BASE-V30HDX(D) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(D)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(D)の価格比較
  • BASE-V30HDX(D)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(D)のレビュー
  • BASE-V30HDX(D)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(D)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(D)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(D)のオークション

BASE-V30HDX(D)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • BASE-V30HDX(D)の価格比較
  • BASE-V30HDX(D)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(D)のレビュー
  • BASE-V30HDX(D)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(D)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(D)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(D)のオークション

BASE-V30HDX(D) のクチコミ掲示板

(2045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V30HDX(D)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(D)を新規書き込みBASE-V30HDX(D)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この商品との、相互性は?

2011/08/15 13:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 nori321さん
クチコミ投稿数:18件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度4

ケーブルテレビの機器(TZ‐DCH520)パナソニック製、との相互性とあと、

ブラビア(3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ])との、相互性もありますか?

HDMIを接続して片方の電源なり、音量を調節した時に反応してくれるかなどの、

相互性はありますか?

書込番号:13376413

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/08/15 13:25(1年以上前)

接続自体は問題ないでしょう、HDMI CECでの連動はテレビは対応しているので可能でしょう。
STBはリンク対応なら動作してくれそうです。
リンクすればテレビリモコンでボリューム調製したり、電源連動程度は動くでしょうね。

書込番号:13376450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nori321さん
クチコミ投稿数:18件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度4

2011/08/15 14:31(1年以上前)

相互性あるんですね!

ありがとうございます。

書込番号:13376655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビと連動させるには

2011/08/12 14:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 Chomoraさん
クチコミ投稿数:11件

本日購入してテレビに接続しました。
スピーカーから問題なく音は出るんですが、テレビの電源と連動出来ません。
テレビとアンプの電源を連動して付けられるようにするにはどうすればいいでしょうか?
ちなみに現在光デジタルケーブルを使っているんですが、光デジタルケーブルでは連動出来ませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:13365313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/08/12 15:03(1年以上前)

光ケーブルだけでは連動しません、HDMIケーブルも接続してください。

接続した後テレビとアンプのリンク設定をONにします。

書込番号:13365446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/12 20:28(1年以上前)

Chomoraさん、

テレビの機種は何でしょう?

書込番号:13366342

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chomoraさん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 20:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
HDMIも必要なんですね。
機種はREGZA 40A1 です。
よろしくお願いします。

書込番号:13366382

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/08/12 20:51(1年以上前)

40A1ならレグザリンク対応なので連動可能です、HDMIケーブルも接続することでリンクできるようになりますよ。
ARCには対応しないので光ケーブルはそのまま繋げたままにしてください。

テレビのレグザリンク設定で「HDMI連動機能」を「使用する」に合わせて、必要な機能を「連動する」「使用する」に設定します。

優先スピーカーは「AVシステムスピーカー」を選びます。

V30HDXは「HDMI Ctrl」を「ON」にして、「Power Ctrl」「TV Ctrl」をそれぞれ「ON」にします。

書込番号:13366431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Chomoraさん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 20:57(1年以上前)

口耳の学さん
丁寧にありがとうございます。
早速HDMIケーブルを買って試してみます!

書込番号:13366452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/12 22:28(1年以上前)

Chomoraさん、

接続方法は、製品に同梱の「TVシステムリンク」クイック接続ガイドをご覧ください。

書込番号:13366821

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブルについて

2011/08/06 23:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:197件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度4

TV KDL-52W5
BD BDZ-RX100
とV30HDXをつなぐ場合ONKYOダイレクトのキャンペーンで
おまけで付いてきたAT-HMH/1.5 WH(オーディオテクニカ)のケーブルを
使用するのは意味ないのでしょうか?
普通のHDMIケーブルで十分なのでしょうか?
HDMIケーブルにHDMIイーサネットチャンネル ARC 3D映像 4K-2K解像度
に接続側の対応が必要ですと明記されておりましたので
もしTV BDが非対応でしたら、新しく購入するTVとBDに使おうと思いました。
初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

以前ここの掲示板でTVがARCに対応してなく光音声ケーブルが別途必要ということは
把握しております。

書込番号:13344059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2011/08/06 23:37(1年以上前)

HDMIケーブルは粗悪品でなければ、何を使われても機能はしますよ。

3DやARC等は接続側が対応してるのかどうか問題ですから。

書込番号:13344169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/08/07 07:06(1年以上前)

機器が対応していない規格が動作しないだけでそのケーブルは使えますし普通(対応を明記していない)のケーブルでも使えます。
新規システムにおまけケーブルを使ってもいいですし、普通のケーブルを使ってもどちらでもいいです。

書込番号:13344892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/07 08:05(1年以上前)

犬の飼い主さん、

AT-HMH/1.5 WHは、HDMI規格のVer1.4対応ですね。
TV KDL-52W5がVer1.4対応でないのなら、お手持ちの普通のHDMIケーブルで良いですが、
AT-HMH/1.5 WHで接続することも可能です。

書込番号:13344995

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽番組

2011/08/05 22:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:26件

BASE-V30HDXを購入して3か月がたちました。いまでは108Cをセンターに、インテリアの都合でリアにはBOSEの161Wを据えて5.1chで楽しんでいます。
さて質問ですが、ミュージックス○ーションなどの音楽番組で、ボーカルの歌声をより前面に出して聞くにはどのリスニングモードがいいのでしょうか。もしくはどのように調整したらよいのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13339734

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/08/05 22:14(1年以上前)

5.1chサラウンド放送なら、出力側の音声出力設定をビットストリームとPCMで変えてみて様子をみてはどうでしょう。
センターチャンネルの音量レベルを上げてみるのもいいかもしれません。

書込番号:13339794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/06 13:01(1年以上前)

ミュージックステーションはステレオ音声のようなので、ドルビーPLUかDTS-NEO6デコードで5.1CH化して再生すると、フロントとセンターに音声が分かれて出力されますので、既に回答あるようにボーカル音声を主に出力させるセンターレベルを上げるか、フロント左右レベルを下げたりして比べてみてはどうでしょうか?
DTSとドルビーでも違いは出ますので、こちらも比べてみてください。
(MOVEやMUSICでも違います)

5.1CH放送などなら、テレビやレコなど出力設定で一度PCM2CHにして上記デコードで5.1CH化した場合と、放送のままの音声ビットストリーム出力にしてAACデコードで5.1CH再生するのと聞こえ方は変わるので、試してみてもよさそうです。

あとは上記とは別にオリジナルリスニングモードを付加して比べてみてはどうでしょうか?
ダイナミックEQなども変更してみるとか・・

書込番号:13341959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/06 16:16(1年以上前)

ミュージックステーション

書込番号:13342514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/08/08 21:23(1年以上前)

口耳の学様、クリスタルサバイバー様いつもありがとうございます。
とりあえずセンターspのレベルを上げただけでずいぶん良くなりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:13351632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2011/08/04 20:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:104件

購入しようと考えていますが接続方法を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
テレビパナソニック46V2
レコーダーソニーEX200
BDプレーヤーパイオニアLX53
での接続機器です

書込番号:13335528

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/08/04 20:27(1年以上前)

基本の方法は。
レコーダー/プレーヤーをそれぞれアンプのHDMI入力に接続、アンプとテレビもHDMIケーブルで接続です。

レコーダーはHDMI出力2系統ですが、まずはこの方法で接続すればいいでしょう。

書込番号:13335552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/04 21:39(1年以上前)

説明書p.24の絵をご覧いただくと、イメージがわくかと思います。

<<説明書>>
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/base-v2030hdx.pdf

書込番号:13335857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

配線についての質問です

2011/08/04 13:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:197件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度4

過去スレにも同じような質問がありましたが
理解できない部分もありましたのであえて質問させてください。
詳しい方、ご教授お願いします。

当方環境
BASE-V30HDX +追加スピーカ(D108C+D108M-2台)
TV=3D BRAVIA KDL-60LX900 
BD=BDZ-AT300S

この場合、各フロント・リア・センターには2芯のスピーカーケーブル
をAVアンプまで配線。ウーハーは付属の配線を使用。
TV→AVアンプまでHDMI
BD→AVアンプまでHDMI
TV→BDまでHDMI
で間違いないでしょうか?
HDMIの規格等はどのケーブルがベストでしょうか?
また光ケーブル(音声)はこの場合不要なのでしょうか?

詳しい方、どうかご教授ください。
配線の工事だけ商品到着前にやっておこうと思いまして
質問させていただきました。

書込番号:13334402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/04 13:56(1年以上前)

>TV→BDまでHDMI

これは必要ないです。。(AT300SにHDMI端子も一個しかないですよ)

レコ→V30→テレビ(ARC) とHDMIで経由する感じでレコ接続も終了です。

レコの映像はV30経由でテレビに、音声はV30の電源オン時はV30から出力、リンクとスタンバイスルー機能を使用すれば、スタンバイ時にはテレビから出力も可能です。

光ケーブルはテレビがARCに対応してない場合に必要ですが、LX900は確かARC対応だと思いますので必要ないです。
HDMI接続はARC端子を使用して、ARC機能もオンにしてください。

書込番号:13334469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/08/04 15:05(1年以上前)

HDMIケーブルの規格は最新を選んでおけば間違いないですが、下位のバージョンでも使えますよ。

書込番号:13334618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度4

2011/08/04 18:01(1年以上前)

了解です。ご親切にありがとうございました。
TV(HDMI入力)→AVアンプ(HDMI出力?)→AVアンプ(HDMI入力?)→BD(HDMI出力)
という形でしょうか?
あとちなみにですがTVをKDL-52W5に変更した場合
TVはARCというのに対応してるのでしょうか?

書込番号:13335095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/08/04 18:21(1年以上前)

接続は信号の進行方向はともかくその方法でいいです。
KDL-52W5はARCには対応していません、この場合アンプとの接続は光ケーブルを追加することになります。

書込番号:13335154

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V30HDX(D)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(D)を新規書き込みBASE-V30HDX(D)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(D)
ONKYO

BASE-V30HDX(D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

BASE-V30HDX(D)をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング