TMPGEnc Authoring Works 5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,143
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc Authoring Works 5の価格比較
  • TMPGEnc Authoring Works 5のスペック・仕様
  • TMPGEnc Authoring Works 5のレビュー
  • TMPGEnc Authoring Works 5のクチコミ
  • TMPGEnc Authoring Works 5の画像・動画
  • TMPGEnc Authoring Works 5のピックアップリスト
  • TMPGEnc Authoring Works 5のオークション

TMPGEnc Authoring Works 5ペガシス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月29日

  • TMPGEnc Authoring Works 5の価格比較
  • TMPGEnc Authoring Works 5のスペック・仕様
  • TMPGEnc Authoring Works 5のレビュー
  • TMPGEnc Authoring Works 5のクチコミ
  • TMPGEnc Authoring Works 5の画像・動画
  • TMPGEnc Authoring Works 5のピックアップリスト
  • TMPGEnc Authoring Works 5のオークション

TMPGEnc Authoring Works 5 のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMPGEnc Authoring Works 5」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Authoring Works 5を新規書き込みTMPGEnc Authoring Works 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

TMPGEnc Authoring Works 5 TAW5

2016/05/04 23:46(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

クチコミ投稿数:44件

購入を検討していますが、アマゾンを見ていましたらタイトルが『TMPGEnc Authoring Works 5 TAW5』

『TMPGEnc Authoring Works 5』の2種類ありました。

値段も結構違いますが何が違うのでしょうか?!

最近の物には初心者ですがよろしくお願いします。

また、以前にセット販売で購入しました『TMPGEnc DVD Authoring 3』『TMPGEnc 4.0 Xpress』の様なセットの物はあるのでしょうか?!


すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:19846701

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/05 00:08(1年以上前)

TMPGEnc Authoring Works 5 TAW5の方は並行輸入品のように思えます。
普通に日本で使う分にはTMPGEnc Authoring Works 5の方で良いですよ。

>>また、以前にセット販売で購入しました『TMPGEnc DVD Authoring 3』『TMPGEnc 4.0 Xpress』の
>>様なセットの物はあるのでしょうか?!

TMPGEnc 4.0 Xpressの後継品がTMPGEnc Video Mastering Worksになります。
TMPGEnc DVD Authoringの後継品がTMPGEnc Authoring Worksになります。

例えば、TMPGEnc Authoring Worksを購入すると、TMPGEnc Video Mastering Worksは割引でネットで購入できるようになります(逆もあり)。

書込番号:19846755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/05/05 00:33(1年以上前)

セット物でしたら、
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/shopping/taw5_d.html
(少しお高いですが)どうでしょう??

書込番号:19846806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2016/05/06 23:53(1年以上前)

>また、以前にセット販売で購入しました『TMPGEnc DVD Authoring 3』『TMPGEnc 4.0 Xpress』の様なセットの物はあるのでしょうか?!

【返信】
とありますが、編集内容はどのよなものですか?
もうご存知かと思いますが念のためザックリと説明すると

TMPGEnc Authoring Works 5『TMPGEnc DVD Authoring 3』にあたる
カット部分やディレーションなどを施した部分以外は全て無劣化で出力可能(H.264、MPEG2)です。
レンタルBlu-ray(メニューあり BDMV)やDVD(メニューあり)、AVCHDカメラのフォルダ形式のように仕上げることができます。

TMPGEnc Video Mastering Works 6『TMPGEnc 4.0 Xpress』にあたる
ある程度の編集が可能ですが、基本的にはエンコードソフトなので、ガッツリした編集ソフトには負けます。
あと、編集していない部分も含めて、全てエンコードされるので、仕上がりに時間がかかるのと、若干ですがエンコードされるので劣化があります。
ただ、このソフトはすでに次世代の8K映像までサポートされており、一般的なソフトでは唯一ではないでしょうか。

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5
これはカットのみに特化しているソフトで、基本無劣化で出力してくれます。
ビデオカメラの4G分割された映像もきれいにつながります。
オーサリングもできますが、Blu-rayレコーダーにダビングした状態と同じ形式(メニュー無し BDAV)になります。

余計なお世話でしたかね。
失礼しました。

書込番号:19852668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/05/07 00:03(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信遅くなり申し訳ありません。

だいぶ良い内容になってる感じですね。

どれを得選ぶといいのか迷ってしまいます。

もう少し色々見てから購入してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19852692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/05/07 00:04(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
返信遅くなりすみません。

ダウンロード版は安いですね。

パッケージ版もあるのかと物色中です(笑)

良い情報ありがとうございました。

書込番号:19852696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/07 00:05(1年以上前)

カメラで撮ったビデオをDVDやBD化するのならTMPGEnc Authoring Works 5だけでも十分です。

書込番号:19852704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/05/07 00:07(1年以上前)

>隊長♪さん
とても詳しく教えて頂きありがとうございます。

どれを購入したらいいのか迷ってます(笑)


隊長さんがおっしゃっておりますガッツリタイプの編集ソフトはオススメはありますでしょうか!?


書込番号:19852710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/05/07 00:10(1年以上前)

>kokonoe_hさん
アップグレード版がありますが、私の所有している物からアップグレード出来るのでしょうか!?

書込番号:19852722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2016/05/07 00:19(1年以上前)

どのくらいの編集がお望みでしょうか?

編集ソフトを購入するのは初めてですか?

予算はどのくらいでしょうか?

PCのスペックを教えていただけますか?

質問ばかりですいません。

一般的に、ビデオ編集ソフトはオーサリングまで行えます。
当方はEDIUS NEO3.5とTAW5を使用していますが、NEO3.5だけでもオーサリングまで完結できます。
TAW5では細かい設定でメニューが作成できるので、使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:19852749

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/07 00:54(1年以上前)

アップグレード版はTMPGEnc Authoring Works 4からですので、TMPGEnc DVD Authoring 3からですと優待版になります。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/shopping/yutai_taw5.html

書込番号:19852833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

クチコミ投稿数:146件 TMPGEnc Authoring Works 5の満足度2

TAW5をやり始めて1週間くらいです。

今から5行TAW5の話からそれます、飛ばして読んで結構です。
BDに継足し焼きを私のパソコンのバンドルソフト「Qosmio AV center(露骨に東芝で失礼)」なんかは
得意でやってくれました。
「Qosmio AV center」はInterVideoとかCorelがらみというか、・・・それ系です。
Qosmio AV centerはテレビ地上波をパソコンのHDDに録画し、これをBDに焼くのと、DVDにDVD-VRビデオを焼く訳です。
BDにおいて継足し焼きと、継足し途中のBDで視聴ができました。

TAW5の話に戻りますが、TAW5には後からBDに継足し焼きって出来るのでしょうか。
1度に一気焼きしかまだ私は知りません。
なんか、出来ないような感じですが。

書込番号:19405892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2015/12/15 11:12(1年以上前)

このソフトはBDMV焼きですので追記は出来ません。
追記出来るのはBDAV焼きで、同じメーカーのソフトではRenderer5などが有ります。

書込番号:19406049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 TMPGEnc Authoring Works 5の満足度5

2015/12/15 11:12(1年以上前)

アポロオリオンさん

TAW5では追記するBDは出来ません。

DVD-VR形式のように追記出来るBDはBDAV形式です。
TAW5でオーサリングするBDはBDMV形式なので1枚一括になります。(BDMV形式はメニューを作って付けられる。)
BDレコーダーや仰るソフトはBDAV形式作成なので、レコーダーの使い方と同じく追記していけますね。

ペガシスのソフトではTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5 (TMSR5)が追記BD作成のBDAV形式オーサリングに対応しています。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr5.html

当方ではTAW5とTMSR5を使い分けています。

書込番号:19406052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 TMPGEnc Authoring Works 5の満足度2

2015/12/15 13:11(1年以上前)

そうだったんですか。
スッキリ分かりました。

書込番号:19406329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

クチコミ投稿数:29件

TAW5購入の初心者です。
NEO3で制作しNEO3のソフトで制作した6作品70分程のDVDをTAW5を使用して、メニュウ付のBDビデオに変換したいと考えています。
今日購入したばかりで、取説をみても思うように進みません。
インターネツト上で解説付きの画像を探していますが、UチューブではTAW4の物は有りましたが、TAW5の英語の物しか見つかりませんでした。
何方か日本語の物が有りましたら、ご教示下さい。
DVDの情報ををパソコンのHDに取り込んで、1作品目は読むこと出来た事も有りましたが、2作品目が取り込めませんでした。
その後、何度か試みたのですが上手くいきません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:19324344

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2015/11/16 23:34(1年以上前)

DVDをBD化するときは、DVDをDVDドライブに入れてから、追加ウイザードの「DVD・・・・・などから追加する」を選択(写真参照)

そうするとチャプターごと取り込めます。

1枚毎ごとにタイトル分けするのが一般的かもしれません。

次に画面上部「メニュー」を選択し、お好みのメニューを選択するか、作成します。

シュミレーションで出来上がりを確認し、書き出しを行います。

このソフトは比較的操作は簡単な方です。
色々と触って覚えたほうが早いと思いますし、TAW4でも基本的な流れは同じなので、十分参考になると思いますがいかがでしょうか?

失礼しました。

書込番号:19324441

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 TMPGEnc Authoring Works 5のオーナーTMPGEnc Authoring Works 5の満足度5

2015/11/17 07:31(1年以上前)

>2作品目が取り込めませんでした。

そのDVDメディアはフォイナライズされていますか?

Windows Exploreで、DVDメディアの中を見れますか?

書込番号:19324994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/11/17 09:23(1年以上前)

隊長さん。

早速のレス、有難うございます。
NOE3の板で明快な解答を拝見させて頂いておりました。
まさか私の質問に解答を頂けるとは思ってもいませんでした。
ご指示頂いた方法で始めてみます。
不明な点は又ご指示下さい。
有難う御座いました。

書込番号:19325204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

クチコミ投稿数:108件

パナソニックのHDC-SD200というAVCHD対応ビデオカメラで撮り貯めたデータをBDデータにして保存したいと思い、撮影日時を字幕データで取り込んでスマートレンダリングできることを体験版で確認した上で、ダウンロード版を購入しました。

8MBのSDカード2本分のデータを撮影日ごとに別トラックとなるように、字幕データ付で取り込みました。
全部で19トラック、すべてのクリップに「SR」が表示されているのを確認の上、編集はせず、メニュー設定で「トップメニューのみ」を選択し、BDMVで書き出しました。

すると、mtsファイルの切れ目ごとにレンダリングをしていることに気づきました。
プレビュー画面を見ていると、レンダリング中→無劣化出力中→レンダリング中→無劣化出力中・・・と延々と繰り返します。
その結果、約16MB分、約12Mbpsの動画約2時間分を出力するのに1時間半強かかりました。

試しに、「トラックの設定」で「クリップ同士を結合しない」を選択してみましたところ、1時間20分ほどに時間は短縮されましたが、やはりファイルの切れ目ごとにレンダリングしてしまいます。

出力されたデータに問題はなさそうなのですが、100%スマートレンダリングにならないのが気持ち悪いです。
何か対策することができないでしょうか。

書込番号:19279029

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 TMPGEnc Authoring Works 5の満足度5

2015/11/02 22:25(1年以上前)

かずかずね さん

MBはGBですね。

仕組みとして、1つのトラックに複数クリップがあり、それをクリップ結合でオーサリングすると、クリップの繋ぎ目部分は再エンコして1つのファイルに結合するので、クリップの数だけスマレンと再エンコを繰り返します。
クリップ結合しないで行うと、クリップ間の繋ぎの再エンコは無いので、結合するより速くなります。

>動画約2時間分を出力するのに1時間半強かかりました。

それにしても、スマレンにしては時間がかかり過ぎですね。
当方では、例えばH.264/FHDのクリップ8つを素材にスマレンオーサリングした時、所要時間はクリップ結合では実時間の30%くらい、結合しない場合は実時間の14%ぐらいで完了します。クリップ数が大変多いと、結合では接点で再エンコ回数が増えて少し時間がかかるかも知れません。

書込番号:19282522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2015/11/03 13:31(1年以上前)

色異夢悦彩無さん、コメントありがとうございます。

はい、8MB→8GB、16MB→16GBの誤りです。すみません。

クリップ結合についてご教示いただきましたが、「クリップ同士を結合しない」を選択しても、クリップの変わり目ごとにエンコードが発生してしまいます。

これは私の仮説なのですが、ビデオカメラ側の問題で、録画開始直後のデータが不安定なのかな、と。
クリップ単位では「SR」表示がされていても、冒頭の不安定なデータのみエンコードされてしまうのではないか、と。

他のビデオカメラを持っていないので試せないのですが。

書込番号:19284145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 書き込みの最後でエラーが出ます。

2014/12/14 16:24(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

スレ主 kkkkkmmmmさん
クチコミ投稿数:4件

書き込みの最後にいつもなら
トレーが開いて終了なのですが
開かずにコマンドエラーが発生しました。
[Command = 00][Sense:ASC:ASCQ = 03:02:00]
(00000fa0)と表示されます。
DVDを取り出して再生するとちゃんと再生されましたが、ファイナライズには問題ないのでしょうか?
エラーも出たり出なかったりで何が原因かわからなくて困っています。親切な方、教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:18269632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2014/12/14 16:38(1年以上前)

原因は分かりかねますが

@TAW5の再インストールと再アップデート
ADVDドライブのアップデート
BウイルスソフトからTWA5を除外する

この辺りでエラー回避できませんか?

ご使用状況にもよりますが、OSが不安定な状態だと、最悪OSクリーンインストールでないと解決しない場合もあります。

PCの仕様(型式なども)不明なので、記載していただけるともっと良い回答があると思いますよ。

失礼しました。

書込番号:18269666

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkkkkmmmmさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/14 23:14(1年以上前)

お返事ありがとうございますm(__)m
教えてくださった事すべて試してあとに
新しく書き込みした物を焼いてみたのですが
1枚目は終わった後にちゃんとトレーも開いたのですが、そのまま二枚目をやったところエラーがでました(T_T)
エラーが出たDVDを再生確認してみた所、テレビ内蔵のプレーヤーでは再生できたのですが
pcに入れると再生できませんでした。市販のDVDを入れるとすんなり再生できました。そしてそのあと先程読み込めなかったDVDを入れると再生できたのですが、DVDドライブが悪いのでしょうか?pcがVISTAになるですが、もしpc自体を変える事で解決できるなら
買い替えも考えております。このソフトに向いている、向いていないメーカーなどはあるのでしょうか?

書込番号:18271202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2014/12/14 23:55(1年以上前)

勝手な想像ですが、Vistaの時代のまま特に修理や備品交換していないとすると
OSが不安定、DVDドライブの劣化なども含めて問題があるかもしれません。

OSのクリーンインストールは最終手段で良いと思うのですが
現在簡単にできる事は、DVDドライブにレンズクリーナーを行ってみてください。

DVDドライブのアップデートを行っても解決しない場合
DVDドライブの交換やOSのクリーンインストールとなりますが
それ以外だと、TAW5でHDDにイメージファイル出力のみを行い
ライティングはTAW5で別途行うか、他のライティングソフトで行う事でエラーが発生しないかもしれません。
一括での作業が終えないのが難点ですが、作業を分けた方が確実です。
いかがでしょうか。

失礼しました。

書込番号:18271363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 TMPGEnc Authoring Works 5の満足度5

2014/12/15 10:15(1年以上前)

kkkkkmmmmさん

ディスク作成の不具合検討について、
・ディスク書き込みしないでフォルダ出力がOKならドライブ不具合の可能性。
・ドライブのレンズ汚れ・・・クリーナ試す。
・ドライブ自体の劣化(書き込み出力の不足)・・・新規ドライブへ更新(外付けBDドライブが簡単でお手頃〈6,000円程度〉)
・ディスクメディアの不良・・・原産国日本のもので、BDはPANA、DVDはThat'sで試す。
等が考えられます。

というか、そろそろPC更新の潮時かも知れませんね。
ハイビジョン(HD)環境にしてディスクはBDメインにすることをご検討されてはと思いました。

PCはHD編集もされるなら、CORE i5以上、出来ればi7、メモリ8GB以上、64bitOS、BD書き込みドライブ。

書込番号:18272096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/03 12:05(1年以上前)

私も同じ症状が時々でます。解決しましたか?

書込番号:19195297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Pegasys EQ-15って音質が酷くないですか?

2015/09/05 16:03(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

スレ主 lunascapeさん
クチコミ投稿数:300件

TMPGEnc Authoring Works 5 に組み込んで編集すると、聞くに堪えない酷さ

もしかして私だけ?って疑問も浮かびます。感じませんか?

皆さんVSTはどうされているんでしょうか?

書込番号:19112970

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2015/09/05 19:20(1年以上前)

正直使ってないです。
それとよくお読みになって欲しいのですが、HP上に

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/eq15.html#spec
「対応製品:TMPGEnc Video Mastering Works 5(Ver.5.4.0.100以降)
その他VSTプラグインが動作するソフトウェア*
*他の製品上での動作は一切の保証を致しかねます。」

とありますので、インストールはできるものの、安定動作は見込めないのだと思います。

失礼しました。

書込番号:19113456

ナイスクチコミ!0


スレ主 lunascapeさん
クチコミ投稿数:300件

2015/09/06 06:54(1年以上前)

>TMPGEnc Video Mastering Works 5(Ver.5.4.0.100以降)
>その他VSTプラグインが動作するソフトウェア*
> *他の製品上での動作は一切の保証を致しかねます。

フリーとはいえ、メーカー製ですので、このような表記になるのも無理からぬところでしょ?
特に疑問は感じませんが...........

書込番号:19114786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TMPGEnc Authoring Works 5」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Authoring Works 5を新規書き込みTMPGEnc Authoring Works 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc Authoring Works 5
ペガシス

TMPGEnc Authoring Works 5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月29日

TMPGEnc Authoring Works 5をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング