BASE-V30HDX(D) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(D)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(D)の価格比較
  • BASE-V30HDX(D)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(D)のレビュー
  • BASE-V30HDX(D)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(D)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(D)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(D)のオークション

BASE-V30HDX(D)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • BASE-V30HDX(D)の価格比較
  • BASE-V30HDX(D)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(D)のレビュー
  • BASE-V30HDX(D)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(D)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(D)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(D)のオークション

BASE-V30HDX(D) のクチコミ掲示板

(2045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V30HDX(D)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(D)を新規書き込みBASE-V30HDX(D)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでBD

2012/10/26 21:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:62件

この機種にHDMI接続でパソコンを繋ぎBDを観てます、以前のDENON-S311の場合ですとパソコンでBDを観てる時はテレビの画面は消える(暗くなる?)のですが、この機種ですとテレビにはパソコンのデスクトップ画面が常時映ってます、部屋の電気を消して観たいのですがテレビの明るさが気になってしまいます。解決策はありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15255570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/26 22:09(1年以上前)

そのパソコンがWindows 7ならば、Windowsキーを押しながらPキーを何度か押して、
プロジェクターのみを選択すればパソコンのモニタ画面は消えると思います。

書込番号:15255646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2012/10/26 22:24(1年以上前)

CCVさん
消えました!助かりました、これで気にならずに鑑賞できます、ありがとうございました。

書込番号:15255720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

測定用のマイクについて

2012/10/18 17:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 iPad3さん
クチコミ投稿数:42件

至急お願いします。測定用のマイクでBASE-V30HDXを測定しないといけないのでしょうか?

書込番号:15221050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/10/18 17:50(1年以上前)

測定した方がいいです、手動でも動作はするでしょうけど自動である程度適切な音場にしてくれますよ。

書込番号:15221151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPad3さん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/18 18:32(1年以上前)

そうですかぁ〜(;_;)書き忘れたことがあります。実は、測定用のマイクを無くしてしまったのですがどうしたらいいでしょうか?

書込番号:15221323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/10/18 18:42(1年以上前)

付属品はたいてい補修部品として入手できます、購入店かメーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょう。

書込番号:15221367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iPad3さん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/18 18:45(1年以上前)

ありがとうございます。失礼致します。

書込番号:15221377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/10/20 00:31(1年以上前)

解決済になっていますが、ふと思いました。買った販売店から借りるのはどうでしょうか?マイクぐらい貸してくれそうな気がします。

書込番号:15227196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 そろそろ後継機の登場でしょうか?

2012/08/25 09:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:57件

昨年9月に、BASE-V30HDXを純正5.1chで購入して、約1年が経過しました。

BD映画ソフトのHD音声や、最近凝り始めたSACDマルチチャンネルに高品位な音質を聴かせてくれており、本機を購入して本当に良かったと思っております。

皆様の口コミを見ますと、センターやリアスピーカーが109シリーズに変わりつつある様で、発売してから2年半経過し、そろそろ後継機の登場かな?と推測しています。

現行機は大変気に入っており、最低5年間は使用するつもりですが、後継機スペックも気になるところです。

後継機の情報がありましたら、教えて下さいませ。

書込番号:14978202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2012/08/25 11:26(1年以上前)

V30HDXは枯れた製品となりましたので、
109シリーズのスピーカーを採用した後継機種が登場するかもですが、
メーカーからは、まだアナウンスされていないですね。

書込番号:14978609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/08/26 19:32(1年以上前)

サフィニアさん スレ主です。ご返信ありがとうございまた。
1年前と比較して、本機の値段は1万円近く下落しています。今が買い時ですね。

書込番号:14984140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2012/08/26 22:08(1年以上前)

>1年前と比較して、本機の値段は1万円近く下落しています。今が買い時ですね。

1年ちょっと前にウッドタイプのV30HDX(D)を私は44,800円で購入しましたから、
ブラックタイプの3万円割れはたいへん安価ですね。

書込番号:14984815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/09/13 15:54(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201209/13/31538.html
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/minitheater.htm
後継発表されました。
2.1chセットはBASE-V50で、他バリエーションとしてレシーバとサブウーファだけのBASE-SW50があります。
AVレシーバの単体販売もありますが、このレシーバは従来のミニコンポCR系統のデザインを踏襲したものではなく
薄型のAVアンプ型に変貌してます。

書込番号:15059662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/09/13 18:30(1年以上前)

黒蜜飴玉さん スレ主です。
後継機の情報を頂き、大変ありがとうございました。

アンプやフロントスピーカーの形状もがらりと変更になりましたね。

早く、購入された方のレビューを拝見したいです。

書込番号:15060201

ナイスクチコミ!0


ひえっさん
クチコミ投稿数:94件

2012/09/14 18:20(1年以上前)

後継機きましたね。
もともとV30HDXを購入するために貯金していたのですが、V50が出ると言う事なのでV50を買おうかと。楽しみです。

書込番号:15064667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2012/09/15 22:22(1年以上前)

やはり来ましたか、ナンバリング40を飛ばして50なのね・・・

書込番号:15070377

ナイスクチコミ!0


ひえっさん
クチコミ投稿数:94件

2012/09/16 12:36(1年以上前)

50を現時点でハイエンドと扱って、後に価格を抑えた40がでる…とかありますかね?

書込番号:15072880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/09/16 22:47(1年以上前)

V50のアンプ部のNR-365を注文し現在ネットワークオーディオの勉強中。PC方面は疎いので?な事がおおいです(笑)

PCとサーバー機能を持ったNASとiPod touchも買ってしまおうか・・・年末までガマンするか・・・

書込番号:15075684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/09/16 23:05(1年以上前)

>50を現時点でハイエンドと扱って、後に価格を抑えた40がでる…とかありますかね?

もしもあるとすればネットワーク機能を取っ払うとかでしょうし、ネットワーク機能が必要ないならV30HDXでじゅうぶんかと。

現在V30HDXを使っていますが、ネットワーク機能の一点だけでNR-365を注文しました。音質はV30HDXと大差ないだろうと思っています。

書込番号:15075794

ナイスクチコミ!0


ひえっさん
クチコミ投稿数:94件

2012/10/01 02:28(1年以上前)

ネットワーク昨日不要となるとやはり30でもいいという感じですね。
せっかくなので50を購入したいです。

しかしこの時期は自分の物欲がそそられる製品ばかりです(汗

書込番号:15145194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/10/05 16:57(1年以上前)

NR-365が届きました。

NASの音楽ファイルが聞けるのは便利です。ただアンプのディスプレイだけを見て曲の選択するのは面倒なので、スマホ等にリモコンアプリをいれたいところですね。

OPPO95>>バランス>>ステレオアンプでNASの音楽ファイルも聞けますけど、気楽にNR-365で聞くのも良さそうです。

書込番号:15164695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/10/05 18:11(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

お世話様です。早々とご購入おめでとうございます。

音声の感じは本機と比較していかがですか?スピーカーやサブウーハーも一新されたのでしょうか?

レビューか新スレで詳細の印象を教えて頂ければありがたいですね( ̄〜 ̄)

書込番号:15164919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。はじめまして
本機を使用し始めて1年近くになり、その性能には大変満足しております。
しかし、テレビの入力切替において「テレビ」から「入力1」に切替える際、通常ならばDVDレコーダーの画面に切り替わるはずが、たまに画面が真っ黒(もしくは緑色っぽい画面)になります。

そういう事象が発生したときには、@再度入力切替「テレビ」に戻し、もう一度「入力1」にするA「入力1」に切替えたときにDVDレコーダーのリモコンのボタンを適当に押す、といったことをすると解消されます。

ちなみに接続しているのは、テレビはシャープLC-40AE、DVDレコーダーはソニーRDZ-D700で、それぞれHDMIケーブルで本機と接続してます。

本機を購入する前は、テレビとDVDレコーダーをHDMIケーブルで繋ぎ、問題なく切り替わっておりました。

これは、機器の故障なのでしょうか?それとも本機とテレビ・DVDレコーダーとの相性の問題でしょうか?家電に詳しい方ではないので、ご教示いただけたらありがたいです。

書込番号:15154285

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/10/03 06:13(1年以上前)

機器の認証に失敗しているような印象です、当初からなら効果無いでしょうけどリセットしてみるのもいいかもしれません。
交換できるならHDMIケーブルの交換も。

書込番号:15154427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/03 08:23(1年以上前)

口耳の学さん、早速の回答ありがとうございます。一度リセットしてみて、ダメならケーブルも交換してみます。毎回発生するのではないので、ある程度の期間様子を見てみます。

書込番号:15154681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テクニクス SB-6

2012/09/27 13:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:33件

部屋の奥にあった昔のスピーカーが出てきました。オーディオ初心者なのでTechnicsのsb-6というスピーカーが繋げても大丈夫か教えて頂けませんか?
インピダンス8Ω input 120W music 75W DIN と裏には記載されてます。

書込番号:15127834

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/09/27 13:11(1年以上前)

接続できますよ。

書込番号:15127865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2012/09/27 15:09(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。付属のスピーカーとは全然違う音でびっくりしました。

書込番号:15128193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ONKYOホームシアター システムについて

2012/09/22 21:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:11件

ONKYOホームシアター システムについて

初めてホームシアター システムを導入しようと思うのですが、メーカーはONKYO社に決めています。ただ、機種やセンタースピーカー(HTX-25HDX推奨のD-058C)との組み合わせで迷いに迷っているので皆さんお助けください!まず、機種と組み合わせの候補は下記の3パターンです。
@HTX-25HDX + D-058C
ABASE-V30HDX + D-058C
BBASE-V50(近日発売予定) + D-058C
上記3パターンで迷っています。D-058Cが良い理由は、設置環境がTVラックの最下段になるので、少しでも上を向いている方が良いと思っています。なのでHTX-25HDX推奨(カタログ上)のD-058Cをセンタースピーカーとして増設したいのですが、AまたはBの機種にD-058Cを増設すると音質的にマイナスになってしまうのでしょうか?

また、近日発売になるBについてお聞きしたいのですが、具体的にAと何が違うのでしょうか?TV⇔Bだけでなく、PC⇔ルーター⇔BをLANでつなぎ、PC(当方windows7)内のitunesに入っている曲を、Bを通して聞けるということでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたらご教授くださいますよう宜しくお願い致します。

書込番号:15105952

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/09/22 21:58(1年以上前)

D-058Cをセンタースピーカーとするなら音のバランスという意味では25HDX付属スピーカーとの相性が最もいいです、ですがV30HDXやV50付属スピーカーでもユニット自体はほぼ同じですからそれほど相性は悪くはないでしょう。

V50はV30HDXにネットワーク再生をプラスしてデザインを変えたような感じでしょうか。

書込番号:15106017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/09/22 22:33(1年以上前)

口耳の学さん

早速のご回答、ありがとうございます。おかげさまでだいぶすっきりしました。
せっかくですので、HTX-25HDXより上位のBASE-V30HDXにしようかと思うのですが、ど素人ながらBASE-V50も気になります。BASE-V50はPC内のitunesの曲もLAN接続すれば、視聴可能ということでしょうか? その場合は TV ⇔(HDMI) BASE-V50 ⇔(LAN) PC といった接続になるのでしょうか?発売前なのでここまで聞くのも・・・と思うのですが、もしご存知なら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:15106193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/23 00:18(1年以上前)

D-058CとD-108Cは結構音が違いますよ。
D-058Cはプラスチック製、D-109C(D-108Cの後継)は木製なので
音の輪郭ののくっきり感が結構違います。

プラスチック製/木製以外に理由があるかもしれませんが。

D-109Cを使う場合角度を付けたければインシュレーター2つを前面に置くか、何かしら
角度を付けられる物を探す(作る)といいと思います。
うちはインシュレーターを付けて斜め上に向けています。

逆にHTX-25HDXにD-109Cを付けると、センター音が目立ってしまうので
この場合は無難にD-058Cです。

BASE-V50は良さそうですが価格が倍以上違いますよ〜(笑)
まぁBASE-V30HDXが発売された頃も7万以上だったので
当然といえば当然なのでしょうけど。


PC内のiTunesではなくWindows Media Playerで読み込んでいる曲を再生します。
たぶんiTunesとWindows Media Playerの曲の保存先を共通にしておけば
同じ事になると思いますが。

でもAACとかApple LosslessをWindows Media Playerで読み込めるのかな?
ごめんなさいこの辺詳しくないです。
NASを使えば間違いなく出来ます。

書込番号:15106828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/09/23 03:03(1年以上前)

ムーグムーグさん

ご回答ありがとうございます。
ipodを所有しているのでV50もいいかなとも思ったのですが、やはり金額が・・・
V30並になるまではだいぶかかりそうですね・・・
もうすこし検討してみます。ありがとうございました!!

書込番号:15107313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V30HDX(D)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(D)を新規書き込みBASE-V30HDX(D)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(D)
ONKYO

BASE-V30HDX(D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

BASE-V30HDX(D)をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング