最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月29日



動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5
質問の連投、すみません。
私好みのテンプレートが多く、使っています。
(他社のは洋物(?)指向が強く感じ、使えませんでした)
このテンプレートを編集して不要部をとる、もしくは、これらテンプレートの背景やボタンのデザインを使用して、新規に作成することはできないのでしょうか?
どうも、テンプレートは素材がバラバラに保存され、それらを個別に読み込み構成されているのではなく、テンプレートとして1つのファイルに全てが保存されているみたいなのですが、そうなのでしょうか?。そうならば、必要な部品だけを取り出すことはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16068343
0点

ソフトが目の前にないので、だいたいの事しかいえませんが
テンプレートを使用した後、お好みに変更後保存しておけば、別のプロジェクトでも呼び出せます。
メニュー編集画面の下にクリックすると、状態を保存できる項目があるはずです。
またSDで保存しておいた方がBD、DVDどちらも同じメニュー画面が使用できます。
HDで保存しておくとDVDの時には表示されません。
書込番号:16068443
0点

メニューを設定する際に、
「レイアウト、部品を指定して、ユーザーオリジナルのメニューを作成する」
を選択するとご希望に近いメニューを作成することができるかな…と思います。
1.メニュータブ→メニュー作成ウィザードを実行→作成したいメニューのアスペクト比を選択
作成したテンプレートをDVDとBD両方で使用する可能性がある場合は、隊長♪さんが
書かれたように、SDを選択しておくと便利です。
2.「レイアウト、部品を指定して、ユーザーオリジナルのメニューを作成する」を選択
トップメニュー〜背景まで、用意されているテンプレートから好みのものを選択する
事が出来ます。
3.「背景編集」「BGM編集」「装飾編集」で自由に変更することも可能(図1参照)
ナビゲーションボタン、サムネイル枠は、ロックされていなければ、
部品を右クリック→メニュー部品の設定から自作の部品にも変更可能です。
4.高度な編集→編集中のメニューをテンプレートとして保存する(図2参照)
シミュレーションを確認し、OKでしたら新たにテンプレートとして保存可能です。
余談ですが…。
アップデートで「メニュー部品作成ツール」が追加されましたので、
自作の部品作成が便利になったようです。
また、同内容のBDとDVDを作成する場合、以前はテンプレート登録やクリップのコピー&
ペースト等、手間がかかりましたが、
DVD、BDどちらかを作成したのち、アップデートで追加された「変換して開く」
を使用すると簡単に別フォーマットを作成できるようになりました。
ただし、すべてが引き継がれるわけではなく、制限はありますので、シミュレーション
による確認が必要です。
書込番号:16086734
0点

返信ありがとうございます。
私がやりたいのは、提供されているテンプレートの背景やボタンを「レイアウト、部品を指定して、ユーザーオリジナルのメニューを作成する」の中で部品として使いたいのです。
具体的には図1は提供されているテンプレートを用いた物です。
例えばこの、和紙のような背景だけを使い、他は自由にレイアウトしたい。
最初からテンプレートを使用すると、ロックが掛かっているといらなくとも消すことができない、移動もできない等、中途半端で不便です。
なので、最初からメニューを自分で背景やボタンを選択し構築する、この時、テンプレートの背景やボタンを素材として使いたいと思いました。
こういうことはできないのでしょうか?
書込番号:16088641
0点

記憶に薄いのですが、そのロックって解除できませんでしたっけ?
鍵のマークの上にカーソルを持っていき右クリックしたら、ロックを解除的な項目がありませんか?
南京錠の口が開いて銀色になると思うのですが。
お試しにはなりましたか?
よろしくお願いします。
書込番号:16088985
0点

なんでもいいですよさん
そうでしたか。
見当違いのことをお答えしてしまい、失礼しました。
>最初からメニューを自分で背景やボタンを選択し構築する、この時、
>テンプレートの背景やボタンを素材として使いたい
ということは
「レイアウト、部品を指定して、ユーザーオリジナルのメニューを作成する」
を使用することになると思われますが、
素材として登録されていないものは選択できないのではないでしょうか?
(例として挙げられた「折り紙」は背景素材として見当たりませんでした。)
隊長♪さん
>南京錠の口が開いて銀色になると思うのですが。
既存のテンプレートの場合はできないようです。
TAW5ヘルプより 以下転載
※ メニュー部品一覧の金の錠前マーク()の部品は編集できません。
ロックの解除は行えません。
ユーザー指定によりロックを行った銀の鍵マーク()の部品も編集できません。
部品を選択してロックを解除してください。
書込番号:16089010
1点

mic_mさんわざわざお調べいただきありがとうございます。
当方帰省中なためソフトが手元にないので、帰ったら何か良い方法がないか調べてみます。
書込番号:16089147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





