公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 9月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年7月24日 13:03 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月26日 10:28 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月15日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月21日 23:57 |
![]() |
3 | 1 | 2013年7月24日 12:58 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2012年8月9日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-02C
子供のためにこの携帯を買ってもうすぐ1年なんですが、買った当初からあれ?と思うことが何度かあります。
まず、電池の持ちが悪いです。通話しなくても待ち受けだけの状態で1週間は絶対持ちません。
時々、勝手に電源が落ちています。電源が落ちるときにお知らせメールを送るようにしているのですがそれも来ません。
今日も、リビングの棚の上に置いていたのですが、何か短い音が鳴って、何の音かなと思って見回していたらキッズケータイの電源が落ちる音がして電源が切れました。
電池がなくなって切れたのかなと思って再度電源ONにしてみたんですが、メモリは1つ減っているだけでした。
親である私の携帯にはお知らせメールが来ていません。
今までも、どうしてこんなに持ちが悪いのかと思うことが何度かあり、また、
いつのまにか電源が落ちている、ということも何度かあって、いざというときにこれでは役に立たないのではないかと心配です。
いまのところは、たまたま運が良かったのか、連絡を取りたいときに電源が落ちていて子供が気が付かなかったということはないのですが。
口コミを見ていたら同様な方がいらっしゃるようなのでとりあえずドコモショップに行ってこようと思いますが、変えてもなおらないかもしれないですね。。
2点

同じ症状で買ってすぐに新品交換してもらいましたがなにもかわらず。
あまりにひどいので今月点検&修理に出し、今日もどってきました。
症状がみられないとのことで何もされないまま返されてしまいました。
このままでは使えないので買い替えちのですが、スマホはまだ早いし、同じメーカーのものはイヤだし、どうしたらいいのか困っています。
書込番号:16125659
1点

最近になって同じ症状がでだしました。
かばんの中に入れていると、知らぬ間に電源が落ちてしまいます。キーロック中です。もう3回以上同じことがありました。
ボタンがかばんの中で押され続けて切れたのかと思いましたが、キーロックしてるし、電源切るには暗証番号がいるので、不具合としか考えられません。
私もショップに修理に出したら、「異常なし」で返されてしまいました。
どうしようもないですね。。。
書込番号:16398224
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-02C
■お決まり圏外不良から充電不良(ココで1台目交換購入から6ヶ月)も発症お次は画面が真っ白病を発病(2台目交換数日で初症状・現在時々発症中)・この症状は口コミでもみないので珍しい病気に当たったのかと・・・ 最低なポンコツ電話機です・我慢の限界保障期間内何度でも交換してやろうと思います・この機種をお使いの方軽い不具合も即ガンガン交換申し出て下さい。皆さんの努力がリコールにつながります。ガンバリましょう!
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-02C

本当ですね。ワケわからん。
コストケチらずに富士通か京セラに頼めばいいものを。2社もちょっとだけど。
書込番号:14853834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もソフトウエア更新していなかったからドコモに電話したら、期間までにソフトウエア更新が出来なかった人の為に、ダイレクトメールをするって言ってました。
内容は把握していないけど、ダイレクトメールを見てもらえば大丈夫って…。
何か、いい加減だなぁ。
でも、クレームは多いみたいで、ドコモも皆さんから言われてますと言ってた。
当たり前だよ!
書込番号:14854295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

久しぶりに子供の携帯を触ったところ、ソフト更新ができない事に気付きました。DocomoのHPやここの口コミを見て、ありえない短い更新期間に怒り心頭!
はみおや55さんがダイレクトメールが届く旨の記述をされていましたが、気が付けば4ヶ月も過ぎたのに、何の案内もありませんでしたので、早速Docomoへ行ってきました。
最初は担当者も「ソフト更新できない」意味が分からない様子でしたが、奥に何度か入り、状況が確認できたとたん、新しい筐体を持ってきて「交換対象で案内があり、新品に交換します」とのこと。1時間待たされて明確な説明を求めても、交換対象であるの返答しかありませんでした。
因みに私の場合今年の3月に購入した後に、下記症状がありました。
1回目 電波の受信が出来ない(Docomoショップで電池を取り外して様子見)
様子を見て欲しいと言われたので、原因が分からないのに使えないと言ったが
他に方法がないと押し切られ、しぶしぶ様子見。
2回目 Docomoロゴが表示された状態で、電源も切れない状態
新品に交換
メーカーに検証してもらわないと分からないとの事
3回目 ソフト更新不良にて新品に交換
完璧な不良品シリーズです。
書込番号:15343722
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-02C
HW-02Cのソフトウェア更新が開始されました。
不都合の内訳
特定条件で電波環境に関わらず圏外となるケースが発生するため。
ソフトウェア更新の所要時間
約3分
出典(PC向けサイト)
ケータイWatch 「MEDIAS ES」「キッズケータイ HW-02C」に不具合、ソフト更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120517_533513.html
0点

教えて頂き、ありがとうございます!
知らなかったから、助かりました!
書込番号:14590289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-02C
1ヶ月に1回程度と、発生頻度は少ないですが、突然電源OFF時のメロディーが流れた後、勝手に電源が落ちる事があります。
全てキーロック中に発生しており、枕元に置いてある時にも1回発生したので、電源ボタンを誤って押した、というのは考えにくいです。
電源が落ちた後、ボタン操作で電源は入りますが、メロディーを聞き逃すと、電源が落ちているのに気付かずに、着信出来ない状態になっているので、ちょっと困りものです。
同じ様な症状が出た方、いらっしゃいませんでしょうか。
1点

遅ればせながら、返信します。最近になって同じ症状がでだしました。
かばんの中に入れていると、知らぬ間に電源が落ちてしまいます。キーロック中です。もう3回以上おなじことがありました。
ボタンがかばんの中で押され続けて切れたのかと思いましたが、キーロックしてるし、電源切るには暗証番号がいるので、不具合としか考えられません。
ショップに修理に出したら、「異常なし」でかえってきてしまいました。
どうしようもないですね。。。
書込番号:16398206
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-02C
スマホをwi-fi接続しているため、通話専用に小さい携帯に買い換えたくこの機種を検討しています。
ご存知の方、教えてください。
電話帳に登録していない番号への発信もできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14483703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://ja.wikipedia.org/wiki/HW-02C
ウィキペディアより抜粋。
---------------
子供が勝手に電話をできないように、上下左右の4つのボタンに割り当てた
相手にしか発信できないようにできる。ただしその他に電話帳に登録した
相手にも発信することは可能となる(最大10件)。
---------------
電話帳以外への発信は出来ない模様。
書込番号:14484365
2点

電話帳は10件ですが、発信用に編集枠をあけて、毎回電話帳を編集して発信するしかないです。ただ、コールセンターみたいなテープがながれて、ご用件を番号で押してくださいが、機能的に無理ですが。
書込番号:14914707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
