


その他カメラ関連製品 > CANON > GP-E2
7DにこのGPS装着して使っておられる方いらっしゃいますか。そういう私も
7Dで撮った写真の場所が分からなくなっているので使い始めました。GPSに突
きだしているUSBコード邪魔ですね。13日間の海外旅行に持って行ったのです
が、3日目にして差し込み口の金具のところで折れ曲がってしまいました。む
りやり元に戻したのですが、その日はその時点からログデータの記録、位置情
報の記録どちらも出来なくなってしまいました。次の日差し込み直したところ
正常に作動したものの接続に不安を覚え、 GPSはサブ機のKissX7に切り替えま
した。
そこで分かったこと。7Dは設計が古いですね。上記事故以前から位置情報
をよく落としていました。その点、KissX7落ちが一つもありません(ただし、
3枚連写をやると後の2枚には落ちることがある)。
うーむ!7DMarkUはいつまでたっても出ないし、70Dに切り替えようか、と
悩む毎日です。
書込番号:17671794
0点

海外旅行なら、GPSは、整理する時、あった方が、いいでしょうね。
7DMUは、もう、間直だと、思いますね。
でも、GPSは、付くのでしょうか。
自分が、以前、海外で、撮った時は、フイルム時代だったので、撮影しながら、メモっていました。
徐々に、面倒になってきました。
撮影したら、位置情報が付くので、いいです。
書込番号:17671807
0点

7Dで使っています。
確かにカメラ側のコードの差し込み口が弱点ですね。
7Dが古いというよりは、GP-E2が後から発売されたのでそちらが新しいというところかと。
1DX、5D3、7Dのみに対応で、5D2には未対応でした。
その頃はよく7Dに対応してくれたなと思いましたよ。
7D2にはGPS内蔵か、改善をお願いしたいですね。
書込番号:17671945
0点

Mievさん、indoor fisherさん
早速のお書き込みありがとうございました。
海外旅行はシルクロード天山北路で、毎日14時間以上も移動しながら写真を撮る旅でした。朝は7時には夜が明け、日が完全に没するのが11時という毎日です。その間このGP-E2は単三1本でよく働いてくれました。
GPS内蔵は善し悪しですね。GPSは間に日を置くと正常に使えるようになるまで数分かかります。その後でも電源を落とすと使用できるようになるまで2〜30秒かかります。したがってGPS電源は入れっぱなしにせざるを得ないのですが、そうなると写真を撮らなくともどんどんバッテリーが減ってゆきます。
他にGPS内蔵のPowerShotS100を使っていますが、オートシャットダウンで電源が切れるのでGPSはほとんど使えません(一枚撮るのに20秒以上待つことなどできない)。ロガー機能をONにすればよいのですが、バッテリーの持ちが心配。
また、なにかありましたら・・・・
書込番号:17672826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





