BluEarth-A AE50 205/55R16 91V
BluEarth-A AE50 205/55R16 91VYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月27日



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-A AE50 205/55R16 91V
初めまして(*´∀`)
ヴォクシー 1.8 ハイブリッド ZS 煌IIに乗っています。現在、走行距離18000キロでタイヤローテーションしていて、後輪は完全にアウトで、前輪は、かろうじて、晴れの日は走れる感じです。
今回、4本新しいのに交換しようと思っています。
18000キロで交換って、自分の走り方に問題あると思いますが、(;´д`)
皆さん、そんなものなんでしょうか?
あと、タイヤサイズが205/55/16インチで、タイヤをどれにしようか迷っています。
@YOKOHAMA BluEarth-A 205/55R16 91V
ADUNLOP エナセーブ RV504 205/55R16 91V
その他、オススメのタイヤがあったら教えてほしいです。m(__)m
低燃費と静かさを重視しています。
書込番号:22896741 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みずりん★さん
下記は205/55R16というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=16
現在候補となっているエナセーブ RV504やBluEarth-A AE50には、後継モデルのエナセーブ RV505やBluEarth-GT AE51が発売されています。
という事で後継モデルのエナセーブ RV505やBluEarth-GT AE51を選ばれた方が良さそうですね。
又、ミニバン用タイヤで省燃費性能を重視されるなら、転がり抵抗係数AAの下記の2銘柄があります。
・エナセーブ RV505 205/55R16 91V:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b
・TRANPATH ML 205/55R16 94W XL :転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b
この2銘柄なら今年発売された最新のミニバン用タイヤであるエナセーブ RV505の方をお勧めしたいです。
最後に下記はエナセーブ RV505とTRANPATH MLの価格コムでの比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001151706_K0000964597&pd_ctg=7040
書込番号:22896793
0点

候補のタイヤは両方ともに型落ちモデルですが予算の問題なんでしょうか?
低燃費と静かさを重視するようなら、それぞれの後継モデルであるBluEarth-GT AE51かエナセーブRV505あたりの方がいいと思います。
>18000キロで交換って、自分の走り方に問題あると思いますが
たしかに摩耗で交換するにはあまり距離を走ってないですね。
タイヤの片減りが多いようならホイールアライメントをみてもらうのも一つの方法ですよ。
書込番号:22896807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
>kmfs8824さん
早速の回答ありがとうございます。(*´∀`)
新しいタイヤが出ているんですね。
全く知りませんでした。(^^;
やはり、18000キロで交換は、乗り方に原因があるっぽいですね。(^^;
今後は、ECOで走ろうと思います。
タイヤはお二人の意見が同じ意見ですので、どちらかのタイヤで選びたいと思います。
悩んでいたので、助かりました。(*´∀`)
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:22896851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みずりん★さん
はじめまして、昨年4月までVOXY-HVに乗ってました。約4年で、135,000キロ走りました。冬はスタッドレスタイヤでしたので、ノーマルタイヤは一度交換しましたが、BSのレグノGRVに履き替えました。乗り心地も静穏性も運転性も全てにおいて良かったですよ。私的な感想ですが、
書込番号:22896890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。(^-^)
4年で135000キロってすごいですね(^^;
かなりタイヤ交換してますねぇ(*_*;
ノーマルタイヤは1回で、あとは、ずっとレグノのタイヤonlyだったんですか?
書込番号:22896912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おすすめタイヤはエナセーブRV505(ダンロップ)に一票。
だけど大概のタイヤで普通の走り方してたら3万キロは走れますよ。
18000キロって摩耗早すぎですね。
書込番号:22897128
3点

>みずりん★さん
冬はスタッドレスタイヤを二回交換し、ノーマルは一度交換でレグノにしました。ノーマルで40000キロは走行しています。
書込番号:22897600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みずりん★さん
参考資料です。
下記は70系ヴォクシーにエナセーブ RV504を履かせて5.3万km走行出来たとメーカーは説明しています。
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00065/11.pdf
又、エナセーブ RV505の耐摩耗性はエナセーブ RV504よりも向上してるとも説明しています。
以上の事からヴォクシーハイブリッドにエナセーブ RV505を履かせると5万km前後の距離を走れるかもしれませんね。
ただし、実際に走行出来る距離は乗り方や車の状態でも大きく変わってしまいますのでご注意下さい。
書込番号:22897616
1点

>ぜんだま〜んさん
エナセーブなかなかいいみたいですね。走りを変えないと、磨耗は免れないでしょうね(^^;
>RTkobapapaさん
それで13万キロですかぁー。凄いですねぇー。
だいたい4万キロ位は、走れる感じなんですね。
書込番号:22898607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へぇー(*・∀・*)
凄いですねー。
それは、早速試してみる価値はありそうですねぇ
(σ≧▽≦)σ
18000キロから、どれくらい走れるか
早速、購入して試してみたいと思います。
書込番号:22898618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





