STR-DH530 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2012年 4月20日 発売

STR-DH530

7種類の音場モードを搭載した7.1ch対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:2系統 STR-DH530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-DH530の価格比較
  • STR-DH530のスペック・仕様
  • STR-DH530のレビュー
  • STR-DH530のクチコミ
  • STR-DH530の画像・動画
  • STR-DH530のピックアップリスト
  • STR-DH530のオークション

STR-DH530SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月20日

  • STR-DH530の価格比較
  • STR-DH530のスペック・仕様
  • STR-DH530のレビュー
  • STR-DH530のクチコミ
  • STR-DH530の画像・動画
  • STR-DH530のピックアップリスト
  • STR-DH530のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-DH530

STR-DH530 のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STR-DH530」のクチコミ掲示板に
STR-DH530を新規書き込みSTR-DH530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 組み合わせについて

2013/02/26 00:14(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

クチコミ投稿数:13件


今回このAVアンプを購入しようと
考えてるのですが

家に叔父からもらったシアターシステムの替りに
こちらを入れようと思っていて
スピーカーを叔父から頂いたのですが
フロントやらバックやら何処に何のスピーカーを
置いたら良いのか分からないので
教えて頂きたく質問です

現在スピーカーは
ONKYOのD-700Fが2台
ONKYOのD-052Aが2台
DENONのSC-A11Rが4台です
センタースピーカーは
DENONさんのスピーカーしか持ってなくて
それを使ってます
上記のスピーカーで配置を教えて下さい

書込番号:15818302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/02/26 06:26(1年以上前)

D-700Fはフロント左右、SC-A11Rはリヤ左右とサラウンドバック左右。
D-052Aはフロントハイとして利用でしょうか。

サラウンドバックとフロントハイは同時利用できませんけどね。

書込番号:15818867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/02/26 12:34(1年以上前)


フロントハイとサラウンドバッグは
同時に利用できないのは
どうしてですか?

書込番号:15819873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/02/26 12:44(1年以上前)

同時再生できないのは、DH530は7.1ch(実際はサブウーファーアンプはないので7.0ch)のアンプしか内蔵していないからです。
9.1ch対応でアンプも内蔵している機種なら同時再生可能になりますが、結構お高くなりますよ。

書込番号:15819905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/26 13:07(1年以上前)


とゆーことは
7ヶ所から音は聞こえるが
ウーファーは聞こえないってことでしょうか

ウーファーにアンプない内蔵でも
無理でしょうか?

書込番号:15820002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/02/26 15:24(1年以上前)

7つのスピーカーから同時に再生できるのですが、サブウーファーのアンプは非搭載なのでアンプを内蔵しないタイプのサブウーファーは再生できません。
ですが市販のサブウーファーの殆どはアンプを内蔵しているので、AVアンプのサブウーファーブリアウト端子に接続する事で再生可能となります。

書込番号:15820355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/26 15:59(1年以上前)


ありがとうございます
アンプ内蔵でしたら
プリアウトに挿せばいけるってことですね

最後に質問させてください
AVアンプで
ソニーのTA-V55ES
このAVアンプは良いのかどうか
叔父から頂いたのですがわかりません
教えていただけませんか

書込番号:15820447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/02/26 18:44(1年以上前)

スペックを見る限りミドルクラスのアンプだったようです、当時としては結構良い製品だったのだろうと思います。
ただ現在使用するには対応しているサラウンドフォーマットがDolby DigitalDTSだけなのが不満が残ります、光/同軸デジタル入力までなのでロスレス音声に対応しないのはまだいいのですが、デジタル放送のAACに対応しないのは困ることもあるかもしれません(デジタル放送のサラウンド番組は少ないのでそれほど不便には感じないかもしれませんが)。

ものは悪くないので当面の入門機として利用するならいいのではないでしょうか。

書込番号:15821033

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OSDについて

2013/01/23 18:03(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

クチコミ投稿数:287件 STR-DH530の満足度5

この機種にはOSD機能が付いてないと思うんですが使用されてる方使い勝手はどうでしょうか? パイオニアのVSA-822とこちらの機種で悩んでおります。

書込番号:15660252

ナイスクチコミ!0


返信する
George.Hさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/24 18:25(1年以上前)

以前はYAMAHAのOSDを使ってましたが、
一度設定してしまえば、ほとんど使わないのでそれほど気にならないですね。
サラウンド効果を変えるのにアンプの表示を見てますが、
慣れてしまえばどちらでもいい感じです。
価格相応、シンプルで使いやすいかな。

書込番号:15664749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件 STR-DH530の満足度5

2013/01/25 02:44(1年以上前)

ありがとうございます!このアンプは値段もかなり安くなってきましたので購入を考えましたがいかんせんOSDが無いのをどうしたものかと思っております。繋ぐ器械はBRAVIAとPS3とBDZだからこれにしたらリンクは上手くいきそうかな?今はオンキヨーのHTX22HDX使ってますが時々HDMIが上手くリンクしませんので、ちょっと不満でして!近々買うことにします。

書込番号:15667022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI入力について質問です・・・

2013/01/05 20:50(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

クチコミ投稿数:4件

PCから
http://kakaku.com/item/K0000258574/か、
http://kakaku.com/item/K0000415305/?lid=ksearch_kakakuitem_imageを使って
HDMI入力で音声のみ本製品に接続したスピーカーから出力したいのですが、
そういった事はできますか?

書込番号:15576344

ナイスクチコミ!0


返信する
ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/05 22:37(1年以上前)

亜弥那魅零さん、こんばんは。

問われている製品については、あくまでもPCと一緒に使う類の物なので、AV機器ではなくPCの周辺装置の場所で問い合わせるべきではないでしょうか?

AVアンプとPCの接続は余り一般的ではないと思うので、こちらで同じ様な事をやっている方はほとんどいないだろうから、希望の回答は得にくいと思うし、PC周辺機器カテゴリの方が、具体的な情報を持っている方も多いのではないかと思います。

分かる範囲で言えば、両機とも音声対応となっているので、2ch音声くらいなら出せるのでは無いでしょうか?

ただ、HDMI端子であれば無条件にストリーミング出力ができると言う物ではないので、ブルーレイ等のHi-def音声はまず出せないと思います。

赤白ケーブル程度の代替にHDMIケーブルを使うまでの価値は疑問ですので、音質などに気を使ってらっしゃるんだと思いますが、こちらを使うならオンボードの光デジタルなどで音を出したほうが、遥かに意味があると思います。

どちらとも、「マルチディスプレイを追加する類の物」と言う事なので、一般的なAV機器並みの機能は期待しない方がいいと思います。

書込番号:15577052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/06 05:58(1年以上前)

>ましーさん

返信ありがとうございます。
私のPCは一体型なので、HDMIも光もついておらず、
あるのはステレオミニとUSBだけなんですよ・・・
PC周辺機器の方でも一応質問してみます。
ありがとうございました

書込番号:15578344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シアターラックについて質問です。

2013/01/05 10:41(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

クチコミ投稿数:30件

現在TV、PS3、BDレコーダーをシアターラックに光ケーブルで接続しています。
当機種を購入しようと検討中ですが
その場合シアターラックはただのラックになってしまいますか?
シアターラックをセンタースピーカーの変わりとして鳴らす事は出来るのでしょうか?

書込番号:15573367

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/01/05 12:09(1年以上前)

殆どのシアターラックはスピーカー端子が外に出ていたり、センター用プリ入力端子を持ちません。
この条件に該当しないシアターラックならシアターとしては機能しなくなります。
中を開けてスピーカーへの配線を見つければ可能かもしれませんが、改造行為となってしまいます。

書込番号:15573748

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > SONY > STR-DH530

スレ主 モンピさん
クチコミ投稿数:31件

このAVアンプを購入予定ですが、今の所
あるスピーカーは
ダイアトーンDS66Z/77Z
KEF iQ10
BOSE 101MM 1つ
YAZAWA YST SW-205
KENWOOD CM-5ES 4つ
です。ダイアトーンは別のアンプに接続してます。
自分が思うには、
KENWOODの4つはリアに使って、KEFをフロントでBOSEをセンター このように思案していますが、出来るだけ今在るもので構成したいですが、スピーカーがバラバラですが、どうでしょうか!ご教授お願いします。m(_ _)m

書込番号:15555036

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/01/01 13:08(1年以上前)

そのスピーカーを使うなら無難な構成だと思いますよ、ただしセンターは組み合わせてみて合わないようなら外してセンター無しのファントムモードを選んでもいいです。

書込番号:15555491

ナイスクチコミ!2


スレ主 モンピさん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/01 13:49(1年以上前)

ありがとうございます!
もしもセンタースピーカーが 合わない場合は購入も考えておりますが、YAMAHAとかは駄目ですか?
価格は1万円以下ですが
推薦スピーカーがあれば教えてもらっもいいですか?
お願いします。

書込番号:15555590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/01/01 19:39(1年以上前)

YAMAHAがだめということはないのですが、センタースピーカーはフロントスピーカーに合わせるのがセオリーとなります。
その意味ではiQ10に合わせるにはiQ60Cになるのでしょうか。
ですが1万円では難しいでしょうし新品は無さそうなので中古で見つけることになってしまいます。

書込番号:15556737

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI経由での入力・出力について

2012/12/30 01:53(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

クチコミ投稿数:1件

現在STR-DH530の購入を検討しています。

そこで質問なのですが、「PS3⇒STR-DH530⇒テレビ」とHDMIをつないだ場合、
STR-DH530を電源OFFでアンプを使用しない場合は「PS3⇒STR-DH530(電源OFF)⇒テレビ」で、
テレビの音声だけでPS3を使用したい時は使用できますか。


テレビはブラビアのKDL-40EX750を使ってしています。

書込番号:15545628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/12/30 05:00(1年以上前)

スタンバイスルーを利用すれば可能でしょう、ただし各機器がHDMIコントロールでリンクしていないと動作しないかもしれません。
それとテレビが対応外の音声は再生できないので、使用時はPS3のサウンド設定を変更する必要が生じる可能性はあります。

書込番号:15545822

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STR-DH530」のクチコミ掲示板に
STR-DH530を新規書き込みSTR-DH530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STR-DH530
SONY

STR-DH530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

STR-DH530をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング