Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版 のクチコミ掲示板

2012年 3月16日 発売

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,600

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:乗換え/特別提供版 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版の価格比較
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のレビュー
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のオークション

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月16日

  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版の価格比較
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のレビュー
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版 のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版を新規書き込みAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DPPとの比較で

2012/09/22 21:28(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

クチコミ投稿数:444件

こんばんは 今まではキヤノンDPPを使用していますが、体験版の Lightroom 4を使用したところ読み込み画像がかなり暗くなります。何か意味があるのでしょうか?よろしくお願いします!

書込番号:15105846

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/22 22:01(1年以上前)

RAWではなく、同一のJPEG画像などを両ソフトで開き、見比べてみて、明暗などの違いはあるだろうか。

書込番号:15106036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2012/09/22 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。JPEG画像でも若干暗く再生されます。

書込番号:15106158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/22 22:30(1年以上前)

以前のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000348731/SortID=15033229/
参考程度に!

書込番号:15106175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/22 22:54(1年以上前)

Windowsコントロールパネル「色の管理」で、ディスプレイに既定として関連付けられているプロファイルは何だろうか。

Digital Photo Professionalについては、まず↓から使用説明書 Windows版をダウンロードし、開く。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/soft.html
使用説明書93ページ、カラーマッチング設定の表示用は「OSの設定に従う」だろうか。

書込番号:15106305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2012/10/07 11:10(1年以上前)

おはようございます 皆様方にはお礼が遅れまして大変申し訳ありませんでした。体調を壊してました。
皆さんのご意見をもとに色々と調べてみました。結果、キヤノンカメラ本体とDPPでの連携で多少の画像処理が施されてるみたいです。ライトルーム4ではカメラ本体でのpicturestyleがリセットされてるみたいです。それで、そういう現象がおこるみたいですね!皆さんのお陰で解決できました。感謝です!

書込番号:15171926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DarkroomからLightroomへ移行

2012/09/17 13:53(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

スレ主 ys_digitalさん
クチコミ投稿数:186件

お陰様でDarkroomからLightroomへ移行しました。
暫く、Ver.4の侭で使ってみましたが、使いづらくて躊躇していました。
偶々Ver.アップ調べたら新しいVer.Up可能なソフトがありとでました。
Ver.4.1です。
UploadしてRaw撮り、Jpeg撮りで現像調整してみたら、画面一変し何と使いやすいこと。
満足です。

ここでこのソフトに慣れた方々にお願いです。
現像欄でディテール-シャープ項目で
適用量、半径、ディテール・・・、
最後にマスク調整でシャープネス全体にかける0から一部にかける100まであります。
このマスク掛ける際に一部にシャープを掛ける範囲の選択の仕方教えて貰いたいのですが。
ヘルプ欄開いて読みましたがよく分かりませんでした。
ニコンCapture NX2のような機能があるのでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:15078538

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ys_digitalさん
クチコミ投稿数:186件

2012/09/17 18:31(1年以上前)

今晩は!

>このマスク掛ける際に一部にシャープを掛ける範囲の選択の仕方教えて貰いたいのですが。

お騒がせ致しました。
Webで調べているうちに分かりました。
マスクのかかる部分が白、それ以外は黒で反転表示させて確認出来ます。
マスク0から100迄のスライダーはWindowsの場合、Altキーを押しながらマウスでドラッグすると、効果が適用される部分が(白)、マスクされる部分は(黒)で確認できます。

しかし、Ver.4.1になって気楽に現像調整することが出来るようになりました。
感謝です。

書込番号:15079831

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/17 19:37(1年以上前)

> マスク0から100迄のスライダーはWindowsの場合、Altキーを押しながらマウスでドラッグすると、
> 効果が適用される部分が(白)、マスクされる部分は(黒)で確認できます。

なるほど、エッジの自動検出をするのですね。
長くLightroomを使っていますが、ほとんどシャープは全体に均一にかけるか、せいぜいブラシによる一部適用程度で、この「マスク」は利用しておりませんでした。
ありがとうございます(^_^)。

ところで、4.0→4.1のアップデートで何か操作系が大きく変わってましたでしょうか?
Lightroomの外観やインターフェイスは、モジュール追加やパラメータの変更等はもちろんあったものの、基本的にバージョン1や2といった初期の頃からほとんど変わっていない気がするのですが、いかがでしょう。

小さくて恐縮ですが、貼付したのは以前画面キャプチャしていた、LR1.3のライブラリモジュールと、2.0の現像モジュールです。

書込番号:15080193

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys_digitalさん
クチコミ投稿数:186件

2012/09/18 10:07(1年以上前)

Dongorosさん

お早うございます!

>ところで、4.0→4.1のアップデートで何か操作系が大きく変わってましたでしょうか?

日頃Nikon機主に使っているのでCapture NX2で間に合っていました。
今年3月に「Lightroom 4 お試し版]使った後で
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版取寄せました。
Upload時はお試し版と表示画面変わらずこんなものかと思っていました。

でも、こうした問題は各個人のPC環境でソフトの動きも相性あると思います。
飽く迄も小生の場合は開いた画面でVer.4.1にしたらライブラリ、現像ページとも一新した印象受けました。

1. ライブラリ、現像ページとも選択したイメージが大きな枠内に表示される。
2. 左の現像欄の幅が広く、各項目表示が明るく操作し易くなった。
3. 書き出しトラブルなくなり、素直に操作できるようになった。
4. 処理速度が上がった。
5. Lightroom 4入れた途端にPCのWindowsメールの差動が悪くなり、画像ソフト使用後PCリセット  しないとWindowsメールが立ち上がらない。Ver.4.1 Uploadしたら解決しました。

理由は分かりません。
Adbeの悪戯か、PC内の他の画像ソフトとの関係か?
何も分かりませんが、兎に角Ver.4.1入れたら全て解決です、

もし、Ver.4PCに入れ同じような症状でたら、Ver.4.1ダウンロードしてみて下さい。
無料です。
小生の場合。adslですがダウンロードに40分位かかりました。
ファイル開くと自動的にファイル解凍開始で指示に従って進行すればOKです。
相当ファイルの出入りがあったようです、
立ち上げて数回使ったら。PC内のプログラムソフト旧Ver.4は消えていました。

上記の様な改善で今後ペンタックス機用にLightroomを使う意欲がでてきました。

書込番号:15083252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys_digitalさん
クチコミ投稿数:186件

2012/09/18 18:53(1年以上前)

追記:

>上記の様な改善で今後ペンタックス機用にLightroomを使う意欲がでてきました。

いろいろカメラRawイメージで試した結果、
自分としてはこのLightroom 4.1を
ペンタックス K-5、キャノン X2、パナソニックL-10、G1Raw現像専用に決めました。
カメラに付いてくるソフトより効率上がります。
あくまでも一つの意見です。

書込番号:15085119

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版の満足度5

2012/09/22 11:26(1年以上前)

>ys_digitalさん

>>1. ライブラリ、現像ページとも選択したイメージが大きな枠内に表示される。
>>2. 左の現像欄の幅が広く、各項目表示が明るく操作し易くなった。
>>3. 書き出しトラブルなくなり、素直に操作できるようになった。
>>4. 処理速度が上がった。
>>5. Lightroom 4入れた途端にPCのWindowsメールの差動が悪くなり、画像ソフト使用後PCリセット
>>しないとWindowsメールが立ち上がらない。Ver.4.1 Uploadしたら解決しました。

1,2はバージョンアップと何の関係もありません。私が使い始めたLR2当時から基本は変わっていません。ユーザーの好みで変更できる部分です。
3の書き出しトラブルの現象が理解できないですが、操作上の問題でしょう。
4の処理速度も変わるはずのないバージョンアップです。
5はスレ主さんのPC特有の問題と思われます。

Lightroomはデジタル写真のワークフロー(取り込み、写真管理、RAW現像、ネット公開、印刷など)すべてに対応したソフトです。それだけに使いこなすためには知識が必要なソフトです。

Adobeの公式マニュアルは、全体が理解できると使い勝手の良いものですが、ある程度Lightroomを使いこなせないと役に立ちません。
Lightroom4のガイドブックが数種出ていますので、ご自分で判りやすいと思ったものを購入して参考にしたほうが、早く使いこなせます。

書込番号:15103383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Adobe Photoshop Lightroom 2 から

2012/08/17 09:27(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

現在MacにAdobe Photoshop Lightroom 2がインストールしてあり使用しております。Adobe Photoshop Lightroom 4
に変更はこちらの 日本語 乗換え/特別提供版でよいのでしょうか?それともAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語 アップグレード版でしょうか?

書込番号:14945691

ナイスクチコミ!1


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/17 11:30(1年以上前)

スレ主の前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14942929/
最後まで見てない?
乗り換え版はアップグレイド版より安いが、面倒
メーカHP参照
Adobe Photoshop Lightroom Ver UP時メーカより案内来なかった?
又はもう使わないと?

書込番号:14946105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/17 16:16(1年以上前)

既に Adobe Photoshop Lightroom 2 をお持ちですから、特別提供版ではなくて、通常のアップグレード版ですね。どちらも値段は、大差ないです。
しかし、Photoshop Elements からの乗換えと、Lightrooom 2や3からのアップグレードが同じ値段設定ですか...。使わなくなった古いバージョンの Elements から乗り換えたりする場合は、お得でしょうね。

書込番号:14947029

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度を必要以上にあげるとどうなる?

2012/08/11 09:17(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

クチコミ投稿数:140件

書き出しの際、設定が面倒なので、解像度をずっと65000pixel/inch
にしていたのですが、必要以上に解像度をあげると不都合があるのでしょうか?
(サイズはほとんどの場合、長辺1000程度に縮小しています)

よろしくお願いいたします。

書込番号:14920726

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/11 11:48(1年以上前)

解像度に基づいてサイズを計算しますから、他のソフトで読み込んで印刷するときなどで、デフォルトのサイズが非常に小さくなります。
長辺1000ドットという意味であれば、1000/65000*25.4となり、約0.39mmの画像として扱われます。ただし、データ自体は同じですから、拡大縮小すれば、結果は同じです。

書込番号:14921237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/08/11 17:18(1年以上前)

P577Ph2mさん

ご丁寧な説明ありがとうございます。

そういうリスクがあるのですね。
今後、解像度はほどほどにしておきます。

書込番号:14922181

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/08/13 12:35(1年以上前)

画像データ
解像度
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/pict.html#resolution

「65000pixel/inch」というのは相対解像度。

書込番号:14929420

ナイスクチコミ!1


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/08/17 08:06(1年以上前)

えっと一応
紙媒体に印刷を目標とするなら300位で
モニタ表示用なら72くらいを目安に変更するかんじが適当だと思います。

自分の環境だけで完結されるならどれでもOKだけど72〜100くらいが色々使いやすいと思います

書込番号:14945482

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2012/08/17 11:46(1年以上前)

Photoshop上だけの話なら。
例えば、1000x1000の画像を扱うのなら。dpi部分の設定をいくらにしたところで、データに変化はありません。
逆に。いくにdpiをでかくしても、1000ドットに「してしまった」のなら、画質は1000ドット相応の物になります。

問題が出るとしたら、印刷時くらいですが。
そもそも目的のサイズがあるのなら、それに合わせてdpiは変更する物ですし。単に最大サイズでということなら、お任せで構わないので。編集中のdpi設定は、特に関係はありません。

他のソフトにインポートする場合に、インポート先のdpi設定を反映するソフトがありますが(ComicStudio系だったような)。ドットバイドットでの配置も可能ですので。ここも特に問題にする必要は無いでしょう。

書込番号:14946167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/08/21 21:19(1年以上前)

皆様、私の低レベルな質問に真摯なご回答頂き
ありがとうございまいた。
全員にGoodAnswerをつけたかったのですが、3人までなので、
最初の回答につけさせて頂きました。


書込番号:14964713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

体験版がダウンロード出来ません。

2012/08/08 21:39(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

クチコミ投稿数:76件 森の掲示板 

エレメンツ9を使用していますが、体験版を試用してみたいのですが、
何故かダウンロードが出来ません。

どうしたら可能でしょうか?

Photoshop Lightroom 4無償体験版のダウンロード
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop_lightroom&loc=ja

書込番号:14911663

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/08 21:42(1年以上前)

過去スレにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14901329/

書込番号:14911675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 森の掲示板 

2012/08/08 21:47(1年以上前)

nobuyosiさん

うっかりしておりました。
申し訳ありません。

しかし何故出来ないのでしょうかね。

書込番号:14911707

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/08 21:58(1年以上前)

ソフトが違いましたね。僕こそ失礼しました。
さっき、保護モード切った状態で突撃したところ「セキュリティ証明にエラーのあるコンテンツ
の表示がinternet Explorerによりブロックされました。」とのこと、どうやらセキュリティの関係でできない模様です。IEの設定を変えれば何とかなりそうです?(ちなみにIE7では成功)

書込番号:14911760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 森の掲示板 

2012/08/08 22:05(1年以上前)

nobuyosiさん

ご親切にありがとうございます。

私なりに解釈しましたが、https://
この最後の s が付く場合は少し無理があるようです。

あきらめて製品版を購入します。
ありがとうございました。

書込番号:14911793

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/08 22:08(1年以上前)

クロームとかほかのブラウザでは試しましたか?(IEは設定変更不可の模様)

書込番号:14911806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 森の掲示板 

2012/08/08 22:53(1年以上前)

nobuyosiさん

クロームでOKでした。
セキュリティの問題のようですね。

ありがとうございました。
これから試してみます。

書込番号:14912010

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/08/09 01:46(1年以上前)

こことか

初心者でもわかる! IE トラブル おすすめ対処法
http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja

書込番号:14912632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 森の掲示板 

2012/08/09 06:52(1年以上前)

chocosisさん

IEのトラブル解決法のサイト参考になります。
情報をありがとうございました。

今回はクロームにてダウンロードが無事に出来ました。
これからライトルームを勉強します。

書込番号:14912976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

他社使用無しはダメ?

2012/08/06 11:46(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

クチコミ投稿数:444件

こんにちは 他社のソフト使用からの乗り換えじゃないと、このソフトは使用出来ないのでしょうか?

書込番号:14902272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版の満足度5

2012/08/06 11:55(1年以上前)

大丈夫です(^^♪普通に使えますよ

書込番号:14902297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2012/08/06 11:57(1年以上前)

フォトナールさん 早速お返事を頂き助かりました。今日購入します!

書込番号:14902301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版を新規書き込みAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版
Adobe

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング