STR-DH530 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2012年 4月20日 発売

STR-DH530

7種類の音場モードを搭載した7.1ch対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:2系統 STR-DH530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-DH530の価格比較
  • STR-DH530のスペック・仕様
  • STR-DH530のレビュー
  • STR-DH530のクチコミ
  • STR-DH530の画像・動画
  • STR-DH530のピックアップリスト
  • STR-DH530のオークション

STR-DH530SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月20日

  • STR-DH530の価格比較
  • STR-DH530のスペック・仕様
  • STR-DH530のレビュー
  • STR-DH530のクチコミ
  • STR-DH530の画像・動画
  • STR-DH530のピックアップリスト
  • STR-DH530のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-DH530

STR-DH530 のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STR-DH530」のクチコミ掲示板に
STR-DH530を新規書き込みSTR-DH530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイワイヤリング接続できますか?

2012/04/23 22:58(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

スレ主 AX8さん
クチコミ投稿数:4件

リビングにホームシアターを組もうと計画しています。
将来ステップアップすることを考え、まずはこのアンプと
デノンのSC-T33SGを購入しようと思っています。

ひとつ質問ですが、DH530の取説をダウンロードし読みましたが、
バイワイヤリング接続出来るかどうか記載されていません。
せっかくT33SGを購入するなら、バイワイヤリング接続を試してみたいと思っています。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:14477201

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/23 23:04(1年以上前)

バイワイヤリングは特に記載がなくてもスピーカーが対応していれば可能です。

バイアンプは対応アンプではないので不可ですね。。

書込番号:14477244

ナイスクチコミ!0


スレ主 AX8さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/23 23:16(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

回答ありがとうございます。
形だけの接続じゃなく、バイアンプというものに対応しとかないとダメなんですね。

比較的安価でバイアンプに対応しているのは、
ヤマハのRX-V571だけみたいなんで、そちらを検討してみます。

こちらのほうが1万以上安いので、魅力的だったのですが…

書込番号:14477315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/23 23:46(1年以上前)

バイワイヤリングは別に形だけの接続ではありませんよ。。
ウーファーユニットからの逆起電力の流れを抑えて劣化を防ぐ意味があります。

ちなみに、バイアンプでもものによってはバイワイヤと同様の効果程度しか得られない場合もありますので、個人的には33SGと571クラスのアンプなら普通に接続しても良いかと思います。

そもそもソニーとヤマハでは音質が違ってくるので、バイアンプよりどちらが好みか・・・の方が重要だと思います。

書込番号:14477502

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

旧機種と外観比較

2012/03/10 13:29(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

スレ主 つぐ.さん
クチコミ投稿数:106件

背面

STR-DH530 は、STR-DH710 の弟分なのかな!?

書込番号:14267540

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:11件 Panoramioのページ 

2012/03/11 21:06(1年以上前)

希望小売価格が710の-1.2万円だけど、ソニーストアの販売予定価格を見ると、-1000円なので、実質置き換えになるんじゃないでしょうか?

HDMIx4 で背面写真のHDMI4の下のシルク印刷がfo Audioであれば、
中級機のTA-DA3600ESと同じ構成で結構いいんじゃないでしょうか?

DMPORTが無いのがウォークマンなんかを持っている人にはマイナスかもしれません。

AVシアターの入門機としてコストパフォーマンスよさそうです。

書込番号:14274665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/16 00:01(1年以上前)

すでにソニーのHPではSTR-DH710がなくなりSTR-DH530に置き換えられています。
しかし、中身は710のさらにコストダウンしたモデルです。

日本ではどんどんランクが下がっていきますね…(DG820→DH710→DH530)
HDMIのシルク印刷はfor AudioではなくInput assainです。
しかし、アサインしようにも入力端子数が少なくあまり意味がないのでは?(アサイン機能)

DMPORTはDA5700ESでも廃止されましたね。その流れだと思います。

私はモデルチェンジではなく下位モデル投入だと思います。
(DH710は古いからね。海外ではDH720になっていたのでさすがに日本向けラインを持つ余裕がなくなったのでは?)

書込番号:14295126

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/03/23 23:41(1年以上前)

この価格で7.1chの最新HDフォーマットが楽しめるのであれば、これはこれでアリだと思います。

DM-PORTが廃止になったのは個人的にうれしいです。
あんな独自仕様やめてほしかったので(笑)
ステレオミニ端子が搭載されたので、ウォークマンとの接続もこれで代用できるはずです。

上位機種に搭載されている「HD-D.C.S.」が搭載されるのが魅力的ですね。

エントリーモデルなので入力端子の少なさは致し方ないです。
HDMI入力が4系統あるので、入門機には必要十分だと思います。

あと、フロントパネルのデザインがどうにかならなかったんでしょうかね。
安っぽさがむき出しです。

書込番号:14335998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「STR-DH530」のクチコミ掲示板に
STR-DH530を新規書き込みSTR-DH530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STR-DH530
SONY

STR-DH530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

STR-DH530をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング