BluEarth-A AE50 205/55R16 91V
BluEarth-A AE50 205/55R16 91VYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月27日



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-A AE50 205/55R16 91V
レガシィのBP5でいま、ヨコハマ エコス 205/55 16ですが、
もうすぐ車検で溝も少ないので交換しようと思います。
次は、
ヨコハマ ブルーアース
トーヨー DRB
で考えてます。
出来れば長持タイヤがいいです。
このほか、国産でお勧めありますか?
鳩山が嫌いなのでブリジストン以外でお願いします。
書込番号:21983579
8点

>ハルセスさん
トーヨー DRBはモデル末期なので、すごく安く買えるならいいけれど
積極的に選ぶようなものではないと思います。
長持ちタイヤなら、国産メーカーの中ではダンロップ製品は耐摩耗性能に定評があります。
その中でも私のおすすめはLe Mans V です。このサイトの口コミでもすごく評価の高いタイヤです。
エコスからの履き替えなら、ワンランク上の性能が得られますよ(^^♪
書込番号:21983606
3点

ハルセスさん
条件は安価でロングライフという事ですね。
それなら GOODYEARのEAGLE LS EXEなんか良さそうです。
EAGLE LS EXEは↓の価格コムでの比較表のように、DRBやBluEarth-A AE50と価格面も大差ありません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=70400615662_K0000351806_K0000333301&pd_ctg=7040
ただ、EAGLE LS EXEは後継モデルのEfficientGrip Comfortが発売されていますので、在庫限りのタイヤとなってしまいます。
書込番号:21983639
3点

今のエコスで不満がなければ、題記のブルーアースが最も適当だと思います。
少しスポーティーなタイヤとなれば、アドバンフレバも面白いかもしれません。
先日交換したのですが、バランスの良いタイヤですよ。スポーツタイヤでありながらエコタイヤでもありますし。
書込番号:21983691
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





