<お知らせ>
本製品において、電波通信による連動撮影、または電波通信によるワイヤレスストロボ撮影の一部設定モードで、対象機器を7台以上接続しようとすると正常に動作しないことが判明しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT
canonクリップオンストロボを540EZ、550EX,580EXとつかってきました。
いずれもガイドナンバーはズーム105mm時の最大光量だと思います。
そこで600EXのガイドナンバーについて、こちらはズーム200mm時の最大光量とあります。
実際のところ580EXと600EXどちらが光量が大きいのでしょう
たとえばストロボのズームを50mmに固定して双方を測った場合です
ヘッドのレンズのズーミングが
580EZ105mmで58
600EZ200mmで60
比較するのによくわかりません。
どなたか実測された方いらっしゃいませんか。
書込番号:18237667
0点

取扱説明書のP115に105mm時58と書いてあります。ほぼ同じということでしょう。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300007509/02/600ex-600exrt-im2-ja.pdf
書込番号:18237689
2点

細かい焦点距離別のガイドナンバーは取扱説明書を見ないとわかりません。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300007509/02/600ex-600exrt-im2-ja.pdf
115ページ
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/580exii-02.pdf
54ページ
14mm〜105mmのガイドナンバーはまったく同じですね。
書込番号:18237755
2点

u-jin22さん こんばんは
580EXの方の取扱説明書も貼っておきます。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/580exii-02.pdf
P54に書かれていますので 比較すると分かると思います。
書込番号:18237765
0点

みなさんありがとうございす。
結果、同等の発光管ということですね
付帯機能も進化しているようですし
製品としては信頼性耐久性とも申し分ありませんが
キャノンさんはこのあたりの性能の表現がいまいち解せない会社ですね。
書込番号:18238034
1点

キャノンは最大GN表示なので他メーカーと比べ誤解を呼びますね
(型番と割り切れば良いのですが・・・)
昔のストロボが汎用中心だった頃はだいたい35mm画角(フルサイズの)でのGNが基本で
それにワイドパネルを付けたりでGNが変わったりが普通(暗黙の基準?)
そんな感じにした方がそのストロボの潜在的パワーが解りやすいと思うのですが
35mm画角では580、600共GNは36で同パワーでしょう
そのような共通基準(ものさし)があった方が良いと思うのですが
なんとかならないのでしょうかね
要するに望遠やラジオスレーブを使わない方にとって600はかなり大きくなってしまったとも言えます
書込番号:18238950
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





