


SDメモリーカード > キオクシア > SD-GU064G2 [64GB]
>sg5f_x20さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20406730
0点

>太郎。 MARKUさん
まあ、この度買い換えたビデオカメラはW870Mなので4K撮影の機能自体が無いので、本製品で充分かと…
※東芝ホムペでは4K撮影にはUHS Speed Class(フルHD・4K動画撮影対応)の記述あり
書込番号:20407040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sg5f_x20さん
このカード「UHSスピードクラス1」の識別じゃないですか?
4Kハンディカムの一部(SONYとかの一部の機種)は「UHSスピードクラス3」であるか否かの判定を4K収録時に行ってる仕様のものもあるので
それらの機種だと4K収録に制限かかります。
https://www.sdcard.org/jp/developers/overview/speed_class/
あとは今のH.264のLongGOPの記録は QFHDの30FPSまでが概ね100MBPS(12.5MB/sぐらい)ですから
識別判定がなければ、使えるかと思いますよ..Panaの4Kビデオで一時期使ってましたが、トラブルはなかったですね..
書込番号:20407108
0点

>東風西野凪さん
当方、この度W870Mに買い換えましたが、4K機じゃ無いので、本製品でも良いかなと考えてオク入札中です
書込速度だけなら4Kも行けそうだけど、推奨ではないでしょうな
書込番号:20407124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東風西野凪さん
それとも、予備的に4K対応のSDXC64GB10UP辺りにするべきか…
書込番号:20407133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sg5f_x20さん
4K対応機を購入するときですが..UHSスピードクラスなり、新たなクラスなりの推奨範囲が機材メーカーの方から開示されます。
それを見て「その時点で合理的な価格のメモリカード」を購入すべきかと思いますよ
例えば、4KでもパナのWX990はUHSスピードクラスの判定してません。故にUHSスピードクラス3が必須ということでもありません。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/sd_w/connect/dvc_h/hc_wxf990m.html
今はSDカードは、新たな「ビデオクラス」への切り替えが始まりつつあるところでもありますからね
急いで「あえて必要ないカードまで」買う必要があるのか? わかりかねます
書込番号:20407188
0点

>東風西野凪さん
急いで「あえて必要ないカードまで」買う必要があるのか? わかりかねます
↑確かに御指摘理解してます
この度買い換えたビデオカメラ、4K機ではないから、本製品で良いかなと考えてオクで入札中です
書込番号:20407223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UHS-I クラス1でも書き込みが30MB/sを超えているようであればクラスに関しては気にしなくていいと思います。4kビデオでないならなおさらです(手持ちのビデオカメラにはHDビデオはクラス6以上推奨とありますが、今どきはクラス10が標準なので…)
書込番号:20407480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





