TX-NR616(S) [シルバー] のクチコミ掲示板

2012年 3月下旬 発売

TX-NR616(S) [シルバー]

InstaPrevueやMHL規格に対応した7.1ch対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:6系統 TX-NR616(S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-NR616(S) [シルバー]の価格比較
  • TX-NR616(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • TX-NR616(S) [シルバー]のレビュー
  • TX-NR616(S) [シルバー]のクチコミ
  • TX-NR616(S) [シルバー]の画像・動画
  • TX-NR616(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • TX-NR616(S) [シルバー]のオークション

TX-NR616(S) [シルバー]ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月下旬

  • TX-NR616(S) [シルバー]の価格比較
  • TX-NR616(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • TX-NR616(S) [シルバー]のレビュー
  • TX-NR616(S) [シルバー]のクチコミ
  • TX-NR616(S) [シルバー]の画像・動画
  • TX-NR616(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • TX-NR616(S) [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(S) [シルバー]

TX-NR616(S) [シルバー] のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TX-NR616(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
TX-NR616(S) [シルバー]を新規書き込みTX-NR616(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

blu-rayでの音声出力について

2013/04/11 02:21(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

こちらのアンプに接続しているPS3で、DTS-HD Masterで音声がが収録されているblu-rayの映画(アルゴ)を観ようとしたところ、TX-NR616ではDTS-HD Masterで認識され、スピーカーからも音声が出るのですが、TX-NR616とテレビの間に設置しているMDR-DS7500にはフォーマットが認識されず、音声が聞こえません。

試しにPS3とMDR-DS7500を直接HDMIで繋いでみたところ、MDR-DS7500に正常にDTS-HD Masterフォーマットが認識されて音が出ましたため、TX-NR616側の設定の問題かと思い、こちらのスレッドに書き込みをさせていただきました。(スレッド違いでしたらすみません。。)

PS3側ではHDMIの出力をビットストリームに設定していますが、LPCMに変更するとTX-NR616を経由して、MDR-DS7500から音が出ました。ただ、なぜか異様にバランスが悪い(人の声のチャンネルだけが音がくぐもって低くなり、環境音のチャンネルだけシャープに聞こえる)形で出力されます。アルゴ以外にもう一本blu-rayを観てみましたが、同じ現象が起きました。
ちなみに、手持ちのdvd映画(千と千尋の神隠し)で試したところ、ビットストリームでもLPCMでも、正常なバランスで音声が出力されたので、今のところ私の環境ではblu-ray特有の現象のように見えます。

TX-NR616の設定で、触れそうなところは一通り見てみたのですが、もうどこを変えれば良いのかわからず、お手上げ状態です。とりあえず、今のところblu-rayを観るときは、HDMIケーブルを繋ぎ直しています。。
どなたか、お知恵を貸していただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16002519

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/11 06:38(1年以上前)

接続方法ですが、アンプとテレビの間にDS7500を繋げるのではなくPS3とアンプ間に接続してみてはどうでしょう。
取説ではこちらが推薦方法となっています。

書込番号:16002739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/04/11 09:21(1年以上前)

口耳の学さま

早速のコメントありがとうございます。
いつも、いろいろなスレッド上で的確なご意見を拝見しております。コメントいただけて嬉しいです。
ご説明が足りなかったのですが、アンプ側にPS3以外のデッキを接続していて、出力をアンプ側で切り替える構成で使っています。そのためできれば現在の構成でアンプ側の設定変更などでうまくいけば、と思っていました。
でもちょっといただいた構成で試してみます、ありがとうございました。

書込番号:16003058

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/04/13 15:54(1年以上前)

そのヘッドホンは持っていませんので、AVアンプ(TX-SA608)とTV(TH-P55VT5)のスルーテストをしてみました。

まずAVアンプのHDMI1にはBDレコーダー(DMR-BZT710が、HDMI2にはPS3がつながれています。

AVアンプとテレビはARC機能で接続しているため通常はテレビのスピーカーからは音は出ていません。

実験1

AVアンプをHDMI1にしてBDレコーダーでDTS-HDのソフトを再生して、AVアンプの電源をOFFにする。

【結果】ちょっと間が空くがテレビから映像と音が出ます。

実験2

AVアンプをHDMI2にしてPS3でDTS-HDのソフトを再生して、AVアンプの電源をOFFにする。

【結果】ちょっと間を空けてテレビに映像は映るが音は出ません。


このような結果から音声出力に関してはPS3側に問題があると思われますね。
BDレコーダーもPS3も、両方ともビットストリューム出力しているのですが。

答えには成っていませんが以上の様な結果でした。

使用BDソフト
KODA KUMI 10th Anniversary FANTASIA @ 2010.12.5 TOKYO DOME

書込番号:16011340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/15 07:39(1年以上前)

お返事遅くなりまして申し訳ありません。

MondialUさま
コメントありがとうございます。参考になります。
やはりそうなんですね。症状としては同じ感じです。音だけが抜けるという。
一応、ヘッドフォンのマニュアルでは推奨ではないものの接続例として掲載されていたのですが、音声はうまくいかないようなので、前回口耳の学さまからいただいた推奨セッティングでヘッドフォン側をセレクターにしてヘッドフォンで聴く可能性のあるデッキだけ接続することにしました。

口耳の学さま
前回、顔のアイコンが間違っていました。使い慣れておらず、、申し訳ございません。

書込番号:16018210

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/04/15 19:52(1年以上前)

3系統HDMIセレクター

外部電源なしで外付けリモコンセンサー付き

こんな感じ!グリーンハウスのGH-HSW301

ヘッドホンのユニットのHDMI端子が足りない様でしたらHDMIセレクターの追加がおすすめですよ!

この写真のHDMIセレクター(GH-HSW301)は外部電源は不用ですし、本体とは離れた場所にリモコンセンサーを設置出来ます。

私はハードオフで新品販売2,480円で買いました。

御参考までに!

書込番号:16020046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/15 20:27(1年以上前)

MondialUさま

コメントありがとうございます、セレクター購入という手もありますね。
参考にさせていただきます!

書込番号:16020194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 tx-na609…

2013/04/05 19:18(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

スレ主 k_kiya0さん
クチコミ投稿数:79件

tx-nr616かtx-na609を三ヶ月後の引っ越し後に購入したいのですが。どちらにしようか迷ってます。

ちなみにd-309シリーズで揃えたいと思っています。

値段的には、609にしたいと考えているのですが…

音質はどんな違いがあるのでしょうか?

調べてみたのですがわかりずらくて、初心者なので簡単にわかりやすく教えてくだされば幸いです。 オンキョー信者です。

書込番号:15981271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/04/06 03:07(1年以上前)

TX-NA609って型遅れですが、何処かで在庫処分でもしていますか?


<初心者なので簡単にわかりやすく教えてくだされば幸いです>



と仰るので簡潔に申し上げれば、「横に並べて聞き比べてもたいして変わりません」。

 同じONKYOなら最上位機のTX-NR5010とでも比較すれば音質差を感じるかも?

 音の差を一番感じることが出来るのは「SP」です。

 音質を気にするのなら本やネットを調べてもたいして参考にはなりません。

 アンプでもSPでも音が気になるのなら「試聴」する事が大事です。
 

書込番号:15982857

ナイスクチコミ!2


スレ主 k_kiya0さん
クチコミ投稿数:79件

2013/04/06 06:32(1年以上前)

ありがとうございました。

609は中古しかないみたいです。

あと、ランク下のtx-nr515はどうでしょうか?

欲が出てしまいどうも616や609のグレードが欲しくなってしまうのですが…

書込番号:15983026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/04/06 08:58(1年以上前)

 
 AVアンプでこの価格帯は「機能差(オマケ)」が殆どでランクが一つ上でも下でも
 性能的に大差ありません
 まだ時間があるのですから、お店等で実物を見るなり音を聞くなりして
 自分の目や耳で確かめた方が良いです。

 欲しい機種を買わないと後悔しますよ。

書込番号:15983316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/06 10:07(1年以上前)

アンプを選ぶときには基本的に音を聞いてが良いと思いますが、
今、TX-NR515,616は型落ちになってしまたので、音質の確認は
難しいでしょう。

また、最近は安い在庫のあるお店がなくなってきて価格はかなり
高くなってます。

TX-NR515と616の音質の差は聞いてもわからないと思いますが
スペックで面ではTX-NR515はTX-NR616に比べTHXが省略されており、
また、音質にかかわる部分で省略がみうけられます。

私の場合は上記を考慮して、ステレオ雑誌などの評価を読んで
音を聞かずにTX-NR616を購入しましたが不満はありません。
(音楽を聴く場合、別にステレオシステムがあるので、映画を
見るときにこのアンプを使用します。)

最終的には自分がはじめにほしいと思った品物を購入したほうが
良いと思います。

ただし、3か月後には上記の製品は安く買えないと思います。
新製品626がでましたが、個人的には616のハイコストパフォマンスの方
をお勧めします。

もし、TX-NR616が今購入したいのであれば、安いお店がありましたので、
下に、アドレスを貼っておきます。(新品だと思うのですが?違ってたらすみません)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4961330035789.html

購入が今でなければ、その間色々と調べて、選んだほうが良いのでは。










書込番号:15983507

ナイスクチコミ!1


スレ主 k_kiya0さん
クチコミ投稿数:79件

2013/04/06 10:09(1年以上前)

そうしたいのですが、どうもきがあせっちゃって…515と616なのですが、thxと外部入出力等が違うのですが100w*7chと130w*7chの出力の差があるのですが、何が違ってくるのか教えて下さい。 質問ばかりですいません。

書込番号:15983511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/06 10:30(1年以上前)

車でいうと馬力(ps)みたいな物だと思います。
通常聞く場合10Wもあればうるさくて聞けないと思いますので
100W、130Wの差は全然気にしなくて良いとおもいます。

先ほどのアドレスは在庫がない可能性が大きいです。
在庫に関しては問い合わせってかいてあります。
(もし在庫があれば最安値だと思います)

書込番号:15983593

ナイスクチコミ!1


スレ主 k_kiya0さん
クチコミ投稿数:79件

2013/04/06 12:02(1年以上前)

ありがとうございます。tx-nr515も視野にいれて考えようと思います。

書込番号:15983922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビック有楽町アウトレット

2013/03/25 21:19(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:182件

シルバーモデル展示品
限定一台32800円

但し傷有り、取説なしでした。

二台目用とかなら良いかも?

書込番号:15938009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoothの接続について。

2013/03/24 10:52(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

スレ主 monoaiさん
クチコミ投稿数:3件

TX-NR616でbluetoothの接続をしようと思い、
UBT-1を購入しました。

前面USBに接続してipod・アンドロイドとの
ペアリングまでは出来たのですが、
何故か再生をしてもスピーカらから出力がされません。

バージョンは最新のものにアップデート済みです。
セレクターはUSBに設定しています。

何か他に設定をしていない部分や接続に足りない物があるのでしょうか?
もし原因が分かる方がいれば教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:15931214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/03/24 11:45(1年以上前)

iPodで再生させるとき、ちゃんとbluetoothアダプタを選択してる?
iPhoneも一緒だけど、bluetooth側から再生要求をすれば自動でプレイヤがbluetoothへ出力するように動くけど、逆は選択してやらないと勝手にはならないよ。

書込番号:15931425

ナイスクチコミ!0


スレ主 monoaiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/24 15:14(1年以上前)

ジョリクールさん
コメントありがとうございます。

もちろんbluetoothアダプタを選択しています。
ipodの画面上では再生されているのですが、
音がだけが出力されていない状態です。

機器の再起動、bluetootのペアリングを
再度試したのですが駄目でした…。

書込番号:15932160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ秋葉アウトレット

2013/03/24 06:58(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:182件

昨日店頭にありましたがすぐに売れていました。

他店舗から取り寄せたようでしたので、もしかすると今日も何処かからか
入荷してるかも???

616以外の上下の機種のアウトレットも大量入荷してましたから
アタックしてみると吉かも?

ココの最安値よりどれも1万くらい安かったと思います。

書込番号:15930497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

スレ主 good teaさん
クチコミ投稿数:37件

手元のDV-610AVを使っています。

・SACDについて
HDMI自動(DSD)でSACDのマルチ領域読取等を設定しました。
アンプ側がリスニングモードのその他(Mch)でDirect モードを設定しましたがフロントスピーカーから小さい音しかでません。尚、ストレートモードでもきかないです。2ch領域が問題ないです。
・DVD-audioについて
HDMI自動(DSD)でDVD-Audioを領域読取等を設定しました。Direct モードを設定しましたが、2chしか音が出ません。ただ、2枚だけちゃんと5.1CHの音が出ました。これはDiscよりでしょうか?

書込番号:15929384

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 good teaさん
クチコミ投稿数:37件

2013/03/23 22:29(1年以上前)

補足ですが、昔DV-610自信のMCH出力を使った場合、ちゃんと5.1Chの音ができましたが、
HDMIになると、この状態でした。ちなみに1.4aのケーブルを使っています。

書込番号:15929405

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TX-NR616(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
TX-NR616(S) [シルバー]を新規書き込みTX-NR616(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TX-NR616(S) [シルバー]
ONKYO

TX-NR616(S) [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月下旬

TX-NR616(S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング