HD-AVS2.0TU2/VJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:2TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-AVS2.0TU2/VJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-AVS2.0TU2/VJの価格比較
  • HD-AVS2.0TU2/VJのスペック・仕様
  • HD-AVS2.0TU2/VJのレビュー
  • HD-AVS2.0TU2/VJのクチコミ
  • HD-AVS2.0TU2/VJの画像・動画
  • HD-AVS2.0TU2/VJのピックアップリスト
  • HD-AVS2.0TU2/VJのオークション

HD-AVS2.0TU2/VJバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月中旬

  • HD-AVS2.0TU2/VJの価格比較
  • HD-AVS2.0TU2/VJのスペック・仕様
  • HD-AVS2.0TU2/VJのレビュー
  • HD-AVS2.0TU2/VJのクチコミ
  • HD-AVS2.0TU2/VJの画像・動画
  • HD-AVS2.0TU2/VJのピックアップリスト
  • HD-AVS2.0TU2/VJのオークション

HD-AVS2.0TU2/VJ のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-AVS2.0TU2/VJ」のクチコミ掲示板に
HD-AVS2.0TU2/VJを新規書き込みHD-AVS2.0TU2/VJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハードディスク

2014/02/15 23:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AVS2.0TU2/VJ

スレ主 yua0810さん
クチコミ投稿数:21件

Panasonicの
BZT760という
ブルーレイレコーダーを
購入しようと思っています。
その外付けのハードディスクで
バッファーロー製の HD-AVS2.0TU2/VJ と
HD-AVS2.0U3/V と迷っています。
HD-AVS2.0U3/Vのレビューを見ると
評価が悪かったのですが、
どちらの方がオススメか教えてください。

また、USB3.0とUSB2.0の
違いを教えてください。

書込番号:17197020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/15 23:32(1年以上前)

>USB3.0とUSB2.0の違いを教えてください。
その用途だと、差は無いです。
レコーダに取り付けての増設ですよね。

PCで使えば、速度が数倍も違うので、10分かかるのが2〜3分になるという利点がありますが、レコーダ側がUSB3.0対応してないのとそこまでを必要としてないので差がでません。

書込番号:17197070

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/15 23:34(1年以上前)

BZT760ですとUSB3.0使用時は3番組同時録画が可能なようです。
USB3.0の理論上の速度は最大500MB/s(実際は400MB/sくらい)、USB2.0の理論上の速度は最大60MB/s(実際は35MB/sくらい)です。
USB3.0では速度に余裕がありますので多チャンネルの同時録画も可能になります。

>>HD-AVS2.0U3/Vのレビューを見ると評価が悪かったのですが、

満足度3が一般的な普通ですね。可もなく不可もなくという感じです。
中身もそれほど悪くないです。結構普通です。
私も普通かな?と思う時は評価3にしてます。

評価で良く見るところは静音性と耐久性ですね。家電での使用ですから、速度はあまり気にしないで良いです。

書込番号:17197076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/15 23:36(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/bd/connect/hdd/bzt9600.html
『DMR-BZT760/BZT860/BZT9600のUSB3.0端子にUSB3.0対応のケーブルを接続することで(*1)のUSB-HDDが3.0として動作が可能です。』

> USB3.0とUSB2.0の違いを教えてください。

データ転送速度が違いますが、USB3.0の速度が必要かどうかは不明です。
http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/usb_port/

書込番号:17197086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/15 23:39(1年以上前)

レコーダの型番書かれてましたね。見逃してた。
USB3.0を1ポートお持ちの機種ですか、kokonoe_hさんが書かれたように同時録画で差が出るようですね。
私の投稿は、流してください。申し訳ない。

書込番号:17197107

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/02/16 09:28(1年以上前)

>データ転送速度が違いますが、USB3.0の速度が必要かどうかは不明です。

BZT750での書き込みですが、内蔵HDD、USB HDD間の転送(ムーブ)の所要時間比較
>19タイトル170GBほど転送速度比較したときは、2.0で75分、3.0は40分ほどでしたね。

との事で、転送時間が大雑把に半分になる。
内蔵HDD⇔USB HDDの転送頻度がどれだけあるかで、コストを含めて価値(評価)判断は分かれるとは思いますが。

書込番号:17198219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/16 09:40(1年以上前)

ごめんなさい、以下の書込みは取り消します。

誤)データ転送速度が違いますが、USB3.0の速度が必要かどうかは不明です。

正)http://panasonic.jp/support/bd/connect/hdd/bzt9600.html
『USB-HDDに複数の番組を同時に録画することはできません。
但し、USB3.0対応のUSB-HDD(*1)とUSB3.0ケーブルの組み合わせで、DMR-BZT760/BZT860/BZT9600のUSB3.0端子に接続して予約録画を行う場合は、3番組の同時録画が可能です。』

書込番号:17198264

ナイスクチコミ!0


スレ主 yua0810さん
クチコミ投稿数:21件

2014/02/16 10:25(1年以上前)

哲!さん
いまUSB3.0ケーブルを
調べたところ、バッファロー製の
USBケーブルが出てきたのですが
種類がいっぱいあり、
どれがいいのか、どれが外付けハードディスクに
適応しているのか全くわからなくて・・・
どの種類のUSBケーブルが
オススメですか?
どれを購入したらいいですか?

書込番号:17198422

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/16 10:42(1年以上前)

> いまUSB3.0ケーブルを調べたところ、バッファロー製のUSBケーブルが出てきたのですが
> 種類がいっぱいあり、どれがいいのか、どれが外付けハードディスクに
> 適応しているのか全くわからなくて・・・

HD-AVS2.0U3/Vを検討しているのでしたら、付属品にUSB3.0ケーブル (A to B、2m)が付属していますよ。

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-avsu3_v/#spec
[仕様]の主な付属品参照

書込番号:17198477

ナイスクチコミ!0


スレ主 yua0810さん
クチコミ投稿数:21件

2014/02/16 16:02(1年以上前)

哲!さん

ではハードディスクを
購入するとケーブル?が
ついてくるということですか?

書込番号:17199713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/16 16:04(1年以上前)

> ではハードディスクを購入するとケーブル?がついてくるということですか?

HD-AVS2.0U3/Vには、USBケーブルが付いていますよ。

書込番号:17199726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AVS2.0TU2/VJ

クチコミ投稿数:1件

NTT 西日本 ひかりTVチューナー Picture Mate 700に接続はUSBポートを使って使用できるのでしょうか。

書込番号:16911880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/03 20:40(1年以上前)

購入前ならこちらの中から選んではどうでしょう。(販売終了している製品も混じっていますが)

http://www.hikaritv.net/point/recording/

書込番号:16911954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/12/08 02:42(1年以上前)

高価な製品を選ぶ理由は?

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/tuner/hikaritv/list.html


http://www.hikaritv.net/point/recording/
の下に有る「USBハードディスクをつなぐだけのカンタン接続」のリストの製品も、
「動作確認済み」ってだけで「動作保証」では無いので、「何が良いか」という質問は難しい所が有りますm(_ _)m
 <これらの製品が「テレビ用」とか「ひかりTVチューナー用」って話なら判りますが、
  基本的には「PC用」なのでは?

書込番号:16929177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置について

2013/01/29 23:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AVS2.0TU2/VJ

スレ主 ponsukeponさん
クチコミ投稿数:36件

初歩的な質問で申し訳ありませんが正面部を上にして、縦置で使用は可能でしょうか?

書込番号:15689679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/29 23:09(1年以上前)

>>正面部を上にして

正面部を上にするとUSBや電源のケーブルを挿す部分が下に来るので垂直には置けないですよ。
(ケーブル類を何とかきれいに収めれば可能ですが・・・)

違う意味だと、写真で横になっているのを縦にするのはOKです。

書込番号:15689711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponsukeponさん
クチコミ投稿数:36件

2013/01/29 23:36(1年以上前)

ありがとうございます。
壁掛けしたテレビの壁との隙間に設置を考えてます。
縦置き動作ができるか知りたくてご質問させていただきました。

書込番号:15689872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/17 23:23(1年以上前)

>>壁掛けしたテレビの壁との隙間に設置を考えてます。

いえいえそうでしたか。
基本的に外付けHDDの向きは上下逆さまでも構いません。
中のHDDはどの向きでも動作する用にはなっています。

書込番号:15780384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BZT-720に接続を考えてます

2013/01/17 11:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AVS2.0TU2/VJ

スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件

最初は500GBでも大丈夫と思いBZT720(BDレコ)
を買いましたが やはり容量不足になりました。
それで当機を購入しようと思っています。

テレビは日立P46XP05なんですが、テレビの内蔵HDDから本機にムーブ(コピー)は出来ますか?
関係あるかは分かりませんがテレビにDLNA機能はあります。

BZT720の内蔵HDDもテレビの内蔵HDDもいっぱいになった時に心配になり 外付HDDをと思い
質問いたしました。

何といってもBDメディアに焼き付けるのが 疎かになってしまうことがあるので…
本機の購入を考えています。質問が分かりづらいかもしれませんが、そのご指摘も含めて
アドバイスをお願いいたします!

もし過去スレに同じようなものが有りましたら、教えて頂くと共にお叱りのお言葉でも構いませんので宜しくお願い致します!!

書込番号:15630893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/17 13:14(1年以上前)

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/dubbing.html

書込番号:15631241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/01/17 13:19(1年以上前)

手のかかるお嬢さんだこと(笑)

>テレビは日立P46XP05なんですが、テレビの内蔵HDDから本機にムーブ(コピー)は出来ますか?

YES
パナにも対応してると記載されてますよ。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt920.html

書込番号:15631254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/01/17 13:24(1年以上前)

訂正

本機にってことは、外付けHDDに直接ってことですよね?
直接できるかは、定かではありませんが、一旦DIGAの内蔵HDDにムーブして
それから、外付けHDDに移せば良いと思いますよ。

書込番号:15631271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/17 13:31(1年以上前)

訂正をと思ったらのら猫ギンさんから訂正がはいっていますね。のら猫ギンさんの書き込みの通りです。

書込番号:15631297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件

2013/01/17 13:52(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
 URL参考になりました!読んだ通りに設定しましたが(LANケーブルを接続して)ディーガが
認識してくれません。もう一度やってみます!有難う御座いました!!

のら猫ギンさん
 困ったちゃんでごめんなさい(笑)
まだ私にはよく理解出来ませんが、これを買えば大丈夫そうなんで…

ディーガはPCは認識してますが テレビは認識してくれません。
取説もよく読み(いろんな取説が山になってる)この機器も買って対処します!

私はどこに向かってるのだろうか(笑)

有難う御座いました!!

書込番号:15631362

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件

2013/01/17 14:33(1年以上前)

いろんなアドバイス有難う御座いました!

よく理解して検討いたします!!

書込番号:15631479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画中裏番組の視聴や熱について

2012/06/30 14:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AVS2.0TU2/VJ

クチコミ投稿数:16件

こちらの商品をREGZAで使用したいと購入検討中です。
現在は2年前に購入したREGZAにHD-AV1.5TU2/Aを使用しており、
快適だったのでまた同じもの、
容量が少し大きめのもの、
またはチューナー搭載のW録画可能なもので悩んでいました。

W録画可能なタイプは、
2つ同時に録画できてもテレビが2チューナーならば、
2つ録画中は録画中の2番組のどちらかしかテレビ視聴できないということがわかり、
やめることにしました。

そこで現在使用している同じものでいいかな…と
検索してみたのですがかなり前に生産終了となっており、
在庫があるところでもかなり高額でしか手に入らないので却下。

そして、
こちらの商品にたどりついたのですが、
バッファローのHPにREGZAが動作確認済になっていません。
amazonのレビューでもREGZAについて書いていなかったのですが、
楽天の店舗でREGZAでも使用可能と書いてあり、
レビューにも使っている人がいたので気持ちが固まりつつありました。

ですが、
レビューをみると、
「録画中に他の番組がみれないことが不便」と
書いている方がいたのです。
これはこの方のテレビがシングルチューナーであったためなのでしょうか?
テレビ自体が2チューナーなら問題なく
録画中に他の番組をみることができるのでしょうか?

それから、
現在家で使用しているHDDは、
ファン付きで箱をみるとファン搭載で熱を逃がすので、
長持ちと書いてあります。
しかしこちらの商品は静音性を第一に考えたモデルのようで、
ファンがないということなので、
熱を逃がせなくてどうなの???と新たな疑問が…。
値段的にいまあるものの後継で2TBを買おうとすると
2万円超えてしまうので、
こちらの商品で問題なければこれがいいと思っています。

どなたかご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:14744174

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/30 16:50(1年以上前)

REGZAというだけではどのREGZAなのか分かりませんが、どの機種にもHD-AVSU2/Vが記載されているように見えます。

http://buffalo.jp/taiou/tv/toshiba/hdd.html

基本的にREGZAは全般的に相性はありません。
2チューナ搭載機種であれば、問題無く1番組を録画中に別番組を見ることができます。

ファンレスの外付けHDDは筐体排熱をするしかないので、筐体表面に熱を運んで室温との温度差で冷却します。
HD-AVSU2/Vに関しては最大消費電力18Wと書かれているので、標準的なものよりも
比較的低発熱な内蔵HDDを仕入れてケースに組み込んでいると予想されます。
夏場にサウナのような部屋で使うなら話は別ですが、人間の適温の部屋で使う分には
そこまでシビアに考えるほどでもないでしょう。

書込番号:14744674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/06/30 18:51(1年以上前)

>レビューをみると、
>「録画中に他の番組がみれないことが不便」と
>書いている方がいたのです。
>これはこの方のテレビがシングルチューナーであったためなのでしょうか?
>テレビ自体が2チューナーなら問題なく
>録画中に他の番組をみることができるのでしょうか?

その可能性もあるでしょう。
REGZAでも時代によって、色々制約はあったので、何ともいえませんけど。

この辺の制約は、
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/recording/model.html
の下のほうにないようあります。

>ファン付きで箱をみるとファン搭載で熱を逃がすので、
>長持ちと書いてあります。
>しかしこちらの商品は静音性を第一に考えたモデルのようで、
>ファンがないということなので、
>熱を逃がせなくてどうなの???と新たな疑問が…。

この辺は特に私は気にしてません。
私はファンレスものばかりを7台ほど使ってますが、
初期問題以外、今もみな現役で動作しています。
その辺は特に問題ないと解釈しています。
ファンレスの場合は、熱が逃げるような通機構がありますのでそこをふさがないようにさえすれば問題ないかと。。。

後はみなさんの考え方なので気になる人もいれば私のようにそう思わない人もいると思いますよ。

まあ、使用環境の影響も多少はあるのかもしれませんが。。。

HDDだからといって永久に持つとは限りませんので、
大事なものがある場合は、レコーダなどでディスク化したり、他のHDDにコピーとったりして、リスク分散した方がいいかなとは思ってますけどね。

書込番号:14745149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/07/04 11:08(1年以上前)

お二方、早々とご回答いただきありがとうございました。
本日取り寄せ品でしたREGZAが家に配達されました。
心配事は解消されましたので、
こちらの商品を購入しようと思います。

いつも閲覧ばかりで、
ご回答をいただいてから解決にするまでのやり方が
よくわからないんのですが、
お二方ともにグッドアンサーをつけることは可能なのでしょうか…
やってみます。

ほんとうにどうもありがとうございました。

書込番号:14761472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お使いの方、是非教えて下さい

2012/05/11 19:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AVS2.0TU2/VJ

クチコミ投稿数:26件

ディーガにて使用したいのですが、録画時間が249時間とHPに書いてあるのですが、録画モードを長時間に設定すれば2000時間くらいは録画できるのでしょうか?それとも1つの録画モードでしか元々出来ない商品なのでしょうか?
購入にあたって、そこが一番知りたい所なので、どなたか教えて頂けませんか?どうぞ宜しくお願いします

書込番号:14549362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/11 19:55(1年以上前)

ディーガが外付けUSBは1つの録画モードでしか元々出来ない商品です。

書込番号:14549453

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/11 19:58(1年以上前)

DIGAはDIGAでもどのDIGAですか?
録画時間目安は以下を見て下さい。

http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/spec_02/

書込番号:14549464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/11 20:31(1年以上前)

それは、^^;たしか、USB-HDDに直接録画はDRモードのみ可能で、HG,HX等の長時間モードでのUSB-HDD保存は直接録画では出来ないと思います。DRで本体録画したあと本体内で圧縮したのちに本体HDDからUSB-HDDに転送保存をする方法と、本体録画したのち、DRで転送してからUSB-HDD内で圧縮保存になります。

書込番号:14549619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/11 21:38(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/bd/connect/hdd/bzt920.html

「USB-HDDでできること、できないこと」→「予約録画」→3番目


http://panasonic.jp/support/bd/connect/index.html#01
この辺を「お気に入り」に登録しておくことをお勧めしますm(_ _)m
 <ココから「推奨USB-HDD サポート情報」が見つかったのですが...


http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:14549901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/05/11 23:50(1年以上前)

DIGAでUSBを使用しています。

本体で15倍の長時間モードで録画してからムーヴ、またはUSB−HDDでモード変換、USBに変換ダビングすれば不可能ではありません。

ただ、2TBで2000時間保存するには15倍のHZモードまで圧縮しますので
ブロックノイズも頻発し動きのあるものは見るに堪えない画質レベルです。
個人差や録画するものにもよりますが
4〜5倍(HE〜HL)の圧縮モードぐらいがそこそこ綺麗に見れるレベルじゃないですかね?

2000時間保存する別の手段なら、DIGAではUSBの繋ぎ換えで4台まで認識可能ですので
複数台に分けて保存することもできます。

個人的には、あまり大量にUSB保存してもUSBやDIGAの故障で全部見れなくなる可能性もありますし
HDD容量いっぱいにすると、HDDの不具合も散見されるので
視聴不可能と思われる時間の保存はほどほどに、
ディスク等に逃したり、容量の整理するぐらいがいいとおもいますよ。

書込番号:14550678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/05/12 19:06(1年以上前)

皆様、色々教えて下さって有難うございました。
長時間で残したい場合の方法など知らなかったので勉強になりました。現在HDDに録画できる時間が少なくなってるので、この商品の購入を考えていたところでした。サムライ人さんが書いて下さった様に、HDDに録画した物がそのままの状態で残っているので、万が一故障になったらと・・・録画した物が全てパァーにと思ったら恐ろしいので、早急にディスクに落とします。

あのにさん・甜さん・ゴ〜やん。さん・名無しの甚兵衛さん・サムライ人さんありがとうございました。

もう少し考えて購入するか決めたいと思います。

書込番号:14553597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/05/12 19:15(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ

詳しく書いてあったんですね。早速お気に入りに登録しました。有難うございました。

書込番号:14553620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-AVS2.0TU2/VJ」のクチコミ掲示板に
HD-AVS2.0TU2/VJを新規書き込みHD-AVS2.0TU2/VJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-AVS2.0TU2/VJ
バッファロー

HD-AVS2.0TU2/VJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月中旬

HD-AVS2.0TU2/VJをお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング