありがとうございます。

書込番号:18953955

ナイスクチコミ!0


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/10 20:37(1年以上前)

>現状70Dで特に70Dで不満はない…と思います

であれば 5DMk4待ちが最も賢明ですが、いかがでしょう。
もしくはとりあえず今mk3を買い、mk4が出れば買い足せば良いという事であれば
今、mk3買いです。

書込番号:18954011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/07/10 20:58(1年以上前)

俺はライブ撮影は1ショット派なので6Dで十分というか
仕事で撮ってたときは5Dだったし(笑)

個人的にはライブに一番必要なのは高感度
ゆえに7D2の選択肢はないなあ

そしてAFも連写も必要となったら5D3しかないっしょ♪
ただ買うタイミングとしては5D4が出てからでいいのでは?

5D4がすばらしいかもしれないし
5D3にするにしても底値になるでしょう♪

書込番号:18954071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/10 22:16(1年以上前)


 グッドアンサー、ありがとうございます。全然、回答にはなっていないにも拘らず・・・。

 もし、70Dで絞っての画像でのノイズが許容範囲であれば、7D2がお薦めではないでしょうか。フルサイズ機が、ただの憧れだと話が違ってきます。
 50/F1.8も使いこなされているようなので、85/F1.8とかサード・パーティー(シグマやタムロン)の単焦点も視野に入れても面白かもしれませんね。

 フルサイズ機だと、LIVE撮影よりか風景なり作品のイメージが私には強いです。個人差もありますので、フルサイズ機を借りられる環境であれば、お借りして試写して判断されてもと思います。

 で、重さについては・・・現状で2〜3時間で辛いならフルサイズ機も辛いと思います。ただし、重いレンズとフルサイズ機だと重いは重いですが、撮影時はバランスが良くとれて手ブレがし難くなるとか恩恵もあります。
 私は、50代後半になってきまして、フルサイズ機の70-200/F4LがMAXの重さで、手軽気軽に撮影だとAPS-Cは勿論、m4/3システムの使用頻度が高くなっています。

 体力は勿論、眼も老眼が進んできますので若いうちにご自分の撮影スタイルを確立が”楽しい、フォトライフ”に繋がると思いますので、出来るだけシャッターを切って試行錯誤をしてください。銀塩だと現像代とかランニングコストがバカになりませんが、デジタルなら・・・(言わずもながですね)。






 

書込番号:18954346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2015/07/10 23:14(1年以上前)

動体でしたら7DMK2
静かにとるのでしたら5DMK3
軽く軽やか撮影は6D
ですね。

6DMK2のうわさはご存知ですよね!!

書込番号:18954534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/10 23:56(1年以上前)

私では7D2を使っても、飛んでいるツバメをまともに撮影できませんでした。

書込番号:18954653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2015/07/11 00:20(1年以上前)

自分5DMK2使用してますが連写は一切興味なし/必要なしです。
それでフルサイズをレコメンします。

一方,5DMK3は連写機能アップですよ。


書込番号:18954734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/07/11 17:46(1年以上前)

現状の撮影機材としては軽くてリーズナブルな6Dはベスト機材かもと思ってます
もちろん5D以上はいいでしょう、値段相応に…
7DUはなしですよ、今更APS機はNoです。

書込番号:18956565

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4 一瞬の世界 

2015/07/11 19:16(1年以上前)

ライブ撮影してますが、どちらも使います。
どちらも長所や短所があります。

箱のサイズと撮影ポイントにより変えます。
7Dm2には、70−200
5Dm3には、16−35
この組み合わせが多いですね。
AFは、1枚目を除けば大きな差が無いですね。

小さい箱なら、5Dm3を2台で行きますよ。

1Dxの時は、328か220です。
こちらも箱サイズで行きますが、重いのが難点。

6Dだとね、、、。
値段の割には良いけど、暗転時のAFは良いです。

書込番号:18956813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2015/07/11 20:43(1年以上前)

5DMK3買えばよいのです!

納得すると思いますがね、、、!!!

書込番号:18957054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/12 12:26(1年以上前)

ライブなど暗いところなら、センサーが大きいほうが段違いに有利でしょう。

70Dって、まだ新しい機種ですよね。最初の選択に失敗しているとしか
思えません。

今度は失敗しないようにしましょう。
6Dもそろそろ新製品かなという気もするし、5DIVは、恒例なら、来年早々
に出てきます。5DIIIなら、潤沢に中古があると思います。プロが酷使した
ものを除けば、意外に未使用に近いものが購入できると思います。そその
かされて購入したけど、使ってない人って結構いそうですから・・・

書込番号:18958967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 15:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
5DmarkWの噂も6DmarkAの話もありますし、今現状としては資金も当方の技術面も不足しているので買い時を見誤らないよう新機種を待ちつつ資金貯めに技術力向上に勤しみたいと思います。

デジタル系さん
一番最初の書き込みでも書いた通り正直現状70Dで不満が多いにあるわけではないんです。
当方の技術不足な面がおおい中、値段以上の活躍をしてもらっていると思ってます。他の機種は5Dと6Dを少し触らせてもらったくらいなので比較という比較が出来ませんが…。
70Dでは高感度でのノイズの面は正直気になる面が多いですが、揃えるレンズや所持してるレンズがフルサイズ対応になると思うので、それを生かせるボディの購入をと書き込ませて頂きました。

70Dは発売してから2年ほどでしょうか?デジタル系さんは「70Dって、まだ新しい機種ですよね。最初の選択に失敗しているとしか思えません。」と仰っていますが、文字通り新しい機種だから失敗という事ではもちろんないと思いますので具体的に何が失敗してると思われたのか教えていただけると嬉しいです。

書込番号:18959445

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/07/12 20:30(1年以上前)

通りすがりに・・・

ステキな写真を撮られますねぇ〜 スゴイ!
撮影データ的に、そんなに暗所でもなく、ISO感度3200くらいで撮影できるみたいですね。
お写真を拝見した感じでは撮って出しじゃなく、RAW現像をしておられるように思いましたがいかがですか?
RAW現像なら、出力サイズに合わせてさらにノイズを考えることもできそうですね。

画面の迫力は、APS-Cによるところもあるような気もします。
フルサイズにすると、APS-Cの1.6倍画角がなくなって、素の焦点距離になりますから、広い絵になります。
ただ・・・7DIIにするほどのこともないようにも思いますが・・・
高いISO感度の感じは、そんなに大きく変わることもないように思いますので。

ISO感度が6400を超えてくるような撮影環境なら、フルサイズ機が強いと思います。
私はノイズに寛容なので、5DIIIでISO=12800は躊躇なく使います。
個人的な感覚としては、7Dで2段の違い、70Dだと1.5段の違いくらいに感じます。
逆に言えば、そんなに高いISO感度を使わないのであれば、フルサイズ機でなくても、現状の70Dでいいとも思います。

フルサイズ、特に5DIIIにすると、もっと撮りやすくはなるかもしれません。
ISOの設定範囲が拡大することはもちろんですが、実際の操作系として、
AFが70Dは7Dのディチューン番なのに対し、5DIIIのAFは多彩です。
マルチコマンダーがあったり、使い勝手のカスタマイズも自由度が高いです。
もし、5DIIIにするなら、50mmのレンズは85mmF1.8USMにしたくなるかも。

現状のままでも・・・50mmはSTMにしたらボケも丸くなってキレイかも。強い光にも強いかもしれないし。

機種選定の「失敗」という言葉を気にされたようですが・・・
ホールやライブ会場など暗い屋内は、フルサイズ機が便利というのが一般的な考え方かもしれません。
高くないISO感度で使う場合、フルサイズだからというアドバンテージはそんなに大きくないのかもしれません。
RAWで撮影し、現像時調整をして、紙や、データに出力した場合、一般の方は両者の細かな違いに興味はありません。
それより、写真の持つ「力」の方が大事だと思います。
現時点で、失敗かどうかは考えなくていいのではないですか?
後で、フルサイズが手元に来たときに、また評価をしてみてもいいと思います。

>レンズがフルサイズ対応になると思うので、それを生かせるボディの購入
これも・・・関係ないと思う・・・APS-CはAPS-Cの個性で撮ればいいだけだと思う・・・
フルサイズに憧れがあって、我慢しているのなら・・・70Dは失敗?

お邪魔しましたぁ〜

書込番号:18960345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。
実際はもっと暗くライティングもキツく…作例はだいぶマシなものを載せました。
RAW現像は使用していません。初めての実戦で不安要素が多く、RAWの容量がとにかく不安だったもので(撮影環境は数十バンド+最初の3曲のみ撮影可)とにかく撮影できるだけ撮ろうという気持ちが勝りRAW現象は使用しませんでした。実際撮影したものも黒つぶれも白トビも多々…次回からはRAW現象の使用を心に決めました。

詳しくご説明頂き本当に感謝します。ありがとうございます。
実際現場では70Dを使用してるのは自分くらいのもので(ほとんどがNIKON、CANON勢はほとんど5Dmark3)やはりフルサイズ機を使用するのは理由があるんだろうと漠然としか感じていなかったのですが、こちらで皆様からアドバイスを頂き本当に助かります。レンズは正直沼にはまってる状態であるので、できることなら購入予定の24-70 2.8L Uで抜け出したいです。

いずれはフルサイズ機という考えは70Dを手にする前にももちろんあったのですが、まず技術面での不足もありますし自分がフルサイズを手にしていずれは本職にという考えがほぼ0だったので手頃でオールマイティと聞いた70Dにしたのが、今となっては間違いで後悔しているのかもしれません(笑)ただ値段以上の働きは十分にしてくれると思っています。

現場に入り不便と感じたのが70Dの性能ではなくとにかく限られた時間の中でのレンズ交換が厳しいと感じ、買い替えではなく二台持ちなら対応できたであろう事が多かったので、ボディをもう一台、それなら暗所にも強いフルサイズ、強くお勧めされていた5Dmark3なのかとおもい質問を立てさせて頂きました。

書込番号:18960605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/12 23:30(1年以上前)

RAWでいくなら。。
1D4の程度のいい中古も、いい出会いがあればありですよ。
7D2よりRAWならば高感度もダイナミックレンジも上、ノイズの粒子がとても細かい。
5D3より広いフォーカスエリア、5D3より、7D2より圧倒的に強力なオートフォーカス。
5D4までのつなぎとしても面白いと思います。
何より1D系の使いやすさ、直線的な操作は、慣れてしまうと、最高です。
今年末あたり1DX2の発表、来年頭5D4 そして遅れて6Dの発表と、
EOSフルサイズ発表ラッシュの噂もあって、信ぴょう性も高いように思えます。
そんな中、5D3の新品はやはり割高感がありますね。他社製品と比べても。。

書込番号:18961026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 EOS 5D Mark III ボディの満足度1

2015/07/18 02:29(1年以上前)

マニュアル行けるなら6D、AFとかオートなら1DX(笑)
今5D3はないな〜

書込番号:18976076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング