Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版 のクチコミ掲示板

2012年 3月16日 発売

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

現像機能を備えた写真編集ソフト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,000

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオークション

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月16日

  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版 のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

読み込み時の日付のズレについて

2012/09/07 23:06(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

クチコミ投稿数:63件

詳しい方教えてください。

こちらのソフトを用いて画像を読み込むと、同じ日に撮影した画像が撮影日と次の日のフォルダに分かれて読み込まれてしまいます。

例えば今日撮ってきた写真を読み込むと一部は今日のフォルダ、一部は明日?のフォルダに振り分けられてしまいます。

exif情報では同じ日なのですが。。。

カメラはD800使用で、他のカメラでも同じ現象がおこります。

読み込みはUSBケーブルにて直接読み込み。

カードリーダーは使用しておりません。

読み込み時に何か設定が必要なのでしょうか?

拙い文章で伝わるか分かりませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:15035352

ナイスクチコミ!0


返信する
Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2012/09/08 19:50(1年以上前)

>PHOTOGRAPHER-snbさん

前のバージョンから指摘されているバグです。LR4で解消されたと言われましたが、治っていませんね。これはLightroomの時間設定が、日本時間を使っていなせいだと思われます(ホントの理由はよくわかりません。回避の方法も探しましたが見つかりませんでした)。

で、私はキヤノン使いですのでカメラからの取り込みだけ、EOS Utilityを使っております。面倒ですが…

書込番号:15038713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/09/08 20:04(1年以上前)

Green5026さん

前バージョンからですか。

私はLR2を使ってて今回アップグレードしたのですがLR2では無かったように思えます。
(一応確認してみました)

自動振り分けを使わずにフォルダを自分で作成し、指定するしか方法は無いのでしょうか?

もう少し皆さんのご意見を待ってみます。

ありがとうございます。

書込番号:15038783

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2012/09/08 20:55(1年以上前)

>PHOTOGRAPHER-snbさん

かなり古いのですが、アドビのフォーラムの記事です。ご参考までに。
http://forums.adobe.com/message/1860404

書込番号:15038977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/09/08 21:50(1年以上前)

>Green5026さん

参考になります。ありがとうございます。

今試したところ、読み込み時にタイムゾーンを変更、読み込み後タイムゾーンを戻す。

というのが対策ですかね^^;

少々面倒ですが日にちをまたいで撮影するとフォルダー指定も面倒ですから。

Adobeには早急に対応して頂きたいですね。

納得はいきませんが是にて解決とさせていただきます。

書込番号:15039222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/08/09 20:48(1年以上前)

Lr6ですが、現象を検索していてここにたどり着きました。同じ現象が出ています。随分と根深いバクなのですね。

書込番号:19038721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

露出がマイナス補正?

2012/09/07 12:18(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

クチコミ投稿数:41件

体験版で使ってみて良かったので購入しようと思ってます。

ところで、RAWデータを読み込んでサムネイルが表示された後
露出がマイナス補正されるような状態になります。

これはどういう事でしょうか、何処か設定で変えられるのでしょうか。
普段はキャノンのDPPを使ってます。
JPGを読み込んだときは、このような事は起こらないように思います。
解決策お願いします。

書込番号:15033229

ナイスクチコミ!0


返信する
Orchis。さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/09/07 12:38(1年以上前)

LR4

ViewNX2

こんにちは。

元々のRAWデータのみが表示されるので、露出が落ちたように感ずるそうです。
純正ソフトでは、カメラの設定どおりに現像してくれるので、暗くなった(色あせた)感じがするようです。
jpeg 画像はカメラ内で現像されているので、退色したような感じがしないのだそうです。

画像は、LR4で無加工の画像とNikonの純正ソフトでの無加工のモノを載せてみました。

書込番号:15033304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/09/07 13:27(1年以上前)

追記です。

純正ソフトでは、カメラの設定どおりに現像してくれるので、暗くなった(色あせた)感じがするようです。

→純正ソフトでは、カメラの設定どおりに現像してくれるのに比べ、RL4 では暗くなった(色あせた)感じがするようです。

書込番号:15033459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/07 13:30(1年以上前)

こんなクチコミも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000348731/SortID=14461473/
ヒントは無いですか?

書込番号:15033470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/09/07 22:30(1年以上前)

Orchis。さん
なんとなくわかった様な気がしますが・・・
パナソニックのG1で、SILKYPIXを使ってた時は
カメラ内現像前のRAWと現像後のJPGが表示されていたような気がします。

DPPでの表示は、RAWデータの表示もカメラ内現像された
JPGと同じ状態で表示される。

LR4では、読み込んだ際に
カメラ内現像前の状態に戻してるって事でしょうか
だから読み込んだ後、サムネイル表示中に次々と
画像が暗くなっていくんでしょうか。


オジーンさん
自分の機種は5D3と60Dですが露出以外変わってる様子はありません
写真によっては、というか、機種なのかな、マイナス補正具合が約−0,5〜−1と
差があるようです。

いずれにしても、めったに大きく+補正する事もないので
補正幅が足りないなどと言うことはないですし
そのうち慣れてくると思います。

ありがとうございました。

書込番号:15035204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の満足度5

2012/09/07 22:47(1年以上前)

>RAWデータを読み込んでサムネイルが表示された後
>露出がマイナス補正されるような状態になります


それって取り込む前のサムネイル表示時ですか?
周辺減光された感じになるヤツ?

書込番号:15035271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/09/08 20:37(1年以上前)

あれ、閉じられてなかったんですね。

さわるらさん
取り込む前のサムネイルってどういうことでしょう?
暗くなるので結果的に小さいサムネでは周辺減光が目立って見えますが。

書込番号:15038910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

色の管理 D50 D65

2012/09/03 18:30(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

クチコミ投稿数:224件

Vista の色の管理画面

なかなかカラーマネジメントの事が理解できなくて
困ってます ((+_+))

どこのお店にプリント(色補正なし)してもらっても
色温度が低くなったような赤みの強い同じ結果になってしまいます。

で、疑問に思った事がありまして質問致します。

OSの、色の管理(すべてのプロファイルのタブで)
WCS 表示条件プロファイル
 sRGB 表示条件の WCS プロファイル  D65.camp
 ICC 表示条件の WCS プロファイル D50.camp

現在このように設定されてますが、D65,D50 とそれぞれ違って良いのかと
思いまして・・・

 OS は Vista
 モニターは NEC MultiSync PA231w(色温度5000k)
 現像ソフト Lightroom 4
 環境光 丸型蛍光灯 5200k

書込番号:15017575

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/05 11:53(1年以上前)

色の管理の「すべてのプロファイル」タブは、設定されているプロファイルを表示しているタブではなく、設定可能な全てのプロファイルを表示しているタブ。
設定状況は、「デバイス」タブや「詳細設定」タブで確認する。

PA231w(色温度5000k)とのことだが、以前の話ではやや緑に振っているという話だった。
現在は緑よりにするのは止めたということだろうか。
止めていない場合、いったん止めてみたら、どのように見えるだろうか。

書込番号:15024975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2012/09/05 13:21(1年以上前)

”緑よりに調整”は、止めました。
どうも環境光が原因だったようで、別部屋のカバーなしの丸型蛍光灯5200k下
で見ると、緑かぶりが無くなり、モニター5000kデフォルトで、だいたい納得
いくレベルでした。
 現在(日立 蛍光灯デスクスタンド 蛍光灯20W形 FS2022E と色評価用蛍光灯
    5000k )を注文中です。

一番の悩みは、3か所のお店で補正なしプリントした画像すべてが同じ結果
(色温度が低くなったような感じ)だった事です。
どう見てもモニターと合いません。

で、D65 が、どっかで D50 に変わってしまってるのか?と素人考えでの質問でした。
ちょうど、そんな感じのプリント結果でしたので・・・

今度は、カメラJPEG撮って出し(PC取り込まず)でプリント。
試してみようかと思ってます。

書込番号:15025278

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/05 14:44(1年以上前)

>一番の悩みは、3か所のお店で補正なしプリントした画像すべてが同じ結果(色温度が低くなったような感じ)だった事です。
その3店舗は、どのようにカラーマネージメントを行っているのだろうか。
ホームページ上などでカラーマネージメントをアピールしている店に頼んでみたのだろうか。

書込番号:15025480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2012/09/05 15:19(1年以上前)

”どのようなカラーマネジメント〜”
それは分かりませんが・・・
「キタムラ」「55 Station」「個人の写真屋さん」
の3店舗で、すべて FUJI color でした。

DHMOさんの言われる通り、一度ネットで調べて出して
みたいと思います。

一つお聞きしたいんですが、
撮って出しJPEGと、RAWで無補正JPEG現像(ICCプロファイル埋め込み)
とでは、プリンタ側の受け取り方で印刷結果が変わるんでしょうか?

書込番号:15025586

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/05 15:34(1年以上前)

>「キタムラ」「55 Station」「個人の写真屋さん」の3店舗で、すべて FUJI color でした。
富士フイルム フロンティアについては、以前↓を読み、驚いたことがある。
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ23【歓迎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338329245/
68レス目。
富士フイルムの指導どおりに運用している店は駄目なのかもしれない。

>撮って出しJPEGと、RAWで無補正JPEG現像(ICCプロファイル埋め込み)とでは、プリンタ側の受け取り方で印刷結果が変わるんでしょうか?
撮って出しJPEGにもICCプロファイルが埋め込まれていると思うが。
写真店では、埋め込んだICCプロファイルを活用していない恐れがある。
特にAdobeRGBの写真データのプリントを依頼する場合は、写真店に確認すべき。

書込番号:15025628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2012/09/05 15:55(1年以上前)

それは驚きですね!まさか?!疑うような話ですね。

とりあえず、色評価用蛍光灯で確認してから、
そしてネット注文してみます。

DHMOさん、ご回答いつもありがとうございます。

書込番号:15025695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LR3ソフトが無い・・・

2012/08/22 16:41(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件

LR3の32bitで使っていたんですが、
一枚の写真が2000万画素を超えてきたあたりから辛くなってきたので、
RAM増設してWin64bitに換装いたしました。
(カタログと写真データは移行しました)

さてLR3入れようと思ったら、ソフトが見当たらない・・・ぅぅまずい・・・
そこでいくつか質問があるのでよろしくお願いします。

1.LR3の体験版(製品版と同一のやつ)をダウンロードする方法はありますか?
adobeでLR3の体験版をダウンロードしようとすると、勝手にLR4に飛びます。

2.LR3のカタログがあれば、LR4ダウンロードして問題なく使えますか?
ちなみにadobeIDが作れなくて(原因不明)、自分で試せません。
IEはダメだったので、クロームでやってもダメでした。

3.LR4のアップグレード版を買った際、LR3が無くても問題なく起動できますか?
シリアルIDは控えています。
ただLR3を認識しないとアップグレード出来るかが分かりません。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:14967690

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/08/22 17:25(1年以上前)

1.LR3.6のアップデートはここからダウンロード出来ます。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrw36.html
ただ、クリーンインストールの状態でここからダウンロードした物が使えるかどうかは分かりません。

2.LR3のカタログをLR4で使う場合はカタログファイルをアップグレードする必要が有ります。
LR4でLR3のカタログを開いた時にアップグレードのダイアログが出ますので、指示に従ってアップグレードを行います。
アップグレード後は別名で保存されるのでLR3のカタログは変更されることなく残ります。

3.アップグレードインストールの手順はここに有ります。
http://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/cpsid_93234.html

以上、特にCDが必要な事は書いてないので大丈夫だとは思いますが、問題が出たらAdobeへ聞いた方が早いと思います。

書込番号:14967811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件

2012/08/22 21:58(1年以上前)

540iaさん

LR3無事にインストール出来ました。
まさかアップデートファイルからダウンロード出来るとは・・・
これで問題なく使えそうです。

ありがとうございました。

書込番号:14968849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日付印刷について

2012/08/16 13:12(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件

現在体験版にて、使用中なのですが。
L版やKG版プリントをする際に、祖父母に上げるため日付を表示させて印刷しています。

Lightroomに日付の表示の設定が見つからないのですが、
日付を表示させて印刷することはできないのでしょうか?

ググってみたのですが、思うような内容が見つけられないところをみると
案外簡単な方法でできたりするのかなぁ。

よろしくお願いします。

書込番号:14942087

ナイスクチコミ!1


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/08/16 14:01(1年以上前)

とりあえず日付を印刷したいと言う事であれば、プリントモジュールのページに写真情報がありますので
それを日付に変更すれば画面外ですが印字する事が出来ます。

書込番号:14942234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件

2012/08/16 22:44(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりその方法しかないのですね。。。。

書込番号:14944330

ナイスクチコミ!1


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/08/16 23:22(1年以上前)

IDプレートや透かしに日付を入れれば画面内に入れられますが、全て手入力になってしましますね。

書込番号:14944541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/08/17 00:43(1年以上前)

ちょっと調べてみたのですが、LR/Mogrify2というプラグインを使って、書き出し時にEXIF情報を使った透かしが入れられました。
ただこの方法だと、一度書き出す事になるので、ファイルが増える事と、直接プリント出来ないので二度手間になります。

日本語版は無いようなので、インストールや設定とかが全て英語になります。

プリントするのが日付だけならプリントモジュールの透かしが使えますが、時間等を入れるのであれば
このプラグインを使ってみるのも良いかも知れません。

書き出し時にEXIF情報を入れたサンプルを添付しておきます。

書込番号:14944903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/10/21 20:07(1年以上前)

日付を入れられないのは、Lightroomの最大の不満ですね。
書き出さずに日付を入れられるPluginがあれば有償でも欲しいです。

書込番号:15234549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/10/27 22:02(1年以上前)

慣れれば枠外に日付が入るのも悪くないですね。

書込番号:15259999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロードできない

2012/08/06 01:37(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件 Ryoji@Digital Picture f-stop 

というか、ダウンロードボタンを押しても何も起きません。
試しにMac版をMacでダウンロードしたら出来ました。
iPadでもポップアップがひらきます。もちろんダウンロードはできませんが。

パソコンは Windows7 レッツノートSX-1 ポップアップブロックは解除 ウイルスソフトも解除

なぜでしょうか?
おわかりの方いらっしゃいますか?

書込番号:14901329

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/06 01:51(1年以上前)

コレ?
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom

確かにダウンロードボタン押しても反応しないね。

日曜日の深夜だしAdobeの方でダウンロードサーバのメンテナンス作業でもしてるんじゃないでしょうか。
たまに大手でもメンテナンス作業とかしてて落ちてこない時がありますので、また日が出ましたらトライしてみて下さい。

書込番号:14901355

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/06 01:56(1年以上前)

クロームなら反応しましたけど・・・
したらサインインしろと言われました。

書込番号:14901365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件 Ryoji@Digital Picture f-stop 

2012/08/06 09:17(1年以上前)

Windows版のサファリでやってみたところダウンロードできました!
でもなんでIEだとだめなんでしょうね。

書込番号:14901927

ナイスクチコミ!0


けの汁さん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/16 12:13(1年以上前)

今もIEではダウンロードできないですね。
MicrosoftとAdobeはなにか確執でもありましたっけ?

書込番号:14941879

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/16 12:20(1年以上前)

証明書の問題(IEに何も罪はない)
保護モード外して突撃すると、エラーが出ます。

書込番号:14941909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版
Adobe

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング