BluEarth-A AE50 225/40R19 89W

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-A AE50 175/65R14 82H

価格com掲載業者最安値 6350円×4本=25400円
オートバックスへ持ち込み交換工賃約8000円(全て込み)だと思います。
トータル34000円ほどで交換できたかと思います。
しかし手間を考えれば、店舗に出向く方が楽でイイですよね。
書込番号:16240723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさんへ
工賃が8000円のオートバックスの具体的な店名を教えて下さい。
すべて込みの8000円なら、是非、利用したいです。
当方は、東京の多摩地区が利用し易いです。
宜しく、お願いします。
以上
書込番号:16241250
4点

最寄ABだと持ち込みで工賃1本4000円くらい掛かるんだけど。
最寄ディーラで工賃1本2000円くらいかな。
書込番号:16241690
4点

たしか8000円で2年ほど前にやってもらった記憶なのです。
近日中に確認しますね。記憶違いだったらごめんなさい。
書込番号:16241765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

持ち込み8000円は嬉しいです(^_^)
僕の近所では、持ち込みだと工賃が高くなり、トヨタカローラでは更にタイヤ廃棄は自分でして欲しいと言われてしまいました。
良心的なお店が増えると利用しやすくて良いですよね
書込番号:16242864
1点

本日、以前に持ち込み交換してもらった「オートバックス川崎」へ確認しました。
持ち込み交換工賃 1本2100円
タイヤ廃棄 1本 250円
4本 全て込みですと9400円でした。
たしか2年前は8000円位だったと思ったので、以前の料金も確認したのですが分からないとのことで、、どっちにしろ間違っておりました。失礼しました。
ちなみに、同店購入タイヤ交換工賃は1050円とのことでした。
書込番号:16243952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店舗によって大分違うんだね。
オイルの持込は問題ないのに、タイヤは別料金って手間だからかね?
書込番号:16245613
0点

タイヤ交換料って、「1本につき○○円」じゃなくて、
「1時間○○円」って書いてくれれば親切ですよね。
まぁ、そうやって書くと不適正な料金を請求してるのがバレバレだから「1本いくら」って表現してるんでしょうけど。
持ち込み交換料金=人件費を含む諸経費+適正利益(ここまでを足したものが適性料金)+「持ち込み交換する客、あるいはネット販売業者などへの嫌がらせ料金」
っていう感じでしょうね。
どこのカー用品店も適正価格で持ち込み交換に応じてたら、どんどんネット販売などに押されて店舗販売が衰退していっちゃうでしょうから、当然のことながらどこのお店も適正料金「+α」を乗っけてるはずです。
だって、作業時間1時間やそこらで1万円以上も取るのって、明らかに暴利でしょう。
マッサージ屋とか美容室とかの相場ぐらいの料金が、タイヤ持ち込み交換においても本当の適正料金(これ以上安くできない料金とも言えるかも)なんだと思います。
(マッサージ店で1時間4500〜6000円くらい
)
書込番号:16246044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オイルの持込は問題ないのに
そうなんですか?
オイル持ち込みは経験無いです。。
ほぼ自分でするか、購入して赤いカード(AB会員)で交換するので払ったことが無いです。
工賃て確か525円でしたよね? で‥持ち込みでやってもらえるのですか?
ABて独立採算なのですかね? 広告やサービスなど店舗独特ですよね!?
書込番号:16246056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

makotzuさん
でも‥1本2100円でも安いと自分は思います。
けっこうたいへんですよタイヤ交換て。。
機材も高価ですし、バランス取るのは玄人でも機械以外では難しいし。。
ちなみに、ABに2年前に持ち込こんだのはタイヤ+ホイール(古タイヤ付き)でした。
古ホイール&タイヤをビニール袋に入れて、積み込みもしてくれ気分良く交換作業をしてくれました。
※ランフラットは別料金になるそうです。
書込番号:16246098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさん
レスありがとうございます。
JFEさんのレスを見て、気になってググってみたら、チェンジャー、バランサーの値段とか作業工程が書いてある興味深いページを発見しました。
http://www.halfmile.co.jp/contents/tirechange.htm
チェンジャーとバランサー、合わせて200万円以上はしちゃうんですね!
確かに高い…
その分の費用も回収しなきゃならないとなると、ある程度高くついちゃうのは仕方ないんですかね。
書込番号:16246181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2100円にはクルマからの脱着も含まれていますし、作業内容を考えたら安いですよ。
書込番号:16246429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん
もちろん、
車への脱着、バランサーへの脱着、もしバランス悪くて組み直す場合の作業代(保険として)
などなど含めた上での金額設定なんでしょうけどね。
書込番号:16246866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>工賃て確か525円でしたよね? で‥持ち込みでやってもらえるのですか?
オイル会員(初回525円)になると、工賃無料になります。
持ち込みだとお金は発生しません。
えっ?これでやっていけるの?と思ってしまいますがw
梅雨や冬季、体調悪い時期とか限定ですが、ABに持ち込んでいます。
それ以外は自分で処理します。
前回はオイルとフィルタ持込でやってもらいました。
社外フィルタ持ち込んだら、付くのか判らないとメカに言われた時は「はぁ?」と思いましたがw
当日メカが社員かバイトかで大分違いますね(前回はバイト)。
書込番号:16247229
0点

CBA-CT9Aさん
>持ち込みだとお金は発生しません。
知りませでした〜ビックリ! 会員なので持ち込みます ^ ^
持ち込みタイヤ交換1本4000円てどこのABですか?
書込番号:16247259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





