EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105L IS U レンズキット
- EF24-70L IS U レンズキット

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1268
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
5D3のレンズキットの購入を検討しています。
24-105Lの次に望遠レンズの購入も考えているのですが、焦点距離は300mmくらいは
欲しいです。
候補としては、
・70-300LIS
・70-300DO中古
・SIGMA 50-500 OS HSM
・28-300LIS中古
を検討しているのですが、5D3でこれらのレンズを使われている方の感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15985654
1点
使っていましたEF70-300mmDOIS。
小型軽量で携行性は抜群ですが解像感が甘く逆光に弱いので除外でしょう。
EF28-300mmLISは知人が使っていますが、重い割には画質が良くないのでこれも除外でしょう。
SIGMA50-500mmは使った事ありませんがこれも超重いので野鳥でも撮らない限り持って歩くのが億劫になりそう。
と消去法で行くとEF70-300LISしか残りません。
書込番号:15985858
2点
何を撮りたいのかを書かないとね。レンズの購入が目的ではないでしょ。
書込番号:15985965
7点
こんばんは。
5D3+70-300LISが良いかと思います。
これ以上ならば 70-200F2.8LISU型しかなくなりますが
一応参考までにアップした写真をどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1497898/
推定距離900-1000mトリミングです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1502845/
手持ち撮影です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1502843/
トリミングです。
他のレンズ使用したことないので、評価できませんが70-300Lはレンズ自体短いので、
持ち運びも問題ないですし、手持ち撮影で十分対応可能だと思います。
書込番号:15985974
2点
300ミリまでのズームで予算があるなら、70−300L一択だと思います。
70−300DOは古いですし、癖が強いとの評価があります。28−300Lも古いですし、高倍率だけに収差も大きいと聞きます。
シグマ50−500は7Dで使ってますけど、手軽に500ミリが使えますが、画質は劣ります。
書込番号:15986212
2点
300mm で足りるという前提なら 70-300L でしょうね。
オールマイティに使えると思います。
書込番号:15986269
1点
70-300mmL、70-300mmDO、SIGMA50-500mmOS、この3本は持ってます。
70-300mmDOは小型であることが魅力のレンズです。AFも速い方です。
逆光ではコントラストが下がるときがある。絞り開放では甘い、絞りを8くらいに絞るといい感じかも。
確かにクセのあるレンズですので、特に中古ならお勧めしにくいかと。
SIGMA50-500mmOSは大型のレンズです。重量約2kg、取り回しがしやすいレンズではありません。
目的外で持ち歩く気はないので、常用には不向きかと思います。
70-300mmLは最近のレンズの傾向の描写と感じてます。発色感じとか解像感とか。AFもDOより速いと感じます。
筒が伸びたりしますが、その分全長は短くなっているので機動性は悪くないと思っています。
焦点距離が300mmで足りるのならお勧めできるレンズだと思います。
以上、あくまで個人的な感想です。
書込番号:15986406
3点
でも結局は70-200の2.8Uが一番ベストじゃない?それと×1.4Vを揃えれば。
私個人的にはDOが好きだけど。
重さがOKなら後悔しないとおもう。
書込番号:15986513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
候補の中なら70-300L。
コスパの良いレンズだと思いますよ。
6Dと7Dで使ってます。
5D3でしたら高感度の画質も良いので暗い当レンズもさほどデメリットにはならないでしょう。
いずれ70-200F2.8L2が気にはなってくると思いますが…
書込番号:15986660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
5D3で撮影しています。
最初は70-200Lと70-300Lで迷いましたが、価格の差も結構あるので70-300Lにしました。
このレンズAFは本当に速くて快適に撮影できます。少し暗いですが、5D3との組み合わせではあまり苦にはなりません。
価格も比較的安いので良いレンズだと思います。
その後、70-200Lを買い増しいたしましたが、これは本当にでかく重いです。しかし値段だけのことはあって、描写が本当にすごいレンズで、自分がうまくなったような錯覚に陥ります。
最初は70-300Lでしょう。
書込番号:15986677
1点
候補のレンズではEF70-300F4-5.6LISが汎用性・画質のバランスがとれているのでお薦めです。
レンズは持ち歩ける重量であるかも大切なので、極端に重いレンズは年に何回しか使わなくなってしまう可能性があるので、初めの望遠ズームレンズは汎用性に高いレンズ(重量・サイズ・画質が高いレベルでバランスしていること)を選ぶと良いと思います。
EF70-300DOも持っていますが、コンパクトで携帯性は良いのですが、逆光時や順光でも強い光があたっている被写体撮影時にフレアが発生してコントラスト低下が著しいので、EF70-300F4-5.6LISを購入してからほとんど使わなくなってしましました。
書込番号:15986749
2点
私はシグマの50-500が良いと思います。
何をターゲットにされているのか分かりませんが、このレンズを候補に挙げられているということは、
500mmという焦点距離が必要な撮影と判断します。
このレンズ、確かにテレ端では解像力が落ちますが、それでもシャープな描写をしてくれます。
500mmがこの金額、このサイズで手に入るのですから満足です。手振れ補正も強力です。
老齢の私ですが、一脚も使わずに使っております。
500mmがチラつくのでしたら、足は長い方が良いと思いますよ。
書込番号:15987166
1点
個人的にはですが、タムロン70-300VCで我慢して、差額で35ISも欲しいかな?
書込番号:15989548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
5D3は持っていませんが。。。
候補のレンズの中では本当に300mmでよければ70-300LISがいろいろな意味でベストです。
ただ、主な用途が書かれていないのであれですが、タムロンの70-300VCも検討されたら良いかと思います。
このレンズなら使っておりますが、試写した70-300LISと比べても画質は遜色ありません。
少なくとも普通に鑑賞するならば、まったく見分けはつかないといっても過言ではありません。
ただし、このレンズの最大の弱点としてサーボAFにおける追従性があげられます。
AFスピード云々ではなく動作のアルゴリズムが純正に圧倒的に劣る感じです。
とはいっても純正のリングUSMに比べればと言うことなので、動体メインで純正と比較しなければ全く問題ないレベルだと思います。
したがって、動体メインでなくお金が有り余っているのでもなければ、この焦点距離はタムロンにしておいて、差額分を70-200F2.8IS2の足しにしたり(純正も含めて70-300は暗いですからね)、他の単焦点レンズなどに回したりしたほうがいいのかなと思ったりもします。
書込番号:15991246
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/14 10:46:59 | |
| 8 | 2025/10/07 1:00:53 | |
| 19 | 2024/12/31 1:15:31 | |
| 7 | 2024/12/03 18:53:16 | |
| 24 | 2024/04/18 22:41:01 | |
| 6 | 2024/03/06 22:07:06 | |
| 16 | 2024/02/01 22:52:06 | |
| 7 | 2023/12/09 21:40:38 | |
| 10 | 2023/10/03 18:01:19 | |
| 5 | 2023/08/19 20:50:56 |
「CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 55626件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









