『東芝 EXCERIA Type1カード SD-GU032G1の実力』のクチコミ掲示板

2012年 7月 発売

SD-GU032G1 [32GB]

UHS-I対応のSDHCメモリーカード

SD-GU032G1 [32GB] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
メモリー容量

メモリー種類 : SDHCメモリーカード 最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:90MB/s スピードクラス:CLASS10 SD-GU032G1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SD-GU032G1 [32GB]の価格比較
  • SD-GU032G1 [32GB]の店頭購入
  • SD-GU032G1 [32GB]のスペック・仕様
  • SD-GU032G1 [32GB]のレビュー
  • SD-GU032G1 [32GB]のクチコミ
  • SD-GU032G1 [32GB]の画像・動画
  • SD-GU032G1 [32GB]のピックアップリスト
  • SD-GU032G1 [32GB]のオークション

SD-GU032G1 [32GB]キオクシア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 7月

  • SD-GU032G1 [32GB]の価格比較
  • SD-GU032G1 [32GB]の店頭購入
  • SD-GU032G1 [32GB]のスペック・仕様
  • SD-GU032G1 [32GB]のレビュー
  • SD-GU032G1 [32GB]のクチコミ
  • SD-GU032G1 [32GB]の画像・動画
  • SD-GU032G1 [32GB]のピックアップリスト
  • SD-GU032G1 [32GB]のオークション

『東芝 EXCERIA Type1カード SD-GU032G1の実力』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD-GU032G1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
SD-GU032G1 [32GB]を新規書き込みSD-GU032G1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝 EXCERIA Type1カード SD-GU032G1の実力

2012/09/30 18:22(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > SD-GU032G1 [32GB]

スレ主 qutaさん
クチコミ投稿数:73件 SD-GU032G1 [32GB]の満足度5

東芝 Premiugate UHS-I SDHCカード CLASS10 32GB SD-E032GUX

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I CLASS10 32GB 95MB/s SDSDXPA-032G-J35

SanDisk Extreme Pro SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 95MB/s SDSDXPA-064G-J35

東芝 EXCERIA Type1 SDHCカード UHS-I CLASS10 32GB SD-GU032G1を購入してみました。

同社のPremiugate UHS-I SDHCカード SD-E×××GUX(×××の部分は容量)シリーズの後継型番のSDHCカードで新型のコントローラを積むことによって最大シーケンシャルライト90MB/s(シーケンシャルリードは95MB/s)を実現しているとのことです。

ベンチマークでの速度はシーケンシャルリードが93.5MB/s、シーケンシャルライトが86.2MB/sと同社のPremiugate UHS-I SDHCカード SD-E×××GUXシリーズよりもシーケンシャルライトが4MB/s程度速くなりSanDisk Extreme Pro 95MB/s SDHCカードシリーズよりも僅かに凌ぐ数値(SDXC版には及ばないですが・・・)がでているので、確実にシーケンシャルスピードが強化されています。
通常転送の方もシーケンシャルライトが22.3MB/sと同社のPremiugate UHS-I SDHCカード SD-E×××GUXシリーズよりも僅かに数値がアップしているので、UHS-I非対応のデジイチでも速い書き込み速度が期待できそうです。

ランダムライト512KBは7.7MB/sと性能は同社のPremiugate UHS-I SDHCカード SD-E×××GUXシリーズとほとんど変わらないものだと思っていましたが、テストサイズを500MB以上で測定すると、4.3MB/s程度まで落ち込んでしまうのでランダムライトの安定性はPremiugate UHS-I SDHCカード SD-E×××GUXシリーズよりも下がり、寧ろSandisk Extreme Pro SDHCカード 95MB/sシリーズに近い数値の変動をします。
通常転送時でも6.5MB/s程度と高い数値を出しますが、こちらもテストサイズを500MB以上で測定すると3.5MB/s程度になってしまいますが、この辺りの数値は同じ条件のPremiugate UHS-I SDHCカード SD-E×××GUXシリーズやSanDisk Extreme Pro SDHCカード 95MB/sシリーズ近い数値なので、SLCチップ採用であることは間違いないです。

D800での書き込み速度は40MB/sと僅かに同社のPremiugate UHS-I SDHCカード SD-E×××GUXシリーズを上回る数値が出ているので確実に速くなっていることは確かですが、世界最速ではなく最速クラスと公称しているためかSanDisk Extreme Pro SD(HC・XC)カード 95MB/sシリーズよりも少し遅めな速度となっています。

D800にボディキャップ装着で21連写しバッファが開放(書き込みランプが消える)されるまでの時間を計測
シャッター速度 1/8000 ISO感度 6400 記録bit 14 RAW(圧縮無し)+FINE
転送速度の計算式は、21連写の合計ファイルサイズ(MB)÷バッファが開放されるまでの時間(秒)=D800内部転送速度(MB/s)

東芝 EXCERIA Type1 SDHCカード UHS-I CLASS10 32GB SD-GU032G1
1698.18MB 42.5秒 40MB/s

東芝 Premiugate UHS-I SDHCカード CLASS10 32GB SD-E032GUX
1699.23MB 42.9秒 39.6MB/s(Premiugate UHS-I SDHCカード 95MB/s 80MB/sシリーズの8GB〜32GBは同じ性能)

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I CLASS10 32GB 95MB/s SDSDXPA-032G-J35
1699.75MB 41.9秒 40.6MB/s(SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I CLASS10 95MB/sシリーズの8GB〜32GBは同じ性能)

SanDisk Extreme Pro SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 95MB/s SDSDXPA-064G-J35
1699.27MB 42.3秒 40.2MB/s

Lexar Professional SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 600X LSD64GCTBJP600
1699.35MB 43.2秒 39.3MB/s(Lexar Professional SD<HC・XC>カード UHS-I CLASS10 600Xシリーズの16GB〜64GBは同じ性能)

Panasonic UHS-I対応 SDHCカード CLASS10 16GB RP-SDA16GJ1K
1698.69MB 43秒 39.5MB/s

SanDisk Extreme 30MB/s SDHC CLASS10 16GB SDSDX3-016G-J31A SLC
1698.21MB 71.8秒 23.7MB/s

Lexar Professional SDHC CLASS6 8GB 133X LSD8GBDRBJP133
1698.50MB 93秒 18.3MB/s

続きます。

書込番号:15142970

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 qutaさん
クチコミ投稿数:73件 SD-GU032G1 [32GB]の満足度5

2012/09/30 18:34(1年以上前)

Lexar Professional SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 600X LSD64GCTBJP600

Panasonic UHS-I SDHCカード CLASS10 16GB RP-SDA16GJ1K

SanDisk Extreme 30MB/s SDHC CLASS10 16GB SDSDX3-016G-J31A SLC

Lexar Professional SDHC CLASS6 8GB 133X LSD8GBDRBJP133

カードリーダー経由での速度はSDHCに移動が5.81秒とLexar Pro SDXCカードを抑えて同等の一位の書き込み速度で、PCに移動も5.02秒と読み込みの方も2位のスピードが出るほどの、ほぼ600倍速のCFカードと遜色の転送スピードを発揮しています。

16枚のRAWデーター(合計299MB)をPC経由で測定するテスト。(RAWは容量が
大きめなデーターなので、今回の測定で重要数値はシーケンシャル性能です)
PC RAWのデーターをCForSD(HC・XC)カードに移動するまでの速度 表記 CForSD(HC・XC)に移動(書き込み性能が重要)
CForSD(HC・XC)カード RAWのデーターをPCに移動するまでの速度 表記 PCに移動(読み込み性能が重要)

東芝 EXCERIA Type1 SDHCカード UHS-I CLASS10 32GB SD-GU032G1
カードリーダー Panasonic BN-SDCMP3
SDHCに移動 5.81秒 PCに移動 5.02秒
カードリーダー バッファローコクヨサプライ BSCRA38U(TurboUSB・ON)
SDHCに移動 16.21秒 PCに移動 15.5秒

東芝 Premiugate UHS-I SDHC CLASS10 32GB SD-E032GUX
カードリーダー Panasonic BN-SDCMP3         
SDHCに移動 7.13秒 PCに移動 6.08秒
カードリーダー バッファローコクヨサプライ BSCRA38U(TurboUSB・ON)         
SDHCに移動 16.55秒 PCに移動 16.48秒

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I CLASS10 32GB 95MB/s SDSDXPA-032G-J35
カードリーダー Panasonic BN-SDCMP3         
SDHCに移動 6.8秒 PCに移動 5.39秒
カードリーダー バッファローコクヨサプライ BSCRA38U(TurboUSB・ON)         
SDHCに移動 16.17秒 PCに移動 15.82秒

SanDisk Extreme Pro SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 95MB/s SDSDXPA-064G-J35
カードリーダー Panasonic BN-SDCMP3
SDXCに移動 6.5秒 PCに移動 5.22秒
カードリーダー バッファローコクヨサプライ BSCRA38U(TurboUSB・ON)
SDXCに移動 16.13秒 PCに移動 15.93秒

Lexar Professional SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 600X LSD64GCTBJP600
カードリーダー Panasonic BN-SDCMP3
SDXCに移動 6.24秒 PCに移動 4.9秒
カードリーダー バッファローコクヨサプライ BSCRA38U(TurboUSB・ON)
SDXCに移動 16.3秒 PCに移動 16.11秒

Panasonic UHS-I SDHCカード CLASS10 16GB RP-SDA16GJ1K
カードリーダー Panasonic BN-SDCMP3         
SDHCに移動 8.32秒 PCに移動 6.12秒
カードリーダー バッファローコクヨサプライ BSCRA38U(TurboUSB・ON)        
SDHCに移動 17.03秒 PCに移動 16.21秒

SanDisk Extreme 30MB/s SDHC CLASS10 16GB SDSDX3-016G-J31A SLC
Lexar USB3.0カードリーダー LRW300URBJP
SDHCに移動 14.48秒 PCに移動 11.52秒(30MB/s高速転送モード)
カードリーダー バッファローコクヨサプライ BSCRA38U(TurboUSB・ON) 
SDHCに移動 17.37秒 PCに移動 16.55秒

Lexar Professional SDHC CLASS6 8GB 133X LSD8GBDRBJP133
カードリーダー バッファローコクヨサプライ BSCRA38U(TurboUSB・ON)
SDHCに移動 17.4秒 PCに移動 16.42秒

コントローラの変更によりシーケンシャルライト及びデジイチでの書き込み速度がSanDisk Extreme Pro SD(HC・XC)カード 95MB/sシリーズに匹敵するスピードを実現できていますが、ランダムライト512KBの安定性Premiugate UHS-I SDHCカード SD-E×××GUXシリーズ下がっていますので、1年半待たされた割には少し残念な結果となっています。しかし日本製でSLCチップ採用であることは間違いないので信頼性は最高クラスであることは変わりないです。

今のところメーカー公認のSLCチップ採用のSDカードは東芝 Premiugate SDHCカード シリーズ(32GBまで)とLexar Pro SD(HC・XC) 600Xシリーズ(私が直接レキサーに問い合わせたところ600倍速のSDカードは64GBまでSLCチップを採用とのことです)で、SLCチップ採用だと思われるのは東芝 EXCERIA Type1 SDHCカードシリーズ(32GBまで)とSanDisk Extreme Pro SDHCカード 95MB/sシリーズ(32GBまで)です。
SLCチップ採用でデジイチでの速い書き込み速度を体感したいならSanDisk Extreme Pro SDHCカード 95MB/sシリーズ(32GBまで)を64GBの大容量でPCのストレージメモリでもデジイチでも安定して使いたいなら、Lexar Pro SD(HC・XC)カード 600Xシリーズを日本製で品質の安定性にこだわりたいなら東芝 EXCERIA Type1 SDHCカードシリーズを選ぶといいかもしれません。

書込番号:15143040

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2012/09/30 19:38(1年以上前)

テストお疲れ様でした。なかなか良さそうですね。
でも、価格コム取扱店で取り扱ってないのは何故でしょうね?

書込番号:15143374

ナイスクチコミ!0


スレ主 qutaさん
クチコミ投稿数:73件 SD-GU032G1 [32GB]の満足度5

2012/09/30 21:36(1年以上前)

じじかめさん、返信ありがとうございます。

やっぱり最速と名乗るならExtreme Pro SD(HC・XC)カード 95MB/sシリーズを超してほしかったですね。でも東芝のSDカードは型番を変えるまで常に同じ品質を保ってくれますから、予告なしに仕様変更するSanDiskと違って安心感がありますよ。

いい商品ですけど売上自体はあまりいいみたいではないですから、価格コムさんも取扱店舗を早く表記してほしいところですね。

書込番号:15144028

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SD-GU032G1 [32GB]
キオクシア

SD-GU032G1 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 7月

SD-GU032G1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング