最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月29日



動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5
TMPGEnc Authoring Works 5 の体験版
オリジナルのボタンをjpegやpngで作った場合、それをクリックしたら
3分のVTRが流れるような仕様にしたいのですが、
オリジナルボタンの遷移付けがいまいちわかりません。
また、その3分のメインVが流れたあと、10秒ほどのクレジットとして別のmp4などの
動画ファイルを流す場合、そのように(3分のメインと10秒ほどのクレジットなど)2つの動画ファイルを読み込み、くっつける?
ようなことはできますか?
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:14510496
0点

「入力設定」で同じトラック内に、メインの3分の映像と10秒の映像を入れれば問題ないと思います。
書込番号:14510567
1点

隊長♪さん
ありがとうございます。
動画を2つつなげる方法理解できました。
ちなみにオリジナルボタン(PNG)をクリックしたら、動画が流れるように設定する方法をお分かりの方がいたらお願いいたします。
書込番号:14510655
0点

>動画を2つつなげる方法理解できました。
参考に他の方法として、別タイトル同士でもできます。
タイトル1に3分の映像
タイトル2に10秒の映像
メニュー設定で全てのタイトルを再生させた後メニューに戻る設定を行えば、効果としては同じです。
>ちなみにオリジナルボタン(PNG)をクリックしたら、動画が流れるように設定する方法をお分かりの方がいたらお願いいたします。
現在出先でソフトが目の前にないので、微妙な答えですが
機能的には問題なかったと思います。(Pngが扱えたかどうかはご確認ください)
メニューをテンプレートではなくカスタムから作成します。
カスタムメニュー作成後、サムネイルの設定で、他のファイルを選択(お好みの写真)すれば完成、だと思います。(サムネイルをクリックすることで再生)
もしくは、カスタムメニューのボタン設定で、文字を選択し、カスタムメニュー作成後に「再生」に文字を画像に変更すればできたと思います。(再生ボタンをクリックすることで再生)
再生に導くボタンが数多く点在するので、どのパターンにするかによると思います。
不鮮明な回答で申し訳ありません。
(週末なら確実なお答えができます)
書込番号:14510733
1点

隊長♪さん
隊長さまさまです。
2度にわたりありがとうございます。
参考にさせていただいて、実際にやってみます。
出先ということなのに、申し訳ないです。
助かります。
書込番号:14510919
0点

明日、実際に試せますので、その上で、具体的な方法を書き込ませていただきます。
ご容赦ください。
書込番号:14519779
0点

>ちなみにオリジナルボタン(PNG)をクリックしたら、動画が流れるように設定する方法をお分かりの方がいたらお願いいたします。
正式な回答をさせて頂きます。
手順
@メニュー作成ウィザードから、テンプレートではなく、オリジナルメニューを作成する
Aメニュー作成後、「ALLPLAY」などのボタンをWクリックし「メニュー部品の作成」を開く、映像ファイルの設定の「ファイルの参照」を選択し、お好みの映像や写真などを選択(PNGも大丈夫でした)
後は作成するだけです。
サムネイルも同じ方法で、他の映像や写真などに置き換えられます。
(オリジナルメニューを作成後、テンプレートに登録しておくと次回からテンプレートからその登録したメニューを選択する事で、一からオリジナルメニューの作成をしなくても済みます)
書込番号:14523570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/09 6:53:21 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/31 14:36:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/16 10:53:20 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/01 15:48:08 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/06 1:04:50 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/21 17:54:29 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/06 19:04:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/16 2:37:11 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/04 19:49:36 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/10 18:53:56 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





