『視認性』のクチコミ掲示板

2012年 3月 発売

G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JF

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥24,000

ムーブメント(駆動方式):ソーラー充電 日付表示:カレンダー(日/曜/月) 電波時計:○ 防水機能:20気圧(200m) G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFの価格比較
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFの中古価格比較
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのスペック・仕様
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのレビュー
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのクチコミ
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFの画像・動画
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのピックアップリスト
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのオークション

G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFカシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月

  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFの価格比較
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFの中古価格比較
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのスペック・仕様
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのレビュー
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのクチコミ
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFの画像・動画
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのピックアップリスト
  • G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFのオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > カシオ > G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JF

『視認性』 のクチコミ掲示板

RSS


「G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JF」のクチコミ掲示板に
G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFを新規書き込みG-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

視認性

2018/01/05 16:36(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JF

クチコミ投稿数:587件

右方向に窓があります

反転液晶は視認性が悪いとというレビューが多かったので、念のため店頭で現物を確認し、問題無しと判断して購入したのですが、実際に使用してみると条件によってはかなり視認性が悪いことが判明しました。

日中曇天、屋内で照明はつけてない、窓からの明かりが横から入っているような状況で、オートライトは動作しない程度の明るさだとほとんど文字が見えない状況になります。(画像参照)

屋内でも照明の光が直角に近い角度で当たっているような状況では、通常液晶には劣りますが、許容範囲の視認性です。
店頭はこの条件に相当するため、問題無しと判断してしまいました。

デザインの観点からだと反転液晶のほうがオシャレなのかもしれませんが、より実用性を重視した通常液晶のモデルも出してほしいものです。

普段使いとして、電波、防水、耐衝撃、軽量、安価という条件から絞り込んで行きついたモデルで、特にメタルコアバンドはウレタンバンドに比べて非常に使いやすく気に入っています。

総重量は同じでも、ウレタンベルトにごつい本体のモデルと、メタルコアバンドに軽量の本体というこのモデルでは装着感がかなり異なります。
ウレタンベルトの頭でっかちモデルだと、ベルトを緩くしていると収まりが悪くなりますが、このモデルだととてもしっくりきます。

しばらく使用してみて、どうしても我慢できなければ、通常液晶タイプの5610モデルを購入して、ベルトの付け替えをする予定です。

書込番号:21485691

ナイスクチコミ!12


返信する
BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2018/01/05 16:44(1年以上前)

こんにちは。

まあ使用環境が変われば視認性も変わりますからね。
でも仰るように反転液晶でも視認性向上に注力してもらいたいですね、
メーカーには。

書込番号:21485702

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2018/01/05 18:35(1年以上前)

だから視認性が悪いって
レヴューがあるんだと思う。

書込番号:21485895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件

2018/01/05 18:39(1年以上前)

>BAJA人さん
ご指摘の通りです。
ヨドバシで現物確認したのですが、自宅に比べて照明の数も明るさも全然違います。
時計をいろんな角度に傾けてもそこそこ見るので大丈夫だと思ってしまいました。

自宅で、立った状態で時計を見る際は、腕を下げて、時計の面を上にするため、天上の照明の光はほぼ垂直に当たるので視認性は問題無しです。
床に腰を下ろした状態だと、時計を顔を位置近くまで上げるため、天上の照明の光は文字盤に対して平行となりほぼ見えない状態です。
残念なことにオートライトは作動しません。

いままでずっとアナログだったため、液晶の視認性に関してあまり深く考えたことがありませんでした。
老眼が進んだ状態で、視認性を重視するならアナログが良いようです。
ただ、同じ性能だと重くて高い。

今回、いい勉強になりました。

書込番号:21485902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:587件

2018/01/05 21:08(1年以上前)

>みやび68さん
視認性が悪いというレビューと、それほどでもないというレビューとあったので、現物確認した次第です。
結果的には私の確認方法が不十分というかまずかったわけでした。

反転液晶、バックライト点灯時は良い感じなんですけどね。

書込番号:21486235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19605件Goodアンサー獲得:1814件 ドローンとバイクと... 

2018/01/05 21:42(1年以上前)

同モデル愛用してます。
おっしゃる通りですね。薄暗い屋内では見にくいですね。
そういう場合は時計を傾けてオートライト点灯させますが、これがなかなか反応が鈍く、イラッとすることも...(ー ー;)
私も通常液晶タイプを買って、ブレス付け替えを目論んでいましたが、そこまで不便か?と自問した結果、購入には至らずです。
良いモデルなのでメーカーもバリエーション展開すれば良いのに、と思いますね。

書込番号:21486332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/01/07 23:04(1年以上前)

このタイプの液晶、私もそう思っているところです。
デジタルを買うなら通常液晶ですね、やはり。

書込番号:21491993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:587件

2018/01/08 09:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ベルトの付け替え、やるなら熱いうちに実行しないと、何となくそのままになりそうな予感がしています(笑

もし、ベルト付け替えした場合、
1)通常液晶+メタルコアバンド
2)反転液晶+ウレタンベルト
が誕生するわけで、2)をどうするかという問題があります。
少なくとも自分では絶対に使いません。

>十条日出臣さん
いつもではなくて、特定の条件の時にほとんど見えなくなる、とっさに時刻を確認したい場合にイラつくことになります。
そういう意味では、アナログ時計の視認性って優れているのですね。
今回、初めて気が付きました。

このモデルの価格帯を考えても、オシャレよりは実用性を重視したモデルのほうがコンセプトとしては適しているのではないかとも思います。

書込番号:21492864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19605件Goodアンサー獲得:1814件 ドローンとバイクと... 

2018/01/08 10:39(1年以上前)

>ぱちもんきーさん

>ベルトの付け替え、やるなら熱いうちに実行しないと、何となくそのままになりそうな予感がしています(笑
>もし、ベルト付け替えした場合、
>1)通常液晶+メタルコアバンド
>2)反転液晶+ウレタンベルト
>が誕生するわけで、2)をどうするかという問題があります。
>少なくとも自分では絶対に使いません。

いやはや、全く同感です!!
それだけなんですが、あまりにも納得してしまったのでついレスしてしまいました。(^^;)
失礼しました。m(_ _)m

熱いうちに実行されて、その感想を伺えるのを密かに期待しています。(^^ゞ

書込番号:21493012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件

2018/01/10 21:49(1年以上前)

ベルト交換後

>ダンニャバードさん
正月の勢いでやっちゃいました。
交換対象のモデルは、青、オレンジ、ノーマルと定価は同じだったのですが、実売価格は、青が一番安かったのであっさり青に決定しました。

残り物(反転液晶+ウレタンベルト)は、そのままひっそりと箱に仕舞われています。
ほぼ新品なので、知人へのプレゼントに化ける可能性大です(笑

やっぱ、視認性は全然違いますね、薄暗いところでバックライト無しでも読み取れます。
老眼に反転液晶は厳しかったです。

Gショックにしては、小型で袖口との干渉もあまりなく、そこそこ軽量、電波ソーラーで手間いらず。
さらに防水、耐衝撃性ありで、モーターや針といった物理的な可動部分がないため、衝撃や磁力に対してもアナログモデルより強いのではないかと勝手に思っています。

メタルコアバンドに変えたことで、着脱も容易になり、さらに実用性アップしました。
ウレタンベルトモデルだと50g+αなのが、メタルコアバンドだと100g超えますが、自分としては許容できる重さです。

傷なんか気にせずにガンガン使う予定です。

書込番号:21500161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:587件

2018/01/11 21:58(1年以上前)

視認性の比較

裏蓋(青)

裏蓋(黒)

反転液晶と通常液晶を比較してみました。
液晶面に対して角度がある状況からの視認性はかなりの差があります。
反転液晶の場合、老眼だと画像よりもさらに見づらい感じです。

また、てっきり本体は全く同じで色のみが異なっているのかと思っていたら、実は裏蓋が違っていました。
反転液晶のほうがなんか恰好いいような・・・ちと悔しいです。

ウレタンベルトも一応は艶消しの黒ですが、反転液晶本体の黒よりは若干艶っぽい感じです。
一方、メタルコアバンドの黒は通常液晶の黒といい感じに合いました。
まあ、実用第一なんで見た目はあまり気にしていません。

書込番号:21502655

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JF」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
裏蓋のパッキン Oリングのサイズをお願いいたします。 2 2020/04/17 16:01:39
GW-M5610BC-1JFベルト変更について 1 2018/04/06 9:29:30
フルメタル仕様 13 2024/07/27 9:00:10
視認性 10 2018/01/11 21:58:51
液晶がチラつきます 8 2021/05/23 11:09:47
購入しました〜♪ 2 2015/01/07 12:52:24
フィット感良好です 15 2014/03/30 21:22:49
ソーラー 0 2012/12/29 23:35:49
文字盤の文字(数字)の大きさ 0 2012/12/16 13:54:38
ゴムベルトへの交換について 7 2012/11/01 22:13:39

「カシオ > G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JF」のクチコミを見る(全 82件)

この製品の最安価格を見る

G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JF
カシオ

G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JF

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月

G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610BC-1JFをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング