Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版 のクチコミ掲示板

2012年 3月16日 発売

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

現像機能を備えた写真編集ソフト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,000

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオークション

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月16日

  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版 のクチコミ掲示板

(632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

色の管理 D50 D65

2012/09/03 18:30(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

クチコミ投稿数:224件

Vista の色の管理画面

なかなかカラーマネジメントの事が理解できなくて
困ってます ((+_+))

どこのお店にプリント(色補正なし)してもらっても
色温度が低くなったような赤みの強い同じ結果になってしまいます。

で、疑問に思った事がありまして質問致します。

OSの、色の管理(すべてのプロファイルのタブで)
WCS 表示条件プロファイル
 sRGB 表示条件の WCS プロファイル  D65.camp
 ICC 表示条件の WCS プロファイル D50.camp

現在このように設定されてますが、D65,D50 とそれぞれ違って良いのかと
思いまして・・・

 OS は Vista
 モニターは NEC MultiSync PA231w(色温度5000k)
 現像ソフト Lightroom 4
 環境光 丸型蛍光灯 5200k

書込番号:15017575

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/05 11:53(1年以上前)

色の管理の「すべてのプロファイル」タブは、設定されているプロファイルを表示しているタブではなく、設定可能な全てのプロファイルを表示しているタブ。
設定状況は、「デバイス」タブや「詳細設定」タブで確認する。

PA231w(色温度5000k)とのことだが、以前の話ではやや緑に振っているという話だった。
現在は緑よりにするのは止めたということだろうか。
止めていない場合、いったん止めてみたら、どのように見えるだろうか。

書込番号:15024975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2012/09/05 13:21(1年以上前)

”緑よりに調整”は、止めました。
どうも環境光が原因だったようで、別部屋のカバーなしの丸型蛍光灯5200k下
で見ると、緑かぶりが無くなり、モニター5000kデフォルトで、だいたい納得
いくレベルでした。
 現在(日立 蛍光灯デスクスタンド 蛍光灯20W形 FS2022E と色評価用蛍光灯
    5000k )を注文中です。

一番の悩みは、3か所のお店で補正なしプリントした画像すべてが同じ結果
(色温度が低くなったような感じ)だった事です。
どう見てもモニターと合いません。

で、D65 が、どっかで D50 に変わってしまってるのか?と素人考えでの質問でした。
ちょうど、そんな感じのプリント結果でしたので・・・

今度は、カメラJPEG撮って出し(PC取り込まず)でプリント。
試してみようかと思ってます。

書込番号:15025278

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/05 14:44(1年以上前)

>一番の悩みは、3か所のお店で補正なしプリントした画像すべてが同じ結果(色温度が低くなったような感じ)だった事です。
その3店舗は、どのようにカラーマネージメントを行っているのだろうか。
ホームページ上などでカラーマネージメントをアピールしている店に頼んでみたのだろうか。

書込番号:15025480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2012/09/05 15:19(1年以上前)

”どのようなカラーマネジメント〜”
それは分かりませんが・・・
「キタムラ」「55 Station」「個人の写真屋さん」
の3店舗で、すべて FUJI color でした。

DHMOさんの言われる通り、一度ネットで調べて出して
みたいと思います。

一つお聞きしたいんですが、
撮って出しJPEGと、RAWで無補正JPEG現像(ICCプロファイル埋め込み)
とでは、プリンタ側の受け取り方で印刷結果が変わるんでしょうか?

書込番号:15025586

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/05 15:34(1年以上前)

>「キタムラ」「55 Station」「個人の写真屋さん」の3店舗で、すべて FUJI color でした。
富士フイルム フロンティアについては、以前↓を読み、驚いたことがある。
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ23【歓迎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338329245/
68レス目。
富士フイルムの指導どおりに運用している店は駄目なのかもしれない。

>撮って出しJPEGと、RAWで無補正JPEG現像(ICCプロファイル埋め込み)とでは、プリンタ側の受け取り方で印刷結果が変わるんでしょうか?
撮って出しJPEGにもICCプロファイルが埋め込まれていると思うが。
写真店では、埋め込んだICCプロファイルを活用していない恐れがある。
特にAdobeRGBの写真データのプリントを依頼する場合は、写真店に確認すべき。

書込番号:15025628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2012/09/05 15:55(1年以上前)

それは驚きですね!まさか?!疑うような話ですね。

とりあえず、色評価用蛍光灯で確認してから、
そしてネット注文してみます。

DHMOさん、ご回答いつもありがとうございます。

書込番号:15025695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スライドショー 再生時間について

2012/09/01 23:18(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 tdblwさん
クチコミ投稿数:1件

体験版を試用しています。
スライドショー機能の中に写真の再生時間が秒数で設定できますが、写真ごとに秒数を変えることはできないのでしょうか。
いろいろやってみましたが、出来ませんでしたので教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15009973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の満足度5

2012/09/02 21:42(1年以上前)

あれこれしてみましたが
製品版でも出来ないようですね。

書込番号:15014301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LR3ソフトが無い・・・

2012/08/22 16:41(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件

LR3の32bitで使っていたんですが、
一枚の写真が2000万画素を超えてきたあたりから辛くなってきたので、
RAM増設してWin64bitに換装いたしました。
(カタログと写真データは移行しました)

さてLR3入れようと思ったら、ソフトが見当たらない・・・ぅぅまずい・・・
そこでいくつか質問があるのでよろしくお願いします。

1.LR3の体験版(製品版と同一のやつ)をダウンロードする方法はありますか?
adobeでLR3の体験版をダウンロードしようとすると、勝手にLR4に飛びます。

2.LR3のカタログがあれば、LR4ダウンロードして問題なく使えますか?
ちなみにadobeIDが作れなくて(原因不明)、自分で試せません。
IEはダメだったので、クロームでやってもダメでした。

3.LR4のアップグレード版を買った際、LR3が無くても問題なく起動できますか?
シリアルIDは控えています。
ただLR3を認識しないとアップグレード出来るかが分かりません。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:14967690

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/08/22 17:25(1年以上前)

1.LR3.6のアップデートはここからダウンロード出来ます。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrw36.html
ただ、クリーンインストールの状態でここからダウンロードした物が使えるかどうかは分かりません。

2.LR3のカタログをLR4で使う場合はカタログファイルをアップグレードする必要が有ります。
LR4でLR3のカタログを開いた時にアップグレードのダイアログが出ますので、指示に従ってアップグレードを行います。
アップグレード後は別名で保存されるのでLR3のカタログは変更されることなく残ります。

3.アップグレードインストールの手順はここに有ります。
http://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/cpsid_93234.html

以上、特にCDが必要な事は書いてないので大丈夫だとは思いますが、問題が出たらAdobeへ聞いた方が早いと思います。

書込番号:14967811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件

2012/08/22 21:58(1年以上前)

540iaさん

LR3無事にインストール出来ました。
まさかアップデートファイルからダウンロード出来るとは・・・
これで問題なく使えそうです。

ありがとうございました。

書込番号:14968849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

使い方が

2012/08/18 22:48(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

さっぱりわかりません。NikonのCapture NX 2を持ってて乗り換えようと買ったのですがさっぱりわかりません。

書込番号:14952786

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/18 22:55(1年以上前)

使い方がさっぱりわかりません
と言うのはもはや別の次元の話なので、参考書を買うなり、ネットでいろいろと調べるなりと頑張ってください。

いろいろと使って覚えるものなので・・・

書込番号:14952818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/18 23:19(1年以上前)

この質問、「ここの掲示板で使い方を教えてください」じゃあないですよね、もちろん。
ってことは、「使い方がわかるようなサイト知りませんか?」ってことでいいのかな?
私は知らないけど。

書込番号:14952916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/18 23:29(1年以上前)

何がわからないか、さっぱりわかりません。

もしや、Capture NX2で今まで使っていた設定を移行できると思ってるとか?

書込番号:14952954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の満足度5

2012/08/18 23:46(1年以上前)

根気よく試行錯誤しながら使っていけば
基本くらいはだんだん分かってくると思いますよ。
自分がそうでしたから。

応用なり、多彩な機能についてどうしても分からないところはここで具体的に質問すれば
ナイスな回答が返ってきます。


基本的な概念が同じなので前バージョンのマニュアル本を読むのも手かもしれません。
それでもダメなら身分不相応と思って諦めるのもアリですね。

書込番号:14953039

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/08/18 23:46(1年以上前)

Lightroomを立ち上げたら
 1.新規カタログを作成する。 または既存のカタログを開く。
 2.ライブラリモジュールで画像ファイルを読み込む。
 3.ライブラリモジュールで現像するべき画像を選択する。
   またはレーティング、フラグ、ラベル、キーワード等で画像を絞り込む。
 4.現像モジュールで各画像に対して現像パラメーターをセットする。
 5.ライブラリモジュールで選択した画像を書き出す。
以上がLightroomを使う時の大まかな流れです。

CaptureNX2のようにフォルダーを選択して作業をするのではなく、カタログに取り込んでから作業をする、
と言う部分が一番なじめない部分だと思います。

ですが、一度カタログに取り込んでしまえば、CaptureNX2には出来ない複数のフォルダーに存在する画像の抽出等が可能です。
画像単位で現像するだけではない、作品集作りのような場合に役立ちます。

Lightroomは単純な現像ソフトではありません。強力な画像管理機能を持っていますので、是非この機能をマスターして
よりよい作品を作って下さい。

書込番号:14953044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/08/18 23:57(1年以上前)

ニコンD800をお買いになったようですけど、それのRAWファイルが開けないとか?
「ヘルプ」→「アップデート」してください。
何がさっぱりわからないのか、質問を受ける側にもさっぱりわかりません。

書込番号:14953088

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/08/19 00:00(1年以上前)


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/08/19 00:11(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14953164

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/08/19 00:15(1年以上前)

やっぱり止めます。おっさんには難しいです。

書込番号:14953177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/08/19 12:16(1年以上前)

もう諦めたの?
D800を使いこなそうとする人がそれはちょっと・・・?
このカメラ、私も欲しい!

書込番号:14954814

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/08/19 15:09(1年以上前)

Capture NX 2がよっぽどわかりやすいからです。

書込番号:14955384

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/08/19 15:33(1年以上前)

わかりやすいかも知れませんが、使いにくい、または全く使い物にならない、と言う状況も出てくるんですよね。

Capture NX 2はフォルダ内の画像のみを処理しますが、Lightroomは複数フォルダにある画像を一元管理してますから
例えば過去数年分の画像から「花火」と言うキーワードで画像を絞り込む事が出来ます。
但し、このような絞り込みをする為にはあらかじめ画像にキーワードを設定しておく必要は有ります。
(私がCapture NX 2で複数フォルダを使う方法を知らないだけかも…)

このような複数フォルダにまたがった画像検索等をする必要が無い方、
つまり、撮りました、選びました、画像調整しました、印刷しました、終了。
と言うように撮って印刷して終了という方にはLightroomは必要ないでしょう。
Capture NX 2で十分です。

書込番号:14955476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロードできない

2012/08/06 01:37(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件 Ryoji@Digital Picture f-stop 

というか、ダウンロードボタンを押しても何も起きません。
試しにMac版をMacでダウンロードしたら出来ました。
iPadでもポップアップがひらきます。もちろんダウンロードはできませんが。

パソコンは Windows7 レッツノートSX-1 ポップアップブロックは解除 ウイルスソフトも解除

なぜでしょうか?
おわかりの方いらっしゃいますか?

書込番号:14901329

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/06 01:51(1年以上前)

コレ?
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom

確かにダウンロードボタン押しても反応しないね。

日曜日の深夜だしAdobeの方でダウンロードサーバのメンテナンス作業でもしてるんじゃないでしょうか。
たまに大手でもメンテナンス作業とかしてて落ちてこない時がありますので、また日が出ましたらトライしてみて下さい。

書込番号:14901355

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/06 01:56(1年以上前)

クロームなら反応しましたけど・・・
したらサインインしろと言われました。

書込番号:14901365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件 Ryoji@Digital Picture f-stop 

2012/08/06 09:17(1年以上前)

Windows版のサファリでやってみたところダウンロードできました!
でもなんでIEだとだめなんでしょうね。

書込番号:14901927

ナイスクチコミ!0


けの汁さん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/16 12:13(1年以上前)

今もIEではダウンロードできないですね。
MicrosoftとAdobeはなにか確執でもありましたっけ?

書込番号:14941879

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/16 12:20(1年以上前)

証明書の問題(IEに何も罪はない)
保護モード外して突撃すると、エラーが出ます。

書込番号:14941909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EXIFデータは表示できない?

2012/07/29 20:54(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

クチコミ投稿数:740件 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の満足度5

キヤノン5D2と40Dを使用しており、
このソフトを導入いたしました。

現像モジュール時に使用カメラなど撮影情報を表示または確認する方法はないのでしょうか。
DPPで言う画像情報タブのようなものを表示させたいのですが。

書込番号:14872760

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/07/29 21:19(1年以上前)

パネルで表示する方法は分かりませんが、情報オーバーレイ表示では駄目でしょうか?

情報オーバーレイ表示はメニューの表示から表示オプションを選択して設定します。

情報1、情報2の2つの設定を切り替えて使用する事が出来、3項目までをオーバーレイ表示する事が出来ます。

書込番号:14872871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の満足度5

2012/07/30 20:01(1年以上前)

表示させることができました。
540iaさん、ありがとうございました♪

書込番号:14876240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版
Adobe

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング