Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月16日



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版
調べても分からなかったので宜しくお願いします。
私はLR4でrawデータを編集しjpegに変換。で、ノートパソコンに画面一杯に広げ楽しみます。(ノートパソコンは普通の15、16型くらいです)。
しかし、作業ではこれでオーケーと思っても、パソコンに広げて見ると納得いかず、やり直しては、またjpeg変換を繰り返します。
…面倒です(__)
なので、作業しながらワンクリックすると作業中の画像を画面一杯に見れる方法はないでしょうか?
作業画面の真ん中の画像だけでは、どうも画面一杯にした時と色合いやノイズの感覚が違うので困ってます。
宜しくお願いします。
書込番号:15557114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々触ると、現像画面はほぼフル(上下一杯)で見れると思うんだけど、なんでフルで見れないのかがまずわからない。
左右の話なら、パレットが出てるのにフル画面になるわけないので、そういうことを望んでるならまずはセカンドディスプレイ買うのが順番かと。
書込番号:15557345
0点

ムアディブさん、ありがとうございます。
上下一杯出来ますか、
色々といじると…
やってみます。
左右パレットは確かにありますね。なので、ワンクリックで画面一杯表示(画像)出来ないかな?と思いました。
出来なそうなのでセカンドディスプレー検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:15557424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局縦にあわせたいのか横にあわせたいのかどっちなんだろうか、、、
1クリックの意味がわからないんだけど、、、
・'F'を何回か押すとメニューが消せる
・'T'で下のツールが出し入れできる
・'T'で下のツールを出して1段ズームすると灰色が消えて目一派になる
この状態で'G'とか'D'とかでモード切替てる限りは、フルになりっぱなし。
この状態でパレット消せばわずかなフチを残してフル画面。
で、どっから1クリックと言ってるのか良くわからないわけです。
パレットは面倒だけど、マウスオーバで使う手はありますけどね。
もしくはパレットを出し入れするのに1クリックって言ってるなら、右の三角をクリックすればOK。
書込番号:15557513
0点

ムアディブさん、ありがとうございます。
ワンクリックで縦も横も画面一杯にしたかったんです。
「ctrl+shift+F」で出来ました。もう一度押すと普通の作業画面に戻りました。
お手数をお掛け致しました。
書込番号:15557821
2点

>私はLR4でrawデータを編集しjpegに変換。で、ノートパソコンに画面一杯に広げ楽しみます。(ノートパソコンは普通の15、16型くらいです)。
余計なお世話かもしれないが、ノートパソコンのディスプレイは、同じ写真データを表示しても、各機種ごと・生産ロットごとに映りが大きく違ってくる。
現在お使いのノートパソコンのディスプレイでせっかく手間をかけて気に入った色が表示されるように仕上げても、いずれパソコンを買い替えた際には違う色調で表示されることとなってしまう。
これでは不都合だと思う人は、ある程度お金をかけ、ディスプレイの機種差・個体差・経年劣化などをなるべく抑え、同じ写真データがいつでも同じ色調で映るような環境を整えてから写真データの色をいじる。
基本的にはお金をかけるほど映りの差を抑えられるわけだが、最底辺は約15,800円のLG IPS235V-BN辺り。
LG IPS235V-BNの実機レビュー - THE比較
http://www.the-hikaku.com/display/LG/IPS235V-BN.html
ガンマ補正曲線がほぼ真っ直ぐで、色域はsRGBを大体満たしている。
この「THE比較」というサイトでは、ノートパソコンのディスプレイを測色した結果もいくつか公開している。
http://www.the-hikaku.com/pc/
大抵のノートパソコンのディスプレイは、LG IPS235V-BNと比較すると、ガンマ補正曲線がぐにゃぐにゃで色域も狭い。
書込番号:15569839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





