STR-DH530 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2012年 4月20日 発売

STR-DH530

7種類の音場モードを搭載した7.1ch対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:2系統 STR-DH530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-DH530の価格比較
  • STR-DH530のスペック・仕様
  • STR-DH530のレビュー
  • STR-DH530のクチコミ
  • STR-DH530の画像・動画
  • STR-DH530のピックアップリスト
  • STR-DH530のオークション

STR-DH530SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月20日

  • STR-DH530の価格比較
  • STR-DH530のスペック・仕様
  • STR-DH530のレビュー
  • STR-DH530のクチコミ
  • STR-DH530の画像・動画
  • STR-DH530のピックアップリスト
  • STR-DH530のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-DH530

STR-DH530 のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STR-DH530」のクチコミ掲示板に
STR-DH530を新規書き込みSTR-DH530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーとの相性?

2012/09/14 09:21(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

クチコミ投稿数:93件

初めまして。質問させて頂きます。
ご教授お願い致します。

概要:新築(12月完成)でのリビング20畳程で使用
   主に映画鑑賞(アクション系が多い)で音楽はあまり聞きません。
   それもPS3を利用してです。

   構築予定:アンプ SONY STR-DH530
        スピーカー PIONEER シリーズ3(ウーファーはS-51W)購入済
            リアは天吊り
            スピーカ‐ケーブル カナレ4S8使用
            デイトンオーディオ バナナプラグ使用


質問としては題名にありますようにスピーカーとアンプでメーカーが違うのは相性としてどうなのか?

また、スピーカーは部屋とのマッチングで白が希望の為に変更は考えておりません。
予算5万程で他に良いオススメのアンプありましたらご教授お願いします。

書込番号:15062941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/09/14 09:41(1年以上前)

>スピーカーとアンプでメーカーが違うのは相性としてどうなのか?

今回の場合は問題なさそうですよ。存分に楽しまれてください。

もしスピーカーのメーカーがオンキョーで4Ωかつ低能率だったらオンキョーのインピーダンスの適合したアンプをすすめたところです。

またインピーダンスが不適合でも家庭では大音量で流さないでしょうし、もし間違えて大音量にしてしまっても保護回路が付いているので大丈夫です。

あとはメーカーの音色が混ざるという事ですが、それほど気にする必要もないです。

書込番号:15062994

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2012/09/14 10:00(1年以上前)

こんにちは
アンプにしろスピーカーにしろ単体で売られてるものは、最初からどこのメーカーにも使えるように作られています。
メーカーにより、音色の違いはありますが、このクラスでは違いを見つけるのが難しいかもしれません。
店頭で実際にお聞きなるのが一番です、音は聞く方が気に入って初めていい音になるからです。

書込番号:15063059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/09/14 11:56(1年以上前)

>冷やかし大王様
>里いも様

親切なアドヴァイス有難うございます。
これで安心して購入できます。

書込番号:15063423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプの使用による電気代について

2012/09/12 20:52(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

現在,ホームシアターの環境が欲しいと思い,AVアンプとスピーカーを買うか,ONKYOの
HTX-25HDXのようなパッケージの製品を購入するか迷っています.

AVアンプを購入する場合,
AVアンプ;SONY製 STR-DH530
フロントスピーカー;SONY製 SS-F6000

の2ch構成にしようと思っています.

ホームシアターシステム(パッケージ)の場合は,
将来的に5.1chへ拡張できるONKYOのHTX-25HDXを第一候補に考えています.
(しばらくは,2.1ch構成で問題無いです)


現在,想定している用途は,主にTV番組(バラエティ・音楽番組)を中心として,週末に映画の視聴です.

この場合,テレビを見る際には,常にホームシアターを利用しようと思っているので,電気代が気になります.

テレビの視聴時間は,一日平均4〜7時間になると思います.

皆さんの,AVアンプではどれくらい電力を使いますか?

書込番号:15056236

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/09/13 01:23(1年以上前)

パイオニアのLX-85を使ってますが、結構な大音量でも100Wくらい。
通常の音量なら80W前後ではないでしょうか。

サンワサプライのワットチェッカーで計測しました。

書込番号:15057567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2012/09/13 02:49(1年以上前)

elec_lkさん

消費電力を気にするクラスのアンプではないでしょう。

>皆さんの,AVアンプではどれくらい電力を使いますか?

乱暴な設問ですが、STR-DH530で170Wとありますね。私のAVアンプはヤマハのDSP-Z11ですから600W
と仕様書に記載があります。

書込番号:15057713

ナイスクチコミ!0


スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

2012/09/13 12:26(1年以上前)

>くろりんくさん
80〜100W程度なら、そこまで気にする必要はないかも知れませんね.
ワットチェッカーでの測定値を載せて頂きありがとうございます.

>130theater 2さん
確かに,記述が不確かな部分がありましたね・・・.
今回は,カタログスペックというよりは,実測値がどれくらいになるのかを知りたかったために,質問しました.
カタログでは,最大値を書くことが多いよう(一部例外有)なので,実際の使用における平均値が知りたいと思いました.

書込番号:15058905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > SONY > STR-DH530

スレ主 YN33WINKさん
クチコミ投稿数:52件

初めまして、初めて投稿させていただきます。
テレビ 東芝37c3000
ホームシアター オンキョー BASE-V20X
PS3
上記の環境でBD/DVD見ているんですが、ディスクのスロットイン方式が嫌いなので
手ごろになったソニー製BDプレーヤーを購入しようと思ったのですが、光出力がなく
今の環境では使用できないので、アンプ部を変えようと思って人気があるこちらの商品に
質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:15026210

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/09/05 18:53(1年以上前)

V20Xの5.0ch分のスピーカーは使えるのですが、サブウーファーはちょっと特殊なので交換した方がいいかもしれません。

もしサブウーファーも使うならAVコントローラー部も併用する使い方になるかと思います。

書込番号:15026247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YN33WINKさん
クチコミ投稿数:52件

2012/09/05 20:37(1年以上前)

口耳の学さん

早速の返信ありがとうございます。サブウーファーはダメですか。
そんな感じはしていたのですが・・・

交換する場合2.1CHのセットを購入して流用するのもありですか?
またお薦めの物があればよろしくお願いします。予算的には〜20000位です。
よろしくお願いします。

書込番号:15026686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/09/05 22:12(1年以上前)

2.1chシステムでも使用可能なのですが、V20Xのスピーカーとの相性がどうなるかが心配ですね。
サラウンド再生では極力全てのスピーカーが同一なのが望ましいのですが、音色の異なるスピーカーが混在すると違和感を感じることもあります。

それでも同じONKYOの製品を選べば極端には変わらないと思いますよ、ONKYOならV30HDXや25HDXとなりますね。

書込番号:15027191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YN33WINKさん
クチコミ投稿数:52件

2012/09/06 01:29(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます。違和感を感じることがあるのですね。音楽系のも結構回すので
ちょっと困りますね。ちなみに単品ウーファーだと価格的にこのあたりかな?

DSW-300SG-K  DSW-33SG  SA-W3000

と思うのですが、ウーファーが無いよりはあった方がいいかなと。
今のを併用する方法はなんか難しそうなので。

書込番号:15028000

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/09/06 06:32(1年以上前)

サブウーファーはその他のスピーカーとの相性はそれほど考えなくてもいいです、リストアップしている製品から選んでしまっていいかと思いますよ。

書込番号:15028353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YN33WINKさん
クチコミ投稿数:52件

2012/09/07 00:01(1年以上前)

口耳の学さん

ウーファーも検討して見ます。またなかにかあれば質問させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:15031862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

YAMAHA AVC-S20からの買い替え

2012/08/21 16:08(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

YAMAHA AVC-S20からの買い替えを検討してます。
SONYのこのアンプにフロントはSS F6000を組み合わせたいです。
そこでリアスピーカーは今使ってるYAMAHAのスピーカーを流用することは可能でしょうか?
もし使えないならとりあえず.2CHで我慢しとこうかなと思ってます。
センタースピーカーは後々購入しようと思います。
主にブルーレイでの映画鑑賞が目的です。

書込番号:14963639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2012/08/21 17:20(1年以上前)

こんにちは。

>今使ってるYAMAHAのスピーカーを流用することは可能でしょうか?

スピーカー側の端子も普通のプッシュ式ですし、可能です。

ただし、サラウンドにおいては全チャンネル同一スピーカーが理想ですので、フロントとの音調の差が違和感を与える可能性はあります。まぁ、効果音が主体の映画ではあまりそうした懸念はありませんが、音楽ソフトなどでは違和感が強まる可能性はあります。

書込番号:14963849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/08/21 17:24(1年以上前)

>リアスピーカーは今使ってるYAMAHAのスピーカーを流用することは可能でしょうか?

http://download.yamaha.com/api/asset/file/?language=ja&site=jp.yamaha.com&asset_id=16215
上記サイトで確認したところ、スピーカーのインピーダンスは6Ω
一方、当該アンプのスピーカー適合インピーダンスは6Ω - 16Ω
http://www.sony.jp/audio/products/STR-DH530/spec.html

以上から判断して、「流用」すること自体は可能と思います。
但し、YAMAHAのスピーカーとSS F6000を組み合わせた場合、音色がマッチ
するのかどうかはまた別の問題として残るのでは。


書込番号:14963865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/08/21 17:26(1年以上前)

接続構造もインピーダンスも合致していますので、普通に使用することが可能です。
バランスを考慮しなければフロントも流用可能ですね。

書込番号:14963870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/08/21 17:27(1年以上前)

>フロントも流用可能

「センターも」の間違いでした。

書込番号:14963879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/08/21 17:54(1年以上前)

リアスピーカーとしての利用はできますが、前回のスレでも書きましたがもしサブウーファーも流用するなら使えない可能性があります。

サブウーファーは新規購入するつもりでしたら聞き流してください。

書込番号:14963958

ナイスクチコミ!1


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

2012/08/21 17:57(1年以上前)

SS F6000のクチコミを見ますと、サブウーファーがいらない位低音がよくなるとのことなので、とりあえずサブウーファーは必要になったら取り付けを、かんがえてみます。
しかし皆様の情報はほんとに助かります。

書込番号:14963969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

2012/08/22 10:19(1年以上前)

お勧めのスピーカーケーブルを教えてください。
なるべく安いものがいいです。

書込番号:14966670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/08/22 10:41(1年以上前)

yo-ayuさん

> お勧めのスピーカーケーブルを教えてください。
> なるべく安いものがいいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20442211120/SortID=14454398/#14457213

のようなものをオススメします。

書込番号:14966739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/08/22 13:48(1年以上前)

>なるべく安いものがいいです

値段が安く、それなりに定評があるものなら・・・
カナレの4S6とか4S8
ベルデンの8460とか8470
・・・などがわりとメジャーかと。

ググって探すと、m単位で切り売りしていたり、キリのよい
1/3/5/10/20mなどで販売している店がいくつも見つけられる
はずです。
私は下記リンク先から必要m数を切り売りしてもらいました。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=6031

書込番号:14967266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > SONY > STR-DH530

スレ主 lain2012さん
クチコミ投稿数:27件

wiiとps2にも接続したいので、これは一番欲しい機能ですよ。

書込番号:14953409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/08/19 02:25(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
可能です。

http://www.sony.jp/audio/products/STR-DH530/image.html

書込番号:14953558

ナイスクチコミ!0


スレ主 lain2012さん
クチコミ投稿数:27件

2012/08/19 03:17(1年以上前)

ホームページの紹介では私がほしい機能について一切書いてないですけど?

書込番号:14953644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/08/19 05:59(1年以上前)

スレ主さん

↑間違えました。
どうもすみません。

書込番号:14953777

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/08/19 08:12(1年以上前)

できません。
ミドルクラス以上のAVアンプであれば、アップスケーリング機能が付いているので可能です。

市販のアップスケールコンバータを購入して取り付ければSTR-DH530でも実現可能ですが、トータルすると高価になります。
これを買うぐらいなら、ミドルクラス以上のAVアンプを買った方が音が良いし高機能です。

書込番号:14953990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lain2012さん
クチコミ投稿数:27件

2012/08/19 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりもうちょっと金出さないとダメですね。

書込番号:14954316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DENON SC-V11/C,DSW-11との接続について

2012/08/11 16:41(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

クチコミ投稿数:53件

当方、アンプなどの知識が乏しいのでご教授をお願いします。

10年以上前に購入したDENON AVC-1500アンプと題名のスピーカを所有しています。
1500では、デジタル放送に対応していないため、HDMI接続の出来るこのアンプを検討中です。

できれば、スピーカーはそのまま使用したいのですが使用しても問題無いでしょうか?
物理的には接続できるようなのですが、何か問題等あればお教え下さい。
また、お勧めのスピーカー/ウーハーなどあればそちらもお願いします。m(_ _)m

書込番号:14922075

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/08/11 17:02(1年以上前)

所有スピーカーはセンタースピーカーとウーファーだけなのでしょうか?
センタースピーカーは一般的な仕様なので特に問題は無いでしょう。
サブウーファーもピンケーブルで接続するなら使えそうです。

書込番号:14922129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/08/11 17:21(1年以上前)

口耳の学さん

>所有スピーカーはセンタースピーカーとウーファーだけなのでしょうか?


スピーカーは、フロント(L/R)/リア(LR)、センター、ウーハーの5.1ch分です。

>センタースピーカーは一般的な仕様なので特に問題は無いでしょう。
>サブウーファーもピンケーブルで接続するなら使えそうです。

ありがとうございます。安心しました。

書込番号:14922192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STR-DH530」のクチコミ掲示板に
STR-DH530を新規書き込みSTR-DH530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STR-DH530
SONY

STR-DH530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

STR-DH530をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング